chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キツネノマゴたち http://pepakuma.blog.fc2.com/

花や動物のペーパークラフト・竹クラフトでジオラマのようなものをを作っています。

空きペットボトルに植物園や花の咲く風景などを紙をメインにジオラマ化しています。 最近は竹素材が面白くなり竹クラフトも始めました。

ぺぱくま
フォロー
住所
茨城県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2016/09/19

arrow_drop_down
  • 大雪小雪編み蓋付き小カゴ

    編みヒゴは磨き白竹使用 外径Φ150 カゴ部高さ125 全高180 蓋開け状態六つ目風車の羽根を1本おきに切断したものを蓋中央に差し込み固定四ツ目風車では差し込みヒゴに違和感があるので。蓋:廃材で蓋治具を作り 先に制作した外縁に押し込み内縁と共に仮止め。本体:針金で仮止め。蓋:治具で外縁に押し込む前に網目のズレ防止で画鋲を使用した。(前回失敗からの教訓)本体:底面力竹の状態。...

  • 網代編み蓋付きカゴ

    「バンクラ! 竹細工channel」さんの動画を拝見して制作してみた。残念ながら火曲げがうまく出来ないので通常の力竹で対応。磨き白竹と青竹使用。裏側 通常の力竹・・・持ち手は茶色の薄いヒゴ5本を仕込んで飾り編みにしてみた。持ち手の固定は上下の米かがりと×止め。縁の一芯巻きの間隔は24ミリにしたが もう少し広くした方が良かったかもしれない。蓋の着け外しが し辛いのでつまみを付けることにした。竹風車の羽を1本おきに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺぱくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺぱくまさん
ブログタイトル
キツネノマゴたち
フォロー
キツネノマゴたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用