chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさかのまんま http://cheshamaru.blog.fc2.com/

老後目前なのに夫に内緒の借金ありパート主婦

とにかく借金返済が第一目標です。 でも、老後の資金も気になります。

bokenasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • 朝一から残高確認

    今日は、夫の収入がある日です。昨晩まで、入金額についての話が、夫からなかったので、多くはないだろうけれども、少なすぎることもないだろうと思っていました。が、やはり気になって、朝一から、ネットバンキングで、入金額をチェックしました。ホントに、ネットバンキングさまさまですね、すぐに確認出来て、ストレスがありません。確認してみると、入ってました、多くはないけれど、何とかなる金額が。ありがたいです。結婚以...

  • ちょっと心配になってきたこと

    夫もすでに還暦を過ぎること、数年経っています。最近では、60歳で引退している人って、ほぼいないんじゃないかと思われるんですが、それでも、世間で言えば、定年退職っていうお年頃。いつまでも、若い時のままっていうわけにはいきません。そして、その夫の行動が、少しヤバいことに。家では、ほとんどアルコールを飲みません。飲むのは、外でお付き合いの時のみ。まったく飲めない訳ではないけれど、飲むことが少ないです、私と...

  • 痛くもない歯が痛くなるって

    今年の6月から、歯医者通いを復活しました。初めての医院のため、最初に全体の歯の具合をチェックされたら、予想外に虫歯が多いことが判明。歳のことも考えて、ここで完治させようと決め、治療をしていただいています。虫歯の多くが、昔々何十年も前に治療した、詰め物の下にできているようです。そのために、その詰め物を外して、治療してまた詰めるということをしています。虫歯といっても、酷い状態にはなっていなくて、今は全...

  • まんまとブラックフライデーに乗る

    昨日は、話題のブラックフライデーで、いたるところで、いろいろなイベントがありました。Amazonや楽天市場などは、数日間、開催している模様で、チェックしました。欲しいものリストを作り、色々と検索して、物色しました。結局、欲しいものリストの、上位のものは、なかなか見つからず。ずっと欲しかったけれど、どうしても必要かと言われれば、無くても生活に不都合ないってものが、安くであったので、ついついポチっとしてしま...

  • 家計簿もどきだったけれど大事

    私の家計簿は、超シンプルです。普通のノートに、真ん中に線を引き、左に現金払い分、右にクレジット払い分、それを書いていくだけのもの。1週間分の支払の集計を、ノートの余白に書くようにしていますが、それもたまに忘れるという、なにしてんだか?!家計簿です。そのマイ家計簿ですが、3週間くらい前に、いっぱいになりました。新しいノートを用意しないと、と思いつつ、そのままにしていたら、面倒くさくなって、放置状態にな...

  • 甘やかして良いのかストイックにするべきか

    最近の私は、心身共に、調子がいまいちです。先日も、何故かしらしんどくて、全くテンションが上がらず、会社の人にも気づかれてしまいました。体重もどんどん増えて、すでに3キロ近く。私の中の上限ギリギリまで来ています。ほとんど運動らしきものを、全くせずに、好きなだけ好きなものを、食べていたんじゃあ、そうなるのも無理はない。それにどうも、コロナに感染してから、心身ともにおかしくなってしまった感じ。もうね、こ...

  • お通夜に行きまして

    昨晩、友達のお父さんのお通夜があり、出席してきました。そのお父さんとは、私が働いていた個人医院の、患者さんだったのと、息子たちが親友で、その流れで、下の子も可愛がってもらってたり、その友達んちで、頻繁に宅飲みしていたこともあって、よく知った間柄でした。それで、お通夜に活かせていただきました。数年前に、施設に入所されたため、最近は、お会いしてなかったので、棺の中のお父さんは、痩せられていましたが、お...

  • まったくテンションが上がらなかった原因は?!

    昨日の職場で、何故か、まったく、テンションが上がらず、職場の方からも、元気がないと言われる始末でした。私としても、びっくりするくらい、テンションが上がらず、多分、今の職場では、史上最低って、言っていいくらいでした。いい歳をした人間なんだから、自分の感情くらい、コントロールしないとと思い、会社では、いつも元気そうにしてたんですけどね。でも、昨日は自分でも理解できないくらい、テンションが上がりませんで...

