咲いた:)我が家のシンボル、黄色いバラちゃんがやっと咲きました。つぼみを確認してから数週間、待ちに待った開花です。お庭のリフォームの時にばっさりカットして...
東京、二子玉川近辺に住む日韓夫婦の日常。お酒と旅行が大好き!
国際結婚も早10年!東京での呑んだくれな日々と年に数回帰省するソウルのことなどきままにつづっています。
yukikiさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、yukikiさんをフォローしませんか?
咲いた:)我が家のシンボル、黄色いバラちゃんがやっと咲きました。つぼみを確認してから数週間、待ちに待った開花です。お庭のリフォームの時にばっさりカットして...
国営越後丘陵公園へお目当ての洋風かつ丼に大満足した後はチューリップを見に国立越後丘陵公園へちょうどチューリップ祭りが開催されていたのです。駐車場が満車でシ...
新潟2日目はドライブへ新鮮な空気の中目覚めるのは気持ちがいい~!ひとっ風呂浴びてから、越後湯沢駅前のおにぎり屋さんへこの辺は昔は朝ごはん難民になっていたの...
そしてお酒を飲みまくる新鮮な空気と大地に癒された後はお愉しみの大酒大会いつもの「ぽんしゅ館」で試飲からスタートどれどれ、今のオススメは何かな??人気ランキ...
いつものコース新潟旅行記、本当、いつも同じで読者様には申し訳ないです。魚沼の里の次はこちらの酒屋さんで大好きな「高千代」を大人買い。この酒屋さんは本当に品...
新潟に行ってきましたGW前半は毎年恒例となりつつある新潟へ行ってまいりました。GWの渋滞回避なんて慣れたものでさくっと4時半に起きて関越に乗り少々混んでは...
お庭のリフォーム!長年の課題だったお庭のリフォームについに着手しました!Beforeなお庭はこう↑何も手もつけてる様子もないし鬱蒼としていて雑多でしょ?と...
ソウルで買ってきたもの食べ物じゃない編はやはりオリーブヤングのコスメから。ナンバーズインシリーズの9番のマスクパックLifting sil Full Fa...
ソウルで買ってきたもの。まずは食べ物編!これは狎鴎亭のお餅屋さんで義弟に買ってきてもらったお餅^^韓国のお餅大好きで必ず買うのですがお気に入りのお店がなく...
早朝便で帰国朝は5時過ぎのバスに乗って、そのまま仁川空港へオンマの朝ごはんも食べられない早さ・・・うちのオッパはいつも早めの行動なのです。ビジネス専用のラ...
江南へ大満足のマクフェの感動に浸りながらひとりでバスに乗って江南活動まずはお気に入りのパン屋さんへ駆け込む!前回来た時は秋で雰囲気抜群でしたが春は春でかわ...
3日目は再び京東市場へ3日目も朝はオンマのごはんをがっつりと食べて少し時間があったので京東市場へ山盛りのにんにくを見ると韓国の市場だな~と思います。初日も...
初めてのマクフェ❤今回、どうしてもどうしても食べてみたかったのがマクフェという韓国のお刺身的なお料理コチュワサビさんのYoutubeで見たときから「これ絶...
久しぶりのヘンボッカンンチプこの日の宴はいつものヘンボッカンチプで。私たちの大好きな鍾路三街にあるお酒とおつまみのちいさなお店。最近この界隈はテントを出し...
益善洞のにゃんこ大満足のボルチムを食べた後は腹ごなしにぶらぶら益善洞をお散歩皆さん屋根の上を見つめながら賑やかに写真をとってらっしゃるので何かと思って見て...
食べてばっかり。さて昼ごはん!我々のテリトリー?鍾路三街にやってまいりましていつものウルチミョンオクで冷麺・・・かと思いきや??その隣にある鍾路チゲマウル...
ソウル、2日目の朝もちろんソウルの朝はオンマの朝ごはんからスタート今回は「カルチ(太刀魚)が小さすぎる!!」と文句いっておられましたがシーズンでは無いので...
夜の京東市場飛行機がソウルに到着したのが15時半、そこからイミグレに20分くらい並んでバスも30分くらい来なく、シテクに着くころにはあっというまに18時半...
