2024明けました、始まりましたね。 今年初レースは北九州ED特別戦マッドアソカンでした(天気は快晴) もうこちらでは(無料ブログなもので)画像載せれないから報告だけ
XR250に乗るオフローダーの日常です。 林道探索や仕事に子育て頑張ってます。
オフロードバイクに憧れてXR250 MD30 97年式 林道を探しながらツーリングやオフ使用に軽量化 日常の仕事から子育てまで九州の熊本でのんびりと過ごしている30代後半 ただの酒飲みでもあるオッサンです。
7月18日(日曜) 家から1時間チョイの阿蘇観光牧場食堂側で開催されたアソカンイージーエンデューロレース第1戦に参加してきましたよ。 コロナでレースも中止であったり延
「ブログリーダー」を活用して、マッツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024明けました、始まりましたね。 今年初レースは北九州ED特別戦マッドアソカンでした(天気は快晴) もうこちらでは(無料ブログなもので)画像載せれないから報告だけ
2023 9月7日(木) 皆様お久しぶりです、ご無沙汰しておりました、まだ独り身で生きております。 息子達がたまに遊びに来るんで寂しくはないですよ。
2/27 ノモエン2022(野母崎エンデューロレース) 2年ぶりに開催される長崎県野母崎エンデューロレースに参加してきました。 思えば2年前も出る予定で
2022年 1月 19日(水曜) ほんと月日が流れるのも早いもので、1月半ば過ぎましたね。 今年はいろんな事に、トライしたい・・・・そんな年になるといいなぁ。&nbs
10/17(日曜) 2021 第19回通潤橋8Hエンデューロ(御所8タイ)に去年に続き参加してきました。 全国各地で8時間耐久EDレースは開催されて盛り上がっていると思いますが、九
8/1(日曜) 2021北九州エンデューロ選手権夏の特別戦に参戦してきました。(今季北エン2戦目) 北九州エンデューロ選手権と言っても熊本
7月18日(日曜) 家から1時間チョイの阿蘇観光牧場食堂側で開催されたアソカンイージーエンデューロレース第1戦に参加してきましたよ。 コロナでレースも中止であったり延
5月30(日) 予定していたレースも延期や中止になり息子達が来たので山に行ってきました。 阿蘇の隣、大分の久住山(1786m)に10年ぶり位に行ってきました。&
4月18日(日曜) 山都町の山奥にあり、ロングコースで走りごたえがある御所カップ戦に参戦してきました。 モトクロスコースからエンデューロコースまであり、短い沢やアップダウンの黒土、赤土と飽
先週3/14日に北九州エンデューロ選手権第1戦に参戦してきましたよ。 なかなか伝統のある地方エンデューロ大会でして、いい意味で初心者にも敷居が低いレースだと個人的に思います. 排気
2月7日(日曜) その日はもともと阿蘇は小国で開催予定の北九州ニューイヤーエンデューロに出る予定でいたのでした。 ところがコロナの自粛期間中と言うことで?中止になり予定変更で近場
1月 半ば 先日ですがOさん(おがちゃん)とIさんで廃道探索に行ってきました。 まずは魔道から行ってみよう。 魔道の沢も真夏と雨以外
1/10(日曜) 新年と新春のお慶びを申し上げます。老け顔ですが先日42歳になりました心は少年マッツです。 あっという間に年末年始
12/6(日) ホントはアソカンイージーEDに出たっかったよー。(今季最終戦でしたから) 11月は職場ウエッキー(ショッピングセンター)の売りだし等で忙しく、息子達も来れない状況
10/18日 2020 第18回 通潤橋8時間エンデューロ大会 後援 山都町 先日の18日に熊本県は山都町の山奥にある知る人ぞ知る(オフ乗りにはメジャー)御所オートランド(
先月9月27(日曜)に開催された御所オートランドカップ&九州エンデューロ選手権と併催のレース報告ですがどうぞ・・・。 遅くなったのはネット上からの画像取り込みが分からなくって時間がかかりました、サーセ
先月の末(8月30日)にあった阿蘇カントリーオフロードレース(以後アソカン)でも・・・どーぞ。 夏の終わりにふさわしく幾分涼しくなった阿蘇の高原牧場でレースっすー。
8月 23(日) 昨日やっと休んで、北九州エンデューロ選手権(以後北エン)夏の特別戦に出場してきたマッツXRです。 っとその前に離婚して2年目の夏休みでしたが子供達が何日も居たので昼間プー
令和 2年 7月末日 漸く熊本も梅雨明け、熊本南部は豪雨でしたが、僕の街は北部なんで確かに大雨でしたが、まあ大丈夫でした。 今年はコロナと言い、豪雨災害と言い、次は?台風か?自然は雄大だが怖
5月某日 ようやく不要不急の外出自粛、営業短縮要請が解除された感はありますが・・・。 ここ田舎な地方都市でも4月の半ばから、明らかに人の流れ、車の流れ、意思疎通の会話が変わってきていると感じております
2024明けました、始まりましたね。 今年初レースは北九州ED特別戦マッドアソカンでした(天気は快晴) もうこちらでは(無料ブログなもので)画像載せれないから報告だけ