chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たんぽぽブログ https://blog.goo.ne.jp/koshinkai-tanpopo

明るく、楽しく、健やかに そして おいしく 栃木県足利市にある特別養護老人ホームたんぽぽの職員によ

たんぽぽブログ
フォロー
住所
足利市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/30

arrow_drop_down
  • たんぽぽメニューいろいろ・・・

    こんにちは、おいしいブログです。たんぽぽでは洋食のメニューも提供しています。今回はその一部、グラタン、魚のトマトソース・・・今後も皆さまに楽しんでいただけるメニューを提供していきたいと思います。お楽しみに~管理栄養士菅谷たんぽぽメニューいろいろ・・・

  • 発見!

    本日花の水くれをしていたら、鳥の鳴き声がしたため木を見ると鳥の巣を発見しました。中にはヒナがいる様で親鳥が近くを飛んでいました。今後もヒナの成長を見守っていきたいと思います。デイサービスセンターたんぽぽ永倉発見!

  • お手玉リレー

    本日は天候もよく、運動会を行っている学校があるとの事でデイサービスセンターたんぽぽでも紅組・白組に分かれお手玉リレーを行いました。紅組優勢でしたが、僅差で白組の勝利となりましたちなみに、職員も参加し一緒に楽しみました~デイサービスセンターたんぽぽ永倉お手玉リレー

  • やはりダルビッシュ

    デイサービスセンターとなりのたんぽぽの5月です。先日、アメリカ大リーグ、野球のダルビッシュ投手が、日米通算200勝を達成したことがニュースになっておりました。そのインタビューの中で、「これからもいろいろ勉強して、たくさん練習していきます。」と、コメントがありました。スタッフの中に、ダルビッシュの大ファンの人もおります。これから、私たちも見習わせていただきます。デイサービスセンターとなりのたんぽぽ。小林やはりダルビッシュ

  • レクリエーション

    今日のレクリエーションは、輪投げリレーを行いました。皆さん真剣な姿で行われています。結果は、白組の勝ちでした。デイサービスセンターたんぽぽ永倉レクリエーション

  • 民生委員の皆様が見学にいらっしゃいました

    5月17日(金)、山辺地区民児協の民生委員さん10名様が、たんぽぽの見学にいらっしゃいました。特養の施設、入所者様のご様子、デイサービスの活動などをご覧になりました。午後のおやつの時間だったので、手作りのフルーツゼリーもご覧になり「おいしそう」、外の花壇の花にも「色とりどりでキレイ!」と感想をくださりました。地域の皆様に愛される施設でありたいと、心新たにしました。見学会の終わりに、記念写真、「ハイ・チーズ」副施設長齊藤民生委員の皆様が見学にいらっしゃいました

  • 気分はハワイアン

    気候がよくなり、お出かけしたい、海外旅行に行きたい、ハワイに行きたいと思う方もいるかも・・・本日のおいしいブログのメニューはロコモコ丼風(;^_^Aすっかり日本に根付いたハワイ料理。ハンバーグの下にトマトなどの野菜を敷き、目玉焼き添えて、デミグラスソースをかけました。ハンバーグは軟らかく仕上がり、ソースとも合っていました。気持ちだけでもハワイになりました(笑)ごちそうさまでした。管理栄養士菅谷気分はハワイアン

  • 朝日を浴びて準備します

    デイサービスセンターとなりのたんぽぽです。スタッフの方々、朝の目覚め元気よく、今日も勇ましくお仕事に来てくれました。本日の営業がこれから始まります。たくさんの朝の空気を取り込みます。デイサービスセンターとなりのたんぽぽ。小林朝日を浴びて準備します

  • ザ・初夏にむけて勇ましく

    デイサービスセンターとなりのたんぽぽの営業が今日も始まりました。昨日は雨が降り、今日も、なんだかくもり空。スタッフの弾んだ声に、うながされ、利用者様も、声が、だんだん出てきております。がんばりました、キンセンカベランダの花々、初夏にむけて準備中外気浴、うながされたよ。今日も、足が弾みますアジサイが、びっくりするほど、花芽がついてます。デイサービスセンターとなりのたんぽぽ。小林ザ・初夏にむけて勇ましく

