こんにちは、おばちです。 今日届いた優待の一つWDI 今回初長期認定されて優待券がプラス3000円分入っていました。 ここの長期は5年。 そんなに長く株主だったのか。 優待券はエックスシングスかカプリチョーザで自己利用予定です。 いつ行こうかな~ と思っていると今日6月30日付けでTD-COMサービスでWDIが来ていました。 「エックスシングス横浜みなとみらい店事業譲渡に関するお知らせ」 ( ,,`・ω・´)ンンン? 気になってみてみると・・・ ”当社グループが運営している「エッグスンシングス 横浜みなとみらい店」を、事業譲渡することになりましたので、下記のとおりお知らせいたします。 1.事業…
こんにちは、おばちです。 株主総会が終わって企業から株主優待が届いています。 楽しみな時期です^^ 今日届いたのは、日本紙パルプ商事の優待品。 ワンタッチコアレスNトイレットペーパー24ロール(6ロール×4) 再生紙の芯なしシングルトイレットペーパーになります。 現在はウオシュレットを使うのでうるさいことは言いません。シングルで十分。 今回が3回目の取得になります。 日用品で必ず使うものなので助かります。 ありがたいです。 優待廃止がなければ、このまま長期保有予定です。 その他、クオカード優待も届きました。 プロネクサス(上)とリコーリース(下)。 クオカードはコンビニのほかマツモトキヨシでも…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は、178.2円高の27,094.27円。 今日は6月の権利確定日でした。 権利確定日の意識はなかったのですが、持ち株で何かいただける月のものがあったかな~ ・・・・すかいらーくぐらいでした。 今日の売買は、売りだけ。 先日三井物産が3000円切っていたので少し買ってみて今日少し売り。 イオンも優待狙いで買ったけれど、映画も見ないし、普段買いはオーケーストアなので優待カードをいただいても有効利用できないと我に返って売り。 ・・・ぐらいでした。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日届いた優待は、みずほリース。 クオカード4枚4000円分です。 長期優待で1000円プラスされています。 ここは、かなり前に1株購入で長期を狙っていて、2年前のコロナで下落した時にうまく拾え1単元買ったので101株保有中。 今から思えば2年前の3月は買い場でしたね~ もっといろいろ買っておけばよかった。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 先日、横浜ストロベリーパークへ予約を入れていました。 ここは、一年中いちご栽培をしていていちご狩りができる施設です。 2022年4月にリニューアルしてからは、完全予約制。 もともと予約が取りにくいこともあり空きを見つけたときは即座に予約を入れました。 やった! 行くことが決まった後、念のため施設のレビュー等を覗かせてもらって知った驚愕の事実! 食べ放題じゃない( ゚Д゚)!! 当然食べ放題だと思っていましたが、よく読むと 「いちご摘み取り」 と記載がされて新型コロナウイルス感染拡大予防対策として 「いちごがりについては、飛沫感染防止の観点等により食べ放題を休止し摘み取…
こんにちは、おばちです。 先日、外国コインを交換しにポケットチェンジへ行きました。 www.obachi.club ポケットチェンジは数か国の外国小銭のほか10か国の外国紙幣も扱っています。 手持ちの古いドル札も入れたところ同時期のお札なのに1ドル札2枚は読んでもらえ5ドルと残り1ドル2枚の合計7ドルは返却されて交換してもらえませんでした。 というか小銭は全くダメだったのはなんでだったのかな~ そこで、別用で立ち寄った銀行で、読み取ってもらえなかった分のドル紙幣を交換してもらってみました。 銀行窓口なら汚れていても古くて読み取れないような紙幣でも交換してくれると思って。 ところが、窓口でそばに…
こんにちは、おばちです。 今日はハークスレイから優待をいただきました。 初取得ですが、既に売却済みです。 3月末の権利確定。 3ケタの株価でしたが、600株以上の株主でしたので(単に株式分割したので単元数が多かった)500円のクオカードと楽天300ポイントです。 ポイントを優待で頂くのは初めてだったのでさっそくQRコードを読み取って楽天ポイントに入れてみました。 楽天経済圏のはじっこあたりでひそかに存在しています、自分。 300円分でもポイントが増えるのは嬉しい^^ そういえば、今日、ファミマ会計で楽天ポイント支払いにしようと画面を開くと、再度ログインしてくださいと表示されました。 後ろで会計…
