chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Angler-F https://blog.goo.ne.jp/anglerf

東京近郊で青物、シーバス、メバルを中心に 気の向くままに釣行しています。

Angler-F
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/11

arrow_drop_down
  • 横浜タチウオ(11月16日)

    翌土曜日は夕方からタチウオ狙い。混雑してるであろうふれーゆは避けて、根岸湾へ。16時頃、奥の岸壁に着くと竿が大量に並んでて隙間なし。一部空いてるじゃんと思った所は沖に傷害物あり。なのでここを諦め、ローソンから東電前までの湾に戻る。カップルに声がけして入れていただき、運良く場所確保。17時、暗くなりかけた頃にジグを投げ始めて数投ですぐにヒット。よく引いたのはF4を超える良型。続いて、小型が立て続けに2本ヒットするが、1本はあげてすぐにフックが外れて傷んでなさそうなのでリリース。この20分位が時合だったのかも。その後、18時前からテンヤというものに初挑戦。キビナゴ付けてワイヤー巻いて、意外に手間かかるんだね、手返しは悪そう。でも投げ始めて巻いてるとヒットして1本追加。本物の力なのかもしれません。その後はアタリなく、...横浜タチウオ(11月16日)

  • 豊洲ぐるりへ(11月15日)

    知り合いから豊洲で太刀魚が出てるとの怪情報があり、金曜夜、定時ダッシュで帰宅して案内してもらう。初めて行く豊洲ぐるり公園、20時半に駐車場着。そこから少し歩いて、広い釣り場に着くとレインボーブリッジが正面に、右手に東京タワーで夜景が超きれい。ほどなくして、柵にずらっと等間隔で並ぶほど混みだしてきた。90分投げたがアタリなく、潮もたるみだしたので、そして駐車料金も高いので撤収。なんか不完全燃焼だけど、どういう所かは分かった。豊洲ぐるりへ(11月15日)

  • ショアジギ(11月2日)

    土曜日、早朝から三浦半島先端の地磯へ。夜明け前から既に先行者多数でB級ポイントしか入れず。明るくなった6時頃から北東の風に乗せてジグを投げる。波っ気もあって悪くなさそうなんだけど、終始ベイトの気配なく、アタリもなく8時頃、撤収。帰りながら同じ磯の離れたポイントを廻るとカゴでイナダが出ている。その隣りのルアーマン達はノーヒットとの事で魚がコマセに着いてる感じか?ショアジギ(11月2日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Angler-Fさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Angler-Fさん
ブログタイトル
Angler-F
フォロー
Angler-F

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用