午後半休につき毎度おなじみ、大好きな午後半休特に予定もないのに1週間の調整のためにお休みしました。丁度月中の今頃は気兼ねなくお休みがとりやすい。先週はお天...
東京、二子玉川近辺に住む日韓夫婦の日常。お酒と旅行が大好き!
国際結婚も早10年!東京での呑んだくれな日々と年に数回帰省するソウルのことなどきままにつづっています。
新しいお弁当箱テイクアウトランチも楽しいけどそろそろやる気がでてきたのでお弁当持ってこうかなー?と薄型のお弁当箱を買ってみました!シービージャパンのMee...
B-FLAT COMMUNEまたまたテイクアウトランチ気になっていたホットサンドイッチのお店へこちらもGoogle Mapをさまよって偶然に見つけたところ...
あこがれの天一自由が丘の駅近くにある老舗の天ぷら屋さん、天一さんオッパが日本に来た当初から「行ってみたい」と言い続けこの度念願かなってついに暖簾をくぐりま...
ハンガリーのパンKurtoshというハンガリーのパンをアレンジしたお店、Balaton Cafeが表参道にできました。駅からすぐ、店内も広々としていてあん...
恵比寿のかわいい食器屋さんインスタで何回もお見掛けして、機会があれば伺いたいと思っていたHARVESTさん先月(1か月以上前)恵比寿にランチに行ったあとつ...
今更ですが。「もう一度さ 声をきかせてよ めくれないままでいるカレンダー」主題歌がまたぐっとくるのよね・・・脳内鬼リピート中です。先日、2週間ほど遅ればせ...
金曜日は外食の日しっかり続いております。今年に入ってからの金曜日外食習慣!とある金曜日は自由が丘の広島風鉄板焼きダイニングにお邪魔いたしました。ここ、建物...
虎ノ門ヒルズで飲む私はこの前来たばかりだけど、オッパとは久しぶりに虎ノ門ヒルズへ土曜日の夕方伺ったらいい塩梅に空いていました。オフィスビルが多い周辺だから...
ある日の町中華最近、Google Mapを当てもなくさまよって気になるお店を見つけることが多いです。検索するより高確率でいいお店を発見することが多い気がし...
チャジャン麺一日中飲みまくって二日酔いマックスだった日曜日うちのキムチのストックが全くなくなってしまったことに気が付き夕方、体力が回復してから新大久保へと...
お花見西表島の思い出に浸りきっている間に春がやってきました。それでもまだ寒い日もあったり雨ふったりして嫌ーねー?土曜日はここぞ!とばかりのお花見日和だった...
3日目の朝ホテルのお部屋から見える防風林この向こうにビーチが広がっています。窓を開けると優しい波の音と鳥の鳴き声ここから眺める景色も最後か~と思うと寂しく...
西表島 Travel Journal #7 2日目の夜&ホタルツアー
ふたたび、泡る。二日目も無事終了、2回目のスパークリングタイム♪昨日よりもちょっと雲が多くておかげで夕日もよく見れます。(前日はまぶしすぎた^^)なんて洒...
西表島 Travel Journal #6 マンゴージュースと八重山蕎麦
西表島冒険のつづきサイクリングでビーチを巡った後は軽くお昼を食べることに。マンゴージュースが絶品!との噂のパーラー美々さんにやってい参りました。見て、ジュ...
「ブログリーダー」を活用して、yukikiさんをフォローしませんか?
午後半休につき毎度おなじみ、大好きな午後半休特に予定もないのに1週間の調整のためにお休みしました。丁度月中の今頃は気兼ねなくお休みがとりやすい。先週はお天...
鱧が旬を迎えまして今月の美食会は旬の鱧を食べに四谷の日本料理屋さんへミシュランで星をとっている和食屋さんとのことカウンター6席に大将がひとりで切り盛りなさ...
横浜の海の見えるテラスでランチ・・・なーんて気分が上がることをやってみたかったのよ!!休日、青い空、白い雲、目の前は海!!大好きなマリンウォークに来る機会...
自由が丘にホンデポチャがOPEN!新大久保の人気店が事業拡大なさって都内の各地に支店を出され、ついに自由が丘にもやってまいりました。最近韓国料理屋さんが増...
日本橋のカフェへずっと行ってみたかった、銀行を改装したカフェがそういえば日本橋にあったな~と高島屋からてくてく歩いて行きました。炎天下で死にそうだったので...
日本橋高島屋特別食堂何か月か前に母から日本橋高島屋のお食事券をもらって日本橋方面に行く用事もなくすっかり忘れていたんだけどついに有効期限が迫って来たので行...
7月の始まり2025年もついに折り返しました。毎年毎年光の速さで時が流れます。会社帰りに空を見上げるととてもきれいなコントラストピンクから水色に反対色なの...
日曜日のモーニング日曜日の朝は九品仏にできたComme’N STANDでカフェ活今じゃ九品仏のランドマークともいわれるパン屋さん、Comme’Nさんがオー...
梅雨なのに梅雨前線はどこに行ってしまったのかというような週末でした。こんな日はお家でBBQがマストです!こりずに今年もバンバン焼きますよー!!テラスのライ...
冷たい麺の季節まだ6月なのに真夏のような暑さです!我慢しようと思っていましたがついに冷房のスイッチを入れました。今からこの騒ぎだと夏本番が恐ろしい・・・本...
カンジャンケジャンに挑戦?去年、ソウルで食べたカンジャンケジャンを忘れられない父がでっかいワタリガニをわざわざ豊洲で仕入れてきました。これでカンジャンケジ...
