chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケ・セラ・ヘラ https://blog.goo.ne.jp/matsu2837

ほんのり前向きな気持ちを持ちながらも、のんびりとへらぶな釣り。ケセラセラ!

肩肘張らずに楽しみながらも前向きにへら鮒釣りに取り組んで行きたいと思っている中年(初老?)おじさんのブログです。 週末を中心とした釣行の記録や、参加した各種大会の結果はいち早くアップするよう心がけています。 へら鮒釣りの楽しさをできるだけ多くの人に伝えられたらいいですね。

オレン爺
フォロー
住所
町田市
出身
香取市
ブログ村参加

2016/09/08

arrow_drop_down
  • ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2025年2月26日

    ■2025年2月26日(水)晴れちょっと出遅れたが来月初の例会の練習に行ってくる。♪さむくないわ~■ケすでに結構日が高い。季節が確実に進んでいる。今日は北風?南風?北向いている人のほうが多いから・・・大石さんのお隣りへ。例会の試釣?だよね。いやいやいい天気だね。最近暖かい日が続いている。来週は雨が降ったりして気温も下がるとか。日曜日の例会は天気大丈夫そうだね。■セラ9尺のメーターセットで。下ハリス:40センチ。つぶもじ:ハードSなんかセットが新鮮に思えるー。浮きちっちゃいけどワキワキまではいかないからちゃんと立つ。しかしたまに食いっぱしりで上バリ。タハッ!ウキが動くというのはこんなに楽しいものなのか。リャンコ掛け3回もしたけど、3回とも一個バレた。大石さんは・・・両だんごにチェンジとな。もうそういう季節か...ケ・セラ・ヘラ@厚木HC2025年2月26日

  • ヘラ戦果 底釣り大会@清遊湖 2025年2月24日

    ■2024年2月24日(土)晴れ今年から始まった完全底釣りの大会という新しい企画。とりあえず申し込んでみた。■ケ今月はなんだかんだでこの池5回目?ホームより多い。タハッ!底釣りは(も)まったく自信はないが楽しく悶絶できれば・・・三々五々顔見知りの人も・・・そして「エッ!」黒柳さん。中京からわざわざ・・・お連れの方のお誘いで昨晩急遽弾丸釣行が決まったのだという。そしてもう一人、中京から帰省中のNogiちゃんも登場。プチ中京!チャカマス内向き貸し切りで、釣り座は当て番。日当たりのいい方引けた。左にはみりんさんのお師匠さん。そして両うどん名人が・・・10ネギおじさんが向かいに見えるけど逆光で・・・■セラ段底は禁止、ハリスは50センチ以内という規定。両うどん準備してきました。問題は竿、13尺で届くのか14尺なのか...ヘラ戦果底釣り大会@清遊湖2025年2月24日

  • ヘラ戦果 サタデートーナメント@清遊湖 2025年2月22日

    ■2024年2月22日(土)晴れいよいよ今年もサタデートーナメント大会予選が。にゃんにゃんにゃんの猫の日。■ケおはようございます。今回もはぁ~さんとペアシート抽選。トイレどっちに行くか迷うぐらいの場所。で大体お分かりかと。タハッ!結構な人数で・・・96人。今年から昼の休憩を11時から30分取るようになったとのこと。また釣りする時間が短くなったわけで・・・でも条件はみな同じ。ずんずんずんと・・・南向きの確立高いんだよなー。風は吹くんだろうが、日が当たっているうちは暖かそうだ。■セラ15尺で底につくか微妙な場所。横木の釣り座番号の横には誰が書いたか「16」とある。一応55センチのハリスで確認してみたら何とか届く。両うどんっす。沖宙の人が多いかなー。はぁ~さんも。底だったら段底かなー。ウキ動かん。我慢して我慢し...ヘラ戦果サタデートーナメント@清遊湖2025年2月22日

  • ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2025年2月19日

    ■2025年2月19日(水)晴れ最近の寒波は半端ないようだ。日本海側は・・・関東は風が冷たい以外はほとんど影響は受けていないように感じる。ただ、財布への「カンパ」は欲しい。タハッ!■ケ7時過ぎには到着。風は北風のはずだが・・・結構みなさん北を向いて入っている。私、予報を信じて南を向きます。先着の近江さんのとなり。さほど寒くはないが、今期初めてのストーブ準備。コロコロ引いていくような釣り場では荷物になってめんどいから使ってこなかった。決して寒さに強いわけではない。いつものように午前中の風はあまり強くない。お昼前ぐらいから徐々に・・・いつものパターン。幸い予報が当たってそうだ。北を向いていた人も南向きへ移動してました。天気は最高でした。■セラ最近・・・0・2・1・1の釣果だから・・・3枚以上は釣りたい。できれ...ケ・セラ・ヘラ@厚木HC2025年2月19日

  • ヘラ戦果 2025年2月 竿春会例会ゲスト参加@清遊湖

    ■2025年2月15日(日)晴れ昨年の椎の木湖から2回目のゲスト参加。■ケおはようございます。ちょっと敷居が高い感じもするけど、知り合いも結構いるので安心です。出待ち・・・前座であるが。タハッ!ヤグラ奥に高橋名人、小原っちと並んだ。二人とも先日のM-1予選通過者。ここは一番深いところだが・・・竿春の竿を使うことが規定なのだが、長めの竿を持っていないというか8尺か9尺の二択。テヘッ!そうそう、例会参加ではないが、粕谷さんが左隣へ・・・今日は比較的寒くない。風もあんまり強くはなかった。朝は。■セラ9尺のメーターかなー?06だめだったらチョーチンやるべ。つぶもじ・・・最近の釣行からして朝のうちは多少やる気が感じられるが、午後は全く期待できないからなー。しかし場所はいいはずなのに動きが悪い。生命感が・・・しかしそ...ヘラ戦果2025年2月竿春会例会ゲスト参加@清遊湖

