chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/07

arrow_drop_down
  • 4/30 水 晴 中国軍幹部・苗華の全人代資格剝奪

    メーデーに労組開催の大会に首相が出席する国ってあるのかな。つまり権力者と対決しない労働組合が他国にあるのか。▲朝8℃、昼は25℃。トランプ支持者にはかつて労組に所属して民主党を応援した人が結構いるらしい。組合運動に行き詰まりを感じ、保護主義に走ったわけだ。日

  • 4/29 火 晴 カナダ下院選挙、カーニー政権が続投

    スペインとポルトガルの大規模な停電、ひとごとではないよ。スマホの身分証も充電できなくなったら使えない。▲現金でお願いします。停電してたのは19時間……冷蔵庫の中は全滅だな。数時間程度ならまだしも。せめて現金と紙の身分証はいつでも使えるようにしておこう。【朝

  • 4/28 月 雨後曇 日ベトナム首相会談

    日英伊3国軍事同盟による航空自衛隊の次期戦闘機に防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使うという話、一体どういう気なんだろう。ノスタルジーか、負け惜しみか。悪趣味かつ時代錯誤でクッソ縁起が悪いとしか思えないんだが。▲すれ違い。開発途中で敗戦になって「幻の

  • 4/27 日 晴 石破首相がベトナムに到着

    Microsoft 365 Personal の自動更新メールが来たが、購入時は年額1万4900円だったのに年額2万1300円が請求されていて驚愕。えっ。▲刈っても刈ってもカラスノエンドウ。まあ何でも高くなってるし仕方ないのかしら……と思いつつアカウントにログイン、「サブスクリプションの

  • 4/26 土 晴 バチカンで米ウクライナ首脳会談

    ウクライナの和平はならず、ガザへの爆撃もやまず、関税政策で世界の嫌われ者となり、地球規模で反米感情が高まった。今後は留学先、旅行先としても選ばれなくなるだろう。米ドルも回避され、基軸通貨としての地位を失うかもしれない。▲快晴。相対的に得をしているのが中国

  • 4/25 金 曇 東京地裁がAmazonに偽造品対応で賠償命令

    ▲レモンのつぼみ。早大まで徒歩20分、築20年ほど、8畳の賃貸で家賃月10万円かあ。▲みかんのつぼみ。地方出身の学生は大変だ。奨学金の利払いも増えてるし。いつ行っても満席だった大学周辺の飲食店が潰れるはずだ。▲エンゲル係数爆上がり。野田佳彦が1年間の食料品の消費

  • 4/24 木 晴 公益通報者保護法改正案が衆院本会議で可決

    衆院総務委員会で辰巳孝太郎議員が立花孝志のSNSでの犬笛、SLAP訴訟を取り上げる。立花孝志はSNSにI氏の住所をさらし、立花氏のフォロワーに攻撃させた。そしてI氏は自殺に追い込まれる。兵庫県議らの自殺も立花氏の犬笛によるものであり、立花氏はそれを――フォロワーが自

  • 4/23 水 雨後曇 中国副首相がイラン外相と会談

    神戸新聞が兵庫県内の有権者を対象に電話で行った意識調査、斎藤元彦知事を支持すること答えた人が34.5%もいて衝撃を受ける。調査を実施したのは19、20日だから、数人が自死している事実も、立花孝志との関係も報道された後である。支持するとの回答者を年代別にみると支持

  • 4/22 火 曇後雨 円相場 一時1ドル=139円台

    岡山県吉備中央町でふるさと納税の返礼品のコメが法律で定められた調達費用の上限を超えていた問題。返礼品の調達費は寄付額の30%以下と地方税法で決められているが、吉備町の返礼品(コメ)の調達費は約48%だった。しかし、コメ価格がここまで高騰すると返礼品の決定時に

  • 4/21 月 晴 ローマ教皇逝去、享年88

    アフガニスタンで中村哲は20億円で灌漑を成しとげ65万人を救ったが、アメリカはアフガニスタンに200兆円をつぎ込んで米兵2500人と市民3800人を殺した。人類が選ぶべきはどちらの道か。▲夏日。2025年の中国の国防費は1兆7800億元(約36兆5000億円)であり、日本(2025年度防

