やっ張りすごかったマリィさんの見つけた昔の画像これが犬?天に向かう太陽神?これだけ足の短いコーギーは多分この世にいないと、思うコーギー?
40代でUターンしたおっさんが、 田舎のなにもなさに飽きて、おでぶなコーギー に愚痴をつぶやく空
「ブログリーダー」を活用して、おでぶなコーギーと都会に帰りたいおじさんの切実なつさんをフォローしませんか?
やっ張りすごかったマリィさんの見つけた昔の画像これが犬?天に向かう太陽神?これだけ足の短いコーギーは多分この世にいないと、思うコーギー?
一応ハテナにもブログ立ち上げましたとりあえず不完全ながらの再出発ですgooblogも終了までは更新したいとは思いますおでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき!40代でUターンしたおっさんが、田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギーマリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところおでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき!ハテナURL
ブログ引っ越し社長が勧めていたハテナにしましたただいま移行中出来ましたらお知らせします終わるまでは両方やりますブログ移行中
ぼちぼちブログ引っ越し準備しなくちゃといってもそれなりにめんどくさい感じ気候がいいし外の方が気持ちがいい朝の散歩5ヶ月体重が3キロ減りましたよ面倒くさい
いやはや今日の夜は本当に久しぶりに家族4人で居酒屋下の娘が母の日だから行こうと行ってくれたものはじめでのお店でいろいよ緊張しながらの入場下の娘が注文等取り仕切ってあぐら搔いているのを見て「おまえ親方やな」といってしまった親方が下っ端に奢っているように見えたのだ本当に頼りになる親方色々酒を飲み料理を食べ注文を一人で仕切り楽しい時間が経過そしてふと見ると親方油切れ急に無口に実は親方酒に弱い以前泣き上戸になってえらい事態になったこともある本人は成長したのかここで終わりと思っていたら同時にお母さんが同じようにこちらは笑い上戸になっていた二人の変化を見ながら笑っていると今度は上の娘が酒のピッチ上がる、あがるこれも怪しいこの時点でわしはピンピン普通の人4者4様もう少ししたら3人を引っ張って帰らないとならないと思い約2...母の日の飲み会
恒例の朝散歩今日も大体6000千歩誰もいない昔の城下堀内地区そして城趾さらには明治時代初期に迫害されたキリシタン受難祈念公園なんてものもぐるり一周人とは3人くらいあったきり静かでなかなか朝の散歩
年寄りたちのレクリエーションを考えないとということで◯乗り物に乗る時間が短い◯歩かなくても行ける◯適当に美味しいものを食べる◯費用が安いの条件で考えあぐね今のところは近くの見どころ、旨い食べ物、お買い物の条件を満たしている?かもということで見どころ→猫寺旨い食べ物→剣先イカお買い物→発祥地の道の駅で考えました行き先は猫寺「◯林寺」食事は「活イカ」が食べられるところ「梅の◯」(店の名前)お買い物は「◯武町道の駅」てところかなお寺は住職の話をセット予定活イカは高いのとないときもあるので新メニュー旨味を残した急速冷凍イカ刺しメニューでいいか(2800円)道の駅は手頃な魚野菜販売予定時間は6時間バスは福祉に出してもらうあとは参加者自己負担1000円〜1500円かなこれであの人達に説明しましよ高齢者のレクリエーション案
関税交渉にあちらさんが自動車を対象にしないとか日本側は自動車の関税撤廃が第一目的だそう自動車の関税は絶対に呑めないとさえ言っているこれはどうか自動車は一部を除いて日本で一番儲かっている業界しかもこの5年で50円安くなってそりゃウハウハの泡銭儲けでしよ儲かっているところじゃなく関税で一番大変になるところは別にあるでしょ自動車業界は献金の源だから?強い自動車はほっとけ守るところは守って日本もアメリカから独立を勝ち取ればいい関税交渉
