オリジナルの型紙を使った、紙植物の制作・販売をしています。
HP:www.paperbotanical.art SHOP:www.locca.shop Instagram:paper.botanical.art twitter:@locca_shop
今回3回目に受講されたシロツメクサをたくさん作って写真を送ってくださいました。 ベーシックコースではお花の基本の組み立て方、お花の構造を学んでいくので、色つ…
これが最後の3種類です。 カモミールって中央がこんもり盛り上がってるんですよね。それを再現するのにちょっと苦労しました。 小さいお花を作る時って、まず指で…
このちっこいのを入れる専用の箱には、カードにも使ってるドイツのアンティーク博物画を使っています。 花言葉や学名は全部ドイツ語なんだけど、英語でわかんなかったか…
小さなボトルフラワーとカードをセットにしてちゃんと(多分)撮ったのでご紹介しますね。カードはそれほど大きくはないんだけど、お花が小さすぎて焦点を合わせるのが難…
大変お待たせしました。こないだからご紹介しているミニチュアの紙花で参加をするイベントのお知らせです。中崎町のJAM POT & ギニョールで開催される、花と植…
ボトルに入れたお花の撮影が終わりました。 上の写真はボトルに入れる前のスズランです。 爪が汚いのは無視してねー。 アップにした写真はこちら↓ とにかくちっ…
先日完成したミニボトルフラワーにセットするメッセージカードができました。 いつも通り封筒も展開図を作って1枚づつカットして作りましたよ。 素材はトレペ。カー…
っていう気分のりんりんです。無事ギリギリ自分の中の期限内にミニチュアフラワーをボトル2本分ちゃんと作ったからいいんだけど。これからパッケージのデザインをして日…
「ブログリーダー」を活用して、Paper Botanical Art Collectiveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。