こんにちは、おばちです。 今日届いたのは王子ホールディングスの株主優待品。 先日選んだトイレットペーパー優待です。 もう届きました。 到着が早い。 トイレットペーパーでテンション高め(照) 箱は大きくても軽いです。 右の方の空間にもう一つ入れてくれてもよかったんじゃ?(≧▽≦) www.obachi.club おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日は96.76円安。 NYが大幅高だったので日本株も高く始まりましたが、続きませんでした。 さて、今日の株主優待品到着は、キリン。 初取得ですが、すでにキリンは売却済みです。 水分系の優待品は重いですね。 お得な感じがしますが、のどが渇いていると一気飲みしてアッという間になくなります>< 大事にいただきます。 さて、円安なので交換がお得とテレビで知ってPocket Changeを使ってみました。 ポケットチェンジとは、海外旅行で余った外貨を電子マネー等に交換してくれるサービス。 10通貨に対応したATMみたいな機械です。 コインもいくつか対応しています(調べてね^^…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は、475.09円高。 先週届いた正栄食品が大きく下がっていたので、順張りで追加しようとチェックしていました。 www.obachi.club 3000円以下をねらっていましたが、今日の前場の上がり方で、今日でいいかなと買ったのですが、今日の高値近辺(≧▽≦)でした。 でも、今日は105円高。 明日からまた上がってくれることを祈ります。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日の日経は、191.78円安。 高く始まりましたが、残念ながら下落。 ここのところずっと軟調ですね。 世の中「貯蓄から投資」へと話題になっていますが、Twitterで「貯蓄から含み損へ」という揶揄した言葉を見て苦笑いです。 今日は商社株の下げが目立ちました。 商社株の持ち株は現在三菱商事だけですが、今日は191円安。 商社株で狙っているところはあるのですが、買う側となるともう少し下落してくれることを願っています^^ さて今日は、日本取引所グループからクオカード優待到着。 日本取引所グループは残念株になっていますが、このまま保有予定です。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 6月なので今日は下水掃除をしました。 過去の記事 今回蓋を開けた時はこんな感じでした。 あれ?水が透き通ってる? と思ったら沈殿しているだけでした。 かき混ぜてみると、 やはり濁ってました。 臭いはきつくはなかったけれど、まあ、それなりに臭いです。 チャチャっと掃除しちゃいましょう。 左寄りの上の丸い排出口が台所からの下水がでてくるところ。 ホースでつついてからいつも通り台所シンクにためた水を一気に流します。 パラパラと白いものが出てきましたが、大きな塊はでてきませんでした。 そういえば、半年前に掃除したような記憶が・・・ 今回、台所下水掃除用にラバーカップを買ったの…
こんにちは、おばちです。 届いた優待は、正栄食品のお菓子詰め合わせ。 株価は急落ですが、優待が変わらなければ株主です。 年2回優待ですが、今回はナッツ系が多いかな? 今日はローソンへ。 ローソンアプリでアイスカフェラテMサイズの無料引換券があったので、それをいただいてGoToEat食事券を1セット購入。 食事券の利用期限は8月15日まで。 優待やグルメサイトを駆使してお得に外食予定です。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 PayPayキャンペーンにのってみました。 こちら 今月末までの花王製品でお得です。 花王の持ち株は残念中ですが、こちらで少し挽回^^ 買ったのは、マツキヨ。 ポイント等で、安くなっていたので多めに7つ購入。 買ったはいいけれど、重い・・・ 重いのはわかっていたので大きなリュックバックを持参しましたが、車に運ぶまで頑張りました。 お得は重いです。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日は昨日の終値から上がって始まったけれどチャートは軟調。 終値105.04円高ではあるけれど、パッとしません。 さて、今日は優待到着2社。 トリドール。 まだ以前のが手元にあるのでこれは温存。 先日トリドール店へ入ったのは、甲府旅行中でした。 全国展開している会社の店舗は利用価値があっていいですね~ もう一つは、全国保証。 こちらはなんと!ゆうパックで届きました。 5000円のクオカードなので保証のあるゆうパックなのかな。 