昨日の夕方あ免許証がない免許証がない運転免許証いつもおいているところにないどうせポーンとどこかにおいてるやんやろと家族にバカにされ総出で探すもののどこにもない落としたのかなあ朝の散歩?昼前のマリィの散歩の時?散々考えて落としたのだろうという結論再発行の手続き調べて山口市の免許センターに行って云々考え一応就寝夢の中で免許探すこと探すこと朝早く起きて奥さんの運転で昨日のコース捜索そういえば河津桜の実が黒くなっていたところをスマホで撮ろうとしていたなあその時スマホ取り出したなあと思い出しその場所へピッタシカンカンありました見事に落としていましたすっかり諦めていたのにいともあっさりありました昨日寝る前に先代のモモさんのお骨にお願いしていたから?そう思いましょそのまま免許証は奥さんに没収されすごすご帰宅今度から落ち...落とし物が
ついに高齢者の?付き合い、人数合わせで入った高齢者の会ながれで逃げ場なくされて会長に祭り上げられましたまだ現役のサラリーマン(一応自分の会社の所属)なのに時間のたっぷりある高齢者のお世話をしなければならないのだ自分は外見年齢はともかく中身は幼稚園児並みのオジサンだから、そのへんにいるじいさんばあさんとのギャップがものすごく大きい高齢者の基準は今65歳のようだけど70台前半までと後半では体力、趣味嗜好が全くと言っていいくらい違うどうやって保護回路の切れたかもしれないうるさいジジイババアをまとめるか大変?まあなんとかなるでしょと、思いたいところで話は変わるがこの方(クロネコピーさん)今まで飽きもせす、ほぼフードしか食べなかったピーさん昨日から急にちりめんを貪りだしたあまり塩辛くない地物のちりめん美味しいと評判...ならされた
この前から四国がどうのこうの言っていたけどそれも怪しいことに今日社長がマリィの散歩に出かけるときスイフトをバックさせたときどこかのおばさんの車が横から入ってきて接触うちのスイフトはバンパーおばさんの車はドアコツンとあたっただけらしいが向こうは凹みうちはバンパー僅かに変形すり傷横にあたっているのではこちらは不利もう1台のボルボと違ってセンサーがついておらず全方位モニターはついているがモニター見ていると近づいてくる車は見えないという欠点ありスイフト運転する人は我が家の場合心もとない人なのでこの際安全補強しましょうと1.フロント・リアコーナーセンサー追加設置2.バンパーはもう交換しましょう3.ドラレコ最新に交換(後ろがついていなかったので)を依頼今月はボルボの車検等車両費用ですでに30万円かかっているし、またス...昨日の続き
朝起きて少し夜の咳が時々出るので長距離ドライブ自信なく四国ぶっ飛ばしドライブ計画は来月に延期そのかわり期間を5泊くらいにして一周するつもり徳島の大塚美術館行きたいしということで今治か道後宇和島高知徳島の宿泊で計画しましょ地震が怖いので祈りながら地盤が良くて標高が高いところにすぐに逃げられることに留意しながら数年前の東北旅から久しぶりの放浪?旅かな行けるときに行っておこういつまでもあると思うな金と体力延期しました
年度終わって仕事は小休止なにするわけでもなく時間だけ経つので明日から何処かへ行くかいな今のところは明日起きたときの体調次第少しのどの調子変いつもこの季節は花粉か黄砂かの影響で息苦しくなる明日調子良ければ瀬戸内海横断しまなみ海道までぶっ飛ばして行ってみましょうかね4時間弱のドライブ当然ぶつかっても生きる確率の高い鉄板の厚いボルボで行きたい往復700キロだから給油しなくていいしやはりスイフトは軽くて薄くて高速は怖いからね今治で焼き鳥食べますか行くときは一人で行きます四国高速割引でも使うかな体調が良ければ
万博の思い出といえば高校の時、就学旅行の学年に当たって毎年行っていた関西が宿泊施設が取れず九州一周になったことしかも熊本は中学校に泊まった旅館と同じでさらにがっくりしたこと今回の万博、全然興味がわかない違いはなにかと考えたら前回なかったディズニーとUSJが今は存在して日本人が知ってしまっていること比べたら万博さすがに行かないでしょテレビ見ても地味色も配置も建物の形もそう見たいものもない思い出してのが似たものとしては大学のキャンパス建物に各国のパビリオン詰め込んだせいやろオリンピックはコロナ万博はウクライナやっちゃいけないイベントだったバチが当たったのかもね地道に頑張りましょう万博があれ
