chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしゅしゅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/25

arrow_drop_down
  • オーストラリア シドニー&メルボルン

    グレートオーシャンロードを見たくてGWにオーストラリア🇦🇺に行ってきました😊今年のGWは皇室のイベントで連休が取りやすかったので、チケットがスッゴい高い😱😱ちょっと出遅れた私は一瞬諦めかけましたよ😔でも、毎日眺めてたらいいチケットに出会えました😄行程はこんな感じ全8日間一日目移動日本からベトナム航空ハノイ経由でシドニーへ二日目シドニー着いてから街中をうろうろオペラ座とか三日目ブルーマウンテン街をうろうろ四日目シドニーからメルボルンはLCC五日目グレートオーシャンロード六日目メルボルン動物園ペンギン、カモノハシ、コアラ七日目市内をうろうろ八日目メルボルンからホーチミン経由で日本へチケットはシドニー入国でメルボルン発の方が単純往復より安かった。国内線はLCCを別で。オーストラリアは入国の持ち物検査が厳しいイメージだ...オーストラリアシドニー&メルボルン

  • メキシコ行ってみた

    ティオティワカンメキシコシティで混載ツアーを申し込んで参加。ガイド無しツアーで申し込んでたけどほとんどのお客さんは英語ガイド付きのツアーを申し込んでた。ガイドさん、私が一人でフラフラすると後で探したりが面倒と思ったらしく、できれば僕について来てって。当然ガイド付きのツアーの方が高い。ガイド付きでも結構ゆっくりまわってくれたしラッキーメキシコ行ってみた

  • 紅葉の上高地((o(^∇^)o))

    漸く出会えました。紅葉の上高地(^ー^)宿を予約した時はちょっとタイミングが遅いかなぁって思ったけど、どんぴしゃ!明神池の近くの宿に泊まったので、朝の神秘的な雰囲気が味わえた。上高地、何回来ても飽きないなぁ。次は新緑の季節に来たいな😊紅葉の上高地((o(^∇^)o))

  • アメリカでのトランジット

    アメリカのアトランタでトランジットだったけど、事前ESTA申請必須。預入荷物も、アメリカ入国同様TASロック以外は鍵の使用NG。勿論、アメリカに入国するわけではない、単にトランジット。何故と思ってたけど、実際にやってみると、アメリカでのトランジットはトランジットでは無く、実質的には米国入国として考えていた方が良い。時間も普通のトランジットイメージと比べて無茶苦茶かかる。飛行機を降りて、乗継の表示に沿って進んだら、先ず、手荷物検査。長蛇の列。靴まで抜かされて、念入りに。それから、進むと国審査的な所に行き着いた。で、これも通常の米国入国同様、ESTA登録してるか、ESTAを使うのは初めてかで降りわけられる。私はパスポート更新してから初米国だったので、ESTA初めて使うレーンへ。ここも、結構な列。通常の入国通り、両手...アメリカでのトランジット

  • ワイナピチュ登山について

    1日400人限定。事前予約は必須です。(マチュピチュの入園券とセットで購入)7時から8時で200人10時から11時で200人私は7時から分の予約。一概には言えないんだろうけど、7時からの方がお薦めだと思う。7時から登っても暑かったので、10時からじゃぁ^_^;それに、7時スタートだと登るときに誰も邪魔しないので登りやすいと思う。10時からだと、7時から部隊の遅い山者と入れ違いになっちゃうのでちょっと邪魔なんじゃ無いかなぁ。ただ、時期によっては、朝は雲が出やすかったりするみたいなのでせっかく登っても景色が見えないってことも。でも、7時から登ってれば、上でゆっくり雲が切れるのを待つって事も出来るしね。10時からの部隊と一緒に下山してもいいわけなので( ̄▽ ̄)服装は、ハイキング的な感じで大丈夫かと。靴も、裏が滑りにく...ワイナピチュ登山について

  • ^_^ マチュピチュ行ってみた6 再びマチュピチュ遺跡うろうろ

    ワイナピチュから下山して、11時。既に疲労困憊。何かおなかに入れたいけれど、ここは遺跡の一番奥。外に出て、食べて戻って、ここからリスタートするのはちょっと面倒。という事で、入り口に向かいながらも観光をしながら向かうことに。この時間帯になるとかなり暑い。(天気予報を無視して晴れ女全開‼☀☀☀)そして、クスコからの日帰りツアーとか、諸々のツアーでとにかく人が多い。無理!!(・_・;という事で一旦外に出てランチだ。選択肢は3つかな?サンクチュアリーロッジでビュッフェか、もう一件でサンドイッチとかの軽食か、村までバスで戻ってご飯食べてちょっとホテルで休憩してまた戻ってくる。あまりに暑いし人が多いので、村まで戻ろうかとも思ったけど、ホテルで休憩したら、ここまで戻ってくる自信が無かったので、出口付近で済ませることに^_^;...^_^マチュピチュ行ってみた6再びマチュピチュ遺跡うろうろ