これがチートデーというものか・・・先先週の土曜日お庭でモーニングを食べた後はそれぞれ買い物だの掃除などをこなしランチは多摩川方面へ!ちょうど駅前でお祭りや...
休日のお庭モーニング先週の土曜日横浜で買ってきたパンとオッパの淹れてくれたカフェラテでお庭でモーニングいただきました!せっかくお庭がキレイになったのにテー...
横浜おデート、最終回たくさん遊んだ後なのにまだ15時!何回もいうけど平日のお休み最高~みんな、まだまだ働いてるー会社の携帯なんてもちろん家に置いてきた~そ...
横浜おデート、続き街の灯りがとてもきれいねヨコハマ~・・・まだ昼なのに、ブルーライトヨコハマをずっと口ずさむオッパ^^昔の名曲は国境を越えて人の心をつかむ...
横浜おデート(中年夫婦編)6月5日はウリブブの19回目の結婚記念日でした~^^なのでお祝い?に会社を休んで遊びに行こう~と横浜にやってまいりました!!せっ...
まったく痩せないという不思議日々励んでいるダイエット、今年に入ってから美食三昧でファンシーなお食事かダイエットかの両極端に触れています。なかなか好きなもの...
麻布台ヒルズへ韓国はいよいよ大統領選挙ですね。うちのオッパは早々と2週間前に在外韓国人事前投票を済ませてまいりました。韓国領事館が麻布にあるので帰りに麻布...
6月、そしていろいろ週末は熱海で過ごしました。と、言っても夕方近くについて、次の日の朝は早く帰ってくるといういつもながらあわただしい滞在でしたがゆっくり海...
HOKUSAI渋谷の東急プラザで開催されているHOKUSAI ANOTHERSTORY in TOKYOをすべりこみで鑑賞してきました!まだまだ大丈夫~と...
南部曲屋でのディナー2日目の夜は離れの南部曲屋さんでのコースを予約していました。青森の伝統料理を雰囲気抜群の古民家でいただきます。こちらも青森屋さんを予約...
八甲田山芸術を楽しんだ後は自然を満喫!車で八甲田山へと向かいました。2泊3日、青森屋滞在・・・でスケジュールを組むのが難しかったー!本当は津軽とか大間とか...
十和田現代美術館その2とある小さな白い部屋ではアザラシが天井に首を突っ込んでおり私もテーブルへ上がって同じように頭を突っ込んでみるともやもやに包まれたジャ...
芸術鑑賞青森旅行2日目は美術鑑賞からスタートホテルから30分ほどの十和田現代美術館にやってまいりました。入口の前では全身にお花をまとったお馬さん。こちらは...
青森屋の朝ごはんお腹いっぱいではちきれそうになりながらもぐっすり寝て次の日の朝はさほどお腹も減ってないながらもブッフェをいただきます。朝ごはんは2回とも同...
まだまだ終わらない青森屋ネタ青森屋でのディナーはブッフェか南部曲屋というレストランの事前予約になります。2日目にレストランを予約していたので1日目はブッフ...
まだまだ続く青森屋ネタ広大な敷地をお散歩して、旅の疲れをいやすためにお部屋でまったりすることに。その前にラウンジでコーヒーを淹れていきましょう。コーヒーが...
楽しみにしていた青森屋♪売店で東北限定りんごのハイチュウを買い青森屋へ出発~奥入瀬とともに今回の旅の目玉のお宿です。昔はお宿は二の次だったんですけど50代...
青森旅行記の始まり~とっても楽しみにしていた青森旅行計画したのは西表島から帰ってすぐでした。星野リゾートに味をしめ、行ってみたかった「青森屋」の予約がすん...
新緑の青森へ先週末は金曜日にお休みをいただいて人生初の地となる青森へと行ってまいりました。東北へは若き劇団員だったころに旅公演で一通り回ったのですが青森だ...
久しぶりのケーキ「ケーキなんかこってりしていて最近食べたくもならないわ」年々弱ってきている胃の調子と糖分とりすぎの罪悪感から2~3日前までそう思っていたの...
もずくキムチ成城石井でみつけた「もずくキムチ」これはキムチではない。とかなんとかこだわりのある人は言うかもしれないけどいいじゃん、そういう認識でそういう名...
「すかなごっそ」での戦利品親友たちとの逗子プチトリップへの帰り道、「すかなごっそ」に寄り道してお野菜を仕入れました!昔は六本木とか3人で歩いていたのに・・...
Reunion after 20 years30年来の親友たちと3人で逗子にドライブしてきました。お互い2人ずつで会ったりすることはあったんだけど3人そろ...
十国峠6月最初の土日は熱海で過ごしました。天気予報だと曇り空と聞いていたからあきらめようかと思いきや全然曇る気配ないじゃ~んと十国峠に行ってみることに。小...
わかってはいたことだけど。先週はスーパーハイパー忙しくてブログを更新する時間が全然無かった・・・これからしばらく月初はそうなりそうな予感です。さてさて、な...
え、もう?日曜日、午後15時半もう晩御飯食べちゃったんですけど。ご覧の通り、麺がうどんなチャジャンミョンそれからチャンポンのスープだけオッパが張り切って作...
3年ぶりのらっきょう活動週末はとくにすることも出かける用事もなかったので近場で買い物したりお家でのんびりしていました。5月の後半、梅雨前の週末・・・そうだ...
テラスでメキシカンナイト雨の季節が来る前に、できるだけテラスでBBQしたいウリブブ今回はメキシカンナイトを決行いたしました~野菜もりもり!もちろんコロナビ...
お気に入りのYoutube最近見つけたお気に入りのYoutube^^メキシコ人のヤミルさんが日本での体験を独自の視点でUpしてくれるチャンネルです。飼われ...