chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 公園の桜巡り②

    桜の開花が聞かれ新聞紙上では毎日桜の名所の開花状況が情報として流れ居ながらにして知る事が出来る。今年はコロナ騒ぎで残念ながら新聞で知らされている名所とは縁なく寂しい花見に終わりそうだ。せめて市内にある公園で済まそうと考えているがどうせなら快晴で無風かつ青空には白い雲が浮かぶ暖かな日和の中で満開の桜を見上げ鑑賞にしたいものだ。その様な光景に出会うには足繁く状況把握出向かねばと思うものだ。今年の花見対象場所を地元地区内の公園を中心とした市内の公園彼方此方であれば運動がてらに徒歩で何時でも行ける距離範囲10ケ所ぐらいに置いている。しかし気分と体況次第ではどうなることだろうか遅い昼食を済ませ妻が所要でちょっと外出その15分程経過して電話が鳴る。××公園の桜が満開近しだと妻からの電話であった。公園4ヶ所目「よし池公園」公...公園の桜巡り②

  • 公園の桜巡り①

    車で走れば町中で桜の木を見る事が度々ある。その殆んどが公園に植えられている桜でまだ咲始めから三分咲き止まりだと数日前に確認し思った。あれから小雨降る日や曇り空の数日間が経過暖かな日もあり一気に桜の咲き具合が進んだと考えた。今季は青春18きっぷでの桜鑑賞旅も中止せめて近くの公園の満開の桜巡りで満足しなければと昨夜は公園巡りの行程を地図を観ながら思案した。リュクを背負い徒歩でコロナ騒ぎで最近外出も殆んどなく運動不足を少しでも解消出来ればと考えての計画だ。今朝起きれば小雨だ。降ったり止んだり定まらない天候では仕方ない計画中止しかし気になる桜の花が・・・・取り敢えず近くの公園迄様子見にと車を出す。まず最初は公園掃除とグラウンドゴルフの公園「大坪公園」へ続いて2か所目「御幸公園」3ケ所めは「富士見公園」何れの公園もまだ5...公園の桜巡り①

  • メダカの寿命

    かれこれ3年近くになると思うが知人からメダカを頂き室内で飼育現在に至っている。頂いた直後に産卵し多くの稚魚が孵りそれが成長して産卵そして孵った小さなメダカ達の大半が無事今季の冬を越した。メダカも一年経てば産卵すると聞いている。寿命は1~2年育て方次第では3~4年頂いた当初のメダカはその時既に一年は生きている成魚と計算すれば4年近く生き延びている長寿のメダカである。最初の10匹が年を越す毎に数匹づつ死滅し現在は4匹の姿が確認出来る。餌も以前ほど飛びつかずそろそろ寿命が尽きるのではないかと危惧している次第である。春になれば他のメダカの産卵が始まるが長寿メダカの一日でも長く泳ぐ姿を見せてくれることを願う。室内の日当たり好い場所に昨年孵った組2箱・一昨年組1箱そして長寿メンバー組と区別して発泡スチロール箱で飼育。情の移...メダカの寿命

  • 3月の雪・名残り雪

    東京では雪が降っている。春年度末3月も残り数日だと言うのにまさに名残り雪だ。コロナ騒ぎで不要不急の外出を自粛要請が叫ばれ生活に支障をきたす日々の毎日のなか年度の変わり目となる4月は社会人や学生にとっては大変な時を迎えている様だ。就職・入学そして転勤・転居等々それに伴う諸々の準備等を思うと同情だけでは済まされない現状だ。自分も長い会社生活で10数回の転居を伴う転勤を繰り返し3月末の慌ただしさを想い出して仕舞う。別れがあり出会いがあり神経が擦り切れダウン寸前状態でただ気力だけで持ちこたえて来た想い出が懐かしい。今季は当地では全く雪に縁がなかった。毎年数回はチラつく程度たまには薄っすらと積もる年もあったが日の出と共に消えて仕舞う。テレビ画面で今日の関東の雪降りを見て妻と雪国に住まいを置いた往時を語り合った。午後から山...3月の雪・名残り雪

