ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら トップ画像見ていただいてわかるとおり、もう完成しております。 この間までは「中継」みたいな感覚で書いてましたが、今はもう備忘録ですね。 今回は横の泥除けみたい...
ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド マスターバイク製作5
ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら トップ画像見ていただいてわかるとおり、もう完成しております。 この間までは「中継」みたいな感覚で書いてましたが、今はもう備忘録ですね。 今回は横の泥除けみたい...
ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド マスターバイク製作4
前回に続きゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら 前回は顔部分を中心にいじっていました。 このブログは後追いで終わった作業を編集し掲載しているのですが、正直なところ時系列的に並べようとするととても大...
ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド マスターバイク製作3
前回に続きゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら 今回は顔のところを記載していこうと思います。 (ちなみにこのブログの文章の内容は終わった作業をテキトーに並べているので、時系列的には前後してたりしま...
ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド マスターバイク製作2
前回に続きゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら たてがみ部分だけ作っておりましたが、他の部分も作っていきます。 前回たてがみを作る際にプラ板を重ねて作ってボツになりましたが、それと同じ方式でフロントフォーク(と言...
フィギュアライズスタンダード Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT JACK -ACTION-を改造して ウルトラの父スーツを作りました。 製作の内容はこちら せっかく作ったのでいくつか撮影したお気に入りの写真をテキトーに何枚か載せます。 ア...
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに登場するマスターバイクを作ってみようと思います。 今までやったことのない作業をしています。 ちゃんと完成まで漕ぎ着けるか自分でも不安ですね。出来るかどうかわからないけど頑張ります。 出来るところからやっていこうと、最初に特徴的なタテガミを...
前々回からの続きで、フィギュアライズスタンダードのULTRAMAN SUIT JACK -ACTION- 色分け済みプラモデルを改造してウルトラの父風に仕上げるという物語… 今回使用している素体はこちらです。 フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN SUIT JAC...
フィギュアライズスタンダード Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT JACK -ACTION-を改造して ウルトラの父スーツを作ります。 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN S...
フィギュアライズスタンダード Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT JACK -ACTION-を改造して ウルトラの父スーツを作ります。 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN S...
鳥山明先生が亡くなられてしまいました。 自分にとって鳥山先生作品の初体験は、小学生の頃に家族で出かけた旅行。たしかワカサギ釣りをしていたから、どこかの湖の近くで、その時はあまり釣れた記憶がなくつまらない時間を過ごしていて、休憩で立ち寄ったお食事処の片隅に置いてあったジャンプ...
前回からの続きです。 頭部さえ形状が決まれば、あとはサクサク進むだろうと、頭部を考えます。 最初は頭部をレオの髪型そのままレジンで複製し、載せてみようと試みもしましたが、流れるような曲線的なレオの髪型デザインと、機械的なこのスーツのデザインでは全く合いませんでした。 なので...
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン)を改造してウルトラの父を作ってみました。 素体はこちら フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT ZERO -ACTION- ...
今となってはウルトラマンゼロのシルエットのプラモデルが登場してしまっているので、目新しさもないし、むしろ「偽物?」みたいな感じでとらえられてしまいそうですが、当時はウルトラマンかセズンのスーツのプラモデルしか販売されておしませんでした。それらのうち「セブンスーツ」を改造して...
作例① ウルトラの父 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン)を改造してウルトラの父を作ってみました。(けっこう前の作品) 素体はこちら BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギ...
やってみます
「ブログリーダー」を活用して、ゆたきばらさんをフォローしませんか?
ゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら トップ画像見ていただいてわかるとおり、もう完成しております。 この間までは「中継」みたいな感覚で書いてましたが、今はもう備忘録ですね。 今回は横の泥除けみたい...
前回に続きゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら 前回は顔部分を中心にいじっていました。 このブログは後追いで終わった作業を編集し掲載しているのですが、正直なところ時系列的に並べようとするととても大...
前回に続きゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら 前々回はこちら 今回は顔のところを記載していこうと思います。 (ちなみにこのブログの文章の内容は終わった作業をテキトーに並べているので、時系列的には前後してたりしま...
