クラウドファンディングへのご支援・応援ありがとうございました!867名の方々から、840万円以上のご支援を賜り、無事終了することができました。たくさんの方々の…
動物愛護行政 「行政不作為」により横行する 繁殖業者によるネグレクト動物愛護団体によるネグレクト 動物愛護法違反が疑われる中動物愛護法を順守せず適切且迅速な対…
昨日のこと 餌やりのご高齢者がご飯を出すと言う時間に合わせ買い出しに行きました 本当は別のお店で買いたかった物敢えてこちらの猫さんの生息域を確認したい場所方…
今日の朝ご飯風景 とても良い日になりそうな朝です保護っこたちのご機嫌がいいとお母さんもテンションが上がる元気もらった キャリアっこルーム 左から3本脚のくる…
願ってるよ 愛情を沢山注いでもらってご家族を笑顔にしてあげて 家族だから hopetolifeteamzero on Instagram: "協力団体を…
一斉TNRが完了してる場所様子伺い 少しでも関わった猫さんのお顔が見れること とても嬉しい お外で暮らす猫さんたちにとって過ごしやすい日って1年365日の中で…
石川県獣医師会 石川県輪島市被災地にペット専用移動診療車 有難いです インタビューに答える犬を抱くご高齢の飼い主さん安心されたでしょうね 被災地にペット専用…
ここ数日風が強くて冷たい 買い出しに行くのも向かい風なんて吹くとこいでも、こいでも全く自転車が進みません 昨日のブログでお伝えしましたTNRのこともう一つ…
一斉TNRに入ってから折に触れ様子伺いに行って居る 昨年末から様子伺いに行かなければと思って居た現場 年末は猫さんのレスキューやTNR今年に入ってからも毎…
1月24日(水) 昨年末に引き取りました4猫さん紐で繋がれた猫さん1猫さんの繁殖制限等の医療措置が完了しました 小出に何度も搬送は時間も何もかかりすぎるの…
50頭以上の多頭飼育崩壊でセンターに引き取られた「ちゃいろ」 引き出した17頭中の1可愛いちゃんです引き出したとき状態が悪くセンターから引き出したその足で病…
切羽詰まったご連絡? 以前にも書きましたがSNSで個人の方からDMを頂いたりする術を現在、全て閉じて居ます ありとあらゆるDMが溢れかえるこのブログも...S…
昨日拡散させて頂いた埼玉県川口市で保護警察に保管されていた黒ラブさん飼い主さんが見つかったそうです! 発信された方責任感のある方ですねしっかり保護された犬が…
お天気は良いですが寒いです最強寒波到来この寒さは金曜日まで続くそうです 毎年この時期になると言ってしまう早く春にならないかな 猫さんたちは人が半袖で過ごせ…
埼玉県川口市・蕨市周辺 2024年1月20日(土)22:30頃 犬種:ラブラドールリトリバー?毛色:黒、性別:オス 川口警察に保護されています 飼い主さん探し…
日頃よりHope to LifeチームZEROの保護猫たちにお心をお寄せ頂いて居ます皆様へ誠にありがとうございます 食べることは生きること保護猫さんたちの健…
昨日のお見合い トライアルが決まりました 仮名「とんしー」 2022年12月に引き取りずっと幸せになれる日を待って居ました 何件もお申込みを頂戴しましたがとん…
犬も猫も人間も 石川県金沢市総合スポーツセンターにペットと一緒に避難出来る同伴避難所が開設されました ネットを使わわない世代の方々にも伝えてほしい 犬や…
雨が降ると一段と寒く感じます お外の猫さんにも出来る限りのことをずっとカセットコンロのストーブをつけてます 中が見えるようにと敢えて塩ビシートにして 様子が…
明日お見合い予定の「とんしー」 昨年の夏お見合いに来られた方ペット飼育可物件に引っ越すとおっしゃりお待ちして居たのですがどうやらお部屋探しが上手く進まないよ…
能登半島地震 被災した方々が飼育して居た犬猫さんが未だ見つからず捜索を続けられています 下記インスタ、Xで発信されている桐本さんも同様 飼育して居た猫さんを…
綺麗にしてもらったの...1/9に保護しメディカルチェックの後紫陽花カフェに行きました トリミングをして頂き可愛くなったね12年間も酷い状態で居て今日を受け…
