お父さんは、木の実や山菜など大自然の中で育つ植物は体をアルカリ体質にすると思っていました。でも不思議に思っていたことがあるんです。それは、 「海,川、山に食物が豊富で、恵まれた食生活をしていた昔の人達は、なぜ長生きできなかったのだろうか?」 体に悪いと言われる物を食べ...
山の木の実や草で人体実験して、実体験の結果を配信しています。 糖尿病は血をきれいにすれば病気ではなくなるのを証明してみせます。 目標は200歳まで生きること。自信があります。
良く考えると、糖尿病になって、薬をやめて、自己流で、食欲に負けながら色々やっている今が人生で一番元気があるのはなぜだ? ひょっとして、糖尿病は元気の元か? 私がやっている、あなたには信じられない真実を少しずつ紹介していきます。 ”ええー、うそー!”という声がもう聞こえてきますよーー。
388_ニ週間唾液pHを低くすると 3/? 唾液pHを下げる食材。
お父さんは、木の実や山菜など大自然の中で育つ植物は体をアルカリ体質にすると思っていました。でも不思議に思っていたことがあるんです。それは、 「海,川、山に食物が豊富で、恵まれた食生活をしていた昔の人達は、なぜ長生きできなかったのだろうか?」 体に悪いと言われる物を食べ...
387_ニ週間唾液pHを低くすると 2/? 唾液pHの下げ方。
Hba1cの値が下がり、細胞への酸素供給量が増えると疲れにくくなります。 お父さんは調子に乗って、木の実拾いに励み、運動も自転車もガンガン走らせて、遠くまで行ってご飯を食べてみたりしていたんです。 そういう風に、過度の運動を続けていると、頑張ればできると、疲れても頑張...
バイクで、まだ行ったことのないレストランに行こうと走っていたら、お父さんがすごくほしいニンジンジュースの原料が、規格外で放置されていた。 早く知っていれば、傷まないうちに、頼んで譲ってもらったんだけどなあ。ああ、もったいないなあ。これだけあれば、毎日ジュースにして飲んで...
385_塩なしで血圧を上げる。2/2 血圧下げたいならドングリ!
もしも、塩や薬で血圧や心拍数がめちゃくちゃになってコントロールができなくなったら、ドングリをお勧めします。 そうすると、DNA情報に従った本来の自分にリセットされます。そこから調整していけばいいのです。 記事とは関係ありません。 ドングリを食べられるようにする方法は、...
384_塩なしで血圧を上げる。1/2 麻の実(?)で爆上がり。
もらった。血圧が低く心拍数も少ない人から。穀物の殻のような物を。怪しい匂いがする。 「今は食べていない」と置いて行きました。ずっと前のもので、何だったか覚えていないそうです。 それで、お父さんは、食べたらどうなるか調べてみたのです。 0.5合の米に、大さじ2杯入れて炊...
383_塩が足りたら少量で。3/3 ドングリの驚きのデトックス効果。
お父さんの、食品を食べてどうなるかという反応は、塩を食べて体質改善をしてから、とても良く解るようになり、色々な実験で成果を発揮しています。 ドングリでは、これまではこんなことなかったというほど、効果を体験しています。 ドングリといっても、日本の関東以北には、そのまま食...
お父さんは、肉は筋の方向に厚さ7mmぐらいに切ります。塩にお金をかけ過ぎないように、オーストラリア天日干し塩2に対して、良質な日本の海塩を1の割合にした塩でもんで冷蔵庫にで保存して、必要なだけ出して食べています。 この方法は簡単なのに、旨さは抜群です。三日目ぐらいには...
お父さんの体を観察していると、良質な塩を摂取して約一ヶ月半で、塩による体質改善は完了したと判断できます。 なぜそう言えるかというと、ずっと続けると塩分過多による、次のような不具合が出てくるからです。 1.僅かな塩で、血圧の変化が過敏に反応する。 2.胸焼けが起き易くな...
牛の冬用の牧草です。広い畑で作っても足りないのです。
栗を拾ってきました。 食べやすい、簡単な方法を紹介します。 包丁ではやりにくいので、クルミ割りの道具を使います。 縦に割れ目を作り、 横にも割れ目を作ります。 これを蒸します。 油をたらしてから、フライパンで炒める方法もあります。 渋皮は渋くないので一緒に食べることができ...
