久しぶりに近況など・・・。自立支援受給者証と、障害者手帳の更新手続きをしました。今年から、ネットでも更新手続ができるようになりましたが、ちゃんとやれる自信がな…
久しぶりに近況など・・・。自立支援受給者証と、障害者手帳の更新手続きをしました。今年から、ネットでも更新手続ができるようになりましたが、ちゃんとやれる自信がな…
記録。昨日は、某ジムに行ってきました。20年ぶりに敷地内に入りました。家とは違い、ウエイトが使えるので、まだ不慣れですが、勉強して少しずつ思い出して、徐々に慣…
近況など。サイズアウトしたシャツ類ですが、メルカリで地道に売っていくにはやはり手間なので、セカストに売りに行きました。20着以上のシャツ類で、状態も試着のみが…
近況。今年の春は、自立支援受給者証と、障害者手帳の更新があります。事前に役所に電話で手順を聞いてるので、問題なく更新できると思います。今年から、オンライン申請…
昨日は、メンタルクリニックの通院日でした。いつものように、特に相談することはなかったです。筋トレとサッカー観戦の日々という近況報告をしました。12月から筋トレ…
記録。母が救急車に乗りました。今は、もう大丈夫です。母が昨日の朝起きだして、トイレに行くくらいから体調不良。回転性のめまいと吐き気。水分を摂らせても、吐いてし…
近況。先月から始めた筋トレ、続いています。普通の腕立て伏せでは飽き足らず、プッシュアップバーを買って使うようになりました。高さのある持ち手を掴んで腕立て伏せそ…
今年の大まかな出来事。積立NISA始めるゆうちょ銀行の口座開設洗濯機、冷蔵庫の買い替え母のマイナンバーカードの電子証明書の更新墓参りバイクのタイヤがバンク(2…
記録。オフの日の入眠障害の記事で、助言などありがとうございました。あれから、自分なりに研究して、オフの日の昼間に、腕立て伏せを何セットかやると、眠れるようにな…
ここ1~2週間のことです。 寝付きがとても悪いです。仕事をした日はわりと寝付きが良いのですが、オフの日が特に寝付きが悪いです。 睡眠薬(レンドルミン)は1錠処…
記録。この記事の続き。 25日(月)母と墓参り。教会の、コインロッカーみたいな納骨堂に、30年前に亡くなった父のお骨が収まっている。中には、もう1人入れる余…
記録。◆精神科薬が変わりました。副作用止めのアキネトンが、ついに販売終了。同じような作用のある、アーテンに変わりました。これ飲むと、なぜかよく眠れます。入眠ま…
記録。◆月曜日母の、マイナンバーカードの電子証明書(6桁)の更新に付き添い。母ひとりで行かせるのは不安なので、付き添いました。人が少なく待ち時間もありませんで…
記録。日にちは前後する。7日に、インフルエンザワクチン接種。私も母も、同日同クリニックで。ただし、別行動。今日、母は、同クリニックで、コロナワクチン接種。レプ…
色々、考えたり調べ始めたことのメモ。私は、高齢の母と2人暮らしです。私が、今もらっている障害基礎年金2級ですが、将来、親亡き後に、1人暮らしになると、更新でき…
記録。今の仕事も、もうすぐ丸6年になります。その間や、さらに遡って、就労移行支援、B型作業所も含めて、8年以上、同じ弁当を作ってきました。内容は、ごはん、ささ…
今日は、胃カメラを飲んできます。2年に一度の、定期的な検査です。毎度、絶食はつらいです。母が、白内障手術をするようです。なので、病院に付き添います。知らないで…
整形外科医 山田朱織の枕 Doctor's Pillow ここをクリックしてショップの商品ページに飛びます ブロ友様が、枕の話題をされていたので、私が使用して…
記録。主な事柄労災眼科点眼薬冷蔵庫ウォーキングメルカリ労災の手続きが終わって、自費で支払った治療費が戻ってきました。手続きが煩雑なのはしょうがないです。自業自…
ぎっくり腰は治りました。治るまで、20日かかりました。治療も終わったので、これから労災の手続きをします。治療費は戻ってくるので、安心しています。それはいいんで…
記録。13日(土)11時頃、職場にて荷物を持ち上げた時に、腰に「ビキッ!」とした強い痛み。荷物を持っていられなくて落とした。ぎっくり腰だと思われる。しばらく休…
昨日は、40度近い酷暑の中、母を連れて内科に出かけました。母は、腰の状態が悪く、治療の一環で、接骨院で鍼を打ってもらってます。保険が適用されますが、医師に同意…
