chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/07

arrow_drop_down
  • 2/29 木 雨 衆院政倫審、岸田&武田

    10~30代の政治離れというが、当然だ。政治というか、政治家がつまらない。政治団体もつまらない。クソ忙しいから国会など見ていられない。明日の質疑者すらネット検索してもわからない。▲一日外出できず。社会に出て家庭を持ったり子どもができたりすれば社会のルールの不

  • 2/28 水 晴後曇 本日開催予定の衆院政倫審が中止に

    午前中に速報で「岸田総理が政倫審に出席する意向」。これで昨日からのグダグダが一気に解消、29日に岸田首相と二階派の武田が、1日に西村、松野、塩谷、高木の旧安倍派4人が個別に審査されることとなった。テレビ中継もOKに。岸田の勝利だ。▲晴れ晴れ。いきなりの派閥解散

  • 2/27 火 曇 スウェーデンのNATO加盟確定

    ▲八重野梅。ワシントンDCのイスラエル領事館前で現役米空軍兵が焼身自殺。Free palestineと叫びながら。享年25。▲風が強く、冷たい。ガザでのパレスチナ人虐殺に対する抗議としての、イスラエル領事館前での焼身自殺は昨年12月に続いてこれで2例目。もはや黙っているだけで

  • 2/26 月 曇 パレスチナ自治政府首相が辞意

    ウクライナ大統領いわく、2022年2月からのウクライナ兵の死亡数は3.1万人。負傷者数は不明(公表せず)。ニューヨークタイムズはウクライナ兵の死者数を約7万人と報道している。ロイターはロシア軍の死者数を31.5万人と報道、米情報機関の推計値らしい。▲青空を求めて。「国

  • 2/25 日 曇 日経世論調査:岸田内閣&自民の支持率25%

    春が来て今日もうんこを片付ける(by 耳)松本剛明の日テレに対する取材妨害、総務大臣という立場を考えるとぞっとする。更迭もんでしょ。八王子市長選でのヤジを飛ばした市民の排除にも何も言わんなと思っていたが、民主主義などどうでもいいのかよ。▲太陽が恋しい。能登半

  • 2/24 土 曇 世界卓球団体、女子が中国と決勝へ

    アルジャジーラが大阪女学院大学・髙橋宗瑠先生の論考を掲載していた。いわく、今回の伊藤忠とエルビットとの提携打ち切りは「伊藤忠東京本社前で起きていたデモ」や「イスラム諸国で伊藤忠が経営するファミリーマートのボイコット」が奏効した結果であり、BDS運動(ボイコッ

  • 2/23 金 雨後曇 G20外相会合閉幕、パレスチナ情勢で「2国家共存」を支持

    クルド人に「母国に帰れ」など直球の差別発言をした若林洋平参院議員、なんと昭和46年生まれだった。この若さで「差別する気はない」などとまるでわかってないのに驚くが、しかし。この若さで自民党に入る=差別主義的、歴史修正主義的、なのかも。▲寒空。若林議員、統一協

  • 2/22 木 雨後曇 サッカー選手のアウベス、性的暴行で有罪(禁錮4年6カ月)

    黒字(2022年度、7.8%)だったから訪問介護の基本報酬を引き下げるって、バカにしてるのか。▲雨だす。職員の処遇改善関連の加算が最大でひと月あたりの報酬の24.5%上乗せできるってんだが、小さい施設は対応できまい。メリットがあるのは規模が大きいところ、サ高住などの

  • 2/21 水 雨後曇 政倫審に6人が出席の意向

    那覇市議会、自民党市議の政治資金について共産党市議が質問したら、それだけで懲罰動議をかけられ、自民公明の賛成多数で可決。モラルも正義もない。▲しろしい長雨。モラルも正義もない党派が多数派だった場合、議論の俎上に載せた時点で少数派は負けることになる。憲法改

  • 2/20 火 雨後曇 衆院で盛山文科相への不信任決議案否決、自公維が反対

    朝日新聞が2月17、18日に実施した全国世論調査、原発再稼働について賛成50%、反対35%。▲……。能登半島地震の惨状を見てコレか。志賀原発が動いていたら日本は終わってたのに。▲蕪の花咲く。と思いましたが、しかし原発に関する報道自体が少なすぎる。判断材料さえあれば、