北海道の大イタドリの効果がすごい事は、もう実験して知っています。 ところで、繁殖力がすごい外来植物のほとんどは、花を咲かせ、その後にたんぽぽのように遠くに飛ばせる種を付けるのが普通です。地下に潜んで死なず、空中戦でも繁殖するという無敵状態で増えていきます。 オオイタド...
お父さんは怠け者なので、解らない事があっても、興味がなければ調べない。 血液検査の結果にLとかHがあると、気になるので調べてみました。でも、何年も前の数値と比較してみても、変化は少なく、DNAの関係でこうなる体質ではないかと思っています。 AIが答えを作っているので...
GFRの標準値の下の方にあって、濾過機能が悪くなって心配していたのですが、検査項目はeGFRだった。 この二つ何が違うの?(AIの答えだから間違いあるかも?) GFRは、糸球体が1分間にどれだけの血液をろ過して尿を作れるかを表す値です。 糸球体から直接原尿を採取することが...
大注目:376_糖尿病の定期検査。5/7 リンパ管が詰まったら?
注意: これから書くことは、お父さんが自分の体に起きたことから推測した事で、解剖して確認したのではありません。でも「そんなら書くな」と言われても書きます。なぜならばそう考えれば、起きた事実の説明がうまくできるからです。 前の記事の通り、リンパ管が詰まっても、他の臓器は何...
下の図のように、2014年~2017年頃に中性脂肪が「ドカーン」と上がったり「ドーン」と下がったりしました。 多分ここで、リンパ管が脂で詰まって流れなくなったのではないかと思っています。最近、8ヶ月の間、揚げ物を食べないようにして、棒振り散歩をしてリンパを通してから、体...
374_糖尿病の定期検査。4/7 糖尿病で肝臓が良くなる、なぜ?。
お父さんの場合ですが、糖尿病がひどくなったら、脂肪肝だった肝臓の脂肪はいつの間にか消えて、肝臓は自然に良い状態になって行きました。 肝臓内のエネルギー源を全部使ってしまったのかもしれません。或いは肝臓が「おいら、こんなに仕事するのはいやだ!」とやるべき仕事を放棄してしま...
お父さんの中性脂肪の値は下がって来ましたが336と、とんでもなく高いんです。標準値は50~149です。 「ハハハ、なにこれ」って笑ってください。採血の前の日に、油がのった鹿肉をいっぱい食ったので、それがなければもっと下がっていたはずです。 中性脂肪に関しては、こんな貴...
372_糖尿病の定期検査。2/? 血糖値とHBa1c下がる。
これがお父さんのHba1cの変化です。ひどい数値がずっと続き、あきれたでしょう。でもやっと下がってきました。 ところで、Hba1cとは赤血球に本来くっつくはずの酸素ではなく糖分がくっついた、役に立たない赤血球の割合をパーセントで表示したものです。 赤血球が入れ替わるのに...
大注目:371_糖尿病の定期検査。1/? 骨密度が上昇。薬なしで。
昨年の12月に、毎月一回で12回目のイベニティーの注射が終わった。それから9カ月経過した。 そして言われたのが、「一度この注射をしたら、別の薬に変えて、死ぬまで薬を使わないと、どんどんダメになる」でした。 下の画像の黒い線のように、どんどん高密度が低下していくという事...
本を読みたがらないお父さん、文字だけだと、すぐ興味がなくなります。 挿絵や写真があると読みやすくなりますが、脳はどう受け止めているのだろうか?不思議。 ところで、お父さんはなぜ、糖尿病なのに血糖値についての記事が少ないと、不思議に思いませんか? 次回の記事から、糖尿...
370_なーるほど! 12/12 血圧が高い人は体を温めよ!
お父さんの体は寒冷地仕様なので、血圧が高い状態で実験ができません。でもこうなるはずだと推測できます。違っていたら指摘してくださるようお願い致します。 「体を温めよ、そうすれば下がる」 注目:血圧の変化は、体温の影響が一番強く、塩よりも大きいということを、実験で知りま...
大注目:369_なーるほど! 11/12 米と良い塩は相性が良い。
この動画では、米の消費量が減っているのに、糖尿病が増えている事を解説しています。きれいに逆比例しているんです。 【武田邦彦】糖類と糖尿病 米の消費量は減り糖尿病は増えている。 こんな事を言うと怒られるのですが、塩の実験をしたお父さんには、その理由が解ります。それは間...