前回に続きゼルダの伝説 ブレスオブ・ザ・ワイルド に登場するマスターバイクを製作していきます。 前回はこちら たてがみ部分だけ作っておりましたが、他の部分も作っていきます。 前回たてがみを作る際にプラ板を重ねて作ってボツになりましたが、それと同じ方式でフロントフォーク(と言...
フィギュアライズスタンダード Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT JACK -ACTION-を改造して ウルトラの父スーツを作りました。 製作の内容はこちら せっかく作ったのでいくつか撮影したお気に入りの写真をテキトーに何枚か載せます。 ア...
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに登場するマスターバイクを作ってみようと思います。 今までやったことのない作業をしています。 ちゃんと完成まで漕ぎ着けるか自分でも不安ですね。出来るかどうかわからないけど頑張ります。 出来るところからやっていこうと、最初に特徴的なタテガミを...
前々回からの続きで、フィギュアライズスタンダードのULTRAMAN SUIT JACK -ACTION- 色分け済みプラモデルを改造してウルトラの父風に仕上げるという物語… 今回使用している素体はこちらです。 フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN SUIT JAC...
フィギュアライズスタンダード Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT JACK -ACTION-を改造して ウルトラの父スーツを作ります。 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN S...
フィギュアライズスタンダード Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT JACK -ACTION-を改造して ウルトラの父スーツを作ります。 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN S...
鳥山明先生が亡くなられてしまいました。 自分にとって鳥山先生作品の初体験は、小学生の頃に家族で出かけた旅行。たしかワカサギ釣りをしていたから、どこかの湖の近くで、その時はあまり釣れた記憶がなくつまらない時間を過ごしていて、休憩で立ち寄ったお食事処の片隅に置いてあったジャンプ...
前回からの続きです。 頭部さえ形状が決まれば、あとはサクサク進むだろうと、頭部を考えます。 最初は頭部をレオの髪型そのままレジンで複製し、載せてみようと試みもしましたが、流れるような曲線的なレオの髪型デザインと、機械的なこのスーツのデザインでは全く合いませんでした。 なので...
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン)を改造してウルトラの父を作ってみました。 素体はこちら フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT ZERO -ACTION- ...
今となってはウルトラマンゼロのシルエットのプラモデルが登場してしまっているので、目新しさもないし、むしろ「偽物?」みたいな感じでとらえられてしまいそうですが、当時はウルトラマンかセズンのスーツのプラモデルしか販売されておしませんでした。それらのうち「セブンスーツ」を改造して...
作例① ウルトラの父 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン)を改造してウルトラの父を作ってみました。(けっこう前の作品) 素体はこちら BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギ...
やってみます
鳥山明先生が亡くなられてしまいました。 自分にとって鳥山先生作品の初体験は、小学生の頃に家族で出かけた旅行。たしかワカサギ釣りをしていたから、どこかの湖の近くで、その時はあまり釣れた記憶がなくつまらない時間を過ごしていて、休憩で立ち寄ったお食事処の片隅に置いてあったジャンプ...
前回からの続きです。 頭部さえ形状が決まれば、あとはサクサク進むだろうと、頭部を考えます。 最初は頭部をレオの髪型そのままレジンで複製し、載せてみようと試みもしましたが、流れるような曲線的なレオの髪型デザインと、機械的なこのスーツのデザインでは全く合いませんでした。 なので...
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン)を改造してウルトラの父を作ってみました。 素体はこちら フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT ZERO -ACTION- ...
今となってはウルトラマンゼロのシルエットのプラモデルが登場してしまっているので、目新しさもないし、むしろ「偽物?」みたいな感じでとらえられてしまいそうですが、当時はウルトラマンかセズンのスーツのプラモデルしか販売されておしませんでした。それらのうち「セブンスーツ」を改造して...
作例① ウルトラの父 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン)を改造してウルトラの父を作ってみました。(けっこう前の作品) 素体はこちら BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギ...