スーパー三和の若鶏もも唐揚げ弁当480円+税。『増量』というシールが貼ってあったのですが、何が増量かは不明。ただすこぶる美味い。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の若鶏もも唐揚げ弁当480円+税。『増量』というシールが貼ってあったのですが、何が増量かは不明。ただすこぶる美味い。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【手打ちそば 大善】気になっていた相模原市のお蕎麦屋さん。人気店のようです。天丼とお蕎麦のランチセット1350円をいただきました。おいしかったです!店内の雰囲気もよく。次は鴨せいろだな。ランキング参加中!ポチッとお願いします
吉野家の期間限定メニューをいただきに。牛玉スタミナまぜそば(温玉)767円。トッピングはお好みでどうぞスタイルで提供されます。卵は生卵と温玉から選べます。たれには魚粉たっぷり。別添えの赤いにんにくマシマシだれがにんにくのパンチ感を演
【穂高・信州の旅②】白樺湖ビューホテル〜モウモウ専科〜やまびこソフト〜ゆめづくりパン工房
穂高・信州2泊3日の旅。2日目〜3日目。ホテル穂高の朝食。今日も快晴!『飛騨山椒』でいろんな山椒をゲット。モウモウ専科@蓼科のソフトクリーム。今日は白樺湖そばの『白樺湖ビューホテル』へ宿泊します。営業形態が変わりなが
【穂高・信州の旅①】板橋屋のやまっち蕎麦〜新穂高ロープウェイと頂ソフト〜ホテル穂高
満を持しての穂高旅行へ。新穂高ロープウェイに乗って絶景を堪能したかったのですが、ロープウェイのお休み期間にあたってしまったり、天気が優れず断念したり、紆余曲折あったのですが、ななんと今回は大快晴の日に行くことができました。では勇んで出発。
【ゆめづくりパン工房】ジャーマンフランクとダブルチーズフォンデュがおいしい!
お久しぶりの『ゆめづくりパン工房』。お気に入りの店舗です。旅行帰りに下道でこちらに寄ってパンを買うのが結構恒例になってきています。もともとは『相模湖くりぃむぱん』がお目当てだったのですが、今や、ジャーマンフランクが一番のお目当てになっておりま
スーパー三和の特製!油淋鶏弁当498円+税。『大盛』シールが貼ってありました。ごはんぎっしり。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
2泊3日札幌小樽の旅3日目。本日は18時前の飛行機で帰る予定なので、それまで北海道を満喫する所存。ホテルをチェックアウトし、北海道神宮へ向かいます。一応徒歩でも行ける距離なのですが、徒歩30分以内くらいなのかな〜。昨夜ススキノを彷徨って疲れたので、本
【北海道2025②】三角市場の海鮮丼から始まり、SAPPORO餃子製造所で〆る1日!
2泊3日小樽札幌の旅2日目。せっかく小樽に宿泊したのですがから、朝食は三角市場へ。わざわざ素泊まりプランにしておりまする。三角市場は今回で3回目。初回に行った『滝波食堂』が気に入りすぎて2回目も同じお店に行っていたのですが、今回はなんとなく違うお店
【北海道2025①】小樽運河クルーズにルタオ本店に回転寿司とっぴ〜!
3年ぶりの北海道旅行。マイ定番・札幌小樽の旅。土〜月の2泊3日。年度初めシーズンの激安パックがあるのを発見したのです。小樽運河クルーズ付きで3万と数百円。初日は8:15羽田空港発、9:50新千歳空港着。という予定だったのですが、羽田で体調不良のお客様が〜
スーパー三和の特製!油淋鶏弁当458〜498円+税!うまい!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
コストコの『イチゴのカスタードホイップケーキ』。すごい生クリームの量!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の国産鶏むねチキカツ弁当(甘酢タルタル)498円+税!ボリューム弁当!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【MOGU MOGU(モグモグ)】2度目まして!相模原市内にある本格スパイシーカレーのお店。今回はなすキーマカレー&いちごラッシー1180円を。今回、人生で初めて気付いたのですが、私はあまりパクチーは好きではない…。『パクチーがなければもっと美味し
スーパー三和のチキンオーバーライスBOX(カレーピラフ)450円+税。うまい!ただしボリュームは控えめ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の特製!油淋鶏弁当458〜498円+税。最近よくお目にかかるお弁当。ボリュームたっぷりの鶏唐揚げに油淋鶏ソースとネギたっぷりでうまうま。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のノルウェーサーモンが旨い海鮮丼498円+税。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
落語前の腹ごしらえ。新宿末廣亭の近くに『ステーキライスとカレーの店』を発見。末廣亭の開演は12時。今は10時58分。こちらのお店は11時開店。うん、待ってみよう、ということで11時に入店。お店は地下にありました。店内はカウンターのみ。店内入口
スーパー三和のヤンニョムチキンビビンバBOX398円+税。たまにしか登場しませぬ。結構辛い。そしてジャンク。お気に入り弁当。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の生姜焼き弁当398円+税!価格破壊の美味さ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
2025.2のコストコのお寿司!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
町田のリンガーハットで長崎ちゃんぽん840円を。子供の頃から長崎ちゃんぽんが好きでねぇ。野菜たっぷり。海老とさつま揚げも入っていました。スープも飲み干しました。綺麗なお店でよい感じでした。そういえば券売機制でした。ランキング参
【ALOHA TABLE@桜木町】念願のガーリックシュリンプとオレオチーズケーキ!