大注目:368_なーるほど! 10/12 血圧心拍数、尿塩分は思いのままに。
塩分濃度を1.1%にした時のpHを調べてみました。ミネラル分が多い物はpH値が高くなりました。 宗谷の塩も買って調べてみました。 スーパーの安い塩 pH6.9 赤穂の天塩 pH7.1 岩塩 pH7.2 サラサラの塩 pH8.9 (オーストラリア天...
お父さんのお家のトイレは汲み取り式です。 塩を食べる前と後では、臭いが違います。 以前は酸っぱい臭いがしていました。多分うんこに含まれる糖分が発酵して酢になったのだと思います。 塩を食べて、尿の塩分濃度が1.0ぐらいになってから、臭いが消えました。 まさか、まさかです...
366_なーるほど! 8/11 本当に体の塩分濃度は1.0ですか?
「あれっ? おかしいぞ、しょっぱくないよ」 塩分濃度計を鹿肉に差して、とても困惑しているお父さん。 「どうしたの?」 ネットで調べると、人間の体内の塩分濃度って、1.0ってあるんだ。それで鹿肉を計ってみたら、0.7%以下を計れない濃度計には反応がないんだ。肉食動物が肉か...
365_なーるほど! 7/7 塩を食べると肉を食べたくならない。
とても不思議なのですが、塩を充分に摂取すると、「肉を食べたーい」という欲求が消えます。 記事とは関係ありません。 ビタミンやミネラルなどがなくても体はなんともなく、元気で力も入ります。なんでかな? 戦争前の人が粗食で、漬物や味噌で塩分を摂っていて、信じられないような...
364_なーるほど! 6/7 塩を水に溶かしたら海水に戻るのか?
お父さん水に塩を入れたら、海の魚を飼えると思っていました。魚が生きられるpH値は8.1ぐらいなんです。 でも計ってみると、そうならず、塩の種類で随分違うのです。なんでかな?と思っていました。 薬屋さんから塩分濃度計を買ってきたので、塩の特性を調べてみました。 方法は、最...
アイヌ犬用のバリカンで髪の毛を切ってもらった。 だから散髪にお金はかかりません。 「死にたくなるまで死なない薬」を食べているので元気です。 この一言で、みんな笑いをこらえきれず、「ブフッ」と吹き出してしまいますよ。 帰りに道路わきに落ちているクルミを拾ってきた。 こんなに...
たまには、日常の話しでも。 我が家の窓は、日中は全部開いていて、蚊でも蝿でも蜂も自由に行ったり来たりしている。 一年前に引越して来たときは、寂しくて、ハエを友達にしていたが、今年はハエ取り紙をぶら下げた。 あちこちチュパチュパして、跡がいっぱい付いたから、かわいそ...
お医者さんから、「もう病院には来ないでください」と言われそうですね。 後日追加: 塩を摂取すると血圧は必ず上がります。数日やっていると、簡単には上がらなくなってくるはずです。 お父さんの場合、他の塩やぬちまーすでをいっぱい摂取した場合、すぐではなく、10時間ぐらいし...
あはーん、お父さんもこれだ。
お父さんはこれまで、「なぜ心拍数が多い」という言葉を検索していました。なぜなら血圧が低すぎるから。 逆の事を考えてみたんです。「血圧が高い人は、風呂に入ったら、血管が広がってちょうど良い血圧になるのかな?心拍数はどうなるのかな?」って。「降圧剤って、ひょっとして血管を...
361_なーるほど! 3/4 寒冷地仕様は塩をうまく利用できる。
お父さんは、こんな経験もしています。 日本の夏のとても暑い日でした。駅から出たら「血液が足りていません」と書いた献血バスがいたので献血したんです。ところが、バスから降りて歩き始めたら、お父さんに向かって大きな怒鳴り声があったのです。 ----------------- ...
お父さんは、Babyの時から体に熱がこもるのが不快で、寒いだろうと服を着せたがる母親にいやだと泣き叫び、寒くても薄着をして我慢していました。 大きくなってから海外の「ううぇっ」となるような暑い所にも住んだ事もありますが、体は適応することなく、DNAには「この温度まで耐え...
お父さんは、何かを集中して考えたい時とか、空調が効いたところでゆったりしたい時は村の図書館に行く。 入り口近くの絵本のコーナーで傑作を見つけた。これだ! うわー! すごい! と思いました。 これを見たら、関心を持ちますよね。 この本を手に取って、ソファーに座って読ん...