  • 何れの花も甲乙つけがたしとても綺麗だ

    午後から天候が崩れ雨模様だと気象情報で言っていた。週末から数日間は快晴は望めない曇りがち時々雨と外出には歓迎出来ない空模様になりそうだ。それでは雨の降らない間にと先日ソメイヨシノの開花を確かめた近くの公園の開花具合いを確認にカメラ片手に出掛ける。まだ満開には少し早いと思いながら途中足が止まり綺麗に咲いている花につい目が行きそれらに見惚れ暫し撮影する。眺めては撮影また鑑賞と各種の花を撮るうちに怪しくなって来た曇り空が気になり引き返す事にした。公園迄短い距離ではあるが結局寄り道で時間を費やし桜の咲き具合は後日にすることにした。今年の自分の花見は新型コレラ感染騒ぎで人混みを避けた地区内の静かな公園の桜巡りをと考えその目安にと思っただけの事。明日午前中に出掛けて見ることにする。僅か30分もあれば事が足りる。何れの花も甲乙つけがたしとても綺麗だ

  • カタクリの花を観に

    岡崎市の奥まったところにある「奥殿陣屋」とは近くの距離である。昨日訪ねた奥山田のしだれ桜鑑賞後カタクリの花を観ようと奥殿陣屋まで足を延ばした。ソメイヨシノは開花するもまだ鑑賞に値しない程度である。四季折々に咲く各種の花を鑑賞に度々訪れるが自然一杯の花園として自分の好みの場所でもある。駐車場からすぐ畑に多くのチューリップが植えられているがまだ蕾多く開花少ない広いバラ園もこれから蕾が膨らんでくる時だ。しかし色濃いレンギョウの黄色がまばゆい程目に映る。周りの山々の木々の新緑もこれからの様だ。目的のカタクリは今年はどうだろうかと気掛かりであったが、無事開花している花に巡り合えた。昨年は開花後の萎んだ姿しか見れなかったが今年は久しぶりに本物の開花に間に合い小さいながらも感動する。このカタクリも自然群落でなく栽培されたもの...カタクリの花を観に

  • 巨木奥山田のしだれ桜をふたりで観に行く

    最近自動車の運転も近くであれば一人で出掛けるが少し遠出となると助手席に妻が座っていないと落ち着かない。年々歳を重ねて来ると運転も何かと一人では不安自信が無くなって来ている様だ。信号・歩行者・横断歩道・前後の車間距離・ブレーキペタルの踏み込み等々スピードメーターを見ながら運転も明らかに鈍化していると自覚する場面が度々あり先日も信号ある交差点で前方の車を意識し右折した際に歩行者が視界に入らず危なく人身事故を起こすところであった。この1月に免許証の更新を終えたばかりではあるが次回の更新時には返納も視野に入って来た。今日遅めに家を出て妻同乗で慎重にスピード出さず法定速度で運転無事目的地に到着する。岡崎市奥山田町のしだれ桜の巨木は今満開だ。快晴の中ソメイヨシノの開花はまだチラホラ状態名所の岡崎城公園の咲き具合を横目に見て...巨木奥山田のしだれ桜をふたりで観に行く

  • ヒヨドリとミカンとメジロ

    今年も例年通り庭先にミカンを置きメジロの飛来する姿やミカンを啄ばむ仕草等を撮影したり眺めたりして冬中楽しんで来た。暇があれば常に外のミカンに目が行ってメジロの姿をみていたものだ。その一方ヒヨドリが隙あらばとミカンの横取りを繰り返し試みその都度追い払われていたが数日前からパッタリとメジロが寄り付かなくなってしまった。それと並行してヒヨドリも姿は見えるもミカンに寄らなくなっている。今迄メジロの後には必ずヒヨドリがミカンを狙い姿を近くで確認出来たものだ。在庫最後のミカンを置きメジロの現れるのを5日程待ってみたが期待通りにはならない様だ。今日の昼下がり最後のミカンをヒヨドリが啄ばんでいる姿が見られた。ああ!我が家でのこの冬の野鳥観察の幕が下ろされる。ヒヨドリとミカンとメジロ