  • 寒いと感じたら用心しないと

    母のところに行くと、コタツがあるので、寝っ転がってゴロゴロしていました。すると、いつの間にかうたた寝をしていたようで、寒くて目が覚めました。これはマズイかもと思ったら、案の定、夜には咳が出始めました。ほんの些細なことですが、寒いと感じたら、要注意です。何かしら、身体が教えてくれているんでしょう。私の場合、十中八九、体調が悪くなります。しかも、コロナに感染してから、何かしらおかしいです。歳とともに、...

  • 案の定の対応で笑える

    ちょっとしたことを、下の子に頼んでみました。LINEで依頼したら、次の日に(その日じゃないこともツボ)明日聞いてみるよーと期待できる返事がありました。そして、その返事から、すでに数日が経ちます。ホントに、大したことではないんです。それなのに、この結果・・・YOUの、明日っていつのことなの?!?!予想通りで、笑えます。いつの頃からでしょう、下の子に期待しなくなったのは?!いつもこんな感じ。私に母に、甘えて...

  • 予想通りの結果だそうです

    今年の6月に退職した、入社3年目だった若手社員さん。転職先が、不動産会社で、そこの会社は、社員さんのプロフィールを、ホームページで紹介しているんだとか。それで、興味本位とどうしているのかと、気になっているので、社員さんたちで、時々チェックしていたらしいです。すると、最近チェックしたみると、その社員さんのプロフィールが、消えていたんだそうです。やっぱりか。そんなことだろうと思っていた。社員さんたちは、...

  • インボイス制度って何?

    先日も、税務署から、インボイス制度の書類をいただきました。前にもいただいたので、なにかしら手続きが必要なんでしょうが、まだしていません。来年の確定申告から、インボイス制度になるらしく、手続きが必要らしいとは、何かで知ったんですが、そもそも、インボイス制度って?!という段階です。今年も、残り1.5カ月なので、そろそろ、調べていかないとと思っています。が、自分のことなのに、夫は私に丸投げ。イラっとしたの...

  • ネガティブ思考にどっぷり

    ここのところ、気持ちの落ち込みが続いています。ずっとブルーな感じで、なんというか、浮き上がれないというか、沈んだままというか。友達や家族に会ったり、仕事に行ったりした時は、とりあえずは、明るく元気に振舞えるけれど、一人だと、落ち込んでいる状態。何をしても、楽しくないし嬉しくもないし、何だか、不安で心配なことばかり。これって、更年期うつなんでしょうね。こういう時に、趣味があれば、それに没頭できて、気...

  • 奨学金の返済は本人で

    少し前に、書類を整理していて、下の子の奨学金の返済の書類を見つけ、大後悔して、なんとしてでも、私も支払おうと決意しました。700万以上の借金を、負わせてしまって、ホントに情けない親です。昨日、友達とランチしていた時に、その話をしました。みんな子供が奨学金を借りて、そして、本人たちが返済しています。そして、あの大学時代の、いい加減でチャラついていた、生活態度を思うと、自分で返済させたらいいのよ、と友達...

  • 慣れないことでまた失敗

    会社用のパンプスが、履きづらく、足が痛いので、Amazonで買いました。いつもは、楽天市場で買うのだけれど、足が痛いので、早く欲しかったため、Amazonにしました。初めてのパンプスだったけれど、履きやすそうだったので、購入ボタンをポチ。それが、試着アリの商品だったんですが、気にせず購入。そして、購入のメールもありました。同じようなメールが、2つ来ていたんですが、試着購入だから、明日ゆっくりみようと思い、スル...

  • その気持ちはありがたいが

    夫が、出張から帰って来ました。そして、お土産を買ってきてくれました。出張先の名物だよ、と言いながら、3箱も渡されました。妹と母にもということで、気が利くじゃない!と思いつつ、何気に賞味期限をみたら、明日です。え?!そんなに短いの?!平日なので、母や妹に会わないんだけど・・・しかも、和菓子なので、私は食べられない。お土産を買ってきてくれた気持ちは、嬉しいけれど、もう少し考えて、商品選びしてほしかった...