注意: --------------------- 今回の記事も、素人で無知なお父さんが、推測で書くもので、専門家からは批判されるかもしれません。でもこう考えるしか説明が付かないので記事にしていきます。 --------------------- お父さんは、なぜ心拍数...
358_セイダカアワダチソウ 5/5 乾くと種を飛ばしたい花。
花の名前にある「アワ」は、この泡に関係あるそうです。 この風呂がアトピーに効くと実際に試した人の記事がネットにありました。
五年ぐらい前だったかな、食べてみて体への良い効果があるのは間違いないと解ったので、長生きしてほしいツヨシ君にも食べさせてあげました。平均寿命でしたけど、ピンピンコロリで亡くなりました。 苦味も旨し。
太陽はずっと遠い所にあるのに、なんで雲の影が平行にならずに放射状になるの? 雲が白く光って、それが光源になっているってことですよね。
米がなくなってもう3週間になります。スーパーに入荷するとすぐなくなり、ニワトリ用の飼料になる米しかないそうです。「米はあるある」じゃなくて、「買えねえーんだよ」。 文句を言っても何も変わらないですね。 今日のお昼は道の駅で「たまごかけご飯」。280円です。 これに、セイ...
パークゴルフ場の木の下に生えていました。
355_セイダカアワダチソウ 2/5 目が良くなると希望が芽生える。
我々は大事な存在をなくしたときや、大事な心を壊してしまった時、どうにもならないような心配や不安が長く続く時、希望なんて見えやしません。 お父さんにもそんな時が数年前にありました。見かけ上は何ともないように頑張っていたのですが、そういう時は不思議な事に体も悪くなるし、我...
去年はジャガイモを収穫していた畑は、今年は枝豆の畑になっています。 輸入した大きな機械で収穫をしています。 近所の人に収穫して茹でた物をもらって食べましたが、枝からもぐのか面倒くさいといっていましたので、丸ごと刈り取って持って行くのでしょうね。
こんな面白いの、良く考えますよね。
お父さんは、セイダカアワダチソウは好きな外来植物です。 秋から冬の間の花が少ない間、本州では蜂が群がって蜜の採集をしています。 今日見た花には、ちょうちょうがたくさん群がっていました。 毎年、この花が咲くと、お父さんは花をご飯の上に散らして食べていました。視力が良く...
塩が体に入ると、臓器は機能を取り戻し、元気に働きだします。 ところが、あまり動かず、のんびりしたい人にば、塩分を最小限にして、臓器を怠けさせると、体は楽になるということを、お父さんは体験しています。 お父さんの体は、塩の実験をやってから、塩に対して敏感に反応するように...
352_足りない塩で何十年も生きたお父さん。10/10 推奨摂取量はおかしい。。
塩の種類によって特性が違いすぎるため、体の大きさも、運動量も違うので、塩の推奨領を決められても、人によっては合わないと思うのです。 マグネシウムの一日の推奨量は3000mg以上で、この量は野菜に天然塩を振って、それだけで満腹になるほど食べないと足りません。 カリウム...
351_足りない塩で何十年も生きたお父さん。9/10 長生きで元気な人の特徴。
お父さんが知っている、たくさんお歳を頂いても元気な人の特徴は、脈圧が大きくても、心拍数が少ないということです。例えばこんな感じ。 血圧上136 血圧下58 心拍数62 血圧上148 血圧下86 心拍数69 共通しているのが、心拍数が低いということなんです。 食べている物...
350_足りない塩で何十年も生きたお父さん。8/9 塩で違う効果。
これまで食べて調べてみましたが、量を気にしないで使って良い物もありましたが、わずかな量でビキーーンと違いが出る物がほとんどでした。減塩減塩というのは当然です。 やっぱり塩に関しては、自分で試して特性を知る事は大事ですね。 お父さんが試して解ったこと。 1、ぬちまーすは、...
大注目:349_足りない塩で何十年も生きたお父さん。6/? 推測できた、心拍数多い原因。
長い間原因が解からなく、ネットで調べてもヒントになるものもなかった、「血圧が下がって心拍数が上がる原因」。 この現象は、お父さんの場合は、風呂に入った後に顕著に現れます。こんな感じです。 血圧上98 血圧下67 心拍数102 これまでずっと解らなかったこと。 「血管...
