chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アケビの実が割れた

    玄関先のカポックの木に幾重にも巻き付き生育しているアケビに今年実が付いているのを見つけ以後何か月間経過を見て来た。月を追う毎に大きくなりアケビの実なのか或いはムベの実か判断がつき兼ねていたが段々と紫色に変色し遂に今朝実が少し割れて中の白いワタが見えている。ムベは実が割れないと言われており、我が家のこれは間違いなくアケビだと確信する。これは三つ葉の蔓に付いたもので二つの実が蔓にぶら下がっている。その一つ大きい方をメジャーを持ち出し計れば17センチの巨大アケビだ。また同じ様にカポックに巻き付いている五つ葉の蔓にも2個の小さな実がぶら下がり明らかに違った種類である事が分かる。鑑賞するも良いが近い内にもぎ取りアケビを食材として味わおうと妻と話をしている。中味は甘さを楽しみ外側の皮は天婦羅にと妻は言っている。苦味が少しあ...アケビの実が割れた

  • スポーツの秋を迎えて

    秋らしい清々しい気持良い気候になった今朝近くの公園で地元JA主催のグラウンドゴルフ大会があり妻と共に参加した。JA年金友の会加入の老人の大会であるが何れも元気なものばかり29名が参加する。殆んどが顔見知りで地区の行事や老人会で常時顔を合わせて来た人達ばかりであるがコロナ禍の影響で今迄この様な行事は全て中止となっている会うのも久しぶりである。矢張り高齢者の集まり体調崩したか当日欠席は2名居た。故に数日前に手元に届いたメンバー表は組み直され新たな人達とプレーを始めた。日頃プレーしている狭いグラウンドとは大違い広くそしてグラウンド状態は申し分なく久しぶりに大勢でプレー出来気持ち良くボールが打てた。そのせいもあったのか?夫婦そろって参加賞の他にも賞品を頂いて来れた。スポーツの秋を迎えて

  • 彼岸花の名所と言えば

    愛知県下の彼岸花の名所と言えばまず一番に挙げられている半田市矢勝川堤防沿いの2キロの散策路その数300万本植えられている。先日の26日何年かぶりに出掛けほぼ満開の彼岸花を堪能する程に鑑賞して来た。また今朝は豊田市宮上町「あいづまめがわ・逢妻女川」へ両側堤に植えられている数200万本と記されており最近は多くの人の知るところになって来ている。新聞かテレビだったかは記憶薄いが知り2014年9月22日に初訪している。それ以来毎年9月下旬に訪ねており今日を入れると7回目になる。しかし残念ながら期待外れでまだ満開の深紅の絨毯を引き詰めた彼岸花を見るには数日早い様だった。蕾の様子から察するに見頃を迎えるのは10月に入った週末だと思われる。帰宅後テレビで先日訪ねた高浜市稗田川の黄色の彼岸花が放映されていた。マスコミの影響は大き...彼岸花の名所と言えば

  • 秋の味覚の柿と栗

    2週間前に栗きんとんの材料生栗を調達に道の駅幸田町筆柿の里へ行き妻と協同作業で自家製栗100%の栗きんとんを作った。栗きんとんで有名な岐阜県中津川川上屋で販売されている高価な品と遜色ない出来具合いもあり知人に配ったところ評判好く気を良くしたものだ。地元の栗も今最盛期だと推測し今日ドライブを兼ねて再度道の駅に出向いた。秋晴れの日曜日道路はトラックの姿少ないが乗用車の数は平日よりかなり多い。安全運転を心掛け無事到着だ。流石に日曜日だ車の止める余地が無い程の賑わいをみせていた。地元の野菜が並びこれから出回る筆柿そして栗がびっしりと並んでいるがそれらを買い求める客で人一杯レジには列をなしている。早速筆柿10個入りを二袋生栗1キロ入りを3袋を購入する。筆柿は知人への土産とし栗は再び栗きんとんの材料だ。生栗は帰宅後に水に漬...秋の味覚の柿と栗

