chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花ときどき北欧 https://ozaki-kahiro.jugem.jp/

生け花での表現方法を日々模索中。 北欧も好き・・・ 草月 生け花 華道 師範 花 ノルウェー

霞洋(Kahiro) Birth: 1990 草月流師範(生け花) 花と北欧が好き。 華道の作品や、北欧に関する情報、日々の些細な出来事を紹介します♪

KAHIRO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • 小さないけばな

    野花を摘んで、小さなグラスに生けてみました♪ 小さないけばな作品のことを、草月流ではミニアチュールと呼び、これも立派ないけばななのです。 この写真のいけばなは、まだまだ大きい方で...  さて、草月流

  • 小さないけばな

    野花を摘んで、小さなグラスに生けてみました♪小さないけばな作品のことを、草月流ではミニアチュールと呼び、これも立派ないけばななのです。この写真のいけばなは、まだまだ大きい方で...さて、草月流初代家元の蒼風先生は、いけばなの小品について、次

  • 祖父が教えてくれたもの

    今日で、母方の祖父が亡くなってちょうど一年となります。祖父は、大の植物好きで、いろいろな植物を庭で育てていました。この芍薬も、祖父が実家に植えてくれたもの。白くてとてもきれいですよね。祖父を偲ぶためにも、この芍薬を使って、床の間に生けてみま

  • 造形る(いける)

    今日は、実家のレッドロビンの木の剪定をしました。 こんなにたくさん切りまして・・・笑 そして、せっかくなのでいろいろと生けてみました♪  枯れ枝も生け花では使うので、こんな感じの作品も出来上がりました

  • バラ、バラ、バラ🌹

    昨日、いけばなのお仲間から、たくさんのバラをいただきました🌹ほら、こんなにたくさん!いい香りがして、幸せ〜✨ そしてもちろん、生けましたよ!職場のカフェコーナーの空間が空いていたので、そ

  • 職場の裏のオダマキ

    今日のお昼休み、職場の同僚と少し散歩をしました。そしたら、同僚が職場の裏に、オダマキの花が咲いているのを発見!これを見て、すぐにオダマキだ!と分かるのはすごいですよねー。さすが、お花好きな同僚さんです。 そして、せっかくだから、生

  • アイリス?アヤメ?

    アイリスとアヤメって、何が違うの?と思ったことはありませんか?両者とも、花菖蒲やカキツバタと違って、乾燥した場所で生育していることまでは分かるのですが、、、そこで、ネットで調べてみました!結論は、アヤメは日本原産で、アイリスの一種とのことで

  • 4年振りの投稿・・・

    みなさん、お久しぶりです。気付けば、前回の投稿から、あっという間に4年もの歳月が流れてしまいました。。。 僕はと言うと、無事に日本へ帰国し、大学の事務職員として日々働いております。もちろんいけばなは、相変わらず続けており、今は大学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAHIROさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAHIROさん
ブログタイトル
花ときどき北欧
フォロー
花ときどき北欧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用