chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいたま川人(かわんちゅ)日記 https://blog.goo.ne.jp/moehiyori10

荒川リバーシーバスをシーズナルパターンごとに追い求める たまにルアー紹介もしていきます

かわんちゅ
フォロー
住所
桜区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/11/07

arrow_drop_down
  • 【湾奥シーバス2024】今年のパターン

    5/1823:00-翌2:00シーバス×1今日もバチ抜け狙いで湾奥ホームへ今年はバチが抜けるタイミングが早い傾向にあるので満潮から3時間前にポイントに入ったポイントに入ると常連さんが竿も持たずに状況観察してる今日は風が弱くて水面はまさに鏡のようになっている目を凝らすと散発的ではあるがモジリが確認できるし、バチっぽい引き波も確認できるまだ満潮から3時間前だが予想どおりポツポツは抜けてるみたいだな常連さんと座って何気なくマニックを投げているといきなりククク❗今年初のマルタまぁ表層でバチを喰ってるやつだろうなこの後も表層でバイトは出るがなかなか乗らないマニック75を投げている時に手前でヒットするが3秒でばらしん~さすがバチパターンだな乗りをよくするため、フックをギンギンに磨いてみるよく使うルアーだけマニック75...【湾奥シーバス2024】今年のパターン

  • 【湾奥シーバス2024】爆風につき

    5/1118:45-21:30シーバス×1この前日久々にアオリイカが釣りたくなり、東進さん、MIさんと小田原遠征したがボウズ朝マズメにヤエンのアジに何者かがヒットしたが、反応はそれくらいだったアオリイカ食べたかったなっで朝9:00位に帰宅しある程度寝たが疲れが取れなかったんで、出撃に迷ったが短時間の予定で湾奥ホームへちょうど夕マズメ位に到着したGWで反応が多かった潮周りしかし今日は6-10mくらいの爆風風向き的にもやりにくいんだよな~まぁ天気予報で分かっていたので、少しはやりやすい立ち位置をキープし早速スタートしようとしたら長靴忘れたこのポイントならサンダルでも出来るがなんか恥ずかしいな夕マズメでまだバチは抜けてないんで、まずはでテクトロするが反応無しすぐに暗くなってきたんでバチ系ルアーを投げ始めるが風が...【湾奥シーバス2024】爆風につき

  • 【湾奥シーバス2024】結局パターン変化に対応出来ず

    5/421:00-翌1:30シーバス×2昨日は到着した頃にはちょうどバチも抜けていてすぐに反応が出たが満潮では不発ってことで今日は満潮前に抜けているだろうバチを狙って上げ2分位にポイントイン普通ならバチ抜けでこんなに早くポイントに入る必要はないが、パターンが変わっていたのでさすがに上げ2分ではバチは抜けておらず、とりあえず抜けるまでは惰性で投げて時合い待ち特に抜けるまではなにもなく、結局抜けたのは上げ6分ほどで前日と同じ時合いバチが抜け出すと周りではあたりが出始めた自分はなかなか反応が出せなかったが、届く範囲の同じ所でなんどもモジリが発生しているシーバスが定位してバチを喰ってるんだろうなモジリの奥にキャストし引き波を立ててモジリがあったポイントに送り込むと、狙い通りにヒット(釣れた時間23:45)35cm...【湾奥シーバス2024】結局パターン変化に対応出来ず

  • 【湾奥シーバス2024】大雨の影響かパターンが変化

    5/40:00-3:00シーバス×1今日もバチ狙いで湾奥ホームへ今日は風も弱い予報だし、間違いないだろうとの予想だったが貧果に終わってしまった満潮が1:45と遅かったので、満潮付近を攻めるため日付が変わる頃にポイントに入った早速キャストを開始しながら水面をみているとツーツーっとバチが抜けたいるのが確認できるよしよし予想よりも早く抜け始めた感じだなしかし、すぐに反応があるかと思ったが渋いとはいえ、満潮に向けてバチが増えて活性も上がるだろうっと思ったら近くでバチルアーを投げていた下さんが2ばらしやっぱバチが抜けて表層を意識してるんだろうな自分もアルデンテ95で表層をゆっくり引いているとゴゴン❗(釣れた時間0:20)これくらいのサイズが釣れるとありがたいな下さんもあたりが出てるし、ここからバチの量も増えるかと思...【湾奥シーバス2024】大雨の影響かパターンが変化

  • 【湾奥シーバス2024】湾奥ではレアキャラ

    4/3020:00-23:00シーバス×1今日は風も収まる予報なんでいつもの湾奥ホームへバチは潮的に厳しそうだが、さいたま含め他のポイントでも潮が動かないから厳しそう結局バチ狙いでの出撃となったが、時合いは満潮付近でまだまだ時間があるので、まずはチニングいつものワームを付けて底をずる引きしたが1バイトのみその後テクトロで2バイトバチで湾奥にも魚が戻ってきた印象で反応は増えてきたなするとヌシが登場自分はこのGWは10連休なんで、好き放題釣りが出きるが、ヌシは仕事の合間で釣りに来ているらしいまぁバチってシーズナルパターンで期間も短いんで楽しみたいよねヌシに話を聞くと昨日はチヌとウグイは結構釣れたらしい反応も多かったみたいなんで、今日の潮でも期待できるとのこと昨日の新規ポイントでは反応は薄かったんで、昨日の不調...【湾奥シーバス2024】湾奥ではレアキャラ

  • 【湾奥シーバス2024】新規開拓ポイントでバチ抜け狙い

    4/2918:30-22:30シーバス×2今日の風向き、風速ではいつもの湾奥ホームではやりにくいので、視察程度で訪れたことのあるほぼ新規のポイントへ京浜運河と他の運河が交わる合流点このポイントなら風を背負えるので、軽いルアー中心のこの釣りでもストレスは少ないだろうとの予想ポイントは狭いので場所取りも含めて18:00にはポイントに着いたが、お年寄りのかたが竿を出してる話を聞くと暗くなったら帰るとのことなので、それまでは隣に座って談笑85歳で毎日テニスしてるなかなかパワフルなおじいさんでした暗くなってくると宣言どおり帰られたので、早速キャストを開始する流れの変化が出やすいポイントなので、恐らくバチもたまるはずっと思って、まずはカッター90これを扇状に投げているといきなりククク❗️(釣れた時間18:40)25c...【湾奥シーバス2024】新規開拓ポイントでバチ抜け狙い

  • 【湾奥シーバス2024】時合いは短いがバチは安定

    4/2818:30-22:30シーバス×3昨日の反省を活かすため、タックルセットをライトなものに変更して再度湾奥ホームでバチ狙い今日のロッドはエクスセンスのTechnicalPathfinderラインもPE1.0号、リーダー14ボンドからPE0.8号、リーダー12ポンド昨日はかなりバイトを弾いてしまったが、今日はタックルセットをライトな感じに変更し挑んだ上げでも抜けるだろうとの予想のもと、またポイント確保のため夕マズメ前からポイントインしかし今日は風が結構吹いてるな予報ではここから風速が落ちることはないんでこの状態でやらなきゃいけない体感で3~5mといったところラインを細くしてはいるが、横風でラインがたわんでしまい、うまくルアーを流せないある程度自重があるルアーを中心にして、ラインが出来るだけ張るようにす...【湾奥シーバス2024】時合いは短いがバチは安定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわんちゅさん
ブログタイトル
さいたま川人(かわんちゅ)日記
フォロー
さいたま川人(かわんちゅ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用