  • 今の時期の花は矢張り彼岸花

    東海地区で彼岸花の名所と言えば真っ先に半田市の矢勝川堤沿いの彼岸花があげられる。童話作家新見南吉の生誕地であり近くに新見南吉記念館がある。小学生の教科書にも取り上げられた作品のひとつ「ごんきつね」は有名である。2キロの堤に約300万本が植えられ9月下旬から10月上旬に咲き揃う花はじゅうたんを敷き詰めた様な例え通り見事な迄の景観は圧巻そのものである。毎年大勢の観光客で賑わい過ぎ最近はその混雑ぶりを避ける為にも遠のいて来た。しかし今年はコロナ感染禍の影響もあるはずだと推測し今朝早めに出掛けてみた。現地着7時前しかし予想以上に人出あり近くの喫茶店に車を止め今迄毎年通い詰めたが数年ぶりに訪ねた甲斐あり矢張り凄い景色に圧倒され満足げに帰路についた。残りの写真はフォトチャンネルに掲載する今の時期の花は矢張り彼岸花

  • 我が家の庭のアケビの実

    人生の終の棲家にするべく新築してから早や20年近くになる。人間も年を重ねてくると身体じゅうにガタや衰えが来るのと同様に家にも言える。10年経てば外壁塗装とベランダの防水工事それが済めば次には玄関ドア-・トイレ・風呂の給湯器の交換と立て続けにメンテナンスだ。5年毎に住宅メーカーの定期点検に合わせの不都合個所の補修が始まるが今年10月に点検の打診があった。庭の木々も何回も刈り込んだが一年経過すれば元通りに枝を延ばして来る。夏は日除けに木陰となり秋には大きく剪定して日光を取り入れている。新築した時に玄関入り口に昔長岡市に在住した際に頂いたカポックも同様に剪定しているが幹の太さが尋常でない程の木に育っている。そのカポックの周りにアケビの種を蒔いたのが年々太く育ち枝をカポックに巻きつき年々その領域を広げ今年は実をつけた。...我が家の庭のアケビの実

  • 二日続けて彼岸花鑑賞

    新聞情報で知った黄色の彼岸花を昨日に続き今朝は妻と共に鑑賞に出掛けた。余り遠くなく車も川近くの公民館駐車場が利用出来便利である。高浜市稗田川沿いの管理が行き届いた彼岸花の群落である。花の大半は黄色で今迄は彼岸花鑑賞と言えば赤中心であり毎年近隣の名所を訪ねて来たが黄色がメインの群落は初めてで珍しさもあって妻を誘って再度来たものである。矢張り今朝も鑑賞に訪れ既にカメラを構えている幾人かの先客の姿があった。今見頃の花は黄金色に輝き赤色と違って眺めていて気分が和らぎ癒される様だ。出掛けた時は薄曇りの天候も太陽が顔を出し始めると暑さを感じる。しかし木陰に入ると涼しい風が流れ気持ち良い秋の気候そのもの。二日続けて彼岸花鑑賞

  • 秋!真っ只中

    熊野市の妻の友人からミカンが送られて来た。まだ完全に色付いてはいないが日が経つに連れて黄色が増し甘くなると昨日電話にて連絡を貰った際に話していたそうだ。今朝朝刊の地方版に見頃の黄色の彼岸花が写真入りで紹介されているのが目に飛び込んで来た。場所は高浜市内中心部を流れる稗田川沿いに咲いている風景写真だ。赤色の彼岸花の見頃はもう少し先だと考えていたが一面の黄色の彼岸花をみて急遽腰を上げた。今迄訪ねたことのない場所である。左程遠くない所だと妻を誘ってみたが友人から送られて来る宅急便の着く時間帯故断られひとりで出掛けた。カーナビ頼りに目的地近くの公民館駐車場に車を止め散策に入る。住民グループが約10年前から5年間に掛けて植え込んだ彼岸花しかも殆んどが黄色でまた違った趣ある景観を見せている。朝9時過ぎに到着したが既に鑑賞に...秋!真っ只中

