chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィギュアヲタ最前線 http://figureota.seesaa.net/

主にマーベルやDCコミック等のフィギュアに関するレビューを投稿しています(ときどきガンプラも)

マーベルやDCコミック等のキャラクターフィギュアのレビューが中心ですが、国内のキャラクターフィギュアに関する投稿もしています。スケールは主に6インチ(約1/12スケール)がメインです。

あき
フォロー
住所
兵庫県
出身
大阪府
ブログ村参加

2016/09/06

arrow_drop_down
  • 【ローニン 比較】

    フィギュアーツとマーベルレジェンドのローニン(エンドゲーム)を比較してみました。 左がフィギュアーツ、右がマーベルレジェンドです。マーベルレジェンドの方が大柄です。 フィギュアーツの中…

  • 【S.H.フィギュアーツ キャプテンアメリカ(エンドゲーム)】

    フィギュアーツのエンドゲーム版キャップが発売されました。 劇中のキャップのコスチュームを忠実に再現できていると思います。 中身はこのような感じです。ご覧のとおり、キャップの…

  • 【S.H.フィギュアーツ ローニン(エンドゲーム)】

    フィギュアーツのローニンが発売されました。 ローニンはアベンジャーズ / エンドゲームの中盤まで登場するキャラクターで、正体はホークアイことクリント・バートンです。 劇中のコスチュームを忠実に再現していますね。

  • 【S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ カスタムヘッド&マント(再撮影)】

    先ほどアップしたストレンジ先生のカスタム画像で、マントの装着方法が間違っていましたので再アップします。

  • 【S.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ用カスタムヘッド&マント】

    先日、ネットオークションにてS.H.フィギュアーツ ドクターストレンジ用のカスタムヘッドと布製マントを入手しました。早速インフィニティ・ウォー版のストレンジ先生に装着させてみました。 浮遊マントが布製になっただけで全く雰囲気が変わりますね。

  • 【ブリングアーツ ニーアオートマタ ヨルハA型二号】

    ブリングアーツのヨルハA型二号が発売されました。 これまでのブリングアーツと同様に小顔です。スタイルが良いです。 中身はこのようになっています。武器などの他に、交換用の頭部と胴体が…

  • 【figurecomplex アメイジングヤマグチ アイアンマン ブリーディング エッジ アーマー】

    アメイジングヤマグチのアイアンマン ブリーディング エッジ アーマーです。 正面から見るとクラシカルなスタイルですね。 中身はこのようになっています。様々な装備品やエフェクトパーツが…

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50 ナノウェポンセット2(エンドゲーム)】

    フィギュアーツのアイアンマン マーク50 ナノウェポンセット2が発売されました。 中身はこのような感じです。今回は様々なナノウェポンが同梱されています。

  • 【聖闘士聖衣神話 エクレウス翔子】

    聖闘士聖衣神話のエクレウス翔子です。 聖闘士星矢史上初の女性主人公ということで注目を集めている作品です。 それ故に気になるキャラクターでしたので、久々に聖闘士聖衣神話を購入してみました。聖闘士聖衣神話はシードラゴン カノン以来です。 プロポーションが良いですね。しっかりと女性らしさが出ています。腰部のクロスのスカートが効果的です。

  • 【ミラーレス一眼カメラで撮影】

    この度、ミラーレス一眼カメラを購入しました。 機種は、オリンパスのOM-D E-M10 Mark IIIです。ミラーレス一眼カメラの入門的な機種です。 カメラの操作に関しましては素人なので、とりあえずカスタ…

  • 【ネットオークションで入手したアイアンマン ナノウェポンセット(3)】

    引き続き、ネットオークションで入手したS.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50用ナノウェポンセットのご紹介です。 中身はこのような内容になっています。脚に装着するブースターが付属するので迷わず落札しました。このブースター、ホットトイズのムービーマスターピースでは立体化されていますが、6インチフィギュアではなかなか見つけることが出来なかったので、発見した時は嬉しかったです。

  • 【ネットオークションで入手したアイアンマン ナノウェポンセット(2)】

    先日、ネットオークションでS.H.フィギュアーツのアイアンマン マーク50に装着可能なナノウェポンセットを入手しました。 内容はこのようになっています。背中、腕、脚のナノウェポンパーツです。LEDのような部品も入っていましたが、用途不明です。

  • 【マフェックス ジョーカー ver.2.0】

    マフェックスのダークナイト版ジョーカーver.2.0です。 一見すると、ver.1.0とあまり差異はないように感じられます。 中身はこのような感じです。とにかく武器が豊富に付属されています。それに…