落語前の腹ごしらえ。【ALOHA TABLE@桜木町・コレットマーレ1F】こちらの店舗は2度目。金曜日夜。空いていました。メニュー抜粋。ハワイのガーリックシュリンプなるものを食べてみたかったので、ノースショアガーリックシュリンププレー
豊島園の『Bis』でおしゃれケーキを。とても美味しかったです。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のにぎり寿司(梅)500円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【ソレアド】以前から気になっていたお店。横浜線矢部駅から徒歩数分の住宅街にあります。スペイン料理のお店なのですが、週替りのパエリアランチが気になっていまして。なかなか本格店で一人分のパエリアをいただける機会もないですからね。平日昼。店
コストコソフトの今の限定フレーバーは抹茶!ザ・抹茶の渋甘〜!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
北菓楼札幌本館で食べたミニソフトが濃厚で美味しかったなぁ〜ということで、今回の新千歳空港の〆ソフトは北菓楼のソフトクリーム450円に。新千歳空港ではロイズのチョコソフトを食べることが多かったのですが、今回はガツンと濃厚ミルクソフトで締めました!
【回転寿し トリトン@札幌】念願のトリトン!噂に違わぬ人気回転寿司!
【回転寿し トリトン 円山店】行ってみたかったのです。トリトン。繁華街から離れた場所にあるので行きにくかったのですが、今回は北海道神宮(円山公園)に行った後にてくてくと行ってきました。トリトンは根室花まるに負けないほどの人気店ということで。帰る
北海道神宮。北海道神宮内にある神宮茶屋。こちらでは美しいソフトクリームがいただけるのです。ソフトクリーム450円。made inきのとや。きのとやのソフトクリームはあっさり系。クッキー生地のコーンとともに。接客が神宮っぽ
【サッポロ餃子製造所@すすきの・狸小路】大満足の製造所定食!
札幌すすきので夕食。2度目ましての『サッポロ 餃子製造所 狸小路店』。日曜日夜。基本的にウェイティング発生していましたが、待ち時間は30分以内くらい。定食を食べに来ている人が多いようで回転が速い。今回は1階席に通されました。やはり製造所
札幌市中央区の米粉バウムクーヘン店『ring ring』。入口はこちら。お目当てのチーズインバウム421円。賞味期限は当日。バウムクーヘンの部分はカリカリハードな感じでした。ランキング参加中!ポチッとお願いします
札幌といえば北菓楼札幌本館ですね。ティータイムです(結局ティーは飲んでませんが)。喫茶は2階へ。予定より早めに到着したのでランチタイムとかち合ってしまい、しばし待ちました。日曜日の割には早めに着席できてよかった。お目
日曜日朝7時過ぎ。小樽での朝食は三角市場にて。三角市場で海鮮丼をいただくのは今回で3回目。前回、前々回と『滝波食堂』でいただいたので、今回は新規開拓。なぜか相変わらず『たけだ』を外して『鮮魚食堂 かわしま』へ。入口すぐのお店。
小樽で新規開拓店!【アンデリス 稲穂出張販売所】本店も小樽にあるのですが、ホテルの近くに販売所がありましたので、有り難く伺いました。噂の『プリン大福』330円。げっと!たっぷりの求肥でプリンと生クリームを包んだプリン大福。求肥大好
小樽での夕食は『回転寿司とっぴ~ 小樽運河通り店』にて。10%オフ券をにぎりしめて。いくらてんこ盛り(実演あり)868円。いくらてんこ盛りは実演ありで頼むのが必須。うまうま。えんがわ318円。脂が乗っていてうまうま。貝のひもが大
【小樽洋菓子舗ルタオ】たぶん2度目のルタオ本店へ。ルタオパトスとも迷いましたが、ルタオパトスも何回も行ってるしどうしようか…と思ったり。結局、タイミング的にウェイティングのないタイミングだったので、本店のほうへ。前回来た時よりもテーブル間キツキ
2泊3日札幌小樽の旅幕開け!【COTARU】だいぶ行き尽くした感のある小樽で新規開拓。超絶おしゃれな店内。あっさり系ぽよんぽよん牧場ミルクソフト500円をいただきました。ランキング参加中!ポチッとお願いします。