  • 今日彼岸の中日仏壇への供え物

    妻が台所で何やら作っている様だ。覗いてみれば「おはぎ」だ。秋分の日に先祖供養の供え物にと今年も例年通り忙し気に手を動かしている。春の彼岸には大き目の牡丹餅・秋の彼岸には少し小さな目のおはぎ春はこし餡・秋は収穫した皮がまだ柔らかい小豆を使ったつぶあんを使用小豆の赤は邪気を払う効果があり昔砂糖は高級品でもあったそれら使っての先祖供養におはぎを作り供える。外を見れば秋めいて来た我が家の庭先にヒガンバナが数本咲き始めた。コーヒーを飲みながら作り立てのおはぎを味わう。特にストレスも無い気儘な日々をおくれる小さな幸せを感じる。妻と秋の七草を想い出し口に出す。おすきなふくは・・・オミナエシ・ススキ・キキョウ・ナデシコ・フジバカマ・クズ・ハギ今日彼岸の中日仏壇への供え物

  • 敬老の日とは言うがピンと来ない

    国民の祝日である9月の第三月曜日今日は敬老の日だ。今年はコロナ感染禍のなか敬老の日に関する行事も殆んど中止されている。2002年までは9月15日と固定されていたが2003年以降は曜日に合わせ日にちが変わる様になった。故に敬老の日にちを覚えている感覚が薄れ無くなって仕舞った。昨年・今年そして来年の敬老の日を明確に答えられることが全く出来ない。数年前までは75歳で敬老会の招待があつたが今では80歳でお誘いが掛かる様に変更されている。昔は記憶力の目安のひとつとして祭日・祝日を1月から12月まで記憶し口に出していた頃が懐かしい。今は敬老の日と同様に国民の祝日が曜日で指定されている祝日もあり実に判り難い。今年は5年に一回の国勢調査が実施される年で昨日封書が届けられた。先日100歳以上の高齢者が8万人以上健在と発表された事...敬老の日とは言うがピンと来ない

  • 秋だ!出掛けてみよう

    今朝はグラウンドゴルフ練習日であった。今にも雨が降り出しそうな曇り空天気予報では9時には傘マークが付き今迄なら当たり前の様に中止にしていた。しかし今日は前回申し合わせてあったコースの整備(スタートとゴールの位置を再計測して印を付ける)を実施する日でもあった。律義な仲間が集まったしかも6名早速綱を張り計測する者2名・印を打ち込む者2名と手際よく事を運ぶ。折角集まったからと短時間ながらもボールを打ちホールインワン競技を楽しんだ。見れば公園の隅の彼岸花の蕾が目立ち始め近々開花しそうだ。秋の訪れを感じる暑さも峠を過ぎて快い気候を感じる。朝晩涼しさが増し玄関先に出たら今夜は肌寒ささえ覚える様だ。居間に居て温度計は丁度25度湿度は50%と快適な気候になってきた。暑がりの妻は丁度好いと自分は長袖のシャツに手を通す。真夏にクー...秋だ!出掛けてみよう

  • 今日は外に出る事あり・午前と午後

    朝8時から10時まで近くの公園で古紙回収の立ち番を老人会の仲間と共に時を費やした。古新聞・チラシ・雑誌そして段ボールを公園の集積場へと持ち寄ってくれる人々から受け入れる作業だ。それも一年に3回老人会の当番があるが役員・班長で立ち合い年に一度の番が今日であった。最近は地区の住人も町内会に加入する世帯が減少してこの行事に協力する人が減りつつあって寂しい限りである。以前は古紙が山と積まれた状況からみれば貧弱な様を見せている。公園を取り巻く家々でも目の前であるにも関わらず協力が見られないとは悲しい事だ。昔戦後隣近所は向こう三軒両隣と互いに助け合って来た付き合いが現在は希薄になってきているのは事実である。午後は月一回の山草会の定例日だ。知人と共に会場となっている刈谷球場近くの市民館へ出向く。本日は山草会会員全員の参加があ...今日は外に出る事あり・午前と午後

  • 歳だからでは済まされない悩み

    数年前から聴力が衰え出して最近は日常生活に多大な支障を来している。それも両耳であり先輩諸氏が耳が遠くなったしかし片方は何とか聞こえると以前聞いていたが自分は両方で不便この上ない状況だ。以前は人との会話が好きであったが今では相手の話が聞き取れなく言葉がまともに受け取れなくなっている。故に会議やグループでの話となると話は出来るも聞き取れなく完全に敬遠するようになってしまいそれも久しい。老人会の会合・神社元氏子総代同期とのお茶会そして山草会の月例会などの参加も今では苦痛の種である。孤独感が漂いつつあるもグラウンドゴルフ・防犯パトロール・公園掃除などアウトドアの行動は今のところ積極的に参加している。個別対話は唇の動きや多少伝わって来る言葉の断片から相手を理解できるがコロナ感染防止のためマスク着用されていると殆んど聞きず...歳だからでは済まされない悩み

