アダストリア(2685)から株主優待が届きました(2月末日銘柄)
200株取得で5,000円分です。 アダストリアって聞きなれないですが、服屋さんで、 GLOBAL WORK、LOWRYS FARM、niko and…等、イオンに入ってそうなお店で利用できます。 2019年2月まで以下の基準でしたが、 2020年2月より下記の通り変更となります。 アダストリアホームページ 株式情報より アダストリア(2685)の株価と利回り 1株2,670円です。(2019年5月31日終値) 投資金額は100株で267,000円ですね。 ここ最近は右肩上がりで株価が上昇しています。 優待は年1回です(2月) 配当金は年間50円の予定です。 100株保有の場合の優待の利回りは…
ツカダ・グローバルホールディング(2418)から株主優待が届きました(6月、12月末日銘柄)
2020年5月29日に「株主優待制度の変更・廃止に関するお知らせ」があり、クオカードの優待が廃止になりました。 書き方がややこしくて分かりにくいですが、レストランか宿泊の割引券が1枚→2枚になり、クオカードが廃止です。 割引券は使うことがないので、ゴ〇優待になってしまいましたね… 過去の優待 100株のクオカード(500円分) 200株のクオカード(1000円分) レストランか宿泊の割引券も付いていました。 割引券が使用できるのは東京か名古屋だけです。 ツカダ・グローバルホールディング(2418)の株価と利回り 1株360円です。(2020年6月5日終値) 株主優待を貰うには、100株以上から…
ビックカメラ(3048)から株主優待が届きました(2月、8月末日銘柄)
家電量販店大手のビックカメラですが、私の住んでいる近くにはお店がありません(涙) スポンサーリンク // ビックカメラの株主優待 ビックカメラの利回り ひとこと ビックカメラの株主優待 ビックカメラだけではなく、ソフマップやコジマでも利用可能ですが、何度も言いますが、 お店が近くにない! 8月権利のみ、長期保有の特典で上乗せがあります。 新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年5月31日までの優待券が3か月延長され、8月31日までになっています。 ビックカメラの利回り 1株1,046円です。(2020年5月19日終値) 投資金額は100株で104,600円ですね。 優待は年2回です(2月と…
西松屋 (7545)から株主優待が届きました(2月20日、8月20日銘柄)
100株で、1,000円分と長期保有優遇分500円の合計1500円がチャージされたカードが届きました。 株数に応じて、チャージ額がかわります。長期保有優遇制度が2020年2月権利より導入されました。 西松屋 (7545)の株価と利回り 1株864円です。(2020年5月15日終値) 投資金額は100株で86,400円ですね。 優待は年2回です(2月と8月) 配当金は年間21円の予定です。 100株保有の場合の優待の利回りは、 (優待2,500円分+配当2,100円)÷86,400円=5.32%です。 ひとこと 小学生男子の服が種類少ないので、毎回利用するのに悩むんですよね… //
オークワ(8217)から株主優待が届きました(2月20日銘柄)
和歌山人にとっては、非常になじみのあるスーパーです。 2018年10月3日に株主優待の変更を発表しました。 1,000株からの優待で商品だったのが100株からで商品券になりました。 この商品券は、おつりが出るので、現金同様に使用することができます。 1000株だと3000円分ですが、1000円の商品券なので、500円券よりおつりを現金にしやすいですね(セコいw) 保有株数によって商品券の額面が変更になります。 オークワがない県にお住いの方には、UCギフトカードが届きます。 優待発送するときにややこしくならないのかなと、要らん心配をしてしまいますw 過去の優待(2018年2月権利) 宅急便で届き…
日時:令和2年5月14日(木)10時から10時30分頃まで場所:オークワ本社 教育研修センター4階「大ホール」 コロナウイルス対策として、入り口でアルコールの手指消毒と検温がありました。 今回も質問はなくシャンシャン総会で30分程で終了でした。 出席者はいつもの半分以下という感じで、スーツの人が少なかったです。 総会のお土産 最近はコロナの影響で ・今回だけお土産中止・(コロナに便乗して)今回からお土産やめます という文字が多く見られましたが、オークワは… ひゃっほう! ということで、たまたまコロナで休校中の息子と、たまたま仕事が休みだった家族と自転車でもらいにいってきました。 お土産は、昨年…
「ブログリーダー」を活用して、ふみこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。