chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさかのまんま http://cheshamaru.blog.fc2.com/

老後目前なのに夫に内緒の借金ありパート主婦

とにかく借金返済が第一目標です。 でも、老後の資金も気になります。

bokenasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • 今月の借金残高

    久しぶりに、借金残高報告です。ここのところ、毎月チェックをするものの、元本の減りが少なくて、気持ちが停滞していました。が、先日の下の子の奨学金明細を見て、頑張らないといけないと、気持ちを新たにしましたので、またざ借金残高を書いていこうと思います、自分への戒めのためですけれど。705,290円まだまだですね。毎月3万円の返済なので、来月の返済で、やっと70万切ります。単純計算して、あと2年半くらいでしょ...

  • 今月も10万円でした

    わかってはいましたが、夫から、今月の収入は10万円だから~と言われました。私、はい、わかりました。数カ月前、いつもより収入が多い月があって、その時の分があれば、何とかできるはずなので、さすがに、その金額では無理、とは言えず・・・・でも、来月は普通くらいに戻るらしいので、本の少しの間、数週間だけ、銀行ローンにお世話になって、すぐに返済することにしたいと思います。あいかわらず、借りては返すの生活、全く改...

  • 引継期間が半年

    今月末で、嘱託の次長さんが退職されます。その役職は、専門職で、定年退職者の再雇用枠のため、本来なら2~3年の在職ですが、後任者がなかなか見つからず、今回退職される方は、7年ほど在職されていました。そして、この度晴れて?!退職されます。今の会社、9月末で退職される方が多いです。何故か?!というのも、引継期間が、半年もあります。それは、どんな部署でもそうです。引継期間が半年て・・・そんなに手厚くフォローし...

  • 症状が現れたり消えたりで

    先日は、目の調子が悪くなりました。数日間、目が若干腫れた感じと、目の奥と目頭が痛くて、明日もこのままなら、病院に行こうと思っていたら、朝になるとほぼ痛みも腫れもなし。あれ?!治った?!ということで、病院にはいきませんでした。すると、今度は治療している歯が、疼く感じがするんで、明日になったら、歯医者さんに電話してみようと思っていたら、これまた症状が消えてました。こんな感じで、肩や腰の痛みや頭痛やらも...

  • 次の仕事

    私の仕事は、いわゆる事務職です。前々から言っていますが、超簡単でしかも仕事量が少ないので、正直、週2~3日で一日3時間くらいの、勤務条件でも良いくらいです。私の前任者の方は、週3~4日の10~15時だったようです。私が採用される時に、人材が居なさすぎて、焦ってたのか、週5日一日7時間ていう条件を提示したら、それでOKということで、それで今の職場に入りました。そうこうしているうちに、私も5年半になりました。こんな...

  • 決意表明です

    下の子の奨学金の明細を見て、自分の情けなさに落ち込んだ昨日。こんなことではいけない!!!私はなんてことをしてるんだ!と反省しました。なにが老後資金だ、自分たちのことだけで精いっぱいと、東京の大学に活かせたんだからと、奨学金という借金を背負わせたことを、言い訳にして、見て見ぬふりをしていました。でも、下の子は結婚もして、今度は子供ができるかもしれない。子供ができれば、お金は今以上に必要になります。そ...

  • 毒親すぎて情けないやら申し訳ない

    私が使っている引き出しの整理を、久しぶりにしました。すると、下の子の奨学金の書類が出てきました。下の子は、東京の私大の理系学部に、進学しました。下宿になるので、奨学金は、MAXの月12万円を、借りることができました。12万×12カ月×4年で、元本だけで576万、それに利息がつくので、総支払額は717万です。それを、月に3万2千円で、20年間で支払うという書類でした。私は、下の子になんてことしたんだろう・・・700万以上の...

  • 目の調子まで悪くなる

    一昨日くらいから、左目が痛いというか、目の奥がゴロゴロするというか、違和感がありました。暗いところで、スマホを見たせいだろうと思っていたら、昨晩、鏡でチェックすると、目頭あたりが腫れていました。これはものもらいか?!今日は祝日なので、一日様子を見て、状況が良くならないようなら、明日病院に行くつもりです。三連休中に、土曜日があって良かったです。世間は三連休なのに、働いている病院の方々、ありがとうござ...

  • 入社試験がありました

    来年春の新卒者の、入社試験がありました。今の会社は、高卒者を採用します。私は大卒だったし、うちの子供たちも大卒なので、高卒の就職活動というのが、どういうものか知りませんでした。高卒の場合は、色々な会社を受けるのではなく、第一希望があって、それがダメな場合に、第二希望を受けるらしいです。ですので、入社試験に来られた人は、第一希望の方で、受かれば100%入社してくれます。今年は、3人募集で、2人の応募だっ...