平穏な日々で、これといった事件もなく、書くこともないので、ご無沙汰です。楽天モバイルの通信環境には何の不満もないです。よく繋がります。ギガの上限もなく、かけ放…
記録。6月1日(土)仕事帰りからだるい。いつも通り寝る。6月1日(日)発熱。38.8度くらいの高熱。症状は、頭痛とだるさ。つらいとは思わず、スーパーへ買い物に…
記録。火曜日にハローワークへ。介護業界の就労事情を聞けるというので、行ってきました。今の仕事は辞めませんが、私が希望しても、諸般の事情により仕事が続けられなく…
今月から、積立NISAを始めました。楽天証券のクレカ積立です。積立開始日の20日くらい前に、クレジットカードの引落しがあるようです。投資は、証券会社の口座に入…
ここ1週間で、私の環境が色々変わったので、整理しておきます。まず、楽天モバイルに加入しました。「最強プラン」という、データ通信無制限のプランです。楽天モバイル…
記録。ひとりで、墓参りに行ってきました。母と行く予定なので、その前に下見をしてこようと思って。事前に調べて準備をしてから出かけました。早い時間から電車に乗り、…
雨ですね。 私はパソコンでアメブロを見ています。あえて書きませんでしたが、ずっと前からの現象で、皆様のブログのブログにいいねをしようと思っていても、いいねボタ…
すっかり暖かくなりましたねえ。しかし、朝は冷えるので、まだ羽毛布団は仕舞えませんね。木曜までは、黄砂も飛んでくるので、外出時はマスクが必須ですね。昨日は、もう…
記録用。まず、自分の頭の中を整理するため。外で一番使うのは現金。主にスーパーでの支払い。クレジットカードは5枚を運用している。ネットショッピングや、外出時の少…
母(81)が、排尿痛で泌尿器科へ。尿検査で、尿にタンパクが出てると言われた。薬をもらって帰ってきた。排尿痛はすぐになくなった。診断は尿道炎。何事もなくて良かっ…
CIC信用情報開示報告書というものをご存知ですか。クレジットカードの信用情報です。CICという会社が管理していて、この信用情報を、各クレジットカード会社が共有…
昼間は上着がいらない陽気だと思っていたら、急に冬に逆戻りして久しいですね。気がつけば三月半ば。春はもうすぐそこ。++++★++++★++++★++++ふと気づ…
母が、かかりつけの内科から、血液検査の結果をもらってきました。なんと、全項目正常値でした。本人もびっくり。MRIの結果も問題なかったし、81歳にして健康の絶頂…
記録。母に付き添って、総合病院に行ってきた。母の肝臓のMRIの検査結果を聞く日で、ふたりでバスを乗り継いで、国立病院に向かった。抜けるような青空。冷たい風の強…
今使っているwi-fiルーターが古く、いつ壊れるかわかりません。なので予備を買いました。備蓄します。使い古しのwi-fiルーターもあります。これを予備にしとけ…
記録用。nasneを買ったんです。バッファロー社製のテレビチューナーです。これで家のパソコンスマホタブレットでテレビが観られるようになりました。録画もできます…
西野カナじゃない。僕は工業高校の機械科を出ました。だから僕はもともと機械工学の領域から来ました。僕はアメブロをやる前から、文章がわかりやすくて面白いと言われた…
●ウォーキングオフの日で天候が良ければ歩きます。ポールを用いてラジオを聴きながら、9km少々。2時間超。ラジオアプリは、「らくらじ2」。これが便利。これじゃな…
最近、ウォーキング中に、すれ違った老夫婦が、両手にポールを持って歩いてるのを見ました。ポールウォーキングというやつです。 僕は元々、ノルディックウォーキングを…
spotifyに入ったんです。有料プランに。元々、入ってたんですが、2,3年くらい前に解約してました。今、出戻ると、3ヶ月ぶんタダで利用できるという餌につられ…
不要であったり、不適当であると思われる記事は、削除編集しました。最初の投稿まで遡って、全ての記事に目を通したので、かなりの労力でしたが、いつかはやらなければな…
工事という程の工事でもないのですが、自宅のフレッツ光のルータが壊れかけているので、新しくしました。ネットで手続きして、新しいルータを送ってもらいました。自分で…
近況です。6日に、掌の中指根本あたりが、急に痛くなりました。米粒大のしこりがあって、うっすら青みがかっている。触るとコリコリして痛い。今日までに青みと痛みは、…