  • ヘラ戦果@2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会 関東地区A予選@清遊湖

    ■2025年2月11日(火)建国記念の日晴れ今年のトーナメント大会の皮切りにもなるこの大会。開催地方式も変更になり、枠が増えた感じで申し込み抽選も通った。■ケホームの池以外では断トツ釣行回数が多い清遊湖。年が明けて何回か来ているけど、今日は特別。今回は池全体をフルに使っているので参加人数は半端なく、駐車場は既定の位置では収まり切れないほど。こりゃー中央桟橋に乗れる確率も低いな。暗いうちから列ができ、アイドルのコンサート並びかと思うようなジグザグ。知っている顔多数。タハッ!受付での釣り座抽選・・・9ブロック150番。やったー!中央桟橋ヤグラ奥だ。チャカマス向きだけどね。土曜日の試釣場所から数席離れたところ。景色が一緒や。タハッ!そしてお隣りは・・・なんということでしょう!いつもペア席で並んでいる「はぁー」さ...ヘラ戦果@2025マルキユーM-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会関東地区A予選@清遊湖

  • ヘラ戦果 GYOGUN2025年2月度例会&総会@友部湯崎湖

    ■2025年2月9日(日)晴れ年に一度の湯崎湖さん。前泊しているから余裕です。テヘッ!■ケ寝坊することもなく現着。まだ暗い中、皆さんお集まりです。事務所が開き受付が始まります。今日は総会もあるから人数的には多いんだろうな。・・・109人とのことで、渋谷〇キューでした。タハッ!表の駐車場で朝礼です。宣伝ですが、TOMOCHANNELのタオルができましたヨ。いざ入場です。今回は基本2号・3号桟橋貸し切り。1号桟橋も一般のお客さんの中に混じってOKとのこと。いつものメンバーで2号桟橋入口付近へ陣取りました。showさん、〇野さん、ヘチには昭和の〇ジャレ王が。後ろ向きには〇ッキーさんが実質ヘチに。タハッ!いやいや天気は良いのだが、朝は結構冷えるねー。午後は若干の風が出た。■セラ状況がわからないけど底釣り?13尺あ...ヘラ戦果GYOGUN2025年2月度例会&総会@友部湯崎湖

  • ケ・セラ・ヘラ@清遊湖 2025年2月8日

    ■2025年2月8日(土)晴れのち曇り日曜日にGYOGUNの例会が友部湯崎湖であるため、前乗り前泊で半日釣りをする予定であったが、M-1の清遊湖予選があるため、急遽試釣をしてから友部のビジホへ向かうこととにした。■ケ若干遅くなったこともあってか駐車場はかなり埋まっている。社長さん、おかみさん、みーちゃんにご挨拶して・・・あっ、せいゆうこちゃんにも。そうか、杉の子の例会も入っているのか。ヤグラ奥まで進み、桑〇さんがいたのでお隣りへお邪魔しました。南向きのチャカマス正面。背後の北向きにはヤスくんなども・・・北桟橋には・・・NOBUさんきょうこさんの姿。朝のうちは穏やかだったのだが・・・昼前から風が強くなり、爆風をもろに正面から。条件うんぬんより、池の仕上がり具合には感心しました。タハッ!■セラ12尺のチョーチ...ケ・セラ・ヘラ@清遊湖2025年2月8日

  • ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2025年2月5日

    ■2025年2月5日(水)晴れのち曇り明るくなるのがだいぶ早くなった。寝坊しない限りだいたい同じ時間に出発するのでわかりやすい。■ケ某大会予選の試釣にもいかねばならないのだが・・・色々大変なので近場でお茶を濁します。もう出がけには明るくなり始めてきた。相変わらずこの季節は北側に偏るよね。お隣りは・・・今日は朝一からのモトさんでした。いやいや冬の朝って感じだなー。丹沢山系がきれいに見えてます。04気温的には低いはずだが、午前中は風もなくすがすがしい感じだった。午後に少し風がではじめ、曇りがちに・・・■セラ8尺チョーチンセット。勝負ウキのテストを兼ねてイメージトレーニングをしましょうかね。B4.5センチをチョイス。本人と違って手足が長い。タハッ!モトさんは段底ですね。ウキはバランスよく立ち上がり、ゆっくりナジ...ケ・セラ・ヘラ@厚木HC2025年2月5日

  • ヘラ戦果@厚木HC愛好会 2025年2月度例会

    ■2025年2月2日(日)雨のち曇りずっと降っていなかった雨がよりによって・・・場合によっては雪も混じるかも?とか■ケ出がけに雪降っていたら欠席したんだけどな。ノーマルタイヤでは坂を登れない。ザーザーじゃないけど雨がしとしと降っていますね。風は?たぶん北から。今年から開門、集合時間が一般と同じになりました。(開門6:30))事務所内へ集合です。右は深瀬さん、左は久保さん。テント生活の人もちらほら。釣り座数の関係で全員が風後ろの北側には入れなかった。有志が北向きで。大池に例会一組入ってたきりで、一般のお客さんは・・・■セラ8尺の浅ダナセット。タナ60センチぐらいから・・・ウキは少し前に作ってテストもしてないチャカウキの3.5センチつけてみます。打ち始めは予想に反してウキがよく動いた。ウキが立つまでまどろっこ...ヘラ戦果@厚木HC愛好会2025年2月度例会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オレン爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
オレン爺さん
ブログタイトル
ケ・セラ・ヘラ
フォロー
ケ・セラ・ヘラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用