簡易書留の方が安いんじゃないかと思うんですけどね。 さて、ファミマで現在「1個買うと1個もらえる」キャンペーン中なのでキャンペーンに早速乗ってみ…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は、303.70円安。 連日の安値です。 昨日買ったソフトバンクグループは早々に微益で売却しました。 まだ日経は下がるかな~ 今日は、MAXIS米国株式S&P上場投信を14490で指値注文しましたが、残念。 約定しませんでした。 もう少し早く指値すれば買えたかな~ この価格より上ではいらないので、これでよしです^^ 今日は、サカイ引越センターからお米とJTからごはん&ラーメンの優待品到着。 サカイ引越センターは売却済み、JTの優待は今年度で廃止が決まっています。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日も続落。 357.58円安。 昨日約定したのも全面安。 早かった~ と思いつつ今日もお昼に2つ指値注文して1つ約定しました。 今日の約定はソフトバンクグループを4900円台で。 5000円を切ったら再度株主になつもりだったので予定通りです。 以前からヤフーファイナンスアプリの株価アラートでソフトバンクグループの指定安値に5000円以下を設定していました。 今日朝、始まってすぐにスマホのアラートが鳴ったので買いたかったのですが前場の時間帯は、操作できる状態でなくやむなくお昼までじっと我慢。 アラートじゃなく逆指値注文いれておけばよかったか・・・ でも、現在額を見てか…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は、836.85円安。 NYが金曜日に大きく落ちていたのでそれを引きずっての日経の株安。 朝のモープラでも豊嶋さんが、下げて始まりそうですと言ってましたね。 お昼にチェックした時点で、下落の確認。 今日はこれ以上大きく下げないんじゃないかと勝手に考えいくつかの銘柄をその時点からちょい下の価格で指値注文。 終わってみると、3つ約定していました。 その一つは、少し前からチェックしていたイオン。 イオンは1000円台の時に株主になったことがあるのですが、イオンで買い物をしないので優待に魅力を感じずに上がったところで売却済。 長くチェック銘柄にもしていませんでした。…
こんにちは、おばちです。 KDDIの株主優待案内も届いています。 最近は持ち株企業からの総会案内封筒から優待ものを見つける作業。 申し訳ないのですが、ペーパーレス・テレワーク時代に届く封書ってどうなんでしょう。 封筒爆弾という人もいます。 電子化する企業ってあったかな? と思って調べてみると、来年の3月以降に開催される株主総会から電子提供制度が始まるとのこと。 すべての上場会社で義務化されるので株主サイドでは何もしなくていいらしいのですが、招集通知(総会資料)が来ないだけで、郵便物がまったくなくなるわけではないようです。 まあ、それでも封筒の中は総会資料が厚いのでそれがなくなるだけでもいいです…
こんにちは、おばちです。 ヤフオクでのこと。 出品物が落札されました。 郵送にレターパック、ゆうパック、ゆうパケットも選択肢を設けていましたが、送料84円の追跡保証なしの定型郵便を落札者さんは選択。 こちらは、入金確認の後すぐ発送。 発送連絡をしてお取引終了と当初の説明文に明記していますが、金額が大きかったので念のためどこから発送したか(封筒や切手についても)を落札者にメッセージ連絡をしました。 その後、落札者さんからメッセージ。 6月1日にこちらは発送しています。 (新しい日付けが上部にきています) 商品が届かないので出品者側で「確認して」と落札者さんからのメッセージ。 上記の通り大人の対応…
こんにちは、おばちです。 王子ホールディングスから株主優待の案内が届きました。 1000株以上を半年保有が条件で3月末権利取得です。 買値を下げたところで追加して1000株保有にしました。 初取得。 自社製品の詰め合わせで7種類から選ぶカタログギフトになっています。 カタログを開くと最初にネピアセレクションセット これがお得なようですが、ポケットテッシュやマスクはいらないのでトイレットペーパーだけのセットを選びました。 もともとここの株を持ったのはトイレットペーパー優待が欲しかったため。 ラベンダーやバラの香りのトレぺセットもありましたが、匂い不要。 シンプルなトレぺで十分。 選んだのは、この…
