chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです http://sb-i-taro.com/

投資歴30年以上の筆者が本音を毎日更新で書いてるの。日本株・アメリカ株なんでもござれ。Twitter等の煽りに乗らんことが一番大事なのよ~ん。初値予想?クソ食らえやね。

ドアホでは儲からないIPOのセカンダリー投資がメインかも。だって抽選当たるのはほぼ間違いなく儲かるから詰まらんでしょ…。

s-bi-taro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/09

arrow_drop_down
  • S&P500は5,064.20(+45.81)

    一目均衡表の雲は、4,987-5,143。まだ雲の中ね。50日線(5,129.17)はまだ抜けず。3/28高値5,264.85からは▲3.8%。ほな、続けまひょ。古河電工(5801) 3,447円(+48) 商い率:0.77% 時価総額:2,436億円4/16高値3,535円からは▲2.5%。西日本旅客鉄道(9021) 3,207

  • NASDAQ総合指数は15,840.96(+235.48)

    まだ一目均衡表の雲は、15,622-16,113の中にあるみたいね。50日線(16,055)にはあともうちょい。3/21高値16,538.86からは▲4.2%。ほな、続けまひょ。九州電力(9508) 1,618円(+24.5) 商い率:1.85% 時価総額:7,672億円パラボリックは陽転。4/16高値1,692.5円からは

  • 日経平均は38,236.07円(▲37.98) 25日線(38,832円)にはまだ届かず。

    一目均衡表の雲は、37,968円-39,667円。3/22高値41,087.75円からは▲6.9%。ほな、続けまひょ。三井松島HLDGS(1518) 3,440円(+265) 商い率:3.90% 時価総額:449億円ザラ場高値は3,450円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,404円。野村マイクロ・サイ

  • TOPIXは2,728.53(▲0.87) 退屈な1日やったね…。

    一目均衡表の雲は、2,646‐2,723。25日線(2,713)はクリアしてるのね…。3/22高値2,820.45からは▲3.3%。言うほど下げてはないんよ…。ほな、続けまひょ。まだまだクソ株が多いな…。DNAチップ研究所(2397) 1,098円(▲63) 商い率:16.23% 時価総額:74.3億円3/5

  • 東証グロース市場指数は825.47(▲3.93)

    5日線(826.28)はクリア出来ず、転換線(824.90)はクリア。25日線(863.23)にはまだ遠い…。3/7高値986.46からは▲16.3%。まだまだ厳しいねえ~。ほな、今夜も商い率の高いクソ株だらけの1ページからスタートです。日本パワーファスニング(5950) 121円(+6) 商い率

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/1の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 マルサンアイ <2551> [名証M]今期経常を2.6倍上方修正。あじかん <2907> [東証S]前期経常を36%上方修正・7期ぶり最高益、配当も5円増額。東京一番フーズ <3067> [東証S]上期経常は42%増益で上

  • S&P500は5,018辺り(5/2 0:58)

    まだ一目均衡表の雲、4,987-5,143の中。3/28高値5,264.85からは▲4.7%。50日線(5,127)はまだ回復できず。ほな、今夜最後です。コメントなしです。すいませんねえ…。富士通(6702) 2,430円(▲5.5) 商い率:0.36% 時価総額:50,328億円丸紅(8002) 2,847.5円(+23

  • 日経平均は38,274.05円(▲131.61)

    一目均衡表の雲は、37,486円-39,667円。まだ雲の中。25日線(38,933円)からは▲1.7%。3/22高値41,087.75円からは▲6.8%。ほな、続けまひょ。住友鉱山(5713) 5,218円(▲96) 商い率:0.68% 時価総額:15,175億円4/15高値5,479円からは▲4.8%。荏原製作所(6361)

  • TOPIXは2,729.40(▲13.77)

    一目均衡表の雲は、2,618-2,721。なんとか雲の上。25日線(2,716)はクリア。3/22高値2,820.45からは▲3.2%。言うほど、下げてないんよ…。ほな、続けまひょ。九州電力(9508) 1,593.5円(+127) 商い率:3.39% 時価総額:7,556億円前日に24年3月期決算を発表、経常利

  • 東証グロース市場指数は829.40(▲0.83)

    5日線(828.84)はなんとかクリア。依然、厳しいわなア…。ほな、商い率の高い銘柄を見てミマヒョ。リンカーズ(5131) 230円(+23) 商い率:119.65% 時価総額:31.6億円4/25高値297円からは▲22.6%。上ヒゲでのたたき合いやな…。逃げ足は速そう。ネクスグループ(663

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが4/30の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 住友林業 <1911> [東証P]1-3月期(1Q)経常は55%増益で着地。日本電設工業 <1950> [東証P]今期経常は6%増益、前期配当を5円増額・今期は3円増配へ。日本M&Aセンターホールディングス <2127> [

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s-bi-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s-bi-taroさん
ブログタイトル
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです
フォロー
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用