chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜千鳥写真館 https://masaaki16.exblog.jp/

趣味のカメラで関西中心に自然風景、街、花など写真を発表しています。

2006年10月から始めたブログ「浜千鳥写真館」。 自然風景、京都や大阪ほか街風景・風物詩、季節を彩る花など 撮影しながらシニア人生をエンジョイしています。 ご訪問お待ちしております。 

浜千鳥
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2016/11/02

arrow_drop_down
  • 2021・二尊院の紅葉

    紅葉の二尊院へは初めてです。山門から見る参道の紅葉がいいです。二尊院の紅葉の情景をYouTubeでご覧ください。

  • ぶらり京都紅葉・落柿舎

    二尊院へ行く途中に芭蕉ゆかりの地落柿舎へ。名前のある様にたわわに実る柿の木が有る。秋に来るのは初めてです。向井去来の草庵で晩年芭蕉も訪れている。嵯峨日記を...

  • 常寂光寺の紅葉三昧 #2

    嵯峨野の小倉山付近は平安から戦国時代までは皇族貴族や武家、商人などの隠棲地。今で言う別荘地だ。ココ、常寂光寺もそうだった。古くから歌枕の名勝地として名高く...

  • 常寂光寺の紅葉三昧

    周辺を散策しながら時間調整しやっと入場。紅葉が降り注ぐ石階段にはスマホーカメラ群が立ち尽くす。境内の案内図を見ながら次はどこだ。

  • ぶらり京都紅葉 常寂光寺

    小倉山の展望台から稜線の道を歩くと保津川を見下ろす展望台が何か所ある。何処から見ても景色が良い。大河内山荘公園を右下にみて下るとトロッコ嵐山駅でした。小倉...

  • ぶらり京都紅葉 亀山展望台

    絶景の景色を楽しみます。大悲閣千光寺残念ながらトロッコ列車が通過するが見えない。振り返れば京都市内と東山・比叡山です。次回は常寂光寺を訪ねます。

  • ぶらり京都紅葉・亀山公園

    亀山公園には平安時代の歴代三代天皇の火葬塚が有ったり小倉百人一首の石碑の歌が紅葉を引き立たす。長い石段を上ると展望台へ。嵐山と小倉山の峡谷を流れる保津川を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浜千鳥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
浜千鳥さん
ブログタイトル
浜千鳥写真館
フォロー
浜千鳥写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用