chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベルママの闘病日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/04

arrow_drop_down
  • 体幹リハビリアクティの利用日です。お休みが多かった。コロナワクチンの接種かな。

    静かなリハビリでした。おしゃべりな利用者が休みでこんなに雰囲気が変わるの。賑やかで楽しいのも良いが・・・機能訓練の様子。足に幅のあるゴムバンドを付けて足を広げる。底がU字型になったサンンダルを履いて不安定になりながらボールを持ちあげる練習。体制が安定してきた利用者。マシーンを頑張っている様子。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。お休みが多かった。コロナワクチンの接種かな。

  • 電動車椅子でイオンまで買い物に行った。

    目的は化粧品とワコールの下着とユニクロの普段履きのパンツ。資生堂売り場で化粧水と日中美容液を買って安心した。案内の係りに聞いたがワコールの店は無いと言われた。次はユニクロだ。レギンスの黒のパンツに決めた。食材を買って夫のプールに間に合うように急いで帰ってきた。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓電動車椅子でイオンまで買い物に行った。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。静にリハビリをする利用者。

    休んでいる人は数人だけ。介護士が世話をしてくれるので甘えてしまう。皆さん熱心なので怠けてはいられない。メニューは順調に進んでリハビリが終わって脳トレのプリントも出来た。家に帰ってから夫と回答時間の競争をした。今日の花。庭から取ってきたバラを部屋に飾った。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。静にリハビリをする利用者。

  • 6本の胡蝶蘭の花が満開になっている。

    こんなにいっぺんに咲いているなんて驚きです。花が咲き終わってから出た枝から咲いた花たち4本です。今胡蝶蘭は9本あります。健気に咲いてくれます。リハビリの先生から今も家でスクワットしていますかと。聞かれて思い出した。怪我をするまで続けていたのだ。怪我をしてからスクワットするのを忘れていました。また続けよう。まだやらなければないこと幾つもあるようだ。一つづつ確認しながら続けよう。生活の一部になっているリハビリ。洗濯物の片づけはするようにしている。食事の手伝いは危ないからとやらせてもらえない。出来ることを少しでも増やそう。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓6本の胡蝶蘭の花が満開になっている。

  • 庭一面のニゲロが咲き終わり種がたくさん出来ている。

    花から種に様変わり。様子がすっかり変わった。夏の準備でしょうか。クチナシの蕾が膨らんでいる。匂いを放つ日は近いでしょう。13年も続いたリハビリの日々。一年目は自分で治せると訪問リハビリを受けた。効果が思わしくなく少人数のリハビリ施設に二年通う。総合病院系列の新しい施設が出来るから移りましょうとケアマネのアドバイス。初めて出席した日は7人だったがすぐに満員になった。設備も新しくリハビリ用具も完備していた。満足出来たがトップが変わり面倒なリハビリを少なくしていった。手間と人材の費用が掛かりすぎたのか。ケアマネのアドバイスで最近出来た施設が私に合いそうだと。リハビリ特化型のデイサービスアクティでした。私が移ってから数人が利用することにして移ってきた。通い出して9年近くなる。やっと巡り逢った希望の施設でから長く続...庭一面のニゲロが咲き終わり種がたくさん出来ている。

  • いよいよアジサイの季節が始まりました。

    庭のアジサイが色づいてきた。白とピンクとブルーの山アジサイが咲く庭。雑草の中に咲く花は可愛い。ピンクは娘の12年前の母の日のプレゼント。毎年咲いてくれる。今週のリハビリは満足のリハビリでした。初めの一日は足が思うように動かなかった。反省した二日目は痛みもなく軽く歩けた。そのうえイケメンの男性看護師に爪を切ってもらった。自前の爪切り道具を出して丁寧な切り方。三日目は機能訓練では腿に挿んだボールを先生と取りっこ。10戦全勝だ。勝たしてくれた優しい先生。今日の花。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓いよいよアジサイの季節が始まりました。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。リハビリの合間でも毛玉取りする利用者。