  • 春は花多く道を歩くのも楽しい

    我が家から近くの公園へは200メートルも無いかも知れない。老人の足でゆっくりと歩いても数分の距離である。その道すがらには屋敷内に花が植えられている家庭が意外と多く彩多いロードと言えるかも知れない。四季折々に咲く花は道行く人の目を楽しませ心に和みを与えてくれている。今の季節には桜の木はは無いが色とりどりの綺麗な花が見られ歩を止めたくもなる光景が存在する。桜を見たければ公園のソメイヨシノが咲き出し満開が楽しみだ。上記の写真以外にも椿・雪柳・水仙・チューリップ等々春は花多く道を歩くのも楽しい

  • 近くの公園の桜が咲いた

    先日知人に教えてもらった公園の桜ホンのひと花の開花を確認したが、あれから丸2日置いた今朝カメラを持って出掛けて見た。咲いてる!咲いてる!見事に咲いている!花粉症持ちの自分は少しでも早く撮影して家に帰りたいと気が焦りカメラ構えてシャッターを切りまくる。それに気が付いたのか公園で幼児を遊ばしていた若い母親が桜の鑑賞に仲間入りししげしげと顔を近づけ覗き込んでいた。満開になれば巨木の桜揃い故に見事な姿が見られる公園である。今年はコロナ騒ぎに巻き込まれない様に人混みや交通機関は利用せず徒歩でも訪ねられる市内の公園巡りをと考えている。ここの桜の木々は全体にはまだ蕾状態であるが一部開花した枝の良いとこ撮りである。満開時期を考えると週末から月末位が最高の見頃ではないだろうかしかし天候がイマイチの様だと気象情報は伝えている。花見...近くの公園の桜が咲いた

  • 寂しい!メジロの姿が消えた

    昨年12月9日に我が家の置きミカンに今季初の姿を見せて以来約100日間毎日引っ切り無しにミカンを啄ばむ姿を見せていたがとうとうその時が来て仕舞った様だ。3月19日迄はその姿を確認ミカンの在庫もあと二個と在庫補充もしなければと妻に買い出しを頼んでいた。何時まで来るのか判らないが兎に角飛来ある以上置きミカンは欠かさずと言っていたが20日以降ぱったりと姿を見せていない。今朝も痕跡をみてみたが昨日置いたリンゴとミカンはヒヨドリの餌となって仕舞った様で食べ散らかされている。微かな期待を持って在庫最後のミカンを置いてみたが時折姿を見せるのはヒヨドリのみである。そのヒヨドリをその都度追っ払ってはいるが無駄な気遣いの様だ。冬の間ミカンに寄るメジロを被写体に毎日の様に室内から撮影して楽しんで来たものである。餌を啄ばむ仕草や時折見...寂しい!メジロの姿が消えた

  • 予想だにしなかった無観客大相撲も無事千秋楽!

    コロナ騒ぎで場所の中止も懸念された大相撲春場所も無観客場所として始まった。当初はテレビをみていても先場所までと違って客席に人の姿ない光景にはすごく違和感を感じたものだ。初日・二日目と日を追うごとに慣れ中日そして終盤になるにつれ優勝争いも混とんとして大いに場所が盛り上がった。結局両横綱による千秋楽決戦まで持ち込み全国の相撲フアンを引き付けてくれた。コロナ対策のなか途中一力士の高熱に寄る休場が出た時には場所も中断されるのではと危惧したものであったが幸いな事にコロナの症状でなく安堵する。先場所同様幕内力士の優勝かと思われたが両横綱の活躍が結局白鵬44回目の賜杯を抱く結果となり無事千秋楽を終えた。来場所は朝の山の新しい大関誕生の姿をみられるのではと楽しみだ。最後千秋楽のセレモニーも今迄テレビで放映されたことのない画面が...予想だにしなかった無観客大相撲も無事千秋楽!