今年はやたら怪我をする年だった。1.指をざっっくりと包丁で切って、救急外来。2.足指が謎の痛み。経過観察。3.職場でまた指を切って、また救急外来。4.牛丼屋で…
記録用。16日職場で、小指に道具を強く当ててしまい、ザックリと切ってしまいました。血が止まらず、仕事どころではなくなってしまい、早退しました。とりあえずティッ…
近況です。日曜日に、注文したアマチュア無線機が届きました。買ってすぐ使いたいところですが、まだ使えません。免許状というものを申請し、受け取る必要があります。ア…
近況。6回目のコロナのワクチン打ちました。それ以前に、インフルエンザも接種済み。僕のこだわりで、6回全てファイザーを選択。やっぱりファイザーは良いです。副反応…
近況記録。僕の二つ折りの携帯がボロボロなので、買い替えました。保障に入っているので、5000円で済みました。僕は携帯を二つ持っています。ひとつは、二つ折りの携…
記録用。 80歳の母、最近、地域包括支援センターで、人生初のヨガ。バス一本で行ける、接骨院で、これも人生初の整体。 どちらも好評でした。特にヨガは「身体がビリ…
記録用。昨日は平日だったので、将来のことについて行政に電話で問い合わせてました。まず、家賃のこと。僕は母と2人で公営住宅に住んでます。公営住宅は、収入に応じて…
記録。今日は精神科でした。いつもの処方で。ニューレプチル10mg×3錠アキネトン1mg×2錠ブロチゾラム0.25mg×1錠リスパダール1mg/mLこれで全部。…
読書記録です。 まだ読み終わってはないのですが、記録します。 突然の余命宣告にはメニュー表があったAmazon(アマゾン) という本になります。 この本…
こころの記録。ブログを更新しなくなりました。日々のスケジュールは、googleカレンダーで管理していて、記録もそれで済んでしまうので、ブログに書くことがないで…
記録用。 母の携帯に、不審な電話番号から3回着信。警察に相談。無視が一番良いとのこと。障害者手帳に基づく福祉パスを受取。通勤にも使っているので絶対必要。図書館…
今の仕事も4年半以上続いています。12月で丸5年になろうとしています。定着するという目標も一段落して、今、目標を見失っています。新たな目標を必要としていますが…
お盆。終戦の日。 だからというわけではないのですが、亡き父や祖父の遺品を整理してました。主に写真と戸籍謄本などで、量というほどの量はないのですが、それでも、ど…
プロフィール欄をリニュアールしました。 ボンさんのプロフィールページ人生折り返し地点を過ぎた男です。就労移行支援事業所での1年間の訓練を経て、2018年暮れよ…
◾️運転免許系 中型自動車第一種運転免許(8t限定)(自動車免許)平成06年07月25日1994年7月25日原動機付自転車免許平成04年01月07日1992…
「障害者支援員もやもや日記」読了。 障害者支援員もやもや日記Amazon(アマゾン) kindleで購入。精神障害者や知的障害者のグループホーム職員のリポー…
ブログを毎日、あるいは一日のうちに数回更新。そういうのは普通にあると認識しています。 でも、僕の場合、長文の記事を毎日読めないので、たまにしか読んでない時もあ…
記録用。無線の試験に合格はしましたが、免許証は黙っていても送られてきません。自分から申請する必要があります。今日は、それをやりました。今日は、精神科の通院日で…
痩せた・・・今朝の体重は59.85kgでした。まあまあ理想的です。痩せたなー。僕のブログ、過去記事をキーワード「痩せた」で検索すると、何件もヒットするのね。な…
この記事はいわゆるネットのトラブルに対しての僕なりの考えです。長いので、時間のない方は無理して読まれなくてもOKです。今回のブログタイトルは、僕がいつも見てい…
記録用。昨日、大腸内視鏡検査を受けてきました。起床後に下剤をいっぱい飲みましたが、これがまずくて往生しました。出すもの出して(汚くてすみません)、クリニックへ…
時間が好き。時間それ自体が好き。楽しい時間が好きとは違う。苦しい時間ももちろん違う。病める時も健やかなる時も時間はある。虫ケラも人間も全ての生命は時間と共に生…