  • 【マフェックス スパイダーマン ホームカミングバージョン1.5 予約受付中】

    マフェックスのスパイダーマン ホームカミングバージョン1.5が予約受付中です。 ジョイントパーツが新規設計のものとなるので、可動域が広くなりそうです。 マスクパーツも新規造形となります。 これは期待できそうですね。 2020年1月発売予定です。

  • 【マーベルレジェンド キャプテン・マーベル用エフェクトパーツ】

    マーベルレジェンドのキャプテン・マーベル用のエフェクトパーツをeBayにて入手しました。 フォトンブラストのエフェクトパーツがオレンジと紫の2セット、稲妻のようなエフェクトパーツがブルーとイエローの2セットです。いずれもクリア素材で、稲妻のようなエフェクトパーツは軟質素材となっています。

  • 【METAL ROBOT魂 Hi-ニューガンダム 予約受付中】

    プレミアムバンダイにて、METAL ROBOT魂のHi-ニューガンダムが予約受付中となっています。 今回のHi-ニューガンダムは、上半身をメインに新規造形となっており、よりシャープな造形となっています。サンプル画像を見る限りでは、かなり精悍なマスクになりそうです。 先発のナイチンゲール 重塗装仕様と並べて飾りたいですね。現在のROBOT魂はほぼ1/144スケールになっていますので。 発送予定は2019年10月です。

  • 【マフェックス バットマン(ビギンズスーツ)】

    マフェックスのビギンズスーツ版バットマンです。 中身はこのような感じです。割とあっさりとした内容です。ブルースの素顔ヘッドが付属するのは嬉しいですね。

  • 【S.H.フィギュアーツ ブラックウィドウの変遷】

    エイジ・オブ・ウルトロンから始まったフィギュアーツのナターシャさん。エンドゲーム版に至るまでの沿革を見ていこうと思います。 エイジ・オブ・ウルトロン版の中身。バ…

  • 【マーベルレジェンド キャプテン・マーベル(化粧直し3)】

    懲りずに、カスタムしたマーベルレジェンドのキャロルさんの化粧直しを行いました。 今回直した箇所は、目と眉、そして肌の色です。目は少し小さくしています。眉はもう少しつ…

  • 【マーベルレジェンド トニー・スターク&アイアンマン マーク1セット】

    MCU10周年記念としてマーベルレジェンドで発売されたトニー・スタークとアイアンマン マーク1の2パックセットです。 中身はこのような感じです。トニーとアイアンマン マーク1、そしてマー…

  • 【マーベルレジェンド キャプテン・マーベル(化粧直し2)】

    以前カスタムしたマーベルレジェンドのキャプテン・マーベルを再度化粧直しをしました。 今回直した箇所は眉と目、肌の色です。眉は以前よりも少しつり眉気味にしています。目…

  • 【マーベルレジェンド ドーラ・ミラージュ】

    マーベルレジェンドのドーラ・ミラージュです。 ドーラ・ミラージュとは、ブラックパンサーことティ・チャラが国王を務めるワカンダ王国の女性兵士の呼称です。ドーラ・ミラージュを率いる将軍はオコエとなります。

  • 【マーベルレジェンド マンティス】

    マーベルレジェンドのガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスのマンティスアソートビルドフィギュアのマンティスです。 フィギュアーツからは商品化される気配がないので、こちらのマーベルレジェンド版を入手しました。 一見すると、再現度の高いなかなかのクオリティだと思います。

  • 【S.H.フィギュアーツのキャプテンアメリカ(インフィニティ・ウォー)をカスタムヘッドに交換】

    フィギュアーツのインフィニティ・ウォー版キャップに、ネットオークションで入手したカスタムヘッドとワカンダシールドを装着してみました。 まず、素の状態のキャップです。 <…

  • 【<br />【一番くじ『ドラゴンボール THE ANDROID BATTLE with ドラゴンボール ファイターズ』 C賞 超サイヤ人孫悟空】

    先日、初めて一番くじを引いてみました。いきなりC賞の孫悟空が当たりました。ビギナーズラックというものでしょうか。ラッキーでした。 超サイヤ人の孫悟空、躍動感のあるスタイルです。

  • 【マフェックス ハービー・デント】

    マフェックスのトゥーフェイスことハービー・デント検事です。 中身はこのような感じです。デント検事とトゥーフェイスの両方を再現できるようになっています。

  • 【マーベルレジェンド ナキア】

    マーベルレジェンドのナキアです。ブラックパンサーに登場するキャラクターです。 オコエと同様、スタイルがいいですね。小顔です。

  • 【マーベルレジェンド オコエ】

    マーベルレジェンドのブラックパンサー オコエアソートのビルドフィギュアのオコエです。 かなり小顔です。スタイル抜群ですね。

  • 【マーベルレジェンド ロキ&コーヴァス・グレイブ(インフィニティ・ウォー)】

    マーベルレジェンドのインフィニティ・ウォー版ロキとコーヴァス・グレイブの2パックセットです。 まず、コーヴァス・グレイブがなかなか自立してくれません・・・。撮影で角度を変える度に転がります。苦戦しました。

