おはこんばんちは、まるです。私の住む地方は今まさにコロナ感染拡大まっただ中でして、不要不急の県外移動は慎んでください、と言われています。また、会社からも申請書が必要とのこと!そんな中、申請書も提出せず、のこのこと東京まで来ている私⋯一部の方には顰蹙を買う
またまた、やって来ました博多座!7月20日の公演中止に観劇予定だった方々は、さぞ悲しかったでしょう。そのような事があり、手放しで喜べない気持ちもありますが、今日は無事幕が開いて良かったという安堵感が大きいです。だって今日はマチソワだったんだもん。2公演も観れ
皆さま、おはこんばんちは まるです。気づけば、長らく更新していませんでした。さて、今回はガイズ&ドールズ!!7月16日のしょ日を観てきましたよー!東京公演は半分が中止となり、博多座も幕が上がるか不安でしたが、無事に初日を迎えました!まるは舞台の「初日」を観る
おはこんばんちは、まるです。昨日に引き続きジャック・ザ・リッパー観劇しました大千秋楽のキャストさん↓ダニエル:小野賢章アンダーソン:加藤和樹ジャック:堂珍嘉邦ダブルキャストの真髄を目の当たりにしました。ダブルキャストの時って、やはり推しの方が良く見えたり
おはこんばんちは、まるです。本日はジャック・ザ・リッパーを観劇いたしましたっ!まず、劇場についてなのですが、初めましての「フェニーチェ堺 大ホール」です!なんと、4階席まである縦長ホールでした。このホールでのミュージカル公演ははじめてだそうですね。なんと言っ
皆さま、おはこんばんちは、まるです。お久しぶりです。ほんっとーに久しぶりの更新です。皆さまいかがお過ごしですか?コロナ流行に伴い、私のように観劇ライフがままならない同士が沢山いらっしゃるものと思います。辛いですね。本当に辛いですね。わかります、その気持ち
新年あけましておめでとうございます。まるです。1月3日は今年の観劇初めである、博多座「ダンスオブヴァンパイア」を観て参りました!!博多座では史上初の元旦からの公演だそうです。それが祐様率いるTDVとは!良きかな良きかな。入口に伯爵様が!博多の城に誘っておいでです
おはこんばんちは、まるです。もう幾つ寝るとお正月〜ということで、2019念の振り返りを行います。さて果て、まるの観劇ライフは如何なもんだったのか。観劇済のチケットは全てスクラップしておりますので、それを見ながら思い出しましょう。2019年1月から12月までの1年間
おはこんばんちは、まるです。先程、レイトショーで表題の映画を観ました。原作は読んでおりません。明智さん、いつ出てくるの?・・・と、思いながらもストーリーと謎解きにグイグイ引っ張られ、久々にのめり込んで観ました!めっちゃ面白かったです!最後の最後は、「ぅええぇ
おはこんばんちは、まるです。昨日の「ファントム」をもちまして、夢から覚める時が来ました。あっという間の1週間でした。結局どんだけ観たの?こんな感じで10公演観ました。毎日毎日劇場通い。基本「TDV」→「ファントム」→「TDV」→「ファントム」→「TDV」→「ファントム」って感じの
おはこんばんちは、まるです。本日は朝の8時から当日券に並びました。が!誰もいない〜9時過ぎても誰も来ない〜って感じで、一番乗りで当日券ゲット出来ました。今日のマチネの当日券はA席の5席だけでした。マチネはリー君マスカレードというスペシャルカーテンコールの
東急シアターオーブ「天使にラブ・ソングを~シスターアクト~」観ました
おはこんばんちは、まるです。本日は東急シアターオーブにて、まぁ様デロリスバージョンの「天使にラブソングを」からの、帝劇で「ダンスオブヴァンパイア」を観ました。な、な、な、な、なななななんと!驚くべきことに、シアターオーブは最前列でした!チケットには「5列」って書
夢の只中から、おはこんばんちは、まるです。本日もファントム観てきました〜本日のキャストは優くんエリック×ちゃぴクリスティーヌ×木村シャンドン。昨日のエリックと全然違うんですけど!?話し方も歌い方も違ってて、まる的には今日の方が好みでしたが、一日でこんな