※このページは随時更新します 無線の試験に合格したので、情報を記録しておきます。私が受けたのは、 第三級アマチュア無線技士第二級陸上特殊無線技士 です。 まず…
記録用。結論から言います。合格しました。3アマ合格の後、7月いっぴから試験勉強を始めていました。陸上特殊無線技士というのは、アマチュア無線と違い、業務に使える…
ニュースを見聞きしていると、うーむ、この国は自分と違う考えの人が多数派を占めているなあと思うことがあります。だいたい3つあるんです。1.NHK受信料2.コロナ…
最近、kindleunlimitedで、霊能者の漫画を読むようになりました。一番面白かったのは、斎(いつき)さんと言う実在の女性霊能者の方を主人公にした漫画で…
記録用。日曜日5回目のコロナワクチンを打ちました。ファイザーです。僕は5回とも全部ファイザーです。モデルナ副作用きついから嫌いなんです。今回は蒔田で打ってきた…
結論から言います。合格しました。時間のある方は読んでください。記録用です。昨日は、朝からバスと電車を乗り継いで、第三級アマチュア無線技士の国家試験を受けに行き…
記録用です。一週間前から、左手小指第一関節が痛いです。といっても、ほぼ気にならないレベルです。でも、生活していて、「おっ」と思う痛みがたまにあります。今の所、…
記録用。 アマチュア無線の試験勉強は順調に進んでいます。27日が試験ですが、合格圏内にいる実感があるので安心しています。まー、落ちたらまた受ければいいや。 今…
僕は、2018年からメルカリを利用し始めました。だいたい買うことが多いけど、売るのも好きです。暇だったので、記録が残っている範囲で今までの売った利益を計算して…
2016年の8月から始めた僕のブログ。もう7年になろうとしています。問題意識をつらつらと書くことが多かったり、童話のようなものを書いたりしたこともありましたが…
記録用。 今日は、母がデイケアに通所するための手続きをしました。母と僕が福祉の方々をお迎えして、色々説明を受けて契約する日です。まず、地域包括支援センターのケ…
暇な時はなるべくアマチュア無線の過去問をやってます。難しい数式は覚えられるわけがないので、回答を暗記する感じです。アマ試験は過去問丸暗記が基本のようです。こち…
こんにちは。 今年は勉強してアマチュア無線3級の免許を取ることにしました。とりあえず、教本は注文しました。今日、図書館で予約した本を受け取りました。 今後の予…
記録用。昨日は、一年ぶりにオートバイの試乗会に参加してきました。今年は特に参加者が多く、順番待ちがすごいことになっていたので、今回は2台だけ試乗して帰りました…
最近、仕事で心身共に疲れることがあるので、chatgptに対処法を聞いてみました。小難しい文章をきらって、子供向けにやんちゃな文章で答えるように指図しました。…
おはようございます。今日は精神科の通院日です。今回は日記に書く骨子だけを書いて、それを材料にchatgptにブログを書いてもらいました。以下はAIが書いたブロ…
ある所に両目が見える猿がいました。ある時、猿は片目しか見えない猿ばかりの群れの中に投げ込まれました。片目しか見えない猿たちのなかで、両目の見える猿は自分しかい…
最近、書店の未来について考えるので、つらつらと書きます。 何の番組かは忘れたのですが、24時間営業の書店があって、日中は店員さんが居るのですが、夜間深夜早朝に…
近況などつらつらと。 前に書いたと思いますが、なんと母の介護認定が認められました。要支援1を勝ち取りました。あれだけ何でもできるようなことを言ってしまって、も…
記録用。月曜日はドコモショップに行ってきました。あらかじめネットで来店予約をしました。律儀なことに前日にドコモショップから確認の電話がかかってくるのね。確認メ…
記録用。目が覚めてしまった。今日は朝イチでハローワークへ。いえいえ、まだ会社を辞めませんよ。今の仕事はずっと続けますが、定年や介護離職などした後も働き続けたい…
記録用。前に書いた保険なんですけど、paypayほけんの、ちょこっと保険は、やっぱり契約をキャンセルしました。全国共済の個人賠償責任保険に入ることにしました。…
記録用。僕は長年入り続けてる保険がありました。自転車保険を中心とした、少額保険です。月々の支払額は数百円てとこです。ポケット保険と言いまして、クレジットカード…