  • 桜が咲き始め外出もこれからだ

    春らしい暖かく穏やかな陽気になり各地では桜の開花が聞かれて来た。毎年新聞で各地の開花情報が掲載され満開期を待って訪ねる花見客も多さを増す。例年なら恒例の花見宴会も今年はコロナ騒ぎで規制される名所もあって昨年までとは違った花見風景になる様だ。自宅近くの公園の桜も今朝ひと花咲いていると知人に教えてもらった。観ればひと花その枝周りの蕾も赤く近々には一斉に咲くみたいであるがその他の木々の蕾はまだ固しだ。今年の花見は込み合う交通機関や人混みを避ける意味で近くの公園に咲くソメイヨシノの花見巡りでもやろうかと考えている。それでも10ケ所近くは回れそうかと思うがまさに花見のハシゴが堪能出来そうだ。何れの公園も樹齢50年近くの巨木揃いで満開になれば十分鑑賞出来ると言うものだ。昨日近くの屋敷に咲く純白の大島桜を鑑賞する。桜餅を包ん...桜が咲き始め外出もこれからだ

  • 楽しみのひとつグラウンドゴルフに集う老人達

    歳を重ねる内に何時しか若い時と違い何につけても身体の自由が利かなくなって居るものだ。まだまだ自分は元気であると自認するも何時しか思う様に身体が動かない事に否が応にも気付かされているのが現状の老人達である。しかし身体の不便さを感じつつも健康管理は他人事でなく自分自身がつくり続けていかねばと考えるもの健康寿命を継続してこそ先短くなった人生の中で楽しみ事に耽る事の存在が大切である。それこそ趣味を持つ事だ。昨日車を走らせる事40分あまり幸田町大日蔭グラウンドゴルフ場へ妻と二人で出掛けた。新型コロナウイルス感染を避け室内に籠るより自然の中で体をほぐすに最適だ。16ホールが3ヶ所と16ホールが2ケ所合計5か所もある広いグラウンドにはプレーに興じている老人達の姿がある。春のシーズンに先駆けてグラウンドの芝が綺麗に整備カットさ...楽しみのひとつグラウンドゴルフに集う老人達

  • ソメイヨシノの開花までは

    昨日訪ねた於太公園にはソメイヨシノの木が沢山植えられており身近な花見場所となっている。4月には徳川家康の生母「於太の方」生誕地である東浦町の於太まつりメイン会場となり当日には大勢の人で賑わう。ソメイヨシノの木々はまだつぼみだ。しかし早咲きの桜「河津桜・大山桜」は見頃そして花桃が咲き出しており公園の春は着実に華やかさを迎えつつある。河津桜ソメイヨシノ花桃柳クリスマスローズソメイヨシノの開花までは

  • 家に居てはもったいない今日も暖かな陽気だ

    隣町の東浦町「於太公園」は我が家から車で10分程の近い距離にある。昨日と同様に今日も暖かな陽気で家に居ては勿体無い様だ。午後になって散歩に出掛けようと妻を誘い出した。何時もの広い駐車場は満車状態で辛うじて出て行く車があり何とか留め置く事が出来た。学校が休校で子供達の遊び場として今のコロナウイルス感染を考えれば安全で最適な場所で遊ばすのは当然であり午前中はさぞ賑わうだろうと思い午後の来訪にしたが予想をしていたものの人出の多さに驚かされる。コロナ騒ぎで何処とも閉鎖や休館となれば安全で無料の自然一杯の公園が一番である。昨日訪ねた「あいち健康の森公園」しかりここ「於太公園」も子供達を遊ばせるに適している。カメラを持ち周りの風景を眺めながら公園をぐるりと一周緩やかな坂が歩くに変化があって老体には好い運動になる。やや薄着を...家に居てはもったいない今日も暖かな陽気だ

  • ポカポカ陽気に誘われて公園へ

    今日は最近にない無風でポカポカ陽気と来れば花粉症を抱えている自分でも日頃の運動不足解消だと外に出たくなるものだ。3月に入り新型コロナ・花粉飛散を避け家に籠り続けてきたが我慢も限度があるもの・・・・昼前に妻を誘って車で大府市「あいち健康の森公園」へ散歩に出掛けた。平日ではあるが公園内のグラウンドには現在休校中の子供達の楽しそうに躍動する姿が目に映る。この公園を訪ねるのは久しぶり何時も平日であり人影少なく静かなものであった。しかし今日この公園で多くの子供達の遊ぶ姿を見るのは珍しく新鮮にも見える。ゆっくりと周りの景色を見ながらのんびりと歩を運ぶが上り坂になれば息が弾み下り坂になると膝が笑う。日頃から歩く事を怠っている現象が顕著に出て自分ながらも情けなく思う。途中ベンチで腰を下ろし小休止するが歩く事位と高を括っていたも...ポカポカ陽気に誘われて公園へ