スーパー三和の豚の生姜焼き弁当〜大盛りver.〜。ななんと450円+税。ボリューム!別日ver.ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
横浜中華街。今回は豚まん食べ比べをしますよ。まずは大大大好きな華正楼で肉まんげっと。肉まん573円。立派な紙袋に入れてくれました!江戸清。ブタまん600円。裸で渡されやした〜左が江戸清。江戸清は冷凍品。右
スーパー三和の特製ヒレカツ&海老フライ弁当498円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のいくらサーモンハラス飯458〜480円+税。赤酢の酢飯のルックスが好きすぎる!うまいのよ。別日ver.ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【MONDO@ 小田急ホテルセンチュリー相模大野】雰囲気抜群。美味イタリアン!
小田急ホテルセンチュリー相模大野内の『MONDO』。大変素敵なお店が最近オープンしたようです。ハーブレモネード 660円とお通しのパン。レモネードシュワシュワ激うま。お通しとは思えぬパンのうまさ。燻製クリーム付き。昼はパンビュッフェもしている
町田の東急ツインズ内のたこ焼き屋さんの向かいに『十勝あんこのサザエ』があるのを発見しまして。カスタード党ではありますが、ここはやはり粒あんかなと。粒あん130円。お隣りのカルディのコーヒーをお供に美味しくいただきました!
スーパー三和の若鶏唐揚げ弁当498円+税。うまい!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
海鮮丼うまい!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
横浜中華街にて落語前の腹ごしらえ。【千禧楼(せんきろう)】海老大好きなので海老チリランチ980円を。コスパ大セット。海老チリは辛さ控えめですね。シュウマイは間違いなく中華街のお味。やっつけではない笑。デザートの杏仁豆腐付き。
エクセルシオールでココアタイム。◎教訓喉の乾燥には気をつけよう。ちゃんと水を取ってこよう。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
落語前の腹ごしらえ。町田の人気店『ミートル』へ。ずっと気にはなっていたのです。最近小田急近くの場所に移転されたようですね。厨房とカウンター5席のみの店内。ぱつぱつ!並ぶこともあるらしく。落語に間に合わなくなると困ると思い、開店直後頃に行っ
スーパー三和の白身魚フライのり弁298円+税。今はもうちょい値上がりしましたなぁ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
相模原駅近くの『敦煌』にてコースディナー。円卓くるくる系。〜敦煌おすすめコース5500円〜・前菜盛り合わせ・海老と彩り野菜の蒸し焼き・気仙沼産フカヒレのスープ・花椒香る麻婆豆腐・相模原産「香福豚」とフォアグラの黒酢餡・
『たこ家道頓堀くくる』のたこ焼きを。町田の東急ツインズにあります。大阪旅行の際に『くくる』も有名っぽいな〜と思って食べログを調べてみたら大阪道頓堀から全国へ展開していることが発覚。海老名SAや町田の東急にあることも分かりましたので、こちらへ。EAS
スーパー三和の若鶏唐揚げ弁当420円+税!セールでした。激うま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
落語前の腹ごしらえ。松屋の新メニュー『たっぷり海老のニューバーグソース』を食しました。海老好きゆえ。アプリクーポンを使用して880→830円。初めてこういうものを食べました。海老出汁たっぷりのおソース。だいぶ塩気がありますな。ごはんが足りないくらい
スーパー三和の唐揚げカキフライ弁当398円+税!最近はお目にかからなくなったなぁ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
イオンモール座間にマリオンクレープが!クレープ大好き!迷いに迷ってチーズケーキとアイスが入っているのを必須条件にクレープをチョイス。店員さんひとりで手際よく作っていただきました。【今回のチョイス】*いちごケーキショコラ いちご、い