  • ザ・皇帝ダリヤが伸びてきた

    5月の雨ですくすく育ち、今年も皇帝ダリヤが伸びてきて、あれよあれよとマイニチ伸びています。フラーパークの藤ぐらい、利用者様、スタッフ、みんなの大きな楽しみです。去年の花が咲いたときの皇帝ダリヤです。みなさま、皇帝ダリヤがこれからどんどん伸びていくのを、私たちと一緒にまいにちマイニチ観察しませんか?デイサービスセンターとなりのたんぽぽ。小林ザ・皇帝ダリヤが伸びてきた

  • 鬼が来た

    今日も、皆さま、デイサービスセンターとなりのたんぽぽをご利用して頂きありがとうございます。皆さまが楽しくご利用できるように、今年もいろいろ取り組んでいきたいと思います。今年もGWが過ぎ、近年同様に5月末ぐらいから、非常に暑くなるのでしょうか?足利フラワーパークの大藤にも、大勢の方が来られたと先日、聞きました。猛暑、酷暑、炎暑と言われる気候になる前に、いろいろと片づけを進めようと思い、おこなっておりましたら、となりのたんぽぽにも鬼が来たのを忘れておりました。日頃は元気でやさしい鬼を、今回、皆さまにご紹介したいと思います。デイサービスセンターとなりのたんぽぽ。小林鬼が来た

  • 新緑のメニュー

    気温が高い日が続き、あの暑い夏が近づいてきているようなこのごろ・・・こんにちは、おいしいブログです。本日のメニューは三色丼、じゃが芋煮もの、野菜サラダ、味噌汁、フルーツです。三色丼は鶏そぼろ、卵そぼろにオクラです。(真ん中に味のアクセントで紅しょうが)新緑の季節にぴったりの彩り丼です。丼のご飯は茶飯です。ごちそうさまでした。管理栄養士菅谷新緑のメニュー

  • 春ですね

    5月に入り、気温も上がり一気に初夏の陽気となりました。たんぽぽみなみの正面玄関もたくさんの花々たちで満開になりました。春はたくさんの花が咲き、気持ちいいですね。たんぽぽみなみの南側にもチューリップが元気よく咲き、並んでいます。歩行路では皆様お話しをしながら、日向ぼっこをしています。お天気の良い日はとても気持ちが良いですね。たんぽぽみなみで一緒に過ごしてみませんか。たんぽぽみなみ阿部春ですね

  • 壁画完成

    利用者様に塗っていただいたチューリップを大きな画用紙にはりフロアーに飾りました。皆さんとても色鮮やかできれいきれいに咲いてます。デイサービスセンターたんぽぽ永倉壁画完成

  • 菖蒲湯

    5/3、5/4に菖蒲湯を行いました。菖蒲には邪気を祓う効果があるとの事です。利用者様の中には、菖蒲の葉を少し折ったりし臭いをかいだりしてる方もいらっしゃいました。デイサービスセンターたんぽぽ永倉菖蒲湯

  • 4月を振り返って

    4月の中旬に、毎年恒例の桜ドライブを行いました。ソメイヨシノと枝垂れ桜を見てきました。利用者様は、きれいだね。やっぱり桜はいいね!など仰っていました。デイサービスセンターたんぽぽ永倉4月を振り返って

  • 今日はお赤飯の日

    こんにちは、おいしいブログです。本日はたんぽぽ北ディサービスの食事の紹介です。毎月1日はお赤飯の日!!赤飯好きの私には最高のメニューです。利用者様にもお赤飯ファンがいらっしゃいます。本日のメニューは赤飯、鰈の照り焼き、かぼちゃ煮、ゆかり和え、香物、味噌汁です。完食されている方が多かったです。ごちそうさまでした。ちなみにみなみのディサービスも同じメニューです(みなみの写真の方はごましおをかけ忘れました(;^ω^)管理栄養士菅谷今日はお赤飯の日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんぽぽブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんぽぽブログさん
ブログタイトル
たんぽぽブログ
フォロー
たんぽぽブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用