348_足りない塩で何十年も生きたお父さん。5/? ぬちまーす不思議が多すぎ。
「あれ!これは塩ですか?」 試して感じたのは、あまりにも普通ではない特性があるということ。
347_足りない塩で何十年も生きたお父さん。4/? ぬちまーす開発者。
一日20g食べてもなんともないという書き込みがネットにあったので、「そんなバカな」と思って注文したが、まだ届きそうもない。 YouTubeを見ていたら、開発者であり創業者がインタビューを受けている動画があった。お父さんがずっと考えてきたことへの答えもあり、とても興味を持...
「ブログリーダー」を活用して、Sakinscaya_Hataさんをフォローしませんか?
お父さんは、木の実や山菜など大自然の中で育つ植物は体をアルカリ体質にすると思っていました。でも不思議に思っていたことがあるんです。それは、 「海,川、山に食物が豊富で、恵まれた食生活をしていた昔の人達は、なぜ長生きできなかったのだろうか?」 体に悪いと言われる物を食べ...
Hba1cの値が下がり、細胞への酸素供給量が増えると疲れにくくなります。 お父さんは調子に乗って、木の実拾いに励み、運動も自転車もガンガン走らせて、遠くまで行ってご飯を食べてみたりしていたんです。 そういう風に、過度の運動を続けていると、頑張ればできると、疲れても頑張...
バイクで、まだ行ったことのないレストランに行こうと走っていたら、お父さんがすごくほしいニンジンジュースの原料が、規格外で放置されていた。 早く知っていれば、傷まないうちに、頼んで譲ってもらったんだけどなあ。ああ、もったいないなあ。これだけあれば、毎日ジュースにして飲んで...
もしも、塩や薬で血圧や心拍数がめちゃくちゃになってコントロールができなくなったら、ドングリをお勧めします。 そうすると、DNA情報に従った本来の自分にリセットされます。そこから調整していけばいいのです。 記事とは関係ありません。 ドングリを食べられるようにする方法は、...
もらった。血圧が低く心拍数も少ない人から。穀物の殻のような物を。怪しい匂いがする。 「今は食べていない」と置いて行きました。ずっと前のもので、何だったか覚えていないそうです。 それで、お父さんは、食べたらどうなるか調べてみたのです。 0.5合の米に、大さじ2杯入れて炊...
お父さんの、食品を食べてどうなるかという反応は、塩を食べて体質改善をしてから、とても良く解るようになり、色々な実験で成果を発揮しています。 ドングリでは、これまではこんなことなかったというほど、効果を体験しています。 ドングリといっても、日本の関東以北には、そのまま食...
お父さんは、肉は筋の方向に厚さ7mmぐらいに切ります。塩にお金をかけ過ぎないように、オーストラリア天日干し塩2に対して、良質な日本の海塩を1の割合にした塩でもんで冷蔵庫にで保存して、必要なだけ出して食べています。 この方法は簡単なのに、旨さは抜群です。三日目ぐらいには...
お父さんの体を観察していると、良質な塩を摂取して約一ヶ月半で、塩による体質改善は完了したと判断できます。 なぜそう言えるかというと、ずっと続けると塩分過多による、次のような不具合が出てくるからです。 1.僅かな塩で、血圧の変化が過敏に反応する。 2.胸焼けが起き易くな...
牛の冬用の牧草です。広い畑で作っても足りないのです。
食用の芋掘りマシンは、澱粉用の物とは違った。 ゆっくり動き、3人が選別作業をする。知らなかったーー。 とても丁寧にやっていて、同じ畑に5日ぐらいの時間をかけています。このトラクターは自動運転のようで、走行中、人がいません。
住所移動に伴い、色々と住所の変更等に時間がかかりました。あれもこれもと思い出して処理して、パスポートが最後です。と思ったら海外に住んでいる家族の年金情報の連絡先の変更がまだだった。 引越して、荷物をとりあえず、押し入れやたんすにぶち込んでから。また新しい食材で、実験を...
知っていましたか? マイナンバーカードで個人情報は変更されているのに、本籍を変えれば、、パスポートを作り直さないといけないのです。マイナンバーカードにはがっかり。便利になっていません。 本籍地というものは、そこの他人が住んでいても良くて、変更しなくてもよいそうです。お...
いつもと違う道を歩いた。ぶったまげたよ。 木の根っこだった。 アイヌ犬を連れて守ってもらわないと、おっかねえなあ。
北米原産のオオハンゴンソウというものらしい。