17時から始まるニュース能登町役場の副町長が出ておられました 今、何が必要か?と言う質問に... 職員さんの手が不足して居ること 水※11ヶ所に給水所あり …
穏やかなお天気です 休憩。。。します 一斉TNRが約12年前あれから現在に至るまで関わりを持ち続け昨年は「ちゃいろ」を保護し約2年前には「ふてにゃん」を保護し…
飼い主さんがご病気になり昨年12月に引き取りました4頭中の1頭 引き取った当初血尿が出て居ていました 初期医療の際に注射を打って頂き療法食を食べさせて様子を…
関東の周辺が大雪だったりでもの凄く寒い日が続いてますね 栃木県に仕事で行って居た時は僅か30分程で車の半分が雪に埋まってしまう状態でした 温かい日も中には…
二次避難所に行く為に泣く泣く飼い猫さんを置いて行かなければいけない状況... 置いて行くか?残るか?って究極の選択を迫るのですか?同じ被災者に 毎回、同じこ…
1月1日から埼玉県松山市で迷子になって居たカリーナちゃん 情報がありその場所へ確認しに行くと自ら寄って来たそうです ご家族だとわかったんだね賢いこ寒さと空腹…
石川県獣医師会より 能登半島地震で被災した住宅で飼育されている犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時預かり支援を1月15日(月)より始めました 長期化が見込まれる避…
埼玉県内で起きた多頭飼育崩壊頭数は50頭を超えて居ました 飼い主さんが所有権放棄した事からそこに居た猫さんたちはセンターに収容されました 少し前なら所有者の…
能登半島地震が起きてから辛く悲しいニュースも多く 被災地に居る訳ではない私たちも悲しみに暮れ 救助に向かう自衛隊や消防の車列を画像で見れば涙し 被災地の方の…
今日は先日、保護したプードルさんを紫陽花カフェに移動しました 久々に行ったのですが食堂だったスペースがどんどん犬スペースとなって居り笑ってしまいました 保護…
災害時にいつも課題になる 地球温暖化・気候変動などの影響から自然災害が増えて行くことは既に学者たちがメディアで伝えて居ます ペット飼育のご家庭による災害時の避…
緊急保護したプードルさんメディカルチェックに行って来ました 本当は午後の診察で行こうと思って居ましたが午後の天気予報にマークがついて居り 予想を裏切らず、…
埼玉県東松山市殿山町付近2024年1月1日から迷子になって居る猫さんが居ます 【拡散】のご協力をお願い居いたします 写真の猫さんにお心当たりのある方保護し…
災害時動物を飼育するご家族が避難する 避難所アレルギーの問題などがあり他の被災者と同室にする事が出来ない わかります 受け入れ先難航で猫と車中泊 被災ペットと…
国の風習や食文化、歴史を塗り替えて行くことは並大抵の事ではない 日本における殺処分と言う制度も同じこれをさせまいと全国の団体が奮闘する日々 色々な打開策、…
動物福祉について 動物愛護に関わる者たちの一般の皆様の目を養うこと底上げが必要と強く感じます 昨日の緊急保護についてもあの犬も... こんなのばかりでそん…
昨日近くのホームセンターへ行きました 駐輪スペースに自転車を止める横には写真の犬が自転車の籠の中で寒さで震えて居ました 自転車を止めるスタンド1本の自転車犬…
とりあえずドラックストアで買って来ました 外寒い お世話が終わったので寝たいところですが今日は睡魔より空腹が勝る 今日の出来事はまた明日ご報告します …
能登半島地震本日より石川県警が朝市での大規模な火災現場に入られてます人の捜索です わかって居ますでも実際に猫さんが途方に暮れて居る助けを待って居ることも事実で…
今日も朝を迎えることが出来ました 感謝 一昨日から冷え込みが厳しくなりました今は被災地の皆さんが少しでも暖がとれることを願う毎日です 幸いなことに何事もなく…
約10年前に起きた多頭飼育崩壊 その事実を知り現場入り粘着テープや紐でドアが開かないように閉ざされた部屋 夏の暑い日 家主を急かすようにドアを開けてもらうドア…