  • 今年も栗きんとんが送られて来た

    毎年9月に入ると名古屋市在住の妻の叔母から送られて来るのが恒例になっている。本日届いた岐阜県中津川「すや」の栗きんとん10個入りの包み早速包みを解き妻と3時のコーヒータイムお茶うけにひとつずつ頂いた。先日我が家で作った自家製の栗きんとんとはまた少し味わいが違うが美味しい。添えられた但し書きに生菓子故に風味のあるうちに早めにお召し上がり下さいと記載ある。今日も午前中に多めに作った自家製の栗きんとんを孫娘にと届けたばかりだ。検索してみれば1個260円超の値段もする高級和菓子である。明日朝はグラウンドゴルフの練習日仲間達に一個ずつではあるが裾分けと妻が用意してくれている。今年も栗きんとんが送られて来た

  • 暑さも峠を越え過ごし易くなった

    ここ数日間で昼間もクーラー要らずの秋らしい陽気になって来た。夜間は網戸だけで就寝すれば夜間目を覚ませば枕元の温度計は25度を切っている。再び布団を掛けて寝るも朝方の気持ち良い深い眠りのせいか今朝起きたのは8時を遠くに過ぎていた。この時期毎年の様に寝相の悪さが掛けて寝た布団がベットの下に落ちて気が付いた時には寝冷え気味だ。今年もいよいよ涼しくなり動くにも気持ち良い気候になって来た。運動に外出にコロナ感染防止に留意しながら始動する時が来た。旅好きな自分にとっては心躍る季節になったが交通機関を使った遠出は妻に強く足止めされている。昨日は朝早くから老人会のグラウンドゴルフ仲間9名集まり楽しんだもので今日は夕刻町内の防犯パトロールに妻と共に参加した。10名参加してゴミを拾いながらウォーキング何時になればコロナ禍から離れら...暑さも峠を越え過ごし易くなった

  • 腕によりをかけて

    毎年この時期になると生栗が手に入る。9月に入れば秋の風物詩岐阜県中津川市の栗きんとんが発売される。数年前から栗きんとんを我が家でも作り美味しく味わっている。中津川の栗きんとんを真似ているが自家製でも遜色ない出来栄えである。昨日妻と共に幸田町道の駅筆柿の里へ出向き地元の生栗を購入して来た。しかも大量に3キロも・・・昨夜は水に漬け今朝水から上げて茹でた。さあいよいよ仕事に掛かろうかまず包丁で半分に切るが数が多いので手が痛くなった。小休止して今度はスプーンで中身を取り出す作業だ。しかし同じ姿勢での作業は高齢者にはキツイ何回か手を止め休みながらも妻と共にすべての中味を取り出した。計量すれば丁度2キログラム殻を計れば一キロすり鉢に600グラムと砂糖200グラムと塩少々を加え細かくつぶすこれは結構手が掛かる作業で妻と交互に...腕によりをかけて

  • 道の駅へ買い物

    愛知県幸田町国道23号線にある筆柿の里・幸田へ車を走らせた。目的はふたつ一つは栗きんとんを作る材料栗の購入である。昨年道の駅を訪ねた際に梨そして栗が置かれていたのを記憶していた。昼前に到着するも栗の置かれている棚には残数少なくなっていたが希望量だけはなんとか購入出来た。県外産でなく地元産でもありとても人気があるそうだ。あとは目的のひとつ筆柿の柿畑に立ち寄って写真を撮る事昼は道の駅で済まそうと思っていたが食堂は満員並んでいる状態を見て諦め家路につく。午後は自民党の総裁選びを関心持ってテレビ中継をみるもシナリオ通りの総裁が決定し菅新総裁は安倍路線を継承進行するそうだ。国民のための内閣を組閣すると言っているが偏屈爺に言わせれば・・じゃ今迄の内閣はどこ見た政治だったのかな購入した3キロの栗は帰宅後水に数時間漬け茹でた。...道の駅へ買い物

