chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィギュアヲタ最前線 http://figureota.seesaa.net/

主にマーベルやDCコミック等のフィギュアに関するレビューを投稿しています(ときどきガンプラも)

マーベルやDCコミック等のキャラクターフィギュアのレビューが中心ですが、国内のキャラクターフィギュアに関する投稿もしています。スケールは主に6インチ(約1/12スケール)がメインです。

あき
フォロー
住所
兵庫県
出身
大阪府
ブログ村参加

2016/09/06

arrow_drop_down
  • 【ULTRA-ACT グリッドマン】

    かなり前(約7年前?)に発売されたULTRA-ACTのグリッドマンです。 『SSSS. GRIDMAN』を観てから、この真の姿のグリッドマンがカッコよく見えてしまったので購入に至りました。 商品画像を見た印象としては、頭が大きく見えましたので頭身が低いのかと思っていましたが、実物は小顔で頭身が高く、スタイルが良いです。

  • 【マーベルレジェンド キャプテンアメリカ&ペギー・カーター 2パックセット】

    マーベルスタジオ80周年記念で発売されたマーベルレジェンドのキャップ&ペギーの2パックセットです。このセット、発売前からかなり話題になっていました。ペギーの顔がかなり似ているということで。確かによく似ています。キャップの顔も似ています。

  • 【マーベルレジェンド ウォーマシン マーク6(エンドゲーム)】

    マーベルレジェンドのウォーマシン マーク6です。 エンドゲームを観る前は、登場するローディのパワードスーツはマーク5と思っていましたが、スーツにマークされている機体番号を見るとマーク6でした。マーク5は何処に行ったのでしょう?しかしカッコいいです、マーク6。見た目かなりの重装甲ですが、実際に重たいです。

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク85を改造】

    フィギュアーツのアイアンマン マーク85を、エンドゲーム終盤に登場するナノウェポンバージョンに改造しました。 用意したのは、フィギュアーツのアイアンマン マーク85とアイアンマン マーク50 ナノウェポンセット2、そしてエポキシパテです。 使用したパテはこちら。

  • 【マーベルレジェンド アイアンマン マーク50&アイアンスパイダー 2パックセット】

    マーベルスタジオ80周年記念として発売されたマーベルレジェンドのアイアンマン マーク50とアイアンスパイダーのセットです。 中身はこのような感じです。マー…

  • 【figma この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 カズマ】

    figmaのカズマです。これはこのすば!の紅伝説バージョンです。ですから、ジャージではなく冒険者の格好をしています。 中身はこのような感じです。交換用の手首と表…

  • 【figma この素晴らしい世界に祝福を!2 めぐみん】

    figmaのめぐみんです。『この素晴らしい世界に祝を!』に登場する魔法使いの少女で、エクスプロージョンという強力な爆裂魔法の使い手ですが、魔法を1回唱えると力尽きてしまうというキャラクターです。 さすがfigma、二次元のキャラクターを立体化するのは上手です。劇中のめぐみんがそのまま飛び出てきたような感覚です。

  • 【マーベルレジェンド スカージ&ヘラ 2パックセット】

    マーベルスタジオ80周年記念として、マーベルレジェンドからスカージ&ヘラの2パックセットが発売となりました。80周年記念商品は他にも沢山ありますので、届きましたらご紹介していきたいと思います。 ヘラとスカージ。二人共クオリティが高いです。顔とかソックリですし。意外だったのが、スカージよりもヘラの方が全高が高かったことです。以前単体で発売されたヘラも高身長でしたが、おそらく同じ素体を使っているものと…

  • 【figma アクア 再販】

    『この素晴らしい世界に祝福を!』のアクアさんのfigmaが再販となります。 元々人気が高いキャラクターだけに、現在ではプレ値がついてしまっていました…

  • 【ブリングアーツ 新作予約開始】

    ブリングアーツの新作が予約開始となりました。 まずは、ニーアオートマタのキャラクター、アダム&イヴです。 最近のブリングアーツは二体セット販売が多いですね。特に割引価格という訳でもないのですが、最近のブリングアーツは付属品が充実してきていますのでお買い得感があります。このアダム&イヴも交換用ヘッドが付属していますし、プレイバリューは高そうです。