お米の値段相変わらず備蓄米は大手スーパーと外食だって普通の一般の人は大手スーパーにいけだそうです大手スーパーが近くになければ安い米は買えないなんという愚策農水省とJAは一般人に寄り添う姿勢は全くないようだ大きいところと既得権維持に躍起にやっているだけ危機に対して何にもできない国になってますね変えないと変えないとところで当地域の外れにあるところで群発発生している無感地震相変わらず収まっていません微妙に位置がずれたりしてますこの辺りは1997年地震が起きており震度5強が生じている地震が起きない地域なので何の準備もしていなかったので今回は・保存用食料品・保存用水・地震保険(追加)を急遽実施地震保険は火災保険とセットになっていない単独でできるものがあったので契約地震保険は全壊でも半分しか保障されないのでこれに追加...お米が高いと地震対策しよう
Gooブログ終わるんだどうしましょうねだいぶ長くやってきたから本当にどうしましょうgoobrogがサービス終わりか
車検からボルボXC60ご帰還中も外もピカピカ新車みたい惚れ惚れ車検見積もり34万円だったけど部品交換しなくていいというところあって30万円に減額まあボルボのディーラーは良心的営業担当から「新しい電気の車はいいでしょう」どうですかと勧められた加速もいいし運転はしやすかったけど走行可能距離500キロだからねまず価格高いし今のディーゼルは一回の給油で1000キロ走っちゃうから今ので十分オイル漏れも手当し貴重なボルボのディーゼルまだまだ乗ります車検帰り
隠れた情報なのだけど不気味今住んでいるところから近いところで無感地震が頻発している情報1日1600回ある地域に集中している地下から流体が上がって来ていると推定されるとか能登地震の前兆と同じ挙動かと言われている未だ地元ではなんの報道もされていないしみんな知らないと思う少し前YouTubeにに上がって今日見たらお隣の県のテレビが報道したみたい当地域の報道もやるか?この際何か防災対策しておこう危ないかも
車検の代車こんなのきましたフル電気でしたクリープがないためアクセル踏まないと前にも後ろにもいかないので少し変走行可能距離500キロだそうで返すときは充電ももちろん給油も何もしなくていいとのこと車の外にいると静かさ抜群中にいるとタイヤの音が変わらないのでびっくりするほどの静かさではない(わしの感じ)もともとのXC60はディーゼルだけども中は意外に静かだからかも明日まで大事に乗ってみましょう代車がフル電気だった
明日はボルボXC60の車検で隣町のディーラーまで持っていくということで朝早くガソリンスタンドで軽油入れ840キロ走って満タンまで57リットル投入だったリッター当たり約15キロこりゃもしかしてうちのスイフトより上かも軽油の値段は今現在155円巨体(1800キロ)でもこの燃費やっぱりディーゼルのものだと思う以前のミニはリッター8キロしか走らなかったから嬉しいしかししかし明日の車検はエンジンのオイル滲みがあるので修理代等諸々部品の予防的交換も合わせて34万円と言われているやはり国産に比べりゃ壊れていない部品を予防交換するため高い代車貸してもらうからより新しい車の乗味でも楽しもうまあ好きだからいいかボルボの燃費と車検代
先日から猫の怪しいポーズ今日も色っぽいピーさんも多分誕生日は今頃だろうと推定されるから昨日母の日と同じくお祝いこの猫さんはキャットフードとチュールしか食べないのでチュールてお祝い7歳になりましたお盆に迷い込んできた猫さんですまた、猫の色っぽい姿
白内障の術後、約一ヶ月近くもう少しで目薬が非ステロイドの抗炎症のもの一種類になる術後3ヶ月経つまでは無罪放免にはならない手術後の状況としては、テレビ、パソコンくらいまではほぼ裸眼で見えるようになりスマホ、新聞を見たり、読んだりするときは、うまい具合に今まで使っていた遠距離用のものがちょうど良くなった両眼の視力差があるのでなれるまでは少し酔った様にまだなる脳がまだ慣れていないのだけどそのうち慣れるみたいそれと、視力が回復してビックリしたのが、一年前くらいに購入した有機ELテレビすごくきれい細かいし黒が黒で表現されているのが非常にわかるようになった5年先だけど免許の更新は裸眼でいけそうまあ、こんなことだったら早くやればよかったと言うのが本音費用的には70歳未満と以上ではえらい違うからタイミング的には今回が最高...白内障手術後
猫の色っぽいポーズその1その2猫もリラックス猫の
5月11日一匹確認後2日目出てきた、出てきた今のところ10匹いってないくらいまだ、まだ出そう少し離れたところに蜘もいるけど、どうなることやらカマキリ、出てきた