  • 暑さが和らいでは来たものの

    朝晩夏の暑さも多少ながら和らいで来たこの頃ではあるがまだクーラーの世話になっている。クーラーや扇風機の風の苦手な自分は暑さしのぎに設定温度28度にするが暑がりで人一倍の汗かきの妻には不足の様だ。それに合わる様に1度下げ27度に設定するとその冷気が自分の身体には合わなく長居すると寒さすら感じ長袖を羽織る始末である。昼間はテレビのある部屋で過ごすことが多いが最近暑さが和らいだにもかかわらず終日クーラー漬け状態である。時折体温調整と部屋を出ることでバランスをとっているが身体の調子は今一つだ。寝室のクーラーも先日からストップしたが妻はクーラー効かした部屋に即即と鞍替えして仕舞った。高齢者がクーラー無しの状態で熱中症に罹ったり最悪死亡した事例もテレビで報じられているが我が枕元には温度計が置かれて常に就寝前と起床時には必ず...暑さが和らいでは来たものの

  • スポーツの秋を迎えて

    高齢者でも健康維持と長寿を考えれば自分に合った適度の日々の運動が欠かせないものである。知人の中でもひとりで毎日ウォーキングを実践している先輩がいるが凄いと思う。年頭に今年こそはウォーキングを継続し実施と計画を立てるもひとりでは実践出来なく途中で毎年頓挫している。それ故に仲間達と一緒に楽しんでいる週2回のグラウンドゴルフ練習が唯一の運動になっている。しかし雨が降ったりグラウンドコンデションが悪いと中止になる事も度々ある。まだ車の運転が可能な内は歩く事より近くでもつい車を使って仕舞っている。頭では歩く事の大切さを十分認識しているも何時しか車で用をたしている。それ故に年々足腰の劣れを実感しているが手遅れにならないうちに打開策を考えねばと思う。プロ野球をはじめとするあらゆるスポーツ観戦は積極的にテレビ実況で熱心に観戦す...スポーツの秋を迎えて

  • 旬のワタリガニ(雄)を求めて

    前回口にしてから早や10日は経過した。8月31日に食べたワタリガニの味が忘れられず再度妻と共に購入に出掛けた。店は午後1時30分に開店活きた蟹を早めに入手と訪れるも既に多くの客の姿がある。店頭には発泡スチロール箱にごそごそと動く大小の蟹が幾つも並べられている。コロナ感染防止策として外食は久しく途絶えておりちょっぴり贅沢にと大きめの蟹を二箱も購入して即即と帰宅する。今日は高3の孫娘が夕刻学校帰りに爺婆宅へ直接来ると聞いている。蟹が大好ききっと喜んでくれずはずだ。今夜は孫娘の蟹を頬張る姿をみながら晩酌が格別と美味いに違いない。旬のワタリガニ(雄)を求めて

  • 時には天気情報もズレがある

    最近ここ数日間の天気は曇り&雨と毎日見る気象情報では記されている。天候に左右される予定と言えば週2回の朝のグラウンドゴルフ練習・毎水曜日の防犯パトロールそして月2回の公園清掃がある。コロナ感染騒ぎで外出の頻度が極端に少なくなってこれらの行事に参加することが運動となっている。それ故にその時間帯に雨が降れば当然中止となっている。その中で特に公園掃除は早朝7時開始で日頃の起床時間より早めでの参加となり前夜から構えて早起きと準備せねばならない。しかし昨夜の天気情報では掃除開始時間は降水量が多く完全に雨と考えられ中止だと決めつけていた。昨日の防犯パトロールも想定外の雨降りで中止となったばかりだ。それが今朝目を覚ませば雨が止んでいる。慌てた妻と共に公園へ急ぐたまには予報も外れる事もあるのだと・・・・時には天気情報もズレがある

  • 実りの秋!栗が出回る頃だ

    テレビで岐阜県恵那の栗林で幼稚園園児が栗拾い体験している姿が映し出されていた。数千本も栽培されている栗林で弾け落下したイガの割れ目から栗を楽し気にハサミを使って取り出している嬉々とした子供達の顔を見るに自然と笑みがこぼれる。9月に入ればテレビコマーシャルが流れ出し恵那川上屋の栗きんとん発売の時期でもある。出始めは熊本産の栗使用とあるが地の物がそろそろ収穫されると本格的地産地消の栗きんとんが店頭に並ぶようになる。蒸した栗の中身を取り出し砂糖を加えふきんで握る手作業の模様を見てからは数年前から我が家でも栗を購入し妻と協同で栗きんとんを真似事で造っている。買えば一個250円程の高級和菓子も自家製となれば安価なものである。新鮮な地元の栗の調達は愛知県幸田町道の駅筆柿の里にあった様に記憶している。近い内にドライブ兼ねて購...実りの秋!栗が出回る頃だ