  • 【マーベルレジェンド レッドスカル用ローブ】

    先日、eBayにて落札したマーベルレジェンドのレッドスカル用ローブが届きました。 このローブはインフィニティ・ウォーとエンドゲームの両作品で着用していましたね。まずは全身から。 eBayで落札した際に持っていた印象とは違うものでした。確かeBayの画像では全身がローブで覆われていたはず。しかし、現物は前の部分がローブで隠れない仕様となっていました。軍服が見えていたら劇中のイメージからかけ離れてしまいます。こ…

  • 【S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(ファー・フロム・ホーム)】

    フィギュアーツのファー・フロム・ホーム版スパイダーマンです。 これはホームカミング版のスパイダーマンとほぼ同じですね。それもそのはず。劇中序盤はホームカミング版のスーツを着用していましたからね。中盤ではステルススーツ、終盤でアップグレードスーツという順番になります。

  • 【マーベルレジェンド ペッパー・ポッツとレスキュー】

    マーベルレジェンドのペッパー・ポッツヘッドをレスキューに移植可能か確かめてみます。 ペッパー・ポッツはMCU10周年記念に発売されたものを使用します。レスキューと並べてみると、丁度良い身長になっています。頭部の大きさも丁度良い感じですね。

  • 【ブリングアーツ ニーアオートマタ ヨルハ二号P型 ver.2.0】

    ブリングアーツのヨルハ二号P型 ver.2.0です。2B ver.2.0のカラバリとなります。これはスクウェア・エニックスオフィシャルショップ限定アイテムです。 コスチュームが白、髪が黒髪になっています。通常版2Bとは雰囲気が違いますね。

  • 【ブリングアーツ ニーアオートマタ ヨルハ二号B型 ver.2.0】

    ブリングアーツの2B ver.2.0が発売されました。ver.1.0との違いを重点的に見ていきたいと思います。 一見して分かるのは、スカートの広がり具合です。ver.2.0の方がスカートが広がっています。下半身のボリュームがありますね。

  • 【マーベルレジェンド カル・オブシディアン】

    マーベルレジェンドのカル・オブシディアンです。 カル・オブシディアンアソートのビルドフィギュアとなっています。 ボリュームはかなりのものです。大柄なカル・オブシディアンの特徴をよく捉えたフィギュアとなっています。

  • 【超像可動 ディアボロ、K・C 再販】

    超像可動のディアボロとK・Cことキング・クリムゾンが再販となります。 アニメではいよいよゴールドエクスペリエンス・レクイエムが発動しましたので、もうすぐエンディングですね。 ディアボロ「時よ、再始動しろ!」

  • 【マーベルレジェンド ミステリオ(ファー・フロム・ホーム)】

    マーベルレジェンドのミステリオです。敵か味方か、どちらか分からないミステリアスなキャラクターです。と言いたいところですが、ウィキペディアで壮大なネタバレが披露されてますね。 ダサかっこいいミステリオの特徴をよく捉えた造形となっています。

  • 【マーベルレジェンド スパイダーマン ステルススーツ(ファー・フロム・ホーム)】

    マーベルレジェンドのステルススーツ版スパイダーマンです。ファー・フロム・ホームで着用していたスーツです。 ステルスというだけに、全身ブラックのカラーリングとなっています。

  • 【マーベルレジェンド スパイダーマン(ファー・フロム・ホーム)】

    マーベルレジェンドのファー・フロム・ホーム版スパイダーマンです。 スーツのカラーリングを見る限り、レッドとブラックの2トーンカラーですので、アップグレードスーツかと思われます。

  • 【マーベルレジェンド バルチャー(ホームカミング)】

    マーベルレジェンドのホームカミング版バルチャーです。 バルチャーは単品で本体が発売され、バルチャーアソートの部品を組み立てることで翼を装着した完全体のバルチャーが完成します。アソートを全て購入すると結構アツいお値段になってしまいますので、ネットオークションで組み立て済みのバルチャーを入手しました。