我が家の敷地可愛いちゃんハウスにご滞在のちゃいろです 片時も離れないキジのこと一緒にご飯下さいの目力が凄いのですけど 朝朝昼昼晩晩ご飯なのですが いいの…
明日2024年8月8日午前8時から一般車両の交通規制 未だ家屋倒壊の下敷きになって居る被災者が居ます 全国からその方を救おうと多くの自衛隊、消防隊員、警察…
能登半島地震被災地(石川県)より 個人での被災地入りは控えて下さい今日のニュースを観てもわかる通り未だ倒壊した家屋からの救助などが続いて居ます 現在通ること…
センターに収容されました野犬の子犬兄妹 団体さんを介し2頭を引き受けました絶賛「里親募集中」 左:ブーケ右:ジョリ 可愛い保護当初の体重 ジョリ:1.9…
年末、酷使して居ました洗濯機が壊れました 年明け前の大掃除と共に可愛いちゃんたちの毛布を交換してあげたかったのですが出来ず 捕獲やら何やら忙しくなってしまい…
能登半島地震で迷子になって居る犬猫さんについて 残念な投稿がご親族様からありましたこちらのブログ内で呼びかけさせて頂いて居ります あずきちゃんと言う猫さんご自…
能登半島地震 被災地で救助を待って居る方↓警察庁よりヘリコプターが上空を飛んで居たら 手を振るライトを照らす布、上着などを振って 救助が必要であることを知らせ…
この度の能登半島地震で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます 家屋を失い避難所での生活輪島市の避難所にて食料、飲料水が届かないとニュースで流れて居り…
”固まる猫砂は、人間のトイレとしても使えますよ!!ー ペットシーツもあるとなお良し!”
明け方のニュースで既に断水が起きて居る被災地域の方の声が出て居ました 簡易トイレ流すことが出来ず... 日常生活のこと出来るだけストレスがない方が良いです…
令和6年1月1日に起きた能登半島大地震により動物を飼育して居る皆様へ 環境省よりペット同行避難と推奨は出て居りますが 現実このような災害時同行避難と同伴避難自…
津波情報が出て居ます! 日本海側の津波は直ぐに到達沿岸から離れる高台に逃げて下さい 石川県能登3m-5mの予想が出て居ます 津波到達地点もありますニュースを確…
令和6年1月1日(月)元旦 旧年中は大変お世話になりました 本年も宜しくお願い致します 令和6年も言葉を持たないしっぽのついた仲間たちの代弁者になって行こう…
「ブログリーダー」を活用して、pandaさんをフォローしませんか?
クラウドファンディングへのご支援・応援ありがとうございました!867名の方々から、840万円以上のご支援を賜り、無事終了することができました。たくさんの方々の…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております…
こんにちは。温かい応援とご支援を賜り、誠にありがとうございます。一部のSNSでも先ご紹介させて頂きましたが、チームゼロの保護猫たちの動画をSNSに掲載しており…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
3月3日からクラウドファンディングでご支援を募らせていただいておりますが、こんなにも多くの皆様からご支援を賜ることができ、誠にありがとうございます。Hope …
応援してくださっている皆様ありがとうございます。チームZEROみなしご支援プロジェクトで、ブログの管理をさせていただいております。新規にフォロー申請をいただい…
【クラウドファンディング開始のお知らせ】先日お知らせしました「チームZEROみなしご支援プロジェクト」のクラウドファンディングが先ほどより公開となりました。H…
【クラウドファンディングへのご協力のお願い】Hope to LifeチームZEROを応援をしていただいた皆様、里親様、そして関係者の皆様へこのたび、代表である…
