妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録です。
前回の日記で、エアコンの修理のため、業者さんが来て、見立てをしてくれたことを書きました。 見立てでは、ガス漏れが起きているため、室内機の熱交換器を交換し、室外機のガス菅を交換。 溶接等も伴うため、半日ぐらいの作業時間になりそうとのことでした。 翌週に再訪問して作業を行ってく...
前回、エアコンが故障して、すぐに運転を止めてしまうという記事をアップしていました。 先日、メーカーさんが診断に来てくれましたので、その結果を報告します。 最近あったかくなったので、エアコン無しで全く問題なかったんですけど、朝に一応動作させて、エラーで止まることを確認。 その...
メインで使っているリビングのエアコンが故障しました 我が家は建ててからちょうど5年が経ったぐらいです。 特に大きなトラブルや不具合なく、快適に暮らしていたんですが、この春が来ようという季節に、エアコンが故障するという事態になりました。 現象としては、暖房運転をしばらくした後...
「ブログリーダー」を活用して、はやのすけぞうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。