chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ビルコン~設備の自動制御化とビルメンの未来

    昔とは違い、最近の建物では、中央制御室のようなものがあり、そこにおいてあるパソコンで各種機械の操作を行ったり、警報を確認したりしています。 メーカーごとに名称が異なりますが、メーカーを区別せずに呼ぶときは「ビルコン」とか言われることがあります。ビルのコンピューターの略なんです...

  • 労働契約法の改正により、5年で契約社員から正社員になれる?

    平成25年に労働契約法が改正され、有期雇用契約の契約期間が5年を超えたときは、労働者からの請求により無期雇用に転換させることができるようになりました。 今年で平成29年ですので、来年から無期雇用化される人が増えることが想定されます。 さて、よく誤解されがちなのが、この規...

  • 電験の勉強~中学数学

    ようやく、『生き抜くための中学数学』を1回読み終えた。 やってみた感想としては、気合入れれば、1日で読めるような内容なので、ガッツリというよりは、「中学時代に習った数学の記憶を喚起したい」程度の人が読むのにオススメな本だと思います。 とりあえず、あと、2、3回読んだら、高...

  • ウォーターハンマー(水撃)

    さて、ビル管の勉強をしているとウォーターハンマーという現象についての知識が問われることがあります。「水撃」と言われることもあります。 水などの流体の流れを弁などにより急激に遮断すると、流れていた水の逃げ場がなくなり、配管内の圧力が急激に高くなります。その結果、配管内に強い衝撃...

  • 新年会でハワイ料理

    新年あけましておめでとうございます。 友人と新年会に行ってきました。今年は、ちょっと変わったお店にしようということで、恵比寿にあるハワイ料理屋「ツナミ恵比寿東京」に行ってきました。 新年1発目は、グルメネタでお送りします。 ハワイ料理といえば、ロコモコが有名ですが、...

  • 歌舞伎町のゴジラ

    新年、明けましておめでとうございます。 初詣に行ってきた帰りに、新宿歌舞伎町のTOHOシネマにあるゴジラの像を見てきました。 等身大のゴジラだそうです。19時になると、ゴジラのテーマソングが流れ、咆哮をあげ、ビームを口からだします。 ちょうど、ゴ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rona2009さんをフォローしませんか?

ハンドル名
rona2009さん
ブログタイトル
独立系ビルメンの奮闘記
フォロー
独立系ビルメンの奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用