Hope to LifeチームZEROを応援してくださった皆様、里親様、そして関係者の皆様へ、大切なお知らせがございます。代表の峰昌姫(ミネ マサヒメ)は、令…
Hope to LifeチームZEROを応援をしていただいた皆様 里親様 そして関係者の皆様へ大切なお知らせがございます代表である 峰 昌姫(ミネ マサ…
7月7日(日) 本当なら定期譲渡会の開催日でしたが梅雨だと言うのに猛暑続きで中止にした為 時間を有効に使おう時は金なり...ではなく時は可愛いちゃんの健康なり…
雷凄かった... 朝からお外のハウス ケージをコーティングして改良出来るまで少しでも快適にしてあげようと まずは冷え冷えマットを洗濯してどうしたら涼しい状…
梅雨だと言うのに猛暑の日が続いて居ります 明日、予定して居りました譲渡会は中止とさせて頂きます 譲渡会開催場所お借りする際、ビルの前から中のエントランス…
異常な暑さが続いて居ますね毎年平均的な気温があがって来て居るような... そんな中でもどんな中でも活動は続きます 前々回の譲渡会でお申込みを頂いて居りま…
埼玉県内にはブリーダーが多く存在します警察や保健所が立入った際の逃げ口上も構築出来て居ます 数年前あった一斉立ち入り一晩で犬猫を移動 名称を変更し別の場所…
犬猫が生きて居て一番辛いことは空腹と渇き お外の猫さん室内に居る猫さん 食が安定、充実して居る子は一目瞭然 お外の猫さんは環境のせいもあり煤けたお顔、身…
今日のお世話はスムーズでした 日々のお世話ご飯をあげて、トイレを掃除してだけでは到底すみません 投薬が必要な可愛いちゃんお耳掃除が必要な可愛いちゃん目薬さそ…
2014年首輪を付けた猫さんが負傷収容されました 昔の写真を見ると、あの頃毎日、毎日どれほどの負傷猫さんが収容されていたのか思い出します この猫さん酷かっ…
1日中は辛いです 洗濯物は山盛りとなりお風呂の浴槽には交換したトイレ使用済みのキャリーの山 その状況を目にするだけでも汗がタラタラ流れます 次はこれ、次…
7月7日(日) 保護猫の譲渡会を開催します 場所:東京都港区麻布十番2-5-3AR10時間:PM13:00-PM15:30 参加猫さんの情報はインスタをご…
入院治療をして居ました”てんちゃん”2024年6月24日(月)お空に旅立ちました MRI検査後寛解を目指し出来る限りの治療をして頂きました 抗癌剤の効果よ…
おチビちゃんの成長 授乳期の子猫さんへお世話元々、得意な方ではありません 昔、昔。。。動物愛護の「あ」の意識もないころ縁日で子ウサギを買いました その事を…
湿度が高く1日中明日の天気予報にがついてますが気温が!34℃になってます。。。 電気料金値上がりするようですし長い目で見ると節電対策を考えないとです 6/…
毎日生きる為のご飯を探し彷徨い歩き続けていた”ちゃいろ” ご飯をもらえる場所を見つけはじめて見た時よりふっくらして居て正直、同じ猫さんなのか何度も何度も写真…
6月18日(火) 入院中の”てんちゃん”の容体が良くないとご連絡があり病院へ行きました その際16日(日)に引き取った子猫さんお腹の調子が悪かったことから…
センター負傷猫として収容された”ぼのぼのくん” 長きに渡り預かりボランティア宅でお世話になって居りました 昨日歯科治療もありこちらの病院に来ました 預かり…
東京都品川区戸越銀座商店街周辺2023年8月 長年、地域で見守られていました1頭の三毛猫さんが居なくなりました 些細な情報にでも繋がることを願いシェア・拡散…
母猫になったつもりで奮闘4日目 昨日病院で処方されたお薬もちゃんと飲んでくれて順調です 気を抜かずに行こう 体重も増えてます今日の体重(朝)244g昨日…
入院治療を続けて居ます”てんちゃん” Wキャリア、下半身麻痺、リンパ腫 4月末に保護し入院治療を行って居ました抗癌剤投与を始めた当初は状態が上向きでした …
朝病院からご連絡がありました 丁度子猫さんにミルクをあげて居て受けることが出来ずミルク飲み終えて着信を確認すると病院からでした 診療時間の30分も前に掛か…