  • ^_^ マチュピチュ行ってみた 4 ワイナピチュ登山

    今日はワイナピチュ登山。1日400人限定なので、事前の予約必須。ちなみに私が登った日は予約で一杯でした。私は、7-8時エントリーグループ(200人)、10-11時グループ(200人)も居るので、その人らが降りるまでに降りれば良いから。。。超ゆっくり登ろう🐢🐢🐢しかも天気予報は曇り時々雨。8時過ぎに雷雨って。。。登ってる最中じゃん。リュックにカッパを入れて、いざ、再びマチュピチュへ‼7-8時の間に、ワイナピチュ入り口のゲートをくぐらないといけないので6時過ぎのバスに乗ってマチュピチュへ。ちょっと遅め^_^;バスは5時半から動いてて、6時の開園時間に間に合うように運行されてます。とりあえず、ワイナピチュ入り口を目指す。マジでこのこんもりした山に登れるのか&#12855...^_^マチュピチュ行ってみた4ワイナピチュ登山

  • ^_^ マチュピチュ行ってみた3 いよいよマチュピチュ!

    いよいよマチュピチュです🎶マチュピチュに入るにはチケットを購入する必要があります!!ツアーだったので1日分はチケットは付いてたけど、この日はフリー。勿論、ツアー会社に頼めば手配してくれるんだろうけど、高い手数料とられるだけなので事前に自力でネットで。ネットでの取り方はこのサイトを参考に↓http://ktmaemoto.com/blog/travel/machupicchu0/まさにこの通り。唯一違ったのが、カードでの支払いがダメだったっぽいと思ったら、登録したメアドにメールが来て、ここをクリックしてプリントアウトしろって。(勿論、スペイン語と英語で)URLをクリックしたらチケットが出てきたので、印刷。それを持ってgo!バスのチケットはバス停の近くで買えます。(パスポートとマチュピチュの入場券の...^_^マチュピチュ行ってみた3いよいよマチュピチュ!

  • ^_^ マチュピチュ行ってみた2 リマ→マチュピチュ村

    リマには日付が変わる直前に到着。それから、入国審査だの荷物のピックアップだのしてから空港を出たら既に翌日。そこから市内のホテルまで、車で30分位。で、クスコ行きの飛行機は同日朝一。ホテルのピックアップは朝の4時。つまり寝る時間無し(-。-;シャワー浴びて、荷物の詰め替え。詰め替えの為にホテルに泊ったと言っても過言ではない。何故なら、マチュピチュ村行きの列車には大きな荷物は持って入れないのでマチュピチュで必要な荷物だけ小分けにして、スーツケースはクスコのホテルに預かってもらうから。で、あっという間にリマにさよならして、クスコへ。アビアンカとかいう航空会社で。一応、スターアライアンスの一員らしいクスコ空港着ここで、ピックアップしてもらって、後日クスコで泊まるホテルに荷物をお預かってもらいに。待ってる間にコカ茶高山病...^_^マチュピチュ行ってみた2リマ→マチュピチュ村

  • ^_^ マチュピチュ行ってみた1 (行程)

    GWにマチュピチュに行ってきた。休みが7日間だったので、3泊6日、実質2泊6日の弾丸旅行でした。初南米でどの程度英語が通じるのかも分からないし、アクシデントが許されない弾丸日程だったので、久々にツアーを使ってみた。1人旅ツアー。とは言え、ガイドなんて一切なしの自力でやってねツアー(笑)行程としては、初日:地元の空港から成田へ。成田からデルタでアトランタ経由でリマへ。(リマ泊)2日目:朝の早い便でリマからクスコへ。クスコのホテルでスーツケースを預かってもらって(マチュピチュ行きの列車には荷物制限が有って、スーツケースとかは持ち込めないので)小っちゃい鞄だけ持ってマチュピチュへ。車で列車の乗り場へ、列車に乗り換えてマチュピチュ村に。この段階で昼過ぎ。ツアーには付いてなかったけど、ネットでマチュピチュのチケットを取っ...^_^マチュピチュ行ってみた1(行程)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしゅしゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしゅしゅさん
ブログタイトル
あしゅしゅ
フォロー
あしゅしゅ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用