  • 風強く花粉症には外出は無理だ

    ソメイヨシノの開花がニュースソースとなってテレビで映し出されている。早咲きの河津桜をはじめ各種桜が順次満開を過ぎて行くでなかでいよいよソメイヨシノの出番到来である。今季の花見は新型コロナウイルスの影響で各地でイベント等が中止され花見も例年にない規制された寂しい風景が見られる様である。。当地でもそろそろ咲き出す頃と思われるがソメイヨシノの開花前に毎年「大島桜」の開花をまず鑑賞して来た。今朝起き抜けに確認に出掛け様と外を見れば庭の黄梅が風で大きく揺らいでいる。暫く様子を見ていたが風の強さは治まりそうもない。車で僅か5分程のところであるが吹き止まぬ強風で花粉の飛散も多いはず気持ちが萎えて仕舞った。また本日も外出なしの一日が始まるのかと思うと気が重く気が狂いそうだ。それにしても3月に入り外出らしきものはグラウンドゴルフ...風強く花粉症には外出は無理だ

  • 孫のリクエストで食事もいろいろ

    昨日午後から爺婆宅を訪ねた孫との食事は毎回孫中心の献立となる。老夫婦だけの生活では日頃あまり口にしない食事となって面白くまた興味も湧くものである。この日ばかりは妻の手料理は見られない。昨夜はケンタッキーフライドチキン孫は昨夜遅くまで起きていたらしく起床する時間が爺とバラバラであったが昼にはたこ焼きを作り出した。たこ焼き器をテブールに設置台所で妻と共に材料の準備一緒になって楽しそうな笑い声が聞こえる。ゲーム機遊びから離れ竹ぐしを手にたこ焼きに夢中になっている姿を見るにつれても部屋内が明るく和やかな雰囲気を醸し出してくれている。孫が焼いたたこ焼きの味は格別だ。夕方買い物に出掛けると外に出て空に虹が出ていると教えに戻って来た。虹を見れたら幸せ事在りと言われているが孫が来てくれた事自体が幸せそのものである。買い物に出掛...孫のリクエストで食事もいろいろ

  • 孫の爺婆宅宿泊予約当日

    コロナウイルス対策で休校中の孫から昨日久しぶりの宿泊予約が入った。まず爺婆の健康状況風邪ひき或いは風邪気味否かを聴取した上での予約である。突然の休校宣言で友人達との交流も断絶され蓄積するストレスの解消になればと快く受け入れることとした。午後遅めにご到来となったがリュツクに詰め込んできたゲーム機をいち早く出しマッサージチェアーを好みの角度に倒しそこに居座りゲームを始め出した。今春中学2年になるが子供の成長の早い事来年は3年生高校入試に忙しくなることだろう。妻と話しているが今年はまだ遊びたい盛りだゲームも好きなだけさせ見守ろうと言っている。それでも時折妻と学校の話題で会話しながらもゲームに夢中だ。最近子供の視力が昔に比べて低下傾向だとスマホやゲームの影響で社会現象のひとつになっているそうだ。ゲーム漬けで一時視力が悪...孫の爺婆宅宿泊予約当日

  • 用心するにこしたことない

    今朝は小グループでのグラウンドゴルフ練習日であった。全員でも僅か5名時には4名でのプレーが多く本日は久しぶりに全員揃ってのプレーを楽しんだ。先の見えないコロナウイルス感染予防として長老から申し出がありプレーを次回から4月初旬まで休止することとなった。健康維持のための小一時間程度の屋外運動であったが仕方ない用心に越したことない。マスク着用帰宅後はうがい・手洗い励行も時の流れには逆らえず休むことになってしまった。これからの一ケ月元気な年寄り身のやり場を考えねばと思う。社会の風潮から先月来から外出を控えここ数日間籠り続け唯一の運動であったが休止となれば体力特に足腰の衰えに不安がよぎる。なんとしなければと思案する。結局ひとりで身体を動かすか妻と共に動くかである。毎日少しづつでもと思うと庭の花々の手入れやカメラを片手に近...用心するにこしたことない