  • 4/20 日 雨後曇 ロシアが30時間の停戦を表明

    九条の会福岡県連絡会事務局長の村井正昭弁護士の講演を聞く。▲空が重い。「中国の脅威」は事実ではない――単独では東アジアで軍事優位に立てないアメリカが日本のカネと軍事を利用しているだけ。例えば米海兵隊の遠征前進基地作戦(EABO)など、馬毛島、奄美、沖縄本島、

  • 4/19 土 晴 中国で人型ロボットのマラソン大会

    ETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」の再放送延期、NHKの対応に怒りが沸く。SNSで攻撃されること、N党や日本保守党などのレイシスト議員から国会で取り上げられることなどは想定内だろう。そこも含めて検討し、放送にGOサインを出したのではなかったのか。▲

  • 4/18 金 雨後曇 長野で震度5弱の地震

    田んぼに水が張られてないのにカエルがもう鳴いているなあと思ったら、営巣中のツバメを発見。今年は早い。▲早歩き。石橋貴明が過去になしたセクハラ・パワハラで謝罪に追い込まれているが、しかし80年代半ばはそのセクハラ・パワハラが大絶賛され、ガキ界では今でいうフォ

  • 4/17 木 曇 日米関税協議

    1985年のつくば万博(国際科学技術博覧会)はめっさ楽しかった。宇宙食(乾パンみたいな固形のやつと、練り歯磨きみたいなやつがあった)を食って、将来の食事はこんなんになるんだなあと思ったものである。逓信総合博物館とか、博物館全般好きだが、つくばのバカデカい会場

  • 4/16 水 晴 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ

    立花孝志を自殺教唆で立件できないのだろうか。もしくは脅迫、偽計業務妨害、強要で。直接手を下したのが立花孝志本人ではなく、自殺に追い込んだのはその信者だから、警察はまだ動かないのか。デマを飛ばして犬笛を吹く行為自体が、もはや犯罪ではないのか。▲ニンニク畑と

  • 4/15 火 曇時々雨 岸本周平・和歌山県知事逝去、享年68

    荒尾市で産交バス運転手が70代女性に暴言を吐いた件。過去に遭遇した、クソ運転手が走馬灯のように脳裏によみがえった。おんなひとり客とみて居丈高になる運転手とか、差別的言辞(このあたりは〇〇が多い)をぶつけてくる運転手とか。量的には少ない彼らクソ運転手は、多く

  • 4/14 月 雷雨 習近平がベトナム到着、アジア歴訪開始

    10年前に購入したOnkyoのデジタルオーディオプレーヤーが調子悪いので(音量調節つまみがバカになってる)、似たようなのを探すが数万するので驚く。ポータブルで野外使用可で大音量が出せて、USBやSDカードからの再生が可能なやつ。10年前は数千円で購入したが。▲今年の作

  • 4/13 日 晴 大阪・関西万博開幕

    小野寺五典、日曜討論で日米地位協定の見直しには憲法改正が必要とか言ってて茶を吹く。どういう理屈なんだ……。▲花の季節。日米地位協定が憲法違反だよ。日米安保体制自体が違憲なんだから。しかし、小野寺五典は確信犯なんだろう。デマも言い続ければ真実になるし、デマ

  • 4/12 土 曇 中国、対米関税125%に

    「家族の一体感」を云々するならば、遠隔地への転勤を禁止すべきじゃないの。▲降り出しそう。共働きも共育てもいまや普通、家族の意向を完全無視して遠隔地への転勤を命じるなど人権無視だと思う。単身赴任など「家族の一体感」的には許しちゃいかんよ。それに比べれば同姓

  • 4/11 金 晴 広瀬めぐみ元参院議員の有罪確定

    ▲ハナミズキが咲き出した。農林水産業者に所得補償して、食料自給率100%を目指すべきじゃないのか。有事が来ると本気で思うなら、まずは食料確保でしょ。▲政府の役割は国民を飢えさせないこと、絶対に戦争をしないこと。気候変動やエコロジーを組み入れた新たな農本主義が

