失敗だらけの初心者水族館 多くの混泳を目指し日々努力を。 育てる楽しさが伝わればいいなぁ。
グッピーから始めた、水族館、育てる楽しみを知り、いろんな種類のお魚さんたちと生活中、毎日悪戦苦闘の日々が続き、水槽が増えていく、止まらない。 お魚さんたちはかわゆいですね。よかったら見てね。 淡水、汽水、次は海水ですね。
お久しぶりです。生きていました。水槽崩壊からの今現在水槽は減りましたが続いています。ぐっぴートーマシーテトラグッピー、白コリ、など空水槽今の現状です。トーマシ…
こんにちは ベアタンクにして、コリドラスを混泳水槽に入れたところ目をつぶされお亡くなりになった。 そこから、水槽の改革が始まった。まずは、トーマシーを隔離。ち…
こんにちは 日曜日、決起して60㎝水槽のリセットをした。エサのやりすぎだと思うところがあり残りエサに,もやもやができた もう我慢がならない。 そしたらこう…
こんにちは お久しぶりでございます。 この頃は、なんだかまったりです。 お魚さんたちは、元気にしています。 ただ、大きいのがバタバタ散っています。 べたは元気…
こんにちは 今日も白コリの話題から三世代白コリ(あっ、三世代ではないですね)親と兄弟ですね。右上が親、左が養殖、真ん中が天然、さすがに天然は大きい アベックシ…
こんにちは 白コリ発見ちゃんと撮れました。手前の子が、この頃現れた、ちっちゃい子 大海原に出てきた感があります。かなり小さいでしょ 見つめあっているのかな フ…
こんにちは 毎日が平和な日過ぎて、まったりお魚さん鑑賞の日々です。 メイン水槽の白コリ達は元気がとても良いです。かなり、小さい白コリがいるのですが、もしかした…
こんにちは ベタ稚魚水槽、また放置プレイが始まりました。日に1回の乾燥シュリンプ そして、最終的には、こうなります。もう少し大きくなったらこっちに移しましょう…
上部フィルターのモーターが壊れたら、上部フィルターが増えた。
こんにちは 数日、ブログを書かない間に、水槽がまた一つ進化した。 フチなし60cm水槽に上部フィルターをつけてみた。推奨はされていないが。 メイン水槽のポンプ…
こんにちは この頃は、なんだか、ぼ~~っと水槽を 眺めることが多くなりました。 近づくと寄ってくるタイプと無視するタイ…
こんにちは この、日月はお休みで歯医者と床屋に行きました。 奥歯がね、3つに割れてしまったんですよ。それで今治療中。一番奥の歯なんですが …
「ブログリーダー」を活用して、RONJIJIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。