季節がらの2件夏みかんの花が咲き始めました街中、いい香りがしていますもう1件うちの自転車のかごに産み付けられたカマキリの卵子どもが出てきました頑張る親の姿となくなった姿を見ているので、「がんばれ」と言いたくなるアップにすると下の方に一匹いますさあ、明日はうじゃうじゃいたらどうしようとも思う季節がら
朝、ディーラーに行ってアライメント調整を試みた結果タイヤの偏摩耗が出たのでやりました調整前のデフォルメ調整後のデフォルメ実は右前については錆びによる固着があってすぐになおらないので微調整のみ偏摩耗は左前の外側だと言うことで、とりあえず右側前は様子見この調整については恐ろしくていくらかかるか聞けなかった向こうも恐ろしくてあえて言わなかったかもということでお互いに触れたら大爆発のような恐る恐るの話だったような多分、影響ないとの言葉を信じて、忘れましょうアライメント調整の結果
タイヤ偏摩耗につきアライメント調整のため隣町のディーラーまでアライメント調整料金33,000円なり約2時間かかるということでコーヒー飲んで、お菓子食べて暇つぶしいつもながら、上品なディーラーだわボルボの最新のEVのEX305,600,000円安い!訳が無いぎ、並んでいる車の中では一番安い見ているだけだけどアライメント調整
実はまだリビングにはこたつが出ているというのも、このか方がまだ直してはだめだと言っている(気がする)こんな感じで、下半身をこたつに入れて人間みたい五月ですよ、あんたこの方は寒がりとともにひどい分離不安症と対人恐怖症ご飯もそばにいてやらないと食べないし昔は破壊工作もしたし顔もクロネコでどこに目があるかもわからないし、暗闇に紛れ踏んづけたら噛まれるしマリィを襲って怪我させたこともあったしでも、今はすっかり落ち着いて、飼い主は手間がかかるのにも慣れた夜はいっしょな寝てくれるし、帰ったら玄関で三つ指でお迎えとってもいい子だとおもってます、ピピさんうちのねこ
連休の後半戦当地も「萩焼まつり」等なんかで観光客もいっぱい?テレビでやっている芋の子を洗うような状況には全然なってないが少ない駐車場は満車状態のようマリィさんの散歩に行った菊ヶ浜もいい景色なのにほとんど人はいませんマリィさんはいつものように「暑い、暑い」でお疲れちゃん日陰から出てこない散歩する時間が遅すぎる飼い主も犬も起きやしない今でこんなかったら夏は確実にシンデル?頑張れ連休、暑い
我が家のおねえさんたちおすましのとき気を抜いたとき少し戻ったときマリィさんん、ご飯?疲れましたこれはどこやったっけ忘れたペット
選挙、自民党さん負けて良かったわいつも思うのだが、テレビの政治解説の言うことがどうもおかしい「この度は一回は自民党にお灸をすえる」と些末な?思い込みを平気で言う果たして、そうなの、まだそんな危機感?まあ、それはそれで既得権維持したい派の認識ねでも、今のご時世、腐りきった上の方の想像以上に国民の皆さん相当深刻に思ってるんじゃない海外からの観光客が日本が安い安いの大連発、海外に出稼ぎにいけば大きな収入が得られるとの報道が溢れているし物価はどんどん上がるのになにも対策が打てない国政治屋の浮世離れした言動、自己保身、世襲に励むレベルの低いみっともない姿どうやら、悪いのはコイツラだと理解し始めたのじゃないか?ゆでガエルの国民もやっと熱くなっているのを実感したかもしれない政治屋に時間が経てば忘れるなんて言わせないよう...これが第一歩にならないと
これがこれがこれになるなんて月日が立ってこれ、なんとかせにゃならないけどかわいいからいいかこれがこれに
本日、いとしのミニちゃんにお別れしてきましたまだ、外見はきれいだけどエンジンがガスケット抜け直すことは可能だと思われますがいくらかかるかわからないし、他にも不具合出てくるだろうと言うことで廃車することにしました長い事お世話になりましたご苦労様ついでに、新しい子にも面会してきましたラインレッドのツートーンほぼフル装備契約してまいりました国産車だから故障しないし整備もここらへんでできる今後ともよろしく車の入れ替わり
