chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです http://sb-i-taro.com/

投資歴30年以上の筆者が本音を毎日更新で書いてるの。日本株・アメリカ株なんでもござれ。Twitter等の煽りに乗らんことが一番大事なのよ~ん。初値予想?クソ食らえやね。

ドアホでは儲からないIPOのセカンダリー投資がメインかも。だって抽選当たるのはほぼ間違いなく儲かるから詰まらんでしょ…。

s-bi-taro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/09

arrow_drop_down
  • さあ、NYオープンやな…。AMZN、今夜も高値更新か。

    AMZN、エエねえ…。METAも抜けるかな?古河電工(5801) 3,171円(+86) 商い率:0.98% 時価総額:2,241億円3/25高値3,290円からは▲3.6%。荏原製作所(6361) 13,755円(+485) 商い率:0.95% 時価総額:12,705億円回路線幅が2ナノメートルに対応する半導体研磨装

  • 大谷くん、出たねぇ~。こっからやて。

    ほな、やりまひょ。小林製薬(4967) 5,352円(+193) 商い率:9.57% 時価総額:4,177億円11/29高値7,050円からは▲24.1%。売りが溜まってたからね…。驚きはないわな。レーザーテック(6920) 41,040円(▲350) 商い率:5.09% 時価総額:38,695億円レーザーテック

  • ええなあ、政治家は…。税金払わんでエエんや。

    納税の義務って習わんかった??? エエよな、政治家は…。アホらしくて、誰も税金を払わんって言い出したらどうすんやろ?次の選挙では自民党だけでなく、今の現職全員には落選してもらわんとな。さて、今夜もインチキ東京市場を見ていきまひょ。アズパートナーズ(160A)

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが4/3の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 明豊ファシリティワークス <1717> [東証S]経済産業省が定める「DX認定事業者」に選定。大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]3月既存店売上高は前年同月比13.2%増と増収基調が続いた。ジェネレ

  • AMZN、強いな…。

    今夜もNYを眺めながらまったりと書いとります…。SCREEN(7735) 19,000円(+140) 商い率:2.86% 時価総額:19,302億円3/7高値20,440円からは▲7.0%。25日線(18,823円)との攻防中。クオリプス(4894) 3,705円(+90) 商い率:2.62% 時価総額:293億円3/8

  • 素人さんにオプションなんか簡単に教えたらあかんて…。

    あちこち揺れとるなあ~。まあ、火山列島に住んでるから仕方ないか…。おいらの親父さんに「地震がきたら津波から逃げれるように普段から逃げ場所考えときやあ!」って言ったら、すかさず「阪神高速道路のバイパスに逃げるよ、そんでダメなら諦めるわ」やって…。あの武田先

  • シートベルトしてた?

    ジェットコースターやなあ…。ふらふらになってない??? クソ株と直近IPOのドタバタ大運動会だあああ! 江東区を変える?守る? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハモンスターラボ(5255) 309円(▲36) 商い率:59.49% 時価総額:106億円前日午後にサウジアラビアのTonomus社と

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが4/2の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 エービーシー・マート <2670> [東証P]3月既存店売上高は前年同月比10.7%増と増収基調が続いた。すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]3月既存店売上高は前年同月比14.4%増と増収基調が続い

  • 本丸はこのページに居る?

    この時間はNYも下げてるようね。もうちょい、下げんかねえ…?フロイント産業(6312) 919円(+93) 商い率:3.01% 時価総額:169億円前日に24年2月期の業績上方修正を発表しており、買い材料視される展開になっている。営業利益は従来予想の7億円から12億円、前期比2.7

  • パッとせん銘柄ばっかやな…。

    つまらん銘柄が並んでるな…。で、大谷くんがまだHRがない?まだ始まったばっかやで…。JESCO(1434) 1,103円(+143) 商い率:9.61% 時価総額:76.5億円上向きの5日移動平均線を足場に上放れる動きで、2月7日以来の1000円大台復帰を果たした。電気設備工事会社

  • 「春のIPO」に本格復活機運? はあ? そうですか、そうですか…。

    ほな、商い率の高い銘柄さんたちを見てみまひょ。ソラコム(147A) 2,414円(+312) 商い率:60.11% 時価総額:1,043億円ザラ場高値は2,460円まで。高値更新。3/26初値1,563円からは+54.3%。( ̄∇ ̄;)ハッハッハダイブ(151A) 3,785円(+220) 商い率:46.70% 時価

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが4/1の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 JESCOホールディングス <1434> [東証S]ベトナム・ロンタイン国際空港のターミナルビル施工監理を受注。日本電技 <1723> [東証S]首都圏を中心に空調計装工事を展開する台東設備の株式を取得し

  • ドタバタ…。NISA??? どこいったん?

    長期投資? NISA? そんなの関係ねえ! ( ̄∇ ̄;)ハッハッハシチズン時計(7762) 1,041円(+50) 商い率:1.49% 時価総額:2,561億円ジェフリーズ証券では投資判断を「ホールド」から「バイ」に、目標株価も850円から1300円に引き上げた。従来はスマートウオッチとの

  • 鉄火場やな…。個人トレーダーはシートベルトをちゃんとしとるかい?

    バタバタとドタバタと…。もはやまともな株式投資とはなってないな…。ド短期での鞘抜き合戦。末期症状か…?東京電力HD(9501) 901.8円(▲42.2) 商い率:6.57% 時価総額:14,492億円前週末の3月29日の取引終了後、未定としていた24年3月期の連結業績に関し、

  • 個人トレーダーが日経平均を動かす? んな、アホな…。どんな市場やねん…。

    しかし、しょぼい市場に成り下がったな東京市場も…。インチキ・マーケットっていうのがよく分かるでしょ???さて、今日も商い率の上位はクソ株と直近IPO連中か‥。なんだかねえ…。情報戦略テクノロジー(155A) 924円(▲97) 商い率:73.50% 時価総額:92.1億円3/26

  • 暇つぶし…。日本株投資戦略?(3/31号)

    先物では200円ほど高いのかな。明日からは実質4月相場入り。為替レートとの睨めっこが相変わらず続く…? 個人的には意外と当局は動かないんじゃないのって思ってんだけど…。さて、NVDAに熱狂してきた1-3月から、そのAI半導体を動かすにも、作るのにもあるものが絶対的に必

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s-bi-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s-bi-taroさん
ブログタイトル
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです
フォロー
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用