chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初夏に咲く青い花

    我が家の玄関先に咲いているネモフィラと忘れな草、カキツバタはお散歩中に撮った写真です。ここ数日、肌寒く朝晩は又エアコンを点けています。今週末には適度な温度になるでしょうか?にほんブログ村...

  • すっかり新緑・嵐山

    桜の季節が過ぎ、あの暑さが又足早にやって来そうです。今は目にも眩しい新緑の時、初夏の花もどんどん咲いてきていますね。嵐山は大堰川にボートが浮かんで、季節が夏に向かっているのを感じます。にほんブログ村...

  • ウコン桜と松月桜

    ウコン桜は御衣黄と似ているけれど、花弁に筋が入っていたり中央が赤いという違いがあります。松月桜は私のお気に入りの桜で、ふわふわと とっても可愛い桜です。この平野神社では多くの桜を見ることが出来ました、また来年を楽しみに‥北区・平野神社にて 完にほんブログ村...

  • 平野妹背・白雲・夏の名残

    一日の中で気温の差が大きい日があります。昨夜は又羽毛布団だけでは寒そうだったので、上に毛布を掛けました。一枚洗わずに置いておいて良かったです。さて、1枚目は平野妹背(ひらのいもせ)、2枚目はまるで雲のようにふわふわの白雲。そして、昨夏の名残のセミですが、抜け殻はたまに見かけるけどセミそのものは珍しいですね。もう10日ほど前ですが、境内にヤマブキが咲き始めていました(北区・平野神社にて)にほんブログ村...

  • 御衣黄・平野神社

    とても綺麗な黄緑色の八重桜・御衣黄。爽やかな色です。北区・平野神社にて。にほんブログ村...

  • 庭桜・平野神社

    まるで金平糖のような小さな可愛い桜。ちょっとピンボケ?😅北区・平野神社にて。にほんブログ村...

  • 春爛漫の参道

    北区の平野神社では長い参道に菜の花が群生して、あたりは春色一色です。境内に入るとソメイヨシノや枝垂れ桜はほぼ終了して、数種の八重桜が満開になっています。いろんな桜の写真をたくさん撮ったので少しづつUPしていきます😊にほんブログ村...

  • 街中でよく見かける花

    街を歩いていると今の季節よく見かけるのがアカバナトキワマンサク、これは少し薄いピンクや白花もあります。そして、白い小さな可愛い花、ドウダンツツジです。マンサクは京都府警近くと北野白梅町の住宅地で、ドウダンツツジは近くの公園で見かけたものです。ここ一日二日で急に暑くなりました。電気ストーブを仕舞ったり布団のシーツを替えたりセーターを洗ったりと忙しいです。にほんブログ村...

  • 満開近し八重桜・堀川遊歩道

    堀川遊歩道で数種の八重桜がこの日、満開近くになっていました。フリルのようにふんわりした松月桜と濃いピンクの関山をUPしました。まだ枝垂れ桜も残っていて、遊歩道は春爛漫でお散歩する人も多くいました。にほんブログ村...

  • 紅枝垂れ桜と馬酔木・天龍寺から

    もう2週間前になりますが天龍寺塔頭妙智院の写真です。まだ満開前の紅枝垂れ・濃いピンクのハナズオウ・白とピンクの馬酔木が見られました。現在はソメイヨシノや枝垂れ桜から八重桜へと移行していますね、春は束の間明日からはもう日焼けや熱中症の心配をしなくては😅にほんブログ村...

  • 植物園温室に咲く珍しい花

    先日、植物園に行った時、数十年ぶりに温室へ入ってみました。今の時季はベゴニア系と蘭が多いのですが、一番面白くて目を引いたのは1枚目の写真の「くちびる」です。なるほど本当に「くちびる」ですね!😆色鮮やかな花を見てとっても気分転換になりました。にほんブログ村...

  • まだまだ見頃・京都御苑

    もう遅いかなと思いながら、土曜日に行ってきました。ところがまだまだ綺麗な桜が見られました!この春は気温が途中で下がって、逆にそれが入学式まで保って良い結果になりました。やはり桜に青空、最高です😊にほんブログ村...

  • 亀岡七谷川・やわらぎの道

    京都市内より少し遅れて満開を迎えた七谷川の桜。川があり山があってより桜が映えます。この日は平日で空いていますが土日は大勢の人が詰めかけて駐車場も満杯になります。お気に入りの乙女椿と桜のコラボも撮れました😊にほんブログ村...

  • 六角堂の桜&ランチ

    佛光寺と六角堂に行った帰りに、友達と行ってみたかったお店でランチを頂きました。こちらは柳馬場錦上るにある「西京漬・一の傳」が手掛ける だし茶漬けのお店でやはり銀だらが美味しかったです。下のデザートは佛光寺近くのパフェの美味しいお店でフルーツの下の生チョコが👍でした。六角堂の桜は終盤に近かったけど、紅八重桜がまだ保っていました。柳が伸びてきて、もう次の季節を感じました。にほんブログ村...

  • ソメイヨシノ・紅枝垂れ桜

    四条烏丸から徒歩数分の佛光寺です。こちらの紅枝垂れ桜が毎年楽しみです。ソメイヨシノもまだ綺麗でしたが、風に花びらが散り始めていてそれもまた素敵な春の風景でした。向かいにあるカフェの窓ガラスに写った紅枝垂れもこの佛光寺ならではのものです。にほんブログ村...

  • 植物園で春を満喫!

    毎春の夫との鴨川散歩。今年は植物園に入ってみました。ソメイヨシノ・紅枝垂れほぼ満開、ユキヤナギも白い花を目一杯咲かせています。何より目を引いたのは休憩所前のチューリップです。何ともカラフルで鮮やかで人を吸寄せるように咲き誇っています。カラーが溢れ「春」を実感しました♪今回は小学校以来の温室にも入ってみましたので又後ほど‥にほんブログ村...

  • 木屋町・高瀬川にかかる満開の桜

    高瀬川の流れと満開の桜・レンギョウ・そして芽を出した柳。観光地は花見客でいっぱい!通りかかったこういう場所が最高かも?😊にほんブログ村...

  • 嵐電と桜

    電車に乗る前にホームで、入ってくる電車と桜を撮りました。嵐山駅前の長辻通は七~八分咲きくらいの桜で華やかでした。観光客がすごいので渡月橋は渡らず、、でした。...

  • おかめ桜・千本釈迦堂

    天神さんから少し東へ歩くと左手に「おかめ桜」で知られる千本釈迦堂があります。私はこちらに咲く乙女椿も目当てに、この季節訪れます。おかめ桜は咲いているところもあれば、まだ枝が目立つところもありといった感じでした。山門入ってすぐにあるお稲荷さん前では、ピンクの可愛い早咲きの桜も見られました。この週末は京都の街もピンク色に染まりそうです🌸にほんブログ村...

  • お気に入りの花♪

    千本釈迦堂で。好きな花・乙女椿が咲いてきました。ひとつひとつ違うので連続で入れました、最後はきつね様と。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nabiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nabiさん
ブログタイトル
京都街中散歩
フォロー
京都街中散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用