おはこんばんちは、まるです。待ちに待ってた「ファントム」のMy初日!マチネはかーくんエリック×ちゃぴクリスティーヌ×廣瀬シャンドン。またもや神席。3列目の通路側!キャストさんが通る通る!!かーくんをこんなにも間近に観たのは初めてで、登場シーンで泣きました。常に
おはこんばんちは、まるです。昨日から始まりました、夢の1週間。この1週間は帝国劇城の「ダンスオブヴァンパイア」に始まり、赤坂ACTシアターの「ファントム」に終わる夢の日々です。どちらも4~5回観劇予定です。途中「天使にラブソングを」を挟みますがw今年はこの1週間のために
花組「A Fairy Tale-青い薔薇の精- /シャルム!」観劇
おはこんばんちは、まるです。みりお氏の退団公演をムラで拝見してからだいぶん経ってしまいましたが、感想をば。語る前に!大劇場のお花です!まるはこんなに大輪のお花のアレンジメントを見たことがなかったので、ついついパシャリ。みりお氏は大輪の花ですからね、退団公
おはこんばんちは、まるです。最近は全然観劇レポをしておりませんでした。みりお氏の退団公演も拝見しましたが、それはまたいづれ・・・(ほんとに書くかは分からないw)他にもいろいろ中途半端なレポしかしてませんでした・・・と言いつつ、今回も観劇レポじゃないです( ˙꒳˙
明治座「Summer Night's Dream」観ました①
おはこんばんちは、まるです。待ちに待ってた、今年の夏の一大イベント!2日間限りの夏のエンターテインメント!サマーーーナイツードリィィィーーーム!!27日と28日のマチネの2公演観ました!はっきり言って、サイコーでした!玉野和紀氏、貴方に投資する事が、まるが見た
おはこんばんちは、まるです。噂には聴いてたけど、ガチ泣きだわ・・・。始まって十数分で泣いた。もうねー、だいもんの歌が・・・泣かせるんですよ!そして、貫一郎だいもん×次郎右衛門咲ちゃんの絡みが余計泣ける。「ファントム」のエリック×キャリエールでも泣いたし、今回の貫
皆様おはこんばんちは、まるです。ご存知の方も多いと思います。なんせ蜷川実花監督、藤原竜也主演の「DINER」は、先日まで映画館で観れましたもんね!まるは、原作をじっくりゆっくり読んでる間に行きそびれちゃったんですけど。本来の?出版時の?表紙はコレ↑私、この表紙の
おはこんばんちは、まるです。原作は全く知らないけど、岡田准一氏が主演とのことで観ました「ザ・ファブル」!CMで面白そうだなぁ、と思ってて、やっと観る事が出来ました!ストーリーは、まぁ・・・なんと言いますか、驚きはなかったけど、面白かった(°▽°)って感じです。ま
梅芸シアタードラマシティ「CLUB SEVEN ZEROII」観ました!
おはこんばんちは、まるです。シアタークリエで観たクラセが忘れられず、大阪に遠征してしまいました。念願のBVer.を観ることが出来て、感無量。そして笑い涙。大阪初日(7/5)は、来場者全員にキャストが映ってるカードが配られました。嬉しー(〃∀〃)せっかく来たのだからと
おはこんばんちは、まるです。横アリ「恋スルARENA」の千秋楽ライビュに行ってきました!みりお氏のかっこいいところ、可愛いところ、美しいところ全てが詰め込まれたライブでしたー!なんと柚香光率いる花男メンバーが応援に来てて、ステージでもDAPUMPの「USA」を踊ったり、み
おはこんばんちは、まるです。先日、東京遠征しました。その際に、「エリザベート」観劇いたしました。念願のお花様ベートと芳雄トートを観ることが出来て、感動しました。また、幸運なことにちゃぴザベートも観れました!2016年に博多座で初めて東宝版エリザベートを観てとて
おはこんばんちは、まるです。6月7日公開の映画「アラジン」の2D字幕版と、4DX3D版を観ましたー!やっぱり最初は字幕版で楽しみたい派です。ストーリーは、アニメーションとちょっと違うところがありまして。そこがとっても感動的でした。まるは、断然実写版の方が好み!キャラ
シアタークリエ「CLUB SEVEN ZEROII」観ました!
