chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かすがい犬 https://blog.goo.ne.jp/kzty1103

pecoはかすがい犬の 仕事を終えて旅立ちました。 新犬pukuと高齢飼い主の奮闘記です。

犬ブログ / アメリカンコッカースパニエル

※ランキングに参加していません

かすがい犬
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/11

arrow_drop_down
  • 分かれ道、どっちを選ぶ?

    ここのところの散歩は私一人でpukuと歩いています。今朝はマールが珍しく「一緒に行こっかなぁ」となり、このアッチとコッチを心配していたら、ヤッパリになってしまい、2匹を1人は厳しい。犬にもその日の気分もあって、犬に合わせて歩いていますがこの2匹はなかなか気が合わず大変です。そっはダメ!こっちから帰ると早い!!草むらの中にあったキカラスウリ、ダスちゃんのお母さんが枯れ枝をかき分け取って来てくれました。こんな場所にこんな物がとビックリ、そして楽しい昔話に花が咲きます。自然の恵みの話にはそれぞれが思い出もあって、年寄りの大好きお話会の始まり々、緑地のこんな散歩がずっと続けられる事を願います。子供達には楽しく遊べる広場、年寄りには昔を思い出せる自然、これを無くすような計画が撤回されるようにと願い続けています。又、...分かれ道、どっちを選ぶ?

  • 今日まで明日から

    なんて穏やかな日でしょう、と思う日は1年に何日あるのでしょう。又、明日から寒さが戻ると言われ、又大雪になるのかとヒヤヒヤの地方からしてみたら、寒さだけなら我慢あるのみと汗ばみながら、外の片付けを済ませました。緑地は暖かな時は池を眺めるのが何よりも心の癒しに、鴨は朝からよく花を食べ、川鵜は羽の日干しに余念が無く、たまに潜っては出て来るオオバンのおチビちゃん、モグラ叩きのように出て来る先を当てるのが面白い。今朝は緑地で1番と表彰の梅をこの場所はさほど陽当たりがイイ訳でも無く満開、香りは水戸の梅を思わせ「アァ食べた〜い!」。白い山茶花か終わり近くなって次は梅、そんなテニスコートの脇道。スーパー銭湯なんて絶対にこの場所には作って欲しく無い。緑地にスーパー銭湯が相応しく無い事も分からない人達は、これまでこの緑地がど...今日まで明日から

  • 忙しさを忘れさせてくれるのは

    マァ、1日が早く終わり過ぎてカーテンをさっき開けたのに、もう閉める時間、ならば開けるの止めようか閉めるのを止めようか、なんて思う程。こんなですもの年寄りの1年は365日なんかじゃなくて、300日も無いようなスピード、歳をとるのを忘れる特技はどこへやら、この半月で2-3歳は歳をとってしまったような生活をしていました。そんな時に歩く緑地の癒しは池には川鵜が日向で羽根を休め、食事に池の魚を取って来た仲間を羨ましそうに眺めていました。朝、出遅れたのか白鷺が一羽だけ「どした?」と声をかけてみましたが返事は無し😁鴨も石ころと見間違えるくらい沢山で日向ぼっこ。長閑な池の風景池の梅が咲くここは、今は香しい花を咲かせる木が少なくなってしまいましたが、この時期が1番の場所です。お日様にお礼を言いたくなる陽気、...忙しさを忘れさせてくれるのは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かすがい犬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かすがい犬さん
ブログタイトル
かすがい犬
フォロー
かすがい犬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用