記録用。昨日は母の介護認定のために区役所から担当者さんが来られました。40分くらいかけて根掘り葉掘り聞かれました。僕も立ち会って母の代わりに答えたりしました。…
記録用。 今日は内科へ血液検査の結果を聞きに行きました。たまに着替えが必要なくらい寝汗をぐっしょりかくので、甲状腺の血液検査を受けてました。結果的には、甲状腺…
記録用。昨日は母の大腸がん検診の日でした。大腸内視鏡を入れて検査するのです。母は下剤を飲んで出すものを全部出してから、ひとりで消化器内科へ行きました。母が帰宅…
こんにちは。 今日は母に付き添って銀行に行きました。ちょっとした振込をする必要があったのですが、すぐに用事は終えて帰ってこれました。 母は明日には大腸カメラの…
記録用です。 今日は母の肝臓のCTの結果を聞く日です。朝から母と総合病院へ出かけました。 消化器内科の待合席で待つ時間はとても嫌なものでした。母は癌になるのも…
記録用。 今日は午前に内科、午後に歯科に行ってきました。 まず内科です。ここ2ヶ月くらい、ひどい寝汗で目が覚めることがあります。ぐっしょりと汗をかいて着替える…
「ブログリーダー」を活用して、bonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりに近況など・・・。自立支援受給者証と、障害者手帳の更新手続きをしました。今年から、ネットでも更新手続ができるようになりましたが、ちゃんとやれる自信がな…
記録。昨日は、某ジムに行ってきました。20年ぶりに敷地内に入りました。家とは違い、ウエイトが使えるので、まだ不慣れですが、勉強して少しずつ思い出して、徐々に慣…
近況など。サイズアウトしたシャツ類ですが、メルカリで地道に売っていくにはやはり手間なので、セカストに売りに行きました。20着以上のシャツ類で、状態も試着のみが…
近況。今年の春は、自立支援受給者証と、障害者手帳の更新があります。事前に役所に電話で手順を聞いてるので、問題なく更新できると思います。今年から、オンライン申請…
昨日は、メンタルクリニックの通院日でした。いつものように、特に相談することはなかったです。筋トレとサッカー観戦の日々という近況報告をしました。12月から筋トレ…
記録。母が救急車に乗りました。今は、もう大丈夫です。母が昨日の朝起きだして、トイレに行くくらいから体調不良。回転性のめまいと吐き気。水分を摂らせても、吐いてし…
近況。先月から始めた筋トレ、続いています。普通の腕立て伏せでは飽き足らず、プッシュアップバーを買って使うようになりました。高さのある持ち手を掴んで腕立て伏せそ…
今年の大まかな出来事。積立NISA始めるゆうちょ銀行の口座開設洗濯機、冷蔵庫の買い替え母のマイナンバーカードの電子証明書の更新墓参りバイクのタイヤがバンク(2…
記録。オフの日の入眠障害の記事で、助言などありがとうございました。あれから、自分なりに研究して、オフの日の昼間に、腕立て伏せを何セットかやると、眠れるようにな…
ここ1~2週間のことです。 寝付きがとても悪いです。仕事をした日はわりと寝付きが良いのですが、オフの日が特に寝付きが悪いです。 睡眠薬(レンドルミン)は1錠処…
記録。この記事の続き。 25日(月)母と墓参り。教会の、コインロッカーみたいな納骨堂に、30年前に亡くなった父のお骨が収まっている。中には、もう1人入れる余…
記録。◆精神科薬が変わりました。副作用止めのアキネトンが、ついに販売終了。同じような作用のある、アーテンに変わりました。これ飲むと、なぜかよく眠れます。入眠ま…
記録。◆月曜日母の、マイナンバーカードの電子証明書(6桁)の更新に付き添い。母ひとりで行かせるのは不安なので、付き添いました。人が少なく待ち時間もありませんで…
記録。日にちは前後する。7日に、インフルエンザワクチン接種。私も母も、同日同クリニックで。ただし、別行動。今日、母は、同クリニックで、コロナワクチン接種。レプ…
色々、考えたり調べ始めたことのメモ。私は、高齢の母と2人暮らしです。私が、今もらっている障害基礎年金2級ですが、将来、親亡き後に、1人暮らしになると、更新でき…
記録。今の仕事も、もうすぐ丸6年になります。その間や、さらに遡って、就労移行支援、B型作業所も含めて、8年以上、同じ弁当を作ってきました。内容は、ごはん、ささ…