  • 2/19 月 雨後曇 一弁、東京ミネルヴァを除名

    能登半島地震の義援金として、中学生がサツマイモ販売による収益を県に寄付とか、小学生が集めた義援金を日本赤十字社に寄付とか、エライなあと思いつつ。▲夕暮れ。グレタさんがすごい勢いで叩かれていたのを思い出す。この差はなんなんだ。▲お尻ぺんぺん草。オトナの望む

  • 2/18 日 晴 毎日世論調査、岸田内閣支持率14%

    佐賀県で震度6弱の地震が発生、玄海原発4号機の炉心冷却機能が喪失、放射性物質が施設外に漏れ、国が原発から半径30キロ圏内(松浦、佐世保、平戸、壱岐各市)に避難指示を出した。――という想定の避難訓練が17日、玄海原発周辺自治体で行われた。参加した88機関の1600人の

  • 2/17 土 晴 ドイツでブリンケンと王毅が会談

    陸自に続き、海自幹部らも靖国神社を参拝。その数165人、しかも制服でだ。もはや隠そうともしていない。▲梅は散りつつ霜降りる。これ、参拝させられる初級幹部も異を唱えないの?普段コスパタイパ言ってる世代が、カルト宗教に手を合わせることの合理性をどうつけてるのか。

  • 2/16 金 曇 ナワリヌイ氏が刑務所で死去、享年47

    大下英治:「政権奪取秘史 二階幹事長・菅総理と田中角栄」「小池百合子の大義と共感」「最長幹事長」「内閣官房長官」「自民党幹事長 二階俊博伝」「内閣総理大臣(MdN新書)」「二階俊博の政界戦国秘録⑤」大仲吉一:「ナンバー2の美学 二階俊博の本心」「Monthly Koron

  • 2/15 木 曇時々雨 インドネシア大統領選でプラボウォが勝利宣言

    日本のGDPが世界4位に転落(2023年)。むしろ13年間もよく3位を維持したなと思う。なにせ賃金が上がらないのだから、内需だって上がりようもない。政府は早く「この30年の経済政策はクソであった」と宣言すべきである。▲雨のやみまを縫うように。2022年のGDP/人はOECD38か国

  • 2/14 水 曇後雨 楽天最終赤字3394億円,23年ぶり無配

    中華民国立法委員当選者の政党別平均年齢、本邦国会議員の平均年齢より10歳も若い。政党別では、2020年:国民党57歳、民進党52歳2024年:民進党52歳、国民党51歳国民党が前回選挙から6歳も下げているが、今年の選挙では特に激戦区で若い候補を立てたそうで、つまりは有権者に

  • 2/13 火 晴 日経平均株価、午前終値37798円に

    Fコープのチラシに開運財布なるものあり。「運気」なるものもよくわからないが、それが財布でアップする理屈もわからない。とにかく、「このツボを買うと幸せになれます」とか言ってるカルト宗教と同じビジネスではあろう。▲梅をあおぐ。そういや「地獄に落ちるわよ」とかい

  • 2/12 月 晴 米国防長官が再入院

    NHkラジオ、視聴者19歳の「国会で居眠りしている議員を罰してほしい」という意見を取り上げていたが、そんな議員は選挙で落とすべきだよね。国会とか検察とか、権威に頼りすぎ。▲朝日がまぶしい。すべての議員は国民の代表なのでおいそれと辞めさせるわけにはいかないし、国

  • 2/11 日 曇 大阪市城東区の住宅密集地で火事

    日曜討論、テーマは「政労使に問う 春闘 賃上げは広がるか」。10分そこそこでラジオを切る。討論しないのはいつものことだが、政労使といいながら労働者代表がいない。▲春なのに気温は今日も冷蔵庫(by 耳)。連合の芳野会長が「われわれ労働者は」などと言っていて苦々しい

