chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フィギュアヲタ最前線 http://figureota.seesaa.net/

主にマーベルやDCコミック等のフィギュアに関するレビューを投稿しています(ときどきガンプラも)

マーベルやDCコミック等のキャラクターフィギュアのレビューが中心ですが、国内のキャラクターフィギュアに関する投稿もしています。スケールは主に6インチ(約1/12スケール)がメインです。

あき
フォロー
住所
兵庫県
出身
大阪府
ブログ村参加

2016/09/06

arrow_drop_down
  • 【本年もありがとうございました】

    皆さま、本年も当ブログをご覧くださり有難うございました。 背景スクリーンを変えたり、フィギュアに様々なポーズをつけて撮影したりと試行錯誤を繰り返した1年でした。 なかなか撮影技術が向上できず、お見苦しい投稿もあったかと思いますが、訪問してくださった全ての皆さまに感謝です。 ありがとうございます。 来年もフィギュア&ガンプラをアップしていきたいと思いますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。 そ…

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6】

    プレバンで販売されたフィギュアーツのアイアンマン マーク6です。 一般販売のマーク6との違いは全高です。プレバンで発売されたマーク6の方が少し全高が高くなっています。 中身は…

  • 【S.H.フィギュアーツ ブラックウィドウ&魂エフェクト エクスプロージョン(インフィニティ・ウォー)】

    ネットを巡回していましたら、面白いアイテムを発見しました。海外限定で発売されているフィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ナターシャさんです。 海外限定版には、魂エフェクトパーツが付属しています。爆発エフェクトです。

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク5】

    フィギュアーツのアイアンマン マーク5です。これもマーク4と同様、リボでしか6インチサイズは商品化されていませんでした。リボのマーク5は、全く自立しない曲者でしたので、フィギュアーツはどうなることかと不安でしたが、そこはフィギュアーツ。安定して自立します。

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク4】

    フィギュアーツのアイアンマン マーク4です。これまではリボでしか6インチのマーク4は発売されていませんでしたので、フィギュアーツ化されたのは嬉しいですね。何故なら、リボのマーク4は全く自立しないフィギュアでしたので。 プロポーションいいです。自立してくれるだけでも有難いです。クオリティはリボよりもフィギュアーツの方が断然上です。

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク2】

    昨日、アイアンマンを久しぶりに観ていたら、急にフィギュアーツのマーク2を弄りたくなりましたので、レビューさせていただきます。 後のパワードスーツの原点とも言えるスーツ。第一印象。塗装が綺麗です。リボのマーク2は塗装がちょっと安っぽい感じでしたが、フィギュアーツのマーク2はメタリックな感じがしっかりと再現されています。綺麗なシルバーです。

  • 【1/12 トニー・スターク ヘッド】

    ネットオークションで、1/12スケールのトニー・スタークヘッドを入手しました。 このトニーヘッド、一応フィギュアーツのアイアンマン マーク50専用ということになっていますが、フィギュアーツの他のパワードスーツとも互換性がありそうです。サンプル画像ではマーク47にも付けられていましたので、マーク46等のパワードスーツにも対応しているようです。 早速、フィギュアーツのマーク50に付けてみました。 まずは全身か…

  • 【ROBOT魂 クスィーガンダム】

    前から気になっていたROBOT魂のクスィーガンダムを入手しました。今回はミサイルポッド付属品ではなく、ノーマルのクスィーガンダムです。その訳は、ミサイルポッド付属バージョンは全塗装してありますので、可動の際に塗装剥げが心配だったのと、お値段が結構高かったから、ガシガシ遊べるノーマルバージョンを選びました。 プロポーション。約1/144スケールですが、かなり大柄です。RGサザビー並に大きいですね。プロポーシ…

  • 【雑記】

    バンダイに、マーベル展で限定販売されているフィギュアーツのアイアンマン マーク22 ホットロッドについて問い合わせをしました。 現在はマーベル展限定販売ということになっていますが、あくまで先行販売ということで、マーベル展が終了する2019年2月17日以降、プレミアムバンダイにて販売するとのことです。時期は未定ですが、おそらく2019年2月末頃だろうとのことです。 良かったです。フィギュアーツのホットロッド、な…

  • 【S.H.フィギュアーツ アントマン&アント(アントマン&ワスプ)】

    ネットオークションで、フィギュアーツのアントマン&アントという面白い商品を見つけたので購入してみました。海外で販売されている商品とのことです。(正規品なのかは不明です) 箱はかなり大型。

  • 【日記】

    やはり出ました。転売屋さん。 amazonでフィギュアーツ アイアンマン ホットロッドで検索すると、3万円超の価格で販売されているじゃありませんか。 定価の約5倍・・・。どうしてこうなる。 確かに、北海道や沖縄などといった遠方にお住まいの方なら、大阪までの交通費が数万円かかってしまうので、3万円でも安いのかもしれませんが、それでもちょっと、ねぇ。 1万円で出品されているネットオークションが良心的に思えてしま…

  • 【トミカリミテッドヴィンテージネオ フェラーリシリーズ 予約受付中】

    今回はフィギュアやガンプラとは違ってミニカーの記事を。実は私、かつてはミニカーコレクターでして、一時期1000台ほど所有をしていました。集めていたのは主に1/64スケール。ということで、今でも1/64スケールのミニカー情報はチェックしています。その中で気になったのが、トミカリミテッドヴィンテージネオシリーズでフェラーリが発売されるということでした。フェラーリのミニカーは、かつてはマテルが版権を取得していて、…