  • 閉鎖されている無人精米所の存続が気になる

    我が家の極近くに設置されている無人精米所に最近利用者が来ない様だ。機械の故障で使用出来ない事も過去には数回あったが直ぐ復旧して賑わっていた。10キロ詰めの袋を抱え数秒の近さにある精米機は利用する我が家としては便利過ぎる程であった。設置されて10年近くになると思うが記憶は定かでない。それまでは精米となると駆り出され車で米穀店へわざわざ出掛けていたがここが設置されて以降は自分の出番が無くなっていた。営業中止の張り紙が出ていると妻の話を聞いて覗いてみるとガラス戸に張られている。今日午後電気工事車が我が家の前に止まりクレーンに人が乗り何か作業をしていたのを目にしたが短時間故に左程気にも止めなかった。数日前から閉じこもっているなか毎日何台かの車が止まるが駐車する間もなく走り出していた。今日も現在停止中知らずに精米に訪れた...閉鎖されている無人精米所の存続が気になる

  • ここ数日間の生活に慣れて行くのが怖い

    今日で丸5日間になるが一歩も外に出る事なく一日が暮れ様としている。新型コロナ感染・花粉症の発症を避ける最善策だと最もらしい言い訳になるが外に出るのが日に日に億劫になって来た。当初雨が降ったりして外出出来なく焦燥感が募るばかりであったが・・・慣れて仕舞えば何となく時間が過ぎて行くものだ。平々凡々とした生活とは言い難い何か充実感を何処かに忘れて来た様な感覚に陥る。日頃から単独で楽しむ趣味と仲間がいて共に楽しむ趣味を重ね持つ事だと同輩達に話してきたがコロナの影響でことごとく趣味の世界から完全に遮断された。しかし終日行動らしきものない生活も数日続けばすっかり慣れてしまった。どっぷりと漬かった怠惰な生活は高齢者の健康管理上良くない軽い適度の運動が不可欠である。明日は晴れらしい帽子・マスク・メガネと防備し妻を誘って近くの公...ここ数日間の生活に慣れて行くのが怖い

  • 朝からの雨で今日も終日家の中

    目を覚ませば外は雨それを確認して再びベットに横になったは良いがそのまま熟睡してしまい起床したのが9時前である。今日は火曜日天候さえ好ければ本来なら公園掃除続いてグラウンドゴルフの練習日であったがコロナウイルス感染予防策として先日人の集まる行事全て当分中止となっていた。ああ!今日も一日外出なしの退屈な生活が始まるのだ。雨では仕方がない。天候にかかわらず外に出ないことが最大の感染予防だと・・・・しかし目的のない日々を毎日過ごすのも大変難儀なことだ。退屈しのぎに確定申告書でも作成とパソコンに向かうが肝心の源泉徴収票等の証明書が見当たらない。1月20日に入荷した新しいパソコン設置時に雑然と積み重ねた書類の山に紛れ込んだ様だ。探しても見つからないそう言えば確定申告期限が4月16日迄期間延長にもなった事だし慌てることは無い...朝からの雨で今日も終日家の中

  • ジャム用のイチゴを届けてくれた

    戦後子供の頃砂糖が貴重であった。甘いものにあこがれサッカリンが砂糖の代用として使われていた時代砂糖の甘さに飢えていた頃が懐かしい。思い起こせば餡子・苺ジャムそしてクリームと甘い餡が入っているパンを好んで食した時期があった。しかし歳と共に嗜好も変化し何時しか苺ジャムパンオンリーとなってかなりの年数がたった。あの甘酸っぱい苺ジャムが自分の好みにあい長い間おやつ代わりにしたものだ。かれこれ10年程になると思うが知人のお陰で格安で新鮮なイチゴが手に入る様になった今自分でジャムを作り美味しいイチゴ100%の純正ジャムを口にする様になってからは従来購入し好んで食べていたジャムパンとは縁遠くなっている。毎年イチゴのシーズンの最後になればジャム用の苺を届けてくれる。今年も大量の苺を届けてもらった。さあ!一年振りのジャムつくりの...ジャム用のイチゴを届けてくれた