    真面目に家事をしているようです。時間があるとベストを脱いで毛玉取りしている。時間を無駄にしない女性です。リハビリの様子。太いゴムバンドを付けて機能訓練。予定時間が余ったぐらいスムーズにできたリハビリでした。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。リハビリの合間でも毛玉取りする利用者。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。皆さん元気にリハビリをしています。

    昨日足の調子が悪かったがなんと今日快調でした。爪切り。いつもは女性の看護師が切ってくれる。今日は男性の介護士が切ってくれた。自前の爪切り道具を出して丁寧な切り方でした.道具も初めて見る道具でした。満足の爪切りでした。リハビリ運動。コーンを置いて座った姿勢で手を伸ばしてコーンの先に手を置く。上半身を伸ばす。たった一日で体調の変化に自分でも驚いた。調子が悪いと思ったのは甘えだったのでしょうか。今は元気ですか。今日の花。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。皆さん元気にリハビリをしています。

  • せっかく頂いたカーネーションの鉢。元気がなさそうで日の当たる場所に変えた。

    日に当たるようにすればもう一度元気を取り戻すだろう。ウクライナ、ロシア近辺の有名な郷土料理、ボルシチ。入学祝の集まりに何が食べたいか孫に聞いたところボルシチが良いなあ。ネットで調べたがウクライナ、ロシア料理の店が見つからない。時節柄ロシア料理と大きな声が出せなくなっているようだ。もう5月も終わろうとしている。約束が伸びてしまって落ち着かない夫。そうだ,アマゾンで取り寄せて送ってあげよう。食べた感想を聞きたいものだ。部屋で歩くときはなんとか転ばない様に歩けている。この調子でアクティのリハビリでも歩けるようにしたい。楽しい語らいばかリしていないでリハビリを頑張らなくては。施術してくれる理学療法士、世話をしてくれる介護士。良くなったねと言ってもらえるように頑張らなくては。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっ...せっかく頂いたカーネーションの鉢。元気がなさそうで日の当たる場所に変えた。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。体調悪し!

    足が思うように出ない。原因は思い浮かばない。初めての一歩がもじもじしてしまう。すっと足が出ない。どうしたのか自分でも分からない。作業療法士が機能訓練で施術してくれた。両足に力が付いているか確かめる動きをしてみた。右足は力がないですと言われた。麻痺があるからそれは分かっています。そこに力をつけたいの。何とかなるの。マシーンを頑張るしかないようです。運動の合間に脳トレをしている利用者。身体だけではなく頭の体操もします。急な暑さに負けたのかしら。もう一息頑張ろう。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。体調悪し!

  • アジサイの季節が近づいた。今年は花数が少ないようです。残念!!

    来週のリハビリ目標は何にしようかな。最近3種のマシーンに乗る予定が2種で時間終了。マシーン間の移動時間が掛かって乗れなくなるようです。素早い移動をしなければ。慌てて転ぶのが怖くて慎重に歩いて移動する。移動の時は必ず介護士が付いて補助してくれる。甘えているのではないがイザの場合を案じてくれる。安心してリハビリを受けられるのは幸せです。頑張らなくっては罰が当たりますね。今日の花。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓アジサイの季節が近づいた。今年は花数が少ないようです。残念!!

  • 突然のカーネーション。娘から送ってきた花です。

    思ってもみなかったプレゼント。娘には仕事に夢中で大した世話はしなかった。落第の母親でした。その分出来ることを孫に返している。迷惑を掛けたくないのでリハビリで体を少しでも治そう。さあ前向きに進もう。リハビリは12年たったがその間4か所のデイ施設を経験した。アクティは4か所目です。納得できる施設に出会えて幸せです。ただ真面目に運動するだけ。大人扱いをしてくれて皆対等で気持ちが良い。中には認知症状が出た人を馬鹿にする人がいる施設。見ている方が悲しくなる。子供扱いをする介護士がいる施設。経験してみてわかったことです。デイサービスでも各種ある事が分り納得できる施設を選ぶのは自分の判断が必要だ。ケアマネの情報も大事です。良い出会いが出来ます様に祈ります。それらのことがなく運動に夢中になれることが大事です。今日の花。ラ...突然のカーネーション。娘から送ってきた花です。