ミニが壊れたと思ったら今度はボルボさんの夏用タイヤ一本が異常摩耗とかタイヤ保管していたところから連絡あり4本替えたらなんと20万円だと言われたけど、?この前冬用タイヤはホイール付きで12万円ですんだはずなのにそりゃ高すぎるわ金は出るときは一斉に出ていくということで、ネットで少し安いタイヤ探して4本交換してもらうように依頼結局、国産ヨコハマタイヤ4本で取り付け込みで11万円弱最初の高いタイヤ、なにがあったのかちなみに同じネットで見た安いタイヤは韓国製が6万円いかないくらいそれでもいいのだけどね車で金が飛んでいく
今回70歳になって白内障の手術したのだけど、負担が少ないことに驚いた同じ月内なら片目でも両目でも白内障以外の目の治療をしても18000円ですむ実際には何十万かかっても自己負担はそれだけ誰が負担をするのか?現役世代ですよこれじゃ若い人はかわいそう年金の控除額もサラリーマンに比べはるかに大きいし本当に高齢者は懐にはたくさんお金持っている人多いはずなのにね高齢者民主主義はすごい?少しは謙虚に高齢者も負担したほうがいい今必要な人に金回さないと先のわかったじいさん、婆さんは金抱え込まないで使いましょうもう金いらない人いるでしょ高齢者はすごく優遇されていのを自覚しましょう
白内障手術後の実の状態遠くも近くもくっきり、ほぼ裸眼でディスプレイもはっきり単焦点レンズ入れたけどほぼ全距離OKで早速、もともとゲーマーだったわしパソコンを実は密かにグレードアップ改造メモリを16GBから32GBに2枚差し替えグラボを1050TIから中古の2060SUPERに差し替え都合3万ちょっとの投資FF14ベンチでチェック1920✕1080の画面サイズで14000、「とても快適」27インチフルサイズでも10000超え、「快適」十分、今から発売されるFF14ができるレベルに到達娘たちから誘われていたものの目がネックだったが、これで全部解決するとりあえず視力が落ち着く1ヶ月後から参戦するかのう目も見えるようになったし
昨日、白内障のもう一つの方左目を手術完了左目はもともとよく見える方だったので処置が見えて気持ち悪いのなんの右目は手術完了したものの既往症で網膜がやられているのであまり見えないだから、昨日左目を手術後眼帯したあとは右目だけの状態になったので軽く座頭市状態昨日から眼帯が外れる今日の朝にかけては不自由な生活といいつつ片目で見えないながらもテレビの映画を目を凝らして見てしまったそのせいで右目の視力は昨日より落ちてしまっていた目もつけれたかもただ、休んでいた左目の視力はバク上がりで1.5まで回復両目だととんでもなくよく見える裸眼でメガネは不要になり、その眼鏡は近距離でちょうど良くなったやってよかった白内障手術終わり
私の住んでいる山口県台湾有事の際沖縄の人たちを受け入れるキャパシティを国から聞かれて30万から40万人受け入れられますだと県民人口が150万人以下のところによこの県の役人、おかしくないだれが面倒見る?地縁もないところにやってくる人たちタコ部屋にいれるのか?情報公開で明らかにされていい恥さらしこれじゃ自分等の身を守るための危機管理計画も現実味のないものだろうな緊急時の備蓄なんか聞いたこともない避難体制どうするか細かいものはなにもない高齢者いっぱいいるのに行政がなにかやっているとの話も聞かないのんびりしてるねこりゃなに
トイレに入っていたら緊急地震速報今までなった記憶がないくらい久しぶり慌ててトイレ終了結構揺れるまで時間があったので揺れるまでになんとか間に合う10秒あっただろうか短時間にガタガタという細かい揺れではなくゆっくりとした揺れだから、怖い揺れではないような感じ長周期だから高い建物は大きく揺れたかもしれないがついにこのあたりまで地震がくる?怖い、怖い緊急地震速報が
マリィさん、今日は狂犬病の予防接種知ってか知らずか、犬と飼い主の行列にウキウキしてるよう昨年は怖がっていたような気もするが今年は犬の数が多かったので比較的楽しそうな感じ肉厚の体には蚊の刺すほどでもないように平然と注射され、全く泰然自若さすが大物ところで話は変わりますが、うちの高齢車ミニクーパーついに廃車にすることになりました症状はエンジンガスケット抜けによるオーバーヒート修理に安い中古車が買えるくらい相当費用がかかり、なおってももぐらたたきのように他の不都合も出るということで、新しい車、自分で思っていたベストバイ?コンパクトカースイフトの出物を探してもらうことを車屋さんに依頼悩みに悩みあげたあげくの判断もう一つ、今日の出来事昨日行った白内障手術の1日後の話眼帯外して、眼科に行って術後チェック眼圧上がってた...本日の出来事