  • コロナが徐々に高齢者モグラを作っている

    毎日が日曜日である老後の生活もここへ来て新型コロナウイルス騒動に巻き込まれている。北海道で100名を超す感染者が出たそうだが自分の住む愛知県も全国で2番目に多い感染者が出ている。それ故に危機感が地元に出て図書館をはじめとした公共施設の休館閉鎖とほとんどが実施されている。また自治会や老人会の諸々の行事が中止となり趣味の集まりも当分は休みと連絡が既に入っている。感染防止に努めるとなると人混み多い風通し悪き場所を避けること室内だけでなく外の活動・公園掃除や防犯パトロールと数人で楽しんでいたグラウンドゴルフまでもが当分休止と連絡あり家族内でも毎週土・日は妻と娘が日常生活の買い物に出掛けるのが常であったが昨日も今日も行っていない。最近知人も寄り付かなく来客が途絶えている。孫二人も休校になっているが寄り付いていない。妻と自...コロナが徐々に高齢者モグラを作っている

  • 強くはないが大好きな酒

    昔からと言っても二十歳を過ぎてからの話である。未成年者の飲酒は法律で禁じられているが子供のころ親父が飲んでいた「赤玉ポートワイン」をホンの少しだけバレない程の量を度々盗み飲みしていた頃をたまに想い出す。戦後砂糖の乏しい時代甘さに飢えていた子供の頃のアルコールにまつわる甘い御酒の話高卒後18歳からアルコールとは縁が切れなく50年近く連れ添っている妻より長い付き合いを続けている。ビールは入社した会社が三菱系であった関係で何故かキリンビールオンリーで現在に至っている。長い間にはアルコールにも流行がありビール・ウイスキー・ワイン・焼酎・紹興酒等々飲み方も多種多彩色々あった。昔から体質遺伝からか少量のアルコールでも顔が赤くなり飲むごとに他人に言われてきた。周りの知人の中では昔若かりし頃大酒のみ所謂酒豪と自他ともに認めてい...強くはないが大好きな酒

  • 元気故に身体を持て余している今年の自分

    後期高齢者ではあるが至って元気だと自分では思っている。今朝は風吹く中グラウンドゴルフに出掛けた。全員参加しても5名のグループしかし今朝早く一人が不参加と電話があったと妻の伝言を聞く。気分優れず花粉症を理由に休む訳にもいかず気乗りしないまま参加する。朝の公園には休校となったが子供の姿なくさえない寂しい静かな佇まいだ。気乗りしないプレーには全く精彩なく一時間本日も風があり花粉症対策として帽子・メガネ・マスクそして手袋と完全防備姿でなくの運動も終われば早々に帰宅する。矢張り強度の花粉症の様だ。帰宅後は新型コロナウイルス対策うがい・手洗い・洗顔そして花粉症対策洗眼を済まし一息入れる。妻に頼まれトイレットペーパーの買い物も断わり今日も外出はせずと決め込んだ。元気ではあるが保身のため外出を絶っているものの気分はイライラして...元気故に身体を持て余している今年の自分

  • 強風吹き一歩も外に出られず花粉症の悩み

    昨日は午後から雨が降り予定していた今朝のグラウンドゴルフ練習はグラウンドコンデションが悪く中止となる。昨夜から今日の風の強さは半端ではないと天気情報の前知識があり花粉症の自分にとっては苦痛の種であった。楽しみにしていた仲間達には申し訳ないが中止となって内心胸をなでおろした。陽が差し込む部屋からガラス越しに見る外の景色は春の暖かな陽気そのものに見えるが風の強さは矢張り半端ではない。庭先の花びっしりの黄梅の枝が強い風が吹くたびに大きく揺らいでいる。その強い風の中でもメジロ達はミカン・リンゴ・を啄ばみに忙しそうだ。相変わらずヒヨドリも姿を見せるも餌にたどり着けず諦めることなくしつこくトライしてくる。ヒヨドリもよく見れば綺麗な鳥ではあるがメジロ用のミカンを与えもしたら瞬時に一個は無くなるメジロなら一日一個で済むものだ。...強風吹き一歩も外に出られず花粉症の悩み

