オナガアゲハ Papilio macilentus 吸水中
2022年7月30日(土)オナガアゲハPapiliomacilentus20220515行きつけの散歩道二頭の黒いアゲハが吸水してて・・・カラスアゲハならもう少し金属光沢があってもいいはずだし・・・クロアゲハにしては少し小さくスマートで、尾状突起が長い気がして・・・飛んでは降りる二頭を別角度からジャコウアゲハなら胴部下面が赤いはずだし・・・翅をばたつかせてるときにチラリと見える白帯の撮影に何度も何度も失敗し・・・ま、一応特徴はわかるからと帰宅後調べて、オナガアゲハということに。毒を持つジャコウアゲハに擬態していると書いてたりするけど実際のところ、オナガアゲハの種内変異が生じてよりジャコウアゲハに似た形質の個体が生き残っていくものとしてそれは一体どれくらいの年月を経なくちゃならないのかなあ?だとしたら壮大な...オナガアゲハPapiliomacilentus吸水中
2022/07/30 18:00