  • 2/10 土 晴 モスクワで初の春節イベント

    フラハティ監督の映画「Nanook of the North(極北のナヌーク)」を見る。▲芝刈り@柿畑。登場人物の表情のすばらしさよ。ナヌークの手仕事、犬たちの野性味、子供らの遊び、厳しい自然環境と人々のくつろぎの対比、なにもかもが魅力的だった。▲樹齢60年の柿の木。それにし

  • 2/9 金 晴 日経平均株価3万7千円を突破

    中傷投稿に「いいね」を押したことが不法行為に当たるかどうかが争われた訴訟、最高裁(安浪亮介裁判長)が二審を支持して杉田水脈衆院議員の上告を退ける。国会議員の影響力も踏まえ「社会通念上許される限度を超える侮辱行為」と。▲大晦日。認められた賠償額は少ないけど

  • 2/8 木 曇後晴 敦賀原発で排気ファンから煙と火花

    盛山文科相、さすがに更迭やむなしでは。統一教会の術中にはまりたくないのはわかるが、そんな弱みを握られている人が今後の法廷闘争で勝てるとは思えない。▲零下でも日差しあり。もはや自民党で統一教会の息のかかっていない大臣クラスの人材はいないのでは。とすると、文

  • 2/7 水 雨後曇 岡山家裁、手術なしでの性別変更を認める

    バイデンとトランプしかないのかよ、3.319億人もいて。などと思ったが、まあ他国のことは言えない。てめえらのフトコロばかり温めてるやつらがこの30年も日本の経済をダメにしてきたってのに、そいつらに投票する有権者はいまだ多数だ。野党第一党は、地方選挙だからって与党

  • 2/6 火 曇時々晴 辺野古で政府が新護岸工事着手

    自民党の二階元幹事長が5年間で約50億円を受け取っていたことについて米山議員。「5年間365日24時間、雨の日も晴れの日も寝てるときも起きてるときも1時間ごとに10万円。ひたすら政治のためにお金を支出し続けた、あり得ますか」▲久々の青空。時給10万円で国民は二階氏を雇

  • 2/5 月 雨 伊藤忠、イスラエル軍事企業との協力覚書を破棄

    立憲が松井の支援を決めたのは1月9日、自民党は同月15日。なので、立憲が自民におもねったわけでは決してないが、「京都市長を自公が落とす」という政治的インパクトをむざむざ手放したんは立憲だ。しかも政治資金問題を追及されている自民の西田と仲良くバンザイしている立

  • 2/4 日 雨 前橋市長選、野党側新人の小川晶が当確

    日曜討論の予定調和のひどさよ。大石議員のいう通り、まず政治資金規正法違反でウラガネ議員を裁けって。そうじゃないなら脱税で裁けって。話はそれからだろうに。脱法を許しながらナニがルールづくりだよ。▲いつものこと。その後に聞く子ども電話科学相談の緊張感との落差

  • 2/3 土 雨 イラク発表:米軍の攻撃で民間人を含む16人が死亡、23人が負傷

    元日20時~20時33分、中央合同庁舎で開催された特定災害対策本部会議のしょっぱなに気象防災監が「震源はごく浅く、マグニチュード 7.6。速報値であるが、これは阪神・淡路大震災のマグニチュード 7.3 を上回ったもの。揺れそのもので、相当の被害が出ている可能性」と報告し

  • 2/2 金 雨後曇 年金運用、5兆7287億円黒字

    参院本会議での木村英子議員の代表質問に泣いた。避難所での障碍者の扱いのひどさに。差別が日常的にあるのだから、非常時で余裕のない場所における差別は推して知るべし。かてて加えて、日本は政治家が差別を公言してもさして問題にならない国なのだから。杉田水脈しかり、

  • 2/1 木 雨 柿沢未途衆院議員が辞職願を提出

    「自民党総裁として憲法改正実現」ですか。やらんでいいことばかりをやりたがるやるべきことは放置しといて(by 耳)▲冬の長雨。4月の訪米の際のみやげなんですかね、憲法改正。自衛隊をフツーの軍隊にして、徴兵制を復活し、中国との戦争の先兵になる、とかね。【共同】中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぶさん
ブログタイトル
らぶ日記
フォロー
らぶ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用