  • 昼から小雨が降り出した

    周りの施設閉鎖や行事がことごとく中止となり行き場のない身体を持て余している数日間の自分である。新型コロナウイルス感染予防として人出ある風通しの悪い場所や人混みには一切足を踏み入れず。ましてや今日の様な雨降りとくれば外出もままならず二の足を踏むものである。雨の前の午前中近くの公園のしだれ梅鑑賞で気分転換を考えていたが結局行かず仕舞い。仕方なく雨の中でも頻繁に来るメジロを眺めて時間を過ごし新しいミカンとリンゴを置いてやる。時折ヒヨドリが横取りに飛んでくるが追い払われ啄ばめられず飛び去って行く。草花がしっかりと水を吸収し春の彩ある庭が現れるのが楽しみだ。4月初めに山草展が予定されているがこの行事も中止の知らせが近々入るのではと思っている。メジロの撮影もガラス越しではカメラを持つ気分になれない。今日は暇つぶしにと今まで...昼から小雨が降り出した

  • 春だ!春の花が待ち焦がれた様に・・・

    春が来た!待ってたとばかりに我が家の山野草達が始動し出した。既に福寿草が雪割草とリュウキンカが咲き冬枯れで花のない植木鉢がずらーと並んでいたが土の中から新芽が頭をもたげている花鉢も幾つか確認出来るようになって来た。暖かな気候となり日増しにたが木の新芽が目立ち多くの花が芽を出して来る。春は草花の季節だ。百花繚乱には程遠いが我が庭も何種類かの花が咲き小さな花園を作ってくれる。今花粉の飛散量が一番多い時期で庭に出て草花の手入れ作業を行いたいが出れば花粉に悩まされる。出たいし出られないその葛藤に思慮するものである。しかしそうも言っておれない新型コロナウイルス防止ではないが、マスク・帽子そしてメガネ着用手袋をして作業に取り掛かる。雑草や他の花の種が多くの鉢に入り込み芽を出し蔓延って主が何か解からない。その様な鉢をひとつず...春だ!春の花が待ち焦がれた様に・・・

  • 花粉症!家に居ても目が痒い

    外は晴れてはいるが風がある。強くはないが木々の枝が揺れ空を見上げれば白い雲が流れ上空の風の強さが目に入る。花粉症患者と言える自分にとっては花粉が舞う様子が見える様な気がする嫌な光景である。新聞情報では本日非常に多い飛散量とありそれだけで目がショボショボする。新型コロナの影響を受け外出を自粛しているが、花粉量の多さで目が痛痒く本日の症状に閉口する。本来なら庭先の山野草鉢の数々の手入れ時期でもあり気持ちが焦る。薄紫の雪割草が咲いているまたリュウキンカの黄色の花が咲き出しており日本サクラソウの淡い緑の新芽が出始めている。ホンの短時間いや数分間数回外の空気を吸いに庭先に出てみた。夕刻になり瞼が痛痒く瞼が重い。昼間用心していたが瞬時でも外気に当たったのが間違いであったと痛感するも後の祭り。完全に花粉症の症状が出て仕舞った...花粉症!家に居ても目が痒い

  • 新型コロナを避ける法

    マスク・手洗い・うがいとあるも薬局に行っても売り切れてマスクは棚になしおまけにティシュやトイレットペーパーまで無いと来た。何処の馬鹿か知れないがデマで買い占め嘆かわしい生活必需品故に我慢して過ごす訳にはいかないもの仕方なくトイレットペーパーは娘のところで貰ってきた。テレビで日本の総理大臣が話していた「マスクはまず北海道優先にと・・・」麻生副総理流では何を詰まらない事をもっともらしく喋ってるの?それにしても朝から終日ニュースは新型コロナウイルス関連である東京男子マラソンで大迫選手が日本新でオリンピック出場をほぼ確定無観客試合のプロ野球オープン戦を見て時間を過ごす。明日から小・中・高の学生達は休校となるが外出も制限され一日をどう過ごすのか心配である。朝から夜まで終日勉強とは考えられない。入試を控えている学生なら分か...新型コロナを避ける法

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっちゃんじいじの日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっちゃんじいじの日記さん
ブログタイトル
とっちゃんじいじの日記
フォロー
とっちゃんじいじの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用