おはこんばんちは、まるです。東京遠征しました。待ちに待ってたCLUB SEVEN ZEROIIを観ました!!今回で16回目のクラセだそうで。まるは初参戦。もうねーーーーーー!!!!!サイッコーでしたよ。素晴らしいショーでした!!こんなに面白くて、かっこよくて、迫力があって、
おはこんばんちは、まるです。なんと今日は、昼間っからビール飲んでおります。昼の定食にビール。なんと幸せなことか。平日のお昼から、お酒飲むとかサイコーですね。お家では朝から飲むこともしばしばですが、お外でビールって格別ですねー(≧∇≦)さて、こんなことしてる
皆様おはこんばんちは、まるです。1泊2日で弾丸観劇ツアーしました!1日目日生劇場「笑う男」明治座「ふたり阿国」2日目梅田芸術劇場「ロミオとジュリエット」いやはや、疲れました。観劇時以外はほぼ移動ですよ。しかし心は満たされております。なんて素敵な2日間だったのでしょう
おはこんばんちは、まるです。千秋楽から、だいぶん経ってしまいましたが、「レベッカ」の感想です!公演パンフレットと、2010年版のCDを購入しました!毎日CDを聴いていたら、山口祐一郎氏の声が頭から離れなくなってしまいました・・・まるは山口氏の、カクカクした歌い方と、ど
おはこんばんちは、まるです。先日牡蠣焼き小屋に行ってまいりましたー!今シーズン3回目w数年前は1シーズンに1回だったのが、年を追うごとに回数が増え、今では1シーズン4回は通います。それはまさに、まるの1年間の観劇回数が増えるがごとく・・・!!w・・・とまぁ、それは置い
おはこんばんちは、怒涛の観劇ラッシュが続いております、まるです。2月7日は博多座にて宙組観てきましたー!友の会席で、かなり近くて嬉しかったです!まるはスカステで、真琴つばさ氏と紫吹淳氏の「黒い瞳」を観てから、大好きな作品となっておりました。その作品が生で観れ
おはこんばんちは、まるです。「レベッカ」観ましたよー!お二人の「わたし」の千秋楽を観る事が出来ました。2月4日 マチネ「わたし」桜井玲香氏「ダンヴァース夫人」涼風真世氏2月4日 ソワレ「わたし」平野綾氏「ダンヴァース夫人」保坂知寿氏最初に言うべきは、まるの不安は全くの無意
おはこんばんちは、まるです。2月5日、雪組の「ファントム」観劇いたしました。なんと、初めて東京宝塚劇場の当日券に並びました!思い起こせば去年はムラの「ファントム」の当日券に並んだなぁ~。あの時は平日で、朝の7時から並んでマチネの立見券と、ソワレの当日座席券買えま
あけましておめでとうございます。お久しぶりのまるです。昨年末はバタバタしてしまい、ムラの「ファントム」や、地方公演の「メランコリック・ジゴロ」の感想レポをアップすることも出来ませんでした・・・それは、もう致し方ない、と割り切ります。もう過去なんだよ、振り返らない
皆様、おはこんばんちは、羽田空港なう!のまるです。人生初の東京ディズニーリゾートに行ってまいりました。そこで見つけちゃった!分かりますか??アサシンクリードのシンクロポイントが!鷹が飛んできそうですねw以上、まるのディズニーの思い出でした。
みっちゃんが、結婚しちゃった・・・我々の王子様が・・・結婚しちゃった!!!おめでとうございます!!・・・でも、まだ心の整理がつかず涙止まりません。みっちゃーーーーん!お相手は藤山扇治郎さん、「蘭」で共演されたことがきっかけだそうで。電撃すぎません!?でもでも、結婚し
おはこんばんちは、まるです。首をながーくして待ってましたよ!もちろん「勇気Ver.」をGETですd(≧▽≦*)昼に届いてから、今もエンドレスリピートです。ほんっとに、様々なアングルから襲撃を受けましたw所々わちゃわちゃしてる部分もありますが・・・しかし、常に思っている
皆さま、おはこんばんちは、まるです!間が空いてしまいましたが、前回に引き続き、「MA」なぜに「おや?」と思ったのか事件の整理を続けたいと思います!前回、2つ挙げました。一つは「1789-バスティーユの恋人たち-」のようなフレンチロックミュージカルを想像してはいけ
皆さま、おはこんばんちは!まるです。先日博多座にてMAを観劇したまるですが、博多座ではイニシャルが「M・A」若しくは「A・M」のお客さんにステッカープレゼントという企画がありまして。な、な、なんと(´°д°`)まるのイニシャル「M・A」なんどす!↑これで1セット!勿論マチ
皆さま、おはこんばんちは、まるです。本日は博多座で、MAのマチソワしました!ちょうど明日が福岡で研修でしたので、これ幸いと前乗りです♪マチネキャスト↓ソワレキャスト↓見て頂くと分かるように、今日だけでルイ16世以外のダブルキャスト制覇です!!ルイはね、シュガ
おはこんばんちは!まるです。久々更新ですが、今日はミュージカルネタではなく、ご飯ネタで。早速ですが・・・ジャジャーン!!・・・メニューがミスマッチなのは気にしないでくださいね?タイトル通り今更ですが、ストウブのグラタン皿と、アラビアのパラティッシのお皿を買いま
皆様、おはこんばんちは!母から、薬物依存ならぬ「ミュージカル依存症」と診断されたまるです。真剣に「こんなにミュージカル観たいなんて、中毒じゃないの?ゲーム依存性は傷病名に追加されたよ?」と本気で心配されています。・・・言い返せない!たしかにこう頻繁に通ってたら親
こんばんは!博多座公演の「1789-バスティーユの恋人たち-」を2回観劇しました!入口には幟も立っていました↓1回目のキャストはロナン:加藤和樹オランプ:神田沙也加マリーアントワネット:凰稀かなめ2回目は↓やはり、和樹ロナンが、やばい!!カッコイイ!レディ・ベスに
こんばんは。聞いてください。私め、半分腐ってる女子でして。「藪から棒になんだ?」と思われるかもしれませんが、そんなこなんなで、今更ながら「ユーリ!!! on ICE」のDVDを観ました。・・・・・・めっちゃ感動するんですけど!!!!。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。なんなのよーーー!こんな時
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。