  • 保険会社から書類届きました

    コロナ感染して、自宅療養だと、入院扱いで保険が支払われると、会社の方から教えてもらい、私の保険会社(共済)に、ネットで手続きしました。まだかまだかと、首を長くして待つこと週数間、昨日届きました。多分、申請者が多いから、遅いのだろうとは思いましたが、届かないので、忘れられてるかも?!なんてあらぬ心配をしていたので、ホッとしました。その中身はと言うと、承諾書と自己申告書兼支払請求書で、記入内容は簡単で...

  • 睡眠の質は良くないけれど

    夜中に何度も目が覚めます。ほぼ毎日で、朝までグッスリ寝たなんてことは、ここ数年ありません。酷い時は、一時間おきとか、30分で目が覚めるなんてことも。私の理想としては、7時間寝たいと思っています。数年前までは、12時前に寝て、6時過ぎに起きるとかでした。それが、夜中に目が覚める頻度が、多くなってきて、今では、10時に寝て、5時前に起きることに。夜中に何度も、目が覚めているので、睡眠の質は良くないです。が、早...

  • いよいよ台風の影響が出始めました?!

    台風14号、大型で日本縦断てことで、各地で大変なことになっています。我が家の方でも、そろそろ影響が出始めています。この後、雨や風が強くなるんでしょうね。会社からは、20日の朝、風雨が酷いようなら、お休みして構わないから、と優しいお言葉をもらっています?!まあ私は有休を使うだけなんですけどね。今週は、明日から3日働けば、また3連休なので、どちらかと言えば、明日は仕事に行って、貴重な有休は使いたくないです。...

  • 女子事務員さんに会えた

    昨日銀行で、本社の女子事務員さんに、偶然会いました。その方は、本社総務の社員さんで、電話ではよく話はするんですが、お会いしたことはありませんでした。というのも、各事務所の女子事務員が、本社や他の事務所に、行くことはまずありません。それで、各事務所の女子事務員同士が、会うことは皆無に等しいです。各事務所ともに、女子事務員は一人なので、職場では気が楽な反面、全く女性との関りがないというのも、寂しいとい...

  • 結局摂生してます

    明日は、年に一度の会社の健康診断です。毎年、検診前の数週間は、しっかりダイエット&摂生して、良い結果をいただいていました。ただ今回は、会社からの連絡が遅く、知らされたのが10日前。こりゃあ間に合わないと、焦ったっものの、開き直って、素のままで受診しようと思いました。が、根が小心者です。数値が悪いと気になる質、今週月曜日から、少し摂生をしています。と言っても、アルコールを止めた程度ではありますが。代謝...

  • 捕らぬ狸の皮算用か?!

    最近また、夫が仕事にでかけています。先々週までは、週1くらいだったのに、先週からは、週3~4はでかけています。お?!これは良い兆候ではなかろうか?!ここのところ、収入が10万円台で、それが数カ月続くと言われてました。それで、いざという時のための、取り置きしていた分から、補填していました。こればっかりは、収入が安定しないのは、自営業の悲しさです。しかも、今やっている仕事の収入も、いつ入ってくるのか、全く...

  • 歯医者のせいで現金が必要で

    昨日は、メインのクレジット支払が終了でした。10日が土曜日だったので、月曜日の12日になりました。ほぼ毎日、口座チェック&残高チェックしている私には、引落日は早く終わってほしいです。そうしないと、なんだか落ち着きません。10日の引落が終われば、後は保険料とPaypayカードの引落なので、なんとなくホッとします。でも最近は、歯医者に通っているため、ホッとするどころか、悩むことが多いです。というのも、歯医者の支払...

  • いつもの状態で受けることにしましたが

    16日は、年に一度の、会社の健康診断です。毎年、検診前には、ダイエットしたり摂生したりして、毎回なかなか良い結果をいただいております。が、今回は会社からの、検診日の連絡が遅くて、検診日までの期間が短く、ダイエットや摂生が間に合わないと焦っていたら、上司に普通の状態で受けないと意味がないよ、と言われました。それもそうだと思い、今の自分の素の状態を知ろうと思い、余計なことは止めることにしました。そうして...