  • 私もトナラーかも

    コロナになってから、気になっていたことがありました。電車とかカフェとかで、明らかに席がいっぱい空いているのに、何故かわざわざ隣に座る人がいました。コロナに凄く敏感だった頃なので、ギョっとすると同時に、何故なの?!と思うことがしばしば。すると、同じように感じた方が大勢いたようで、ネットの話題にもなっていました。そして最近、そういう行動をする人を、トナラーと言うことと、トナラーの行動心理の解説が、ニュ...

  • 努力してないから当たり前

    太りました。9月の健康診断から、あれやこれやで、すでに3キロ近く。10月から制服が替わり、余裕のある冬服なのに、キツイという有り様です。そりゃ、好き放題してますから。ダイエットのダの字もない、食べたいだけ食べてます。もういいやって気持ちと、イヤイヤ頑張れよという気持ちとが、せめぎ合う毎日。歳と共に、諦めが早いし、頑張りもできません。それでも、この先さらに老いた時に、一番大事なのは、健康なわけで、そのた...

  • 大誤算

    下の子が、帰って来ました。お土産を、おばあちゃんに渡すことが目的。それで、誰や彼やと、母のところに集合しました。久しぶりに、上の子夫婦や妹や甥っ子にも、会うことができました。その時に、来週から、お嫁さんと休みが合ったので、お嫁さんの実家に行くという話に。ご無沙汰しているので、何か手土産を、用意しないととなり、近くにデパートに買いに行きました。お嫁さんちは、うちとは違いセレブ。ちょっと見栄を張って、...

  • 贅沢だとは重々承知です

    今年も、レンジフードの掃除を、業者さんにお願いしました。去年、妹が利用したエアコン掃除の業者さんが、とても良い方だったということで、私もお願いしてみました。その方の仕事が、ホントに素晴らしくて、感激しました。それで、レンジフードと浴室の清掃を、お願いしました。それも、とても丁寧にキレイにしていただけました。そして、今年も年末掃除のメールをいただいたので、また予約をさせていただきました。借金持ちの下...

  • 今年も皮膚の乾燥が始まる

    アレルギー体質で、乾燥肌のため、幼少の頃から、何かと悩み多い人生です。今年も始まりました、皮膚の乾燥で、痒みと肌荒れ。特に、背中と首が、荒れてザラザラだし、とても痒いです。首は特に酷くて、綿以外のモノを着ることができず、マフラーもコットンでないと、痒くなってしまいます。これからの季節、マフラーやストールは必需品。コットン製だと、ちょっと寒くて、なんだか頼りない気がします。アレルギー体質にも大丈夫な...

  • 久しぶりに連絡すると何かある

    前の職場で、知り合ったOさん。最初の仕事グループで、仕事を教えてもらったパート仲間で、年齢も同じで、子供も同じような歳で、通勤電車が同じ沿線だったので、仲良くなりました。私が退職した後も、たまに食事に行ったりしていました。コロナもあって、連絡する頻度も会う頻度も、だんだん減っていましたが、数カ月ごとくらいに、お互い連絡していました。たまに連絡すると、彼女が入院していたとか、私がコロナになっていたと...

  • 続く時は続く

    今月は、先月よりも収入があったとは言え、マイナスがあったので、その補填をしたら余裕は全くなくなりました。来週に、夫の出張があって、数万円の出費があります。そこへ、夫の歯の詰め物が取れたとのこと。で、夫の歯医者通いになりました。多分、夫も長い間、歯医者に行ってないので、色々な不具合が見つかり、歯医者通いが始まると思います。夫の出張費は、クレジットカードで、なんとか凌げます。でも、歯医者さんは、現金が...

  • ホッとしたのも束の間でした

    昨日は、夫の収入が入る日でした。一昨日まで、夫から何の話もなかったので、今回は従来通りの金額なのかなと、期待して口座チェックしました。すると、まあほぼ従来通りの金額で、ホッとしました。正確には、少し少なかったけれど、良しとしないとね。と思っていたら、夫から、出張になったと言われました。2泊3日で、他県へ行くのだとか。自営業なので、当然ながら、旅費・宿泊費は自前です。うーん、そう来たかか・・・ホッとし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bokenasukoさん
ブログタイトル
まさかのまんま
フォロー
まさかのまんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用