  • 4/10 木 曇後雨 米の相互関税、90日間延期

    万博協会、赤旗およびフリーの記者らに現地取材をさせないと言ったげな。あまりにあからさますぎてドン引き。公金が投入されている自覚すらないのか。▲雷鳴の中にカエルの声を聴く。万博協会から排除されない大手マスコミは万博に甘いから排除されないのか、排除されたくな

  • 4/9 水 晴 参院大阪、国民が元維新の足立康史擁立

    能動的サイバー防御法案が昨日衆院を通過したが、ほとんど話題になっていない。日本国憲法にも国際法にも違反する法案だが、反対したのは共産党とれいわのみ。▲カラリと晴れる。たった23時間の審議で「自民、公明、立民、維新、国民民主の与野党5党による日本の安保環境へ

  • 4/8 火 晴 広末涼子、暴行容疑で逮捕

    メタンガス爆発事故による被害を未然に防いだ寺本けんた守口市議、市民栄誉賞ものだな。着火していたら爆発してたわけで、マジで「炭鉱のカナリア」である。あっ、寺本さんは元消防士なんだ……納得。▲オニノゲシ。メタンガスを検知した場所は電気設備が設置された地下ピッ

  • 4/7 月 曇 日経平均株価、前日比2600円超安

    参院決算委、しょっぱな登場した自民の赤池議員がスキあらば「日本スゴイ」を挿入してきて議論が頭に入ってこない。トランプ関税を国難とし、これまでも国難を天皇と国民が一体となって乗り越えてきた云々。▲起こした田の香り。こういう話が心底苦手だ……弱者の悲鳴を抑圧

  • 4/6 日 曇 NEXCO中日本管内の高速道路でシステム障害

    ▲嵐の夜を乗り越えて。日曜討論でKTX社長、トランプ関税について「私の前職は医者だが目前で大動脈瘤が破裂するかのような状況だ。にもかかわらず政府はのんびりしているように見える」と政府の対応を批判。対処できる医者に替えてくれ、という患者(現場)の悲痛な叫びだな

  • 4/5 土 曇一時雨 印×スリランカが首脳会談

    赤旗日曜版によると、大林組が購入した大阪万博のチケットを全国の工学系学校などに無償提供。厚労省が定めた求人活動ルールに抵触する疑いと。残業規制もガン無視だし、法令なんぞ気にもしてないのかもしれない。▲昨夜は荒れました。前売りチケット販売目標は1400万枚だが

  • 4/4 金 晴 韓国憲法裁、尹錫悦大統領を罷免

    斎藤元彦・兵庫県知事、正視に耐えない。トラウマになりそうなほどひどい記者会見だった。▲選良とは。自身に批判的なジャーナリストや記者、兵庫県議に対して殺害をほのめかす脅迫メールなどが大量に送り付けられている――恐らくは斎藤元彦応援団から――ことについて問わ

  • 4/3 木 曇 トランプ米大統領、相互関税導入を発表

    来日していた米国の保守派エコノミストでバンス副大統領のブレーン、オレン・キャス氏のインタビューをNHKや朝日で読んだが、【NHK】“トランプ関税”狙いは?経済政策のキーパーソンに聞くアメリカは中国化を目指しているんやろか。キャス氏いわく、高関税で国民に自国産を

  • 4/2 水 晴 日中友好議連が27〜29日の中国訪問を発表

    【2025年分の政党交付金の配分額】を眺めつつ、反権力を貫けるのは日本共産党だけかと思う。総額315億3652万円――人口×250円、せめて有権者に絞るべきではないの?――の内訳。自民党136億3952万円立憲民主党81億7117万円日本維新の会32億922万円公明党26億4737万円国民民主

  • 4/1 火 曇 柏崎刈羽原発で出火

    フジテレビの第三者委員会報告「『業務の延長線上』における性暴力だった」という判断は衝撃的だったが、その後の対応は兵庫県よりはマシだ。第三者委の報告受けてフジは即日会見開いたし、中居問題だけでなく幹部(反町理)のパワハラ・セクハラについても「関係者の厳正な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぶさん
ブログタイトル
らぶ日記
フォロー
らぶ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用