  • 電柱に寄る野鳥も最近少なくなった

    我が家のすぐ近くに建っている電柱は四季を通して野鳥の姿を観る事が出来る。常に居る訳ではないが早朝・昼間そして夕方と野鳥の止まり木になっている。一年を通して部屋からその姿を見て時折珍しい鳥だと思えば双眼鏡で確認ときにはカメラに収める事も度々だ。数年前までは傍に精米機の小屋がありスズメの群れがこぼれた米粒に寄っていたものだ。現在は撤去されスズメの姿もあまり見かけなくなって仕舞った。ヒョドリ・ムクドリ・ヤマバトや各種小鳥の数々しかし夏場はあまり姿を見せていない。矢張り暑さの影響だと思う。ただカラスだけは電柱の下に置かれるごみを狙いゴミ取集日には姿を見せている。真っ黒な大型のハㇱブトガラスがビニールのごみ袋の生ごみを狙っているがままならない様だ。電柱に寄る野鳥も最近少なくなった

  • 台風10号が去った

    伊勢湾台風級の勢力強い大型台風の動向をここ数日間注目して来た。進路を見る限りでは九州全体に大きな暴風圏が覆い被害が心配された。またコロナ感染騒ぎで各地の避難所では人数制限が設けられ避難出来ない人もいた様だ。大雨による河川の氾濫もなかった様で安堵する。残念ながら土砂災害で数名の犠牲者が出たと報じられている。命を守る避難にも限度があるが・・・家屋等の被害状況がテレビで映し出されて自然の恐ろしさを認識させられる。まだこれから台風の発生が幾つも続くと考えられるが被害のない事を願いたい。明日は台風一過で青空が見られそうだ。鈴虫鈴虫が鳴いている台風10号が去った

  • コロナ禍で当たり前の生活になっている。

    昨年までは9月になると青春18きっぷを活用しての日帰り旅行・趣味の山野草展の開催・週2回のグラウンドゴルフ・老人会主催の各種行事への参加・ヒマワリやコスモス・彼岸花等各地の花鑑賞へ出掛ける等秋めいて来るに従い毎日の様にカメラを持参し家を留守にしていたものだ。それ故に積極的に身体を動かし健康で毎日が充実していたものだ。今年2月から新型コロナ感染が広まる連れてその防止として3密の励行を強いられ今迄の生活や行動が一変して仕舞った。しかも未だに終息も聞かれず先が見えない外出もままならず今では家に籠ることが当たり前の生活になって仕舞っている。以前の足元にも行かないまでもたまに花を求めて気分転換を兼ねて数回出掛けて見た。人混みを避け自然の空気に触れながら花々鑑賞は小さいながらも幸せを感ずる。真夏の猛暑も日々和らぎ熱中症の心...コロナ禍で当たり前の生活になっている。

  • 老人会仲間との交流

    毎月5・0の付く日に開催のグラウンドゴルフ練習7月・8月の長い夏休みを終え本日9月5日久しぶりに開催した。しかも何時もの開始時間を一時間早めた涼しい早朝の7時30分にしての始まりである。まだコロナ感染防止にマスク着用ではあるがこの公園は木が多くグラウンドの殆んどが木々に覆われ陰になっていて手頃な場所である。7名参加で二組に分かれプレーしたが久しぶりのゲームで楽しそうだ。時折笑い声が聞こえホールイン1が出れば歓声と拍手で称えあう緩やかな秋風の吹くグラウンドには何匹かのアキアカネが飛び交い秋を感じさせてくれている。日差しは強いが木陰に入れば暑さも左程でもなく運動で薄っすら搔いた汗が清々しく思われる。途中ベンチで小休止話が弾み高齢になるにつれ他人との交流も段々と少なくなるが5日に一回仲間が集まれば生気を取り戻すが如く...老人会仲間との交流

