chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本酒好きの記憶がなくなる前の覚え書き https://sake-bibouroku.hatenablog.com/

日々の晩酌の覚え書きブログです。主に日本酒の吟醸酒の紹介と感想・批評を。十四代、獺祭、鳳凰美田、他

現在30代後半のおっさんになり、日々の晩酌と子供の成長だけが楽しみな日々を送っております。 段々記憶力がなくなっており、このお酒呑んだことあったような・・・ とお酒の味を忘れてしまうこともしばしばと これはいかんとブログを開設してみました。 同じようなお酒好きの方の参考情報になれば幸いです。

ゆうパパ
フォロー
住所
八王子市
出身
鎌ケ谷市
ブログ村参加

2016/11/13

arrow_drop_down
  • 久保田 翠寿

    今回は私の思い入れのあるお酒を紹介します。 久保田は有名ですが、「翠寿」を見ることは稀ではないでしょうか? 居酒屋ではそうそうお目にかかれない(あっても大体びっくりするぐらい高い) 酒屋さんでも置いてあることは珍しいのではないかと思います。 【顔】安心のずっと変わらないラベル 【裏書】大吟醸です。純吟かと思ってた。 【色合い】ちょっと黄色がかっているかな 今回は良く行く聖蹟桜ヶ丘付近にある地酒の有名店「小山商店」さんで 購入しました。非常に品数豊富で行く度に優柔不断ぶりを発揮してしまいます(笑) (余談ですが、ここはあの十四代を定価で抽選販売しているのですがまだ当たった ことがありません。どれ…

  • 真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし

    あくまで個人的な批評です。備忘録ですので・・・。 【顔】シンプルだが上品な装い 【裏書】わかり易くて良いのではないでしょうか 【色合い】澄んだ色をしています 某成城石井にて購入した「真澄」のひやおろしです。 ひやおろしの季節ですから、たまには家呑みでしんみりと行きたいですね。 評価 お気に入り度 ★★★ 香 ・・・ 3 甘味 ・・・ 3 酸味 ・・・ 3 価格 ・・・ \1,600(四合瓶)※税抜 吟醸香を感じつつ爽やかな呑み口であまり雑味は感じません。 べとつき感もなく、非常に優秀なお酒かと思います。 裏書の通り食中酒としてはとてもいいバランスです。 個人的には酸味が少し強めな印象、甘口が苦…

  • はじめまして

    はじめまして、ゆうぱぱです。 現在30代後半のおっさんになり、日々の晩酌と子供の成長だけが楽しみな日々を送っております。 段々記憶力がなくなっており、このお酒呑んだことあったような・・・ とお酒の味を忘れてしまうこともしばしばと これはいかんとブログを開設してみました。 同じようなお酒好きの方の参考情報になれば幸いです。 よろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうパパさん
ブログタイトル
日本酒好きの記憶がなくなる前の覚え書き
フォロー
日本酒好きの記憶がなくなる前の覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用