  • 【マーベルレジェンド スパイダーマン&MJ 2パックセット(ホームカミング)】

    マーベルレジェンドのホームカミング版スパイダーマンとMJの2パックセットです。 こうして並べてみますと、スパイダーマンよりMJの方が身長が高いです。もしかすると、MJの素体はジェシカ・ジョーンズのものかもしれません。

  • 【マーベルレジェンド レスキュー】

    マーベルレジェンドのレスキューです。 エンドゲームの終盤に登場して活躍したパワードスーツです。装着者はペッパー・ポッツ。 中身はこのような感…

  • 【Nota Studio s.h.figuarts/marvel legends 1/12 キャプテン・アメリカ 專用武器 パーツ 予約受付中】

    Nota StudioのS.H.フィギュアーツやマーベルレジェンドのキャプテンアメリカに装着可能な武器パーツが予約受付中です。 これはエンドゲームのファイナルバトルの武器パーツですね。ムジョルニアを回転させた時のエフェクトが付属し、割れたシールドも付属しますので、お買い得だと思います。

  • 【スターウォーズ ブラックシリーズ パドメ・アミダラ】

    スターウォーズ ブラックシリーズのパドメ・アミダラです。 中身はこのような感じです。銃が大小二丁と交換用の手首がひとつです。

  • 【P.O.P×Pinky:st ワンピーストリート ナミ 予約開始】

    P.O.Pとピンキーストリートがコラボしたフィギュアが発売されます。第一弾はナミさんです。 ナミさんに似てるかどうかは別として、なかなか可愛いフィギュアだと思います。 付属品が多めなのも好印象。 ボディが二種類あるのは嬉しいですね。その反面、表情パーツが一種類というのは少し寂しい感じがします。でも可愛いから許せます。

  • 【マフェックス ソー(インフィニティ・ウォー) 予約開始】

    マフェックスのインフィニティ・ウォー版ソーが予約開始となりました。 デコマスを見る限りでは、かなりクオリティが高そうです。 付属品も豪華ですね。頭部は三種類付属しますし、ストームブレイカーと雷のエフェクトパーツが付属するようです。 あとは関節の緩みさえ無ければ完璧なフィギュアになると思います。

  • 【RG ニューガンダム用ダブル・フィン・ファンネル拡張ユニット 予約開始】

    2019年8月に発売予定のRGニューガンダムに装着可能なフィンファンネル拡張ユニットが、プレミアムバンダイから予約受付開始となりました。 フィンファンネル一式とアムロのパーソナルマークの台座が付属します。 最高にカッコいいダブルフィンファンネル仕様のニューガンダムを再現することができます。 Hi-ニューガンダムのようなファンネルコンテナが付属されていればもっと良かったかも、と思ったりします。

  • 【Figuarts mini 美少女戦士セーラームーンシリーズ 予約受付中】

    Figuarts miniの美少女戦士セーラームーンシリーズの予約が始まってますね。デコマスを見る限りでは、どのキャラクターも可愛くデフォルメされていると思います。個人的にはセーラーマーズとセーラージュピターが好きですが、泉里香の人気が急上昇していることもあってセーラーマーキュリーの人気が高くなっているのかなと推測しています。 ・Figuarts mini セーラームーン

  • 【HGUC ペーネロペー 予約開始】

    閃光のハサウェイに登場するモビルスーツ、ペーネロペーがHGUC化され発売となります。 クスィーガンダムよりも先に登場するとは意外でした。これでクスィーガンダムが発売されなかったら発狂しますね。 重装備かつ大型なモビルスーツゆえに1万円は超えるかなと予想していましたが、7千円台からの発売となりました。 フライトユニットとオデュッセウスガンダムは分離可能。ROBOT魂に負けないエッジの利いたシャープな造形とな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
フィギュアヲタ最前線
フォロー
フィギュアヲタ最前線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用