社労士試験や社労士の仕事に関する情報を、特定社労士であり現役講師のSAWASENがお伝えします。
社労士受験生を励まして10年、色々な方の相談にのってきました。私が応援したいのは私のように社会のレールから少しはずれてしまったり、気持ちがブルーになってしまっている受験生です。
みなさんお疲れさまです。2019年(平成31年)度、4月からの改正情報〇労災保険法平成31年度 介護(補償)給付・介護料の最高限度額・最低保障額の改定について <介護(補償)給付額、改正の趣旨> 介護(補償)給付については、平成29年度に実施した「労災保険制度における
みなさん、お疲れさまです。日中は暖かですが、仕事帰りは寒いのでコートは手放せない気候です。今日は、平成29年 国民年金法 選択式3を取り上げてみます。問題国民年金法第107条第1項では、厚生労働大臣は、必要があると認めるときは、受給権者に対して、その者の (
みなさんお疲れ様です。3月に入り、そろそろコートなしでも外出できる気候となりました。写真はよく遊びに来る近所の「ミケ」です。本名はわかりません。暖かくなったので、毎日来るようになりました。可愛いお友達が来ると、何だかうれしく感じます。縁側で勝手に寝ているの
社労士・合格一直線1315「月曜のエッセイ・かかわるだけ無駄である」
みなさんおはようございます。3月に入りました。写真は、事務所にはってあるネコです。新宿Lタワーのスタッフさんにもらった、チョコに入っていました。あまりに可愛いので、そのままはっています。「かかわるだけ無駄である」同僚や上司、部下。顧客の担当者。威張る人もい
「ブログリーダー」を活用して、sawasenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。