今日は、胃カメラを飲んできます。2年に一度の、定期的な検査です。毎度、絶食はつらいです。母が、白内障手術をするようです。なので、病院に付き添います。知らないで…
整形外科医 山田朱織の枕 Doctor's Pillow ここをクリックしてショップの商品ページに飛びます ブロ友様が、枕の話題をされていたので、私が使用して…
記録。主な事柄労災眼科点眼薬冷蔵庫ウォーキングメルカリ労災の手続きが終わって、自費で支払った治療費が戻ってきました。手続きが煩雑なのはしょうがないです。自業自…
ぎっくり腰は治りました。治るまで、20日かかりました。治療も終わったので、これから労災の手続きをします。治療費は戻ってくるので、安心しています。それはいいんで…
雨ですね。 私はパソコンでアメブロを見ています。あえて書きませんでしたが、ずっと前からの現象で、皆様のブログのブログにいいねをしようと思っていても、いいねボタ…
すっかり暖かくなりましたねえ。しかし、朝は冷えるので、まだ羽毛布団は仕舞えませんね。木曜までは、黄砂も飛んでくるので、外出時はマスクが必須ですね。昨日は、もう…
記録用。まず、自分の頭の中を整理するため。外で一番使うのは現金。主にスーパーでの支払い。クレジットカードは5枚を運用している。ネットショッピングや、外出時の少…
母(81)が、排尿痛で泌尿器科へ。尿検査で、尿にタンパクが出てると言われた。薬をもらって帰ってきた。排尿痛はすぐになくなった。診断は尿道炎。何事もなくて良かっ…
CIC信用情報開示報告書というものをご存知ですか。クレジットカードの信用情報です。CICという会社が管理していて、この信用情報を、各クレジットカード会社が共有…
昼間は上着がいらない陽気だと思っていたら、急に冬に逆戻りして久しいですね。気がつけば三月半ば。春はもうすぐそこ。++++★++++★++++★++++ふと気づ…
母が、かかりつけの内科から、血液検査の結果をもらってきました。なんと、全項目正常値でした。本人もびっくり。MRIの結果も問題なかったし、81歳にして健康の絶頂…
記録。母に付き添って、総合病院に行ってきた。母の肝臓のMRIの検査結果を聞く日で、ふたりでバスを乗り継いで、国立病院に向かった。抜けるような青空。冷たい風の強…
今使っているwi-fiルーターが古く、いつ壊れるかわかりません。なので予備を買いました。備蓄します。使い古しのwi-fiルーターもあります。これを予備にしとけ…
記録用。nasneを買ったんです。バッファロー社製のテレビチューナーです。これで家のパソコンスマホタブレットでテレビが観られるようになりました。録画もできます…
西野カナじゃない。僕は工業高校の機械科を出ました。だから僕はもともと機械工学の領域から来ました。僕はアメブロをやる前から、文章がわかりやすくて面白いと言われた…
●ウォーキングオフの日で天候が良ければ歩きます。ポールを用いてラジオを聴きながら、9km少々。2時間超。ラジオアプリは、「らくらじ2」。これが便利。これじゃな…
最近、ウォーキング中に、すれ違った老夫婦が、両手にポールを持って歩いてるのを見ました。ポールウォーキングというやつです。 僕は元々、ノルディックウォーキングを…
spotifyに入ったんです。有料プランに。元々、入ってたんですが、2,3年くらい前に解約してました。今、出戻ると、3ヶ月ぶんタダで利用できるという餌につられ…
不要であったり、不適当であると思われる記事は、削除編集しました。最初の投稿まで遡って、全ての記事に目を通したので、かなりの労力でしたが、いつかはやらなければな…
工事という程の工事でもないのですが、自宅のフレッツ光のルータが壊れかけているので、新しくしました。ネットで手続きして、新しいルータを送ってもらいました。自分で…
近況です。6日に、掌の中指根本あたりが、急に痛くなりました。米粒大のしこりがあって、うっすら青みがかっている。触るとコリコリして痛い。今日までに青みと痛みは、…
今年はやたら怪我をする年だった。1.指をざっっくりと包丁で切って、救急外来。2.足指が謎の痛み。経過観察。3.職場でまた指を切って、また救急外来。4.牛丼屋で…
記録用。16日職場で、小指に道具を強く当ててしまい、ザックリと切ってしまいました。血が止まらず、仕事どころではなくなってしまい、早退しました。とりあえずティッ…