こんにちは、おばちです。 今年もこの時期を狙って山梨県の石和(いさわ)温泉に行ってきました。 今回の目的はさくらんぼ狩り(#^.^#) 春にはさくらんぼ、秋にはぶどう狩り目的で石和温泉には最近よく行きます。 たくさん食べてきました~ おいしいさくらんぼと言えば”山形県”のイメージでしたが、こちらの方が近いのです。 十分おいしい。 これは2日目のお昼ご飯(笑) 初日のお昼は甲斐善光寺へ行った帰りに寄った丸亀製麺。 山梨県中巨摩郡にある甲府昭和店。 丸亀製麺では”明太釜玉”を好んでよく頼みます。 いつも行く地元の丸亀製麵では、オーダー時に生卵をまぜていいかどうかを聞かれますが、こちら甲府昭和店では…
こんにちは、おばちです。 草の話。 台所出窓においてあるマドカズラ2鉢の周りに朝の支度中にコバエが2・3匹鉢の周りを飛んでいるのを数日前から見かけていました。 これは、夕方撮影した写真なので薄暗いのですが、朝方は明るいので、コバエが目立ちます。数匹とは言え食事の支度をしている際に飛ばれるのは不快です。 いや、普通に絶対イヤです。 最初は追いかけてガムテープで取っていましたが、退治したつもりでも朝になると飛んでいます。 住処になっちゃったか・・・ そこで、ネットで調べたところ ・鉢ごと水没させる ・土の上部を変える と書かれていたのでそれぞれ実行してみましたが、やはり朝になるとコバエが飛んでいま…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は154.32円高。 あがりました。 今日はいくつか売却。 売却した1つは、少し前に配当に魅力があって買ったノーリツ鋼機の一部。 高配当であっても、株価が上がると手放しちゃうのは優待がないからかな~ さて、総会案内も封筒がいろいろ届いておりますが、出席する予定はないのではがきを返信するだけ。 とりあえずポストへ投函はしています・・・軽く中身を見てから(≧▽≦) おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 イチゴ苗の話。 4月に行ったいちご狩りで買った苗。 www.obachi.club 苺もいくつか収穫でき苺の収穫は終了。 同時に伸びていたランナーは今度は切り取らずに伸ばして苗作りをしてみようと思っています。 苺はこのランナーと言われる細いつる?の先に葉が付き、これを土に植えるとそこで苗ができ子孫を残すのです。 初めてのことでネットでいろいろ検索しました。 ポットに培養土を入れてイチゴのランナーの先端を植えてU字ピン等で抜けないように差し込んで固定です。 さて、どうなることやら。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日大腸内視鏡検査をしてきました。 2年毎に病院から検査案内が届くので申し込みをします。 知り合いに大腸癌になった人もいるし、年齢的にも通常の健康診断ではわからない細かい部分まで調べてもらう必要を感じるので案内が来ると前向きに検査に向かいます! ・・・が、憂鬱です⤵ 便秘がちな自分にとっては、カメラを入れて大腸内を見てもらう検査は超大がかり。 わかります・・・よね(照) で、前置きが長くなりましたが、検査に向けて大腸内をきれいにするために2日前から下剤、前日は3食に検査食を食べます。 その検査食パッケージがこちら ↓ ふと見ると、左上にグリコと表示。 2年前の検査の時…
こんにちは、おばちです。 昨日届いた優待は、名糖産業さん。 100株でも自社商品が年1回3月確定分でいただけますが、200株なら年2回。 3月確定分は2000円相当で、9月確定は1500円相当になります。 配当金は少なめですが、自社商品なので優待撤廃はないと思い現物保有しております。 生活雑貨の日用品もうれしいけれど、お菓子も届くとテンション上がります💛 さて、今日は良品計画がようやく上昇してくれました。 1500円台で保有しているので、残念株でした。 明日も上がって買値を上げてくれるといいんですが、時間とともに落ち気味だったチャートが気になります。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日は6月。 先日メールで三井住友カードとSBI証券の合同キャンペーンの 最大30,000円相当のXRP交換券プレゼントキャンペーン のXRP交換券がメールで届きました。 今回は4月中の利用料に対してのリップルです。 (キャンペーン申し込みは終わっています) www.obachi.club 今回は9000円ちょっとでした。 最大30,000円でしたが、合計で23,000円ぐらいのリップル取得となりました。 仮想通貨は今一つわかりませんが、頂けたのでありがたくいただきました。 そういえば、三井住友カードの100万円修行中ですが、先月半ばに 年会費永年無料&継続特典の条件…
「ブログリーダー」を活用して、おばちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。