  • 【マーベルレジェンド ソー&ロケット&グルート(インフィニティ・ウォー)】

    マーベルレジェンドのインフィニティ・ウォー版ソー&ロケット&グルートの3パックセットです。劇中でストームブレイカーを作りに行ったメンバーですね。 中身はこのような感じです。そ…

  • 【S.H.フィギュアーツ ロケット・ラクーン(インフィニティ・ウォー)】

    フィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ロケットです。 実物はかなり小柄です。それなのに、細かい部分までよく作り込まれている印象です。 中身はこのような感じです。交換用の頭部や…

  • 【マフェックス ブルース・ウェイン】

    マフェックスのダークナイト・トリロジー版ブルース・ウェインです。 スーツ姿での発売となりました。 中身はこのような感じです。素体こそスーツ姿ですが、ビギンズスーツと互換性のある付…

  • 【マーベルレジェンド スカーレットウィッチ(赤目にしてみました)】

    マーベルレジェンドのインフィニティ・ウォー版ワンダさんの目を赤目にしてみました。 遠目ではちょっと分かり難いですね。

  • 【RG ニューガンダム 予約受付中】

    RGのニューガンダムが発売というアナウンスがあってから、予約停止になったり、プレ値がついたりしていましたが、少し落ち着いてきたみたいで、定価以下で予約できるお店も出てきました。 サンプル画像を見る限りでは、かなりカッコよさそうですよね。ファンネルの保持力さえしっかりとしていれば、完璧なニューガンダムになると思います。 2019年8月発売予定のプラモデルです。

  • 【スターエーストイズ 1/8 スーパーガール 予約受付中】

    エクスプラスというメーカーが展開しているスターエーストイズシリーズより、1/8スケールのスーパーガールが発売されます。 これはTVドラマバージョンのスーパーガールです。つまり、メリッサ・ブノワのスーパーガールということになりますね。 デコマスを見る限りでは、かなり似ているのではないかと思います。期待できそうですね。 スケールが1/8というのがちょっと中途半端な気がしますが、クオリティは高そうなので良しと…

  • 【マーベルレジェンド エボニー・マウ】

    マーベルレジェンドから、インフィニティ・ウォーとエンドゲームの両作品に登場しているエボニー・マウが発売されました。 第一印象。かなりデカいです。劇中のエボニー・マウはサノス軍の中では小柄なイメージでしたが、このフィギュアは大柄です。

  • 【キャプテン・マーベル比較(『キャプテン・マーベル』と『エンドゲーム』)】

    キャプテン・マーベルを、映画『キャプテン・マーベル』ver.と『アベンジャーズ / エンドゲーム』ver.で比較してみました。 『キャプテン・マーベル』ver.がフィギュアーツ、『エンドゲーム』ver.がマーベルレジェンドをカスタムしたものです。 左がエンドゲームver.、右がキャプテン・マーベルver.です。髪の長さが違うだけで雰囲気が変わりますね。エンドゲームver.としてカスタムしたキャロルさんの方が、フィギュアーツよ…

  • 【マーベルレジェンド キャプテン・マーベル(化粧直し)】

    先ほどカスタムしたキャロルさんが、どうも納得できなかったので、再度化粧をしました。

  • 【マーベルレジェンド キャプテン・マーベル(エンドゲーム版にカスタム)】

    マーベルレジェンドのキャプテン・マーベルを、エンドゲーム序盤に登場した髪型にカスタムしてみました。 体はマーベルレジェンド、頭部は6インチベーシックフィギュアのものを採用しています。6インチベーシックフィギュアの頭部が小さいので、頭身が高くなりました。

  • 【マーベルレジェンド ホークアイ & ブラックウィドウ(エンドゲーム)】

    マーベルレジェンドのアベンジャーズ / エンドゲーム版ホークアイとブラックウィドウの2パックセットです。 両者共に量子スーツを着用したバージョンとなります。 中身はこのような感…

  • 【マーベルレジェンド ローニン(エンドゲーム)】

    マーベルレジェンドのアベンジャーズ / エンドゲーム版ローニンです。 ローニンの正体は、皆さまご存知ホークアイことクリント・バートンです。 そのローニンの容姿を忠実に再現していると思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
フィギュアヲタ最前線
フォロー
フィギュアヲタ最前線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用