  • 34度の暑さの2日間、今は28度です。今までは水をコップ3/1ぐらいしか飲まなかった。

    今朝の食後にコップ2杯の水を飲んでしまった。体が欲していることなのか。まだ飲みたいくらいだ。昨日のリハビリ運動に効き目があったことだろう。昨晩寝る時にボルタレン湿布薬を貼ったのは6枚でした。足の甲に一枚。ふくらはぎに一枚。腿に二枚。腰に二枚。すべて右側です。リハビリ機能訓練で受けた腿でボールを挟んで締め付ける運動。特に落ちないように床に置いた右足に力を力を入れること。懸命にやりすぎたこの運動が効き目がありすぎた。麻痺の右足に力が付いてきているようです。後が痛かったが右足に力が付いてきた証拠だろう。リハビリはこれで良いのよ。痛くても良くなる苦痛なら我慢も出来る。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓34度の暑さの2日間、今は28度です。今までは水をコップ3/1ぐらいしか飲まなかった。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。思いっきりリハビリをしました。

    運動が出来る体は幸せ。機能訓練をベッドで受けている様子。マッサージをベッドで受けたいと横目で見ていた。私は椅子に座り足に力を付ける練習、立ち上がって台に足を乗せる練習。階段の昇降が楽になるようにと行う。私に必要な運動なのでしょう。オレンジ色のTシャツを着てレッドコード運動をした。かなり鮮やかなオレンジ色なので目立ち過ぎました。汗かきリハビリが無事に出来ました。熱心なリハビリを見ていると引きずられてもっとしようと思う。これが集団効果でしょうか。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。思いっきりリハビリをしました。

  • リハビリは楽しい。髪を切った私を見て驚いてから笑い出した男性。

    運動が出来て嬉しい。周りを見ても皆さん体調が良いようです。温度が上がっ調子が良くなったのでしょうか。体調が悪い利用者はいないよようです何気なく座っていても足の位置がそれぞれです。育ちが分ってしまう。意識して姿勢を正そう。サッカーの勝利の写真を見せようとして近くに来て驚いて大笑い。髪を切ったのを見たのは初めての男性。”ずいぶん変わるね。”女性は驚かせるのを楽しむのよ。髪型でも変身するの。愉快なリハビリになりました。今日の花。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓リハビリは楽しい。髪を切った私を見て驚いてから笑い出した男性。

  • 暑い日がやって来た。これからが思いやられる。

    目の前の電線に止まる鳥ここで一休み、仲間を待っているのか。後から集団で仲間が飛んできた。スッカリ緑に染まった庭。楽しいニュースが聞こえてこない毎日。心だけでも明るくなりましょう。花が終わって茎を切ったところからまた茎が出て花が咲いた。二本目が咲いてくれた。ニゲロの花。不思議な形です。平和な世界で生きていることを感謝しよう。自分の体だけ考えていればいいだけ。今はそれ以上考えることはない。今頃思い出すのはレンゲ畑で寝転んだりゴム飛びしたこと。一面のレンゲ畑の甘い匂い。クローバーで冠を作ってスカートを広げてお姫様ごっこ。今はない思い出の地。運転試験場に様変わり。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓暑い日がやって来た。これからが思いやられる。

  • 雨続きの月曜日。もう梅雨のはじめなの?足下が危ないのでリハビリに行けません。

    送迎車に乗りこむとき転ぶのが怖くて慎重になりすぎる。リハビリに行かない分、家でもできる運動をしよう。片足づつ上に上げる。次に挙げた足を下に降ろし床を踏みつける。腿に挟んだボールを力一杯つぶす。挟まれたボールを引き抜く練習をアクティで行う。理学療法士と引き抜けるか勝負をするが抜けない先生。今のところ20戦連勝です。歩く力はないが腿を寄せる力はあるようです。やりすぎると腿にボルタレンを貼ることになる。今日の花。八重のクチナシの蕾が見えだした。今年も咲いてくれそうだ。クレマチスの鉢に琉球朝顔の芽が出ました。どうしてこんなことになるの。いつの間にこぼれたのかな。庭のニゲロは順に花を開きだした。胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓雨続きの月曜日。もう梅雨のはじめなの?足下が危ないのでリハビリに行けません。

  • 寝返りが出来るようになって眠りに変化が出来た。

    まだ麻痺側の右には寝返りが出来ないが。右腕が下になると痛くて悲鳴を上げる。半身だけ寝返りをする。昨晩から正面を向いて朝まで眠る方が楽だった。寝た姿そのままで起きる。寝乱れがない方が良い寝方と納得。庭の花と胡蝶蘭。バラのアンジェラ。クレマチス。つるバラのガーデナーズ・グロー。サンセット・グロウの花です。胡蝶蘭いろいろ。次を待っている蕾、どんな色が咲くでしょう。ほんのり赤くなっている。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓寝返りが出来るようになって眠りに変化が出来た。

  • ワクチンを打った後が痛みこそないがいつもと違って違和感があり一晩中寝返りを打っていた。

    朝食は食欲がなく牛乳だけで済ました。庭では雨に濡れたつるバラが満開です。ニゲロの青い花が咲きだした。たくさん咲くと青い海原になります。胡蝶蘭は元気に咲いています。今咲いている花は半年以上咲き続けています。昨日ワクチンを打ってからアクティの新店舗イオン店に寄ってきました。懐かしい職員に会えて良かった。自宅からイオン店の方が近いので移ったSさんも運動していた。きめ細かに指導してくると喜んでいた。もう一日もイオン店に移ると言う。小人数で行える運動は居心地がいいようです。帰りにイオン店内でKさんに出会った。娘さんとこれからワクチンを受けると言っていた。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓ワクチンを打った後が痛みこそないがいつもと違って違和感があり一晩中寝返りを打っていた。

  • コロナワクチン6回目を打ってきました。帰りに新店舗イオン店に寄ってきました。

    上手な看護師にコロナワクチンを打ってもらいました。打たれても痛くなりません。刺されたのも分からないくらいです。イオンに出来たアクティの新店舗に寄ってきました。今までいた職員が頑張っていました。一人移った女性もいました。私のオーディコロンが気に入っていた若い職員もいた。もうあの匂いがかけないよと大笑い。人数も少ないのできめ細かく指導をしてくれると喜んでいます。女性は利用日をもう一日増やすと言っていた。よっぽど気にいったのかな。昼食を取って今帰ってきたところです。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓コロナワクチン6回目を打ってきました。帰りに新店舗イオン店に寄ってきました。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。昨日美容院に行って髪を切ったスタイルをお披露目。

    髪を切って大成功でした。一年半以上も伸ばした髪を切りました。イメージがすっかり変わり驚かせた。若返りは髪型の変更が良いようです。跳んできてその髪型良いよと言ってくれた人もいる。機能訓練をベッドで受けている利用者。マシーンを漕いでいる様子。昨日ステップマシーンの歩行数で新記録が出たのは良いが後が大変だった。夜ベッドに入ってから足がつれてボルタレン湿布薬を両足に4枚も貼って寝た。無理は出来ないですね。レッドコード運動。ミニバイクを漕いでいる女性。今日は気分よくリハビリが出来ました。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。昨日美容院に行って髪を切ったスタイルをお披露目。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。リハビリ室は花でいっぱい。

    ステップマシーンの歩行数はまたまた新記録。出来るではないか。ステップマシーンの歩行数12分で856歩出来ました。自信が付きました。3か月血液ガンで休んだ利用者が出てきた。頑張ってリハビリをしています。血液ガンは体中を回っているのでどこに出るかは分からない。医師に言われたが諦めないと言ってくれて笑顔を見せた。珍しい装具を着けている女性。大きく出来ているので外で歩くときどうするのと聞いた。大きすぎるので靴は履けない。カバーを付けますと教えてくれた。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。リハビリ室は花でいっぱい。

  • 体幹リハビリアクティのお休みです。心地よい春の日、コーヒーで一人うつろな気分。

    庭のつるバラが満開状態。花色が一段と輝いている。庭いっぱい雑草も含めて頑張っている。部屋で咲いているのは胡蝶蘭。毎日成長している胡蝶蘭。変化を見るのはハラハラ、ドキドキ。蕾が出て膨らんで花びらが静かに開いていくのが見える楽しみ。外出できない私を喜ばせてくれる。体に少し安定感が出てきてそろそろ外出してもいいかなと思う。天候も良くなり世間の空気を味わえそう。まだマスクをしていない人も気に掛かる臆病者です。勇気を出して飛び込むと何かが起きる変化と期待。そう飛び込めばいのよと声がする。ここまで来たのだから飛び込んじゃおう。歳を考えなければ何でも出来る・・・かな。ブログをしていると夢が見られる。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティのお休みです。心地よい春の日、コーヒーで一人うつろな気分。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。朝方雨が降っていたが支度をして小降りになったので行くことにした。

    頑張って行くことにして良かった。体調が良くステップマシーンの歩行数が12分799歩新記録です。怪我をしてから出た新記録です。頑張れば出来ると言うことか。リハビリの様子。リハビリの合間に読書する女性。浮腫み予防のメドマーを受けながら看護師に爪を切ってもらった。左右の爪は伸びが違う。麻痺の右手の爪は左手より半分しか伸びていない。今日の胡蝶蘭。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。朝方雨が降っていたが支度をして小降りになったので行くことにした。

  • チャールズ英国王戴冠式をテレビで見ているうちに50年前のロンドンで見たバッキンガム宮殿を思い出した。

    もう古い思い出だ。ロンドンにて写す。1970年結婚のきっかけを作った旅でした。あの旅がなければ・・・人生には奇跡が起きることもある。奇跡を信じて先に進む勇気が必要だったのか。自分で思い描いたわけではなかった紆余曲折の人生です。女の子の夢は大きな会社で仕事をして海外旅行に行って結婚。そこまではレールに乗って進んだ。その後は夢にもなかったブティック経営だった。病気で挫折するまで35年続いた。今はリハビリの毎日です。玄関前のバラのアンジェラが咲いた。飾り棚に芍薬を飾った。スパティフィラムが一輪咲き隣にフォーチュンザルツマンを置いた。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓チャールズ英国王戴冠式をテレビで見ているうちに50年前のロンドンで見たバッキンガム宮殿を思い出した。

  • ニゲロが一輪咲いた。もう夏なの?

    庭一面に種を蒔いたニゲロが一輪咲いた。リハビリ仲間から頂いた種を育てて10年くらい経つ。種が出来ると毎年撒くことにしている。ワイルドベリーに小さな実が出来ている。シャクナゲは花が重そうに見えるくらい咲いている。忘れない様に胡蝶蘭もパチリ。体調が少しづつ良い方向に進んでいる気がする。これから歩行を多くしよう。歩き初めは良いがすぐ足元が怖くて下を向いてしまう。足が見えていないと不安になる。歩き初めの赤ちゃんでも下を向いて歩かないと先生に指摘。自信を無くしている自分が情けない有様だ。これを何とかしないときれいに歩けない。少しでも背筋が伸ばせるようになりたい。一番の希望です。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓ニゲロが一輪咲いた。もう夏なの?

