chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仲見満月の研究室 https://naka3-3dsuki.hatenablog.com/

元人文科学系、今は文理総合系の「白紙」の博士が、院生や院卒者とその周辺問題を考える。

ブログと管理人について↓ 《自己紹介その1》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/06/12/204407 《自己紹介その2》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/06/27/223300 《ブログを始めた理由》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/07/09/003000 お気軽にご意見・ご感想も等、メールフォームやコメントなどで受け付けております。

仲見満月
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/10

arrow_drop_down
  • ◆告知◆2020/9/19(土) #pictSQUARE の #世界の歴史・文化創作Festa に出ます【い-6】

    オンライン会場で開催される同人イベントにサークル参加の申し込みをしました。本日は、そのお知らせを簡単にいたします。 1.pictSQUAREとは? 2.「世界の歴史・文化創作Festa」の参加情報まとめ 2-1.大まかなサークル参加の情報 2-2.仲見満月のアバターについて 3.おわりに 1.pictSQUAREとは? 簡単にいうと、オンライン上でドット絵のアバターを使い、同人イベントを開催したり、所定の日に即売会の会場で作品を頒布したりできる、場所を提供するサービスです。今週のニュースを読むと出ていたより詳しい説明では、こんな感じ。 「pictSQUARE」は、インターネットの仮想空間上で同…

  • 【紙の本&電子版】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の情報まとめ~「日本古典文学のすすめ」特集号

    1.はじめに 2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の詳細 3.収録記事リスト(目次)&試し読みリンク集 4.本誌の編集・構成していた時の裏話 5.【BOOTH通販】紙の本のオンデマンド受注、電子版(PDF)の取り扱いについて 1.はじめに 作業を進めていた9月の新刊のお試し版がいい感じに刷り上がりましたので、ここで情報をまとめておきたいと思います。 恒例の表紙画像の公開から↓ 2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の詳細 サイズや本文の長さなど、仕様の情報です↓ ・タイトル:『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2020年10月 秋号 ・特集「…

  • 映画『パブリック 図書館の奇跡』を見る~公共図書館から見える米国の社会ほか~

    <社会派ドラマの映画を見てきました> 1.はじめに 2.映画『パブリック 図書館の奇跡』の内容と感想コメント 3.この作品から分かることや合わせて見てほしい映画作品 4.おわりに 1.はじめに 2020年4月くらいに、先行オンライン試写会が一部のフォロイーさんの間で話題になっていた映画。いちばん近い割引デーに、見に行ってきました。 ●映画『パブリック 図書館の奇跡』公式サイト: longride.jp 主役は図書館員と利用者のホームレスたち。これは、寒波が襲うシンシナティの公共図書館で、屋根のある暖かな場所を求めた彼らの抵抗による一夜の事件。 映画『パブリック 図書館の奇跡』を見る (出典:ア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仲見満月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
仲見満月さん
ブログタイトル
仲見満月の研究室
フォロー
仲見満月の研究室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用