  • 雨降る前に運動が出来た

    天気情報では今日は終日傘マークが記されていた。週二回何時もの公園でのグラウンドゴルフ練習も当然中止になるものと決めつけていたが目覚めと共に外見て慌てた雨が降っていない。メンバー4名で開始一時間程のプレ-ではあるが半年以上コロナ騒ぎで中断していた為外出が極端に少なくなり運動不足もいいとこ身体が鈍っている。身体を動かさず三度三度の食事をとり殆んど家に籠り完全な栄養過多の状態が続いた結果腹回りに脂肪バッチリとついて仕舞い健康上良くない。適度の運動と栄養のバランスが健康な長寿の元であり老いた身体を絞らねばならなくなっている。その意味においても日頃の運動再開もその解決策の一つだ。グラウンドにはあちこちと雑草がはびこりボールがまともに転がらない皆同じ条件のグラウンドコンデションに苦戦し仲間と共に楽しみながらのグラウンドゴル...雨降る前に運動が出来た

  • 台風シーズンが今年も来たか

    一向に止まないコロナ旋風が吹き荒れているが猛暑続きの夏が終わるに従って台風が次々発生沖縄周辺に被害を及ぼした8号・9号に後を追う様に大型の10号が勢力を強め不気味に北上しつつある。昨年一昨年はこの時期には既に20号以上発生しておりその進路にその都度危惧していたものである。子供の頃はまだ現在ほど進んでいない気象情報も予報として報じられていた。9月1日は二百十日・9月10日は二百二十日と台風の襲来時期で子供心に情報の乏しくおびえていた記憶がある。最近は気象衛星のデーターをもとに流されている情報が正確であるゆえに事前に防災にも掛かれるものだ。しかし自然の驚異は拭い去れない一日何回か流されてくる台風情報に目が行き戦々恐々としている状態だ。過去伊勢湾台風で大きな被害を受けた経験があり被害に遭われた被災地の大変さを半世紀経...台風シーズンが今年も来たか

  • 老人達の社会奉仕だ健康維持だ

    毎週水曜日は老人会有志による町内周回の防犯パトロールの日である。巡回中のごみ拾いと防犯パトを兼ね健康維持のため参加してるが先週は猛暑のため中止となり本日久しぶりの実施日である。夏場は暑さを避ける意味で午後4時30分開始だ。今日は曇り勝ちで風があり暑さも強く感じなかった。相変わらずコロナ感染対策でマスク着用しての参加で熱中症も気になるものだ。最近多少の涼しさを覚えるが今迄公園に姿を見せなかった子供達がここへ来ての暑さが和らいだ途端に戻って来ている。広い公園に元気にサッカーボールを追っかけ遊ぶグループ各種の遊具で遊ぶ幼児達とその母親等久し振りに公園が公園らしく賑やかになっている。見ているだけで心が和むものだ。それぞれがビニール袋とゴミばさみを持ち拾い集めながらの行進も意外と時間が掛かるものゴミ各種とくに煙草の吸殻は...老人達の社会奉仕だ健康維持だ

  • 防災の日もコロナで訓練控えめ

    毎年9月1日は各地で地震等の大災害を想定した大規模な災害対策訓練を実施する防災の日だ。関東大震災の起きた9月1日にちなんだものだ。また同時に二百十日であり台風の被害をも考えての全国統一の日である。然るに今年はコロナ禍の影響で地味に縮小された小規模な災害対策訓練が実施されている様だ。新聞によると訓練の未実施の自治体もあったみたいだ。我が家もこの日ばかりは一年に一回の事ながら防災グッズを引っ張り出してみた。埃が被り汚れたリュツクの埃を取り払いの中身を確かめてみる。水や電池は新しいものに交換となる。今年は台風の発生数が今のところ例年になく少ないが台風9号の影響で沖縄県に大きな被害が出ない事を念じたい。我が愛知県も南海トラフ地震がいつ来ても可笑しくないと随分前から報じられて来たが他方で頻繁に地震が起きているのに殆んど地...防災の日もコロナで訓練控えめ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっちゃんじいじの日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっちゃんじいじの日記さん
ブログタイトル
とっちゃんじいじの日記
フォロー
とっちゃんじいじの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用