いざ、灘五郷Againまたまた阪神電車にゆられて酒蔵巡り!前日に魚崎郷に行ったのでこの日は御影郷と西宮郷に行きます。駅からてくてく歩いてやってきたのは酒心...
A380のビジネスクラス余裕をもって家を出たはずなのにラウンジでもそこまでゆっくりとできずばたばたと出発の時間になってしまいました。今回の機体はA380!...
金曜日の自由が丘探検GWなどもあり少々お休みしておりましたが金曜日の外食は続いております。新しいお店の開拓のためにはじめて、そろそろネタ切れ・・・かと思い...
我が家の植物たちGWに絶好調だったバラちゃん、その後も勢いやまず、一時期すごいことになりました。色味もクリーム色と黄色の真ん中くらいで美しく大輪なのでゴー...
中華街へ週末は久しぶりに横浜中華街へ行ってきました。去年行ったときは歩けないくらい混んでいたんだけど今回はそこまでではなくゆっくりお店を見れたり買い食いで...
韓国からのお土産オッパが韓国へ2泊3日で帰っておりました。お土産はいつも空港で買ってきてくれるダンキンドーナツ♪そして頼んでいたナッツ類韓国のほうがナッツ...
羽田空港オッパを早めに迎えに行って空港の中をぶらぶらカメラ片手に探検してきました!(無事に運転できたよ!!)トイカメラ風に撮ってみたり月曜日の夕方だったけ...
新しい車さんと仲良くなりたい。先日、オッパが韓国へ帰っていたので、鬼教官のいぬまに運転の練習をしました。今年の初め、17年間乗っていたオンボロくんから新し...
外ごはんが気持ちいい季節GW中はテラスで食事ばかりしていました。あじの干物を焼いたり、ラムでBBQをしたりそんなお外での食事が気持ちいい季節です。とある日...
世界でいちばん好きな居酒屋さん山新さんを予約できるかどうかで私たちの新潟旅行の日取りがきまるというそのくらい大事な山新さんこのわくわくの冷蔵庫をみるだけで...
また来たいレトロなカフェ予定の2時間くらいトレッキングを早く切り上げてしまったのでまたもややることが無く南魚沼市を当てもなくドライブおみやげ屋さんに寄った...
今年もGWバーガーウリブブの大好きなステーキハウス、BLTステーキ銀座店毎年GWにスペシャルバーガーを提供してくれます。このイベントをひそかに楽しみにして...
おにぎり屋さん発見!飲んで飲んで飲みまくったにも関わらずその代わりに19時過ぎには寝てしまったので朝は気分爽快に起きました。いつのまにか越後湯沢の駅前に新...
おにぎり処・酒処 ゆた今回の新潟旅行はめずらしく2泊いたしました。せっかくのGWだからね!最初の日のDinnerは何にしようか・・・とずっと考えていたんだ...
のんびり過ごした1日目あまりにも順調で早々とこの日のタスクをこなしてしまいゆっくりドライブしながら宿泊施設まで戻ってまいりました。今回も滞在には会社の保養...
GWの新潟旅行記2014南越トンネルは何度通ってもワクワクいたします。私にとっては幼いころの思い出がたくさん詰まった新潟へつづくタイムマシンのような存在で...
GWのひとこまインスタでも紹介しましたが、うちのバラちゃんが絶好調大きくて馥郁としていて見事な咲き方です。ただ、上へ上へと伸びて咲いているのであんまり人目...
GW2024あんなに楽しみにしてGWももうあと1日だなんて信じられない。これが終わったら何を目標にすればいいのか・・・お天気にも恵まれて気持ちのいいGWと...
新しいお弁当箱テイクアウトランチも楽しいけどそろそろやる気がでてきたのでお弁当持ってこうかなー?と薄型のお弁当箱を買ってみました!シービージャパンのMee...
B-FLAT COMMUNEまたまたテイクアウトランチ気になっていたホットサンドイッチのお店へこちらもGoogle Mapをさまよって偶然に見つけたところ...
あこがれの天一自由が丘の駅近くにある老舗の天ぷら屋さん、天一さんオッパが日本に来た当初から「行ってみたい」と言い続けこの度念願かなってついに暖簾をくぐりま...
ハンガリーのパンKurtoshというハンガリーのパンをアレンジしたお店、Balaton Cafeが表参道にできました。駅からすぐ、店内も広々としていてあん...