  • 静岡工場で仕上げた新茶が今朝届きました。4月29日に仕上げた新茶です。

    新茶の香りは身体の隅々まで響き渡る。なんて若々しい香りか。もう20年以上も静岡から取り寄せている御茶です。新茶は飲むと身体の隅々まで響き渡るようです。一年長生きしたような気持になる。庭の芍薬が花を開いた。たくさん咲くようで嬉しい。立派な花が咲いてくれた。都忘れはまだ咲いている。クレマチスが花を増やしている。胡蝶蘭も忘れずに撮りました。リハビリアクティでは認知症の症状が出始めると専門施設に移る。悲しいのは自分で変わっていくことに実感がないことです。最近顔が見えない。初期なので専門の施設で指導を受けて軽くなるように祈る。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓静岡工場で仕上げた新茶が今朝届きました。4月29日に仕上げた新茶です。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。

    体を動かしたがる季節です。入所希望の家族が見学に来ました。説明を受けている。リハビリの様子をじっくり見ないで帰っていった。どんな感じだと思ったのでしょう。リハビリの様子。電動車椅子ウイルに乗ったままでリハビリをする男性。今日はダンベルを使っていた。車椅子から降りて歩行の練習するのかな。今日の花。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓体幹リハビリアクティの利用日です。

  • 連休でもリハビリは休みになりません。

    行楽に行くか孫が遊びに来るかで、さすが休みが多い。休むと身体が鈍る怖さでリハビリに行った。出てきた利用者の熱心なリハビリです。中には自宅から持ってきた新聞を読む女性もいます。今日の庭の花と胡蝶蘭。花たちは気持のよい日差しを浴びて元気です。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありがとうございます。↓↓連休でもリハビリは休みになりません。

  • いよいよバラの季節が始まりました。近くにいくつかのバラ園がありますが行くことが出来ない。

    自宅で咲いたバラの花を観賞しましょう。咲いた花は色がいつもより綺麗に見える。ガーデナーズ・グローリーです。花もたくさん咲いてあまり虫が付かないのが嬉しい。私の部屋のすぐ前なので手を伸ばせば届くぐらいです。バラのアーチに沿わせたクレマチスも元気に咲いている。胡蝶蘭は部屋から庭を見ている。仲間に入りたいと思っているかな。NHKの趣味の園芸5月号を買った。今読みたいバラとクレマチスが特集だった。ふっと思って4月号をアマゾンで取り寄せた。翌日には届いた。内容は春の花と庭の表情を作る工夫。ページを進むとミニ盆栽が載っているではないか。アクティの若い理学療法士がミニ盆栽を育てている。こまめつつじでまだ咲かないと言っていた。コピーを取って持っていってあげよう。参考になれば幸いです。ランキングに参加中。ポチっとクリックし...いよいよバラの季節が始まりました。近くにいくつかのバラ園がありますが行くことが出来ない。

  • 体幹リハビリアクティの利用日です。1か月前に入社した作業療法士の施術を受けた。

    作業療法士になって7年目です。総合病院から移ってきた。だんだん慣れてきたようです。リハビリの流れが分かってきたかな。彼の指導教官は初めて入院して受けた理学療法士だった。M先生の指導がどうであったか見て見ましょう。丁寧な施術で安心した。今日のリハビリは時間が足りないくらいだった。MSマシーンに乗る時間もなかった。慌ただしいリハビリではなかったがあっという間に終了した。3か月も休んだ利用者が出てきた。腰の手術だと聞いていたが違った。手術名を本人は知らない。症状を聞いたら腸が14センチも出てしまったらしい。腹腔鏡手術を併用して受けたと聞いた。見た目は以前と変わらない。元気なままで良かった!!今日の花。つるバラがどんどん咲いてくる。胡蝶蘭は元気いっぱい。ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。応援ありが...体幹リハビリアクティの利用日です。1か月前に入社した作業療法士の施術を受けた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベルママの闘病日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベルママの闘病日記さん
ブログタイトル
ベルママの闘病日記
フォロー
ベルママの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用