  • 【超合金×S.H.フィギュアーツ ハルクバスター マーク2】

    プレバンで発売されたハルクバスター マーク2が届きました。 ハルクバスター マーク1よりもやや大柄になった印象です。カラーリングは深みのあるワインレッドで塗装されています。重厚感がありますね。実際にズッシリと重いです。超合金を使っていますので当然なのかもしれません。自立の安定感は抜群。

  • 【映画 実写版ニセコイ 観てきました】

    12月21日から公開されている実写版のニセコイを観てきました。原作を読了してアニメを全編観た人間としては見逃せない映画なのです。 チケット。ボッチで行きました(苦笑)

  • 【マーベルレジェンド ジェシカ・ジョーンズ(SDCC Ver.)】

    マーベルレジェンドのジェシカ・ジョーンズさんです。これはサンディエゴ・コミコンで発売された5体セットに入っているジェシカさんです。おそらく実写版かと思われます。ジェシカさんだけが目当てだったので、ネットオークションで単品出品されているものを落札しました。 プロポーション。肩幅がもう少し広くても良いかもしれません。ジーパンのヴィンテージ感はよく再現されていると思います。

  • 【再びマーベル展に行ってきました(in グランフロント大阪)】

    初日は人が凄すぎてよく見ることができなかったため、平日なら空いているだろうと思って再びマーベル展に行ってきました。 入り口に飾ってあるフィギュアーツのキャプテン・マーベル。やはりクオリティ高いです。このまま商品化されたら良いのですが・・・。

  • 【figma この素晴らしい世界に祝福を!2 アクア】

    figmaのアクアです。 再現度高いと思います。さすがfigmaですね。二次元のキャラクターを立体化するのに慣れています。 中身はこのような感じです。杖やゴッドブローエフェクトパーツ、宴会芸…

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク22 ホットロッド】

    マーベル展で購入したフィギュアーツのアイアンマン マーク22 ホットロッドです。 武骨なシルエットですね。アイアンマンというよりはウォーマシンの形状に近い感じです。 中…

  • 【マーベル展に行ってきました】

    本日12月15日よりグランフロント大阪で開催されているマーベル展に行ってきました。 初日というだけに、すごい人でした。午前10時に開場で、私は午前10時10分頃に到着しましたが、場外まで長蛇の列でした。マーベルって幅広い層に人気があるんですね。若い人からご年配の方まで様々。中には『アベンジャーズ4エンドゲーム』の壮大なネタバレをしてくれる人が居たり。まだ公開されていないから、予想ということなのでしょうけど…

  • 【ターミネーター2 T2/ T-800 エンドスケルトン 1/12 シュプリーム アクションフィギュア 予約受付中】

    グレートツインズというメーカーから、ターミネーター2 T2/ T-800 エンドスケルトンの1/12スケールアクションフィギュアが予約開始されましたね。 1/12スケールながら、精密に出来ていると思います。目はLED発光するとのこと。可動部は20箇所。全長16cmということなので、マフェックスのロボコップと対決させると面白いかもしれません。 発売予定は2019年4月~6月とのことです。お値段はちょっと高いですが、それ相応のクオリ…

  • 【D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ】

    初めてD-Artsを購入しました。ゴッドイーターに登場するアリサです。 プロポーションいいですね。可動フィギュアとしては十分なクオリティだと思います。 中身はこのような感じです。巨大…

  • 【アメイジングヤマグチ サイロック】

    巷では不評なアメイジングヤマグチのサイロックを購入しました。 うーん、確かにデコマスとはかなり違います。これでは賛否両論あるのも納得です。しかし、スタイルはかなり良いと思います。 …

  • 【トニー・スターク専用 デバッギングテーブル】

    ebayを何気なく巡回していたところ、面白いアイテムを見つけたので購入してみました。アイアンマンの劇中でトニー・スタークが愛用している操作パネルのデバッギングテーブルです。サイズは1/12とのこと。 お値段は商品が3500円くらい。送料が1300円で合計4800円で落札しました。 外観はこのような感じです。白いラインで模様が描かれています。

  • 【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク22 ホットロッド 最新情報】

    なんと、フィギュアーツからアイアンマン マーク22 ホットロッドが、MARVEL AGE OF HEROES EXHIBITION大阪会場内 公式ショップで販売されるそうです。 開催期間は2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)だそうです。 会場で購入することが出来なくても、おそらくプレミアムバンダイで販売されそうですよね。 サンプル画像を見た限りでは、いい感じに仕上がっていると思います。

  • 【S.H.フィギュアーツ キャプテン・マーベル 予約開始】

    いよいよ本日12月3日より、フィギュアーツのキャプテン・マーベルが予約開始されました。 今回はプレバン限定ではないので、価格が急激に高騰することもなさそうです。 発売予定日は2019年3月末。映画の公開が2019年4月なので、そのタイミングに合わせてきた様子。 クオリティが高そうなので、気になるフィギュアです。

  • 【HGBF Hi-ニューガンダムヴレイブ】

    HGBFのHi-ニューガンダムヴレイブです。 HGUCのHi-ニューガンダムとカラーリングは似ています。でも、ただのカラバリではなく、ファンネルの取り付き方が違ったり、シールドが異なる形状をしています。

  • 【HGGB Hi-ニューガンダム GPBカラー】

    HGGBのHi-ニューガンダム GPBカラーです。 HGUCのHi-ニューガンダムのカラバリキットです。一見すると、白と黒を基調としていますので、ニューガンダムに近いカラーリングですね。 …

  • 【HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.) 2次予約受付中】

    プレミアムバンダイでHGのナラティブVer.のネオ・ジオングが予約受付中です。 かなりビッグサイズになるのでしょうね。今回は隠し腕が搭載されるのか気になります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
フィギュアヲタ最前線
フォロー
フィギュアヲタ最前線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用