chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 収穫のある庭 ポタジェガーデン

      ポタジェとはフランス語で家庭菜園と言う意味です。 花もハーブも野菜も一緒に育つ「ポタジェガーデン」に夏野菜の苗を植えました。 とりあえず?トマト、シシトウ、パプリカ、茄子です。 まとまった畑スペースが空いて無いので庭のあちこちに植え込みましたよ。(笑) いろんな花やハーブや野...

  • 育てやすいハーブ

    私の一番のお勧めハーブはレモンタイム♪ 料理にお茶にと、両方使えるし葉っぱが小さくて可愛く、 低めに育つ姿もこんもりとして素敵です。 小さな花が沢山咲く姿はまた愛らしいですよ。 庭で育てているハーブはいろいろありますが どれも殆ど手間もかからず毎年育ってくれる多年草タイプ、宿根草...

  • 日陰でも育つ花

      実は裏庭の半分は日陰、 暗くて寂しい空間に日陰でも咲いてくれる花達を少しずつ集めたら 落ち着きのある癒しの庭に変わりました。 我が家の日陰で今元気に育つ花達は クリスマスローズ、オダマキ、ヒューケラ、アジュガ、ホスタ、 ナデシコ、キキョウ、スズラン、アイリス、苔など。。。です...

  • 発芽の喜び

      種まきの後は毎朝がワクワク! 発芽した芽を朝一番に見つけたいから。 春の種まきを紹介してきましたが 前回、その前にも種まきしたジャガイモ、レタス、ナスタチウム、 タマネギ、バタフライピー、バニーテール、すべて無事に発芽しました! 春の庭で起こる小さな奇跡の連続を毎日目撃し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuki(LalaGarden)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuki(LalaGarden)さん
ブログタイトル
アメリカ南部の暮らし
フォロー
アメリカ南部の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用