  • 最近のルーティーンになっています

    ミネラルウォーターを買っています。これまでは、思いからとAmazonの定期購入で、1カ月ごとに購入していました。でも、よくよく考えてみたら、近所のディスカウントショップの方が安価です。それで、夫に車を出してもらって、買い出しに行くことに。夫と買い物なんて、よっぽどのことがない限り、行くことはなかったし、まず一緒に行くのが嫌でした。それが最近では、毎週行くことになり、夫もすんなり車を出してくれます。お互い...

  • 今どきそんな話があるってビックリするやら悲しいやら

    職場の派遣おじさんから、聞いた話ですが、若い社員さんが結婚を反対されているんだとか。え?!え?!2カ月くらい前に、その社員さんと話す機会があった時に、指輪も買って、来月には正式にプロポーズするんだって言ってました。1年以上同棲していたから、結婚もカウントダウンだろうと思っていましたしね。それが、お嫁さんの親御さんが、結婚反対しているんだとか。その理由が、彼がハーフだってことらしいです。ハーフといって...

  • 保険会社からまだ連絡がない

    会社の方から、コロナに感染したら、保険金出ることを教えてもらいました。自宅療養も、入院扱いになるので、入院特約が付いている保険ならOKということで、私の掛けている共済も入ってました。色々とネットで調べてみると、10日間の入院費用がでるようで、私は1日2250円の保険でしたので、22500円ほどになるみたいでした。ネットのマイページから、申請できるということだったので、申請してみました。申請後すぐに、受け付けまし...

  • 有休復活です

    今の会社に入社したのが、3月1日でした。なので、有休が付き始めたのが、半年後の9月からでした。一般的な会社だと、有休は4月スタートのようですが、今の会社は、アルバイト・パート・嘱託など色々で、シフトで働くので、各自の入社した月で、有休が決まるのだとか。そんな訳で、私の有休消化期間は、9月から8月です。毎年キレイに使い果たし、今年も8月で使い切りました。そして、今月9月になりましたので、有休が復活します。今...

  • 健康診断の連絡

    会社の健康診断は、毎年1回9月にあります。一般の個人病院で受けるため、受信日が指定されています。毎年、1カ月前くらいに連絡がありますが、今年は9月になっても、もらえなかったので、(社員さんがプリントを派遣先に持ってきてくれます)同じ会社の方に聞くと、その方もまだで、遅いよねとおっしゃっていました。すると、昨日やっと持ってきてくれました。日程を確認すると、9月16日午前中えー、来週?!10日しかない!!実は...

  • 正社員になるそうです

    介護施設で働いている友達が、その日しか空いていないということで、ランチに行って来ました。3人で会うのは、3カ月ぶり以上になります。お互いに、積もる話がいっぱいでしたが、その中でも衝撃だったのが、友達が10月から、正社員になることにしたという話。アラ還で、正社員になる友達にもビックリでしたが、正社員にしてくれる会社にもビックリでした。友達の話だと、介護の世界は、高齢化しているので、アラ還ならまだまだ大丈...

  • 趣味は止められない

    大してないのですが、私の趣味と言えるのは、読書と音楽鑑賞でしょうか。昔は、毎月5万円ほど、本やCDを購入していました。昔と言っても、子供たちが中学生くらいまでですから、けっこう自分の趣味に、散財していましたね。家計が苦しくなって、購入を断念した時期もありました。音楽鑑賞の方は、アマプラという、強い味方が現れ?!毎日無料で好きなだけ聴くことができます。読書の方は、図書館に行けば良いのだろうけれど、その...

  • 私も他人事ではない

    昨日は、職場でちょっとしてミスがありました。大した問題ではないのですが、他の人の仕事に、ちょっとした迷惑をかける事例。2件とも、当直明けの派遣さん2人が、やらかしました。一人は、深夜から日中のシステムへの切り替え忘れ、もう一人は、会社の携帯を、そのまま自分の制服のポケットに入れて退社。実は2件とも、よくある事例。特に後者は、昔からよくあるらしく、ロッカーにカギをかけないようになっています。貴重品は、...

  • 更年期障害はいつまで?!

    私もご多分に漏れず、40代半ばから、更年期障害が始まりました。元々が気分屋のわがままで、気分の浮き沈みが激しい人だったんだけど、それが余計にひどくなり、ホットフラッシュも頻繁に起こって、ほんとに嫌な感じでした。色々と調べたり聞いたところによると、老年期になると終わるとか、10年くらいで終わるとか、閉経になったら終わるとか、だったので、もうそろそろのはずだったのに、どうもまだ終わってない感じもします。ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bokenasukoさん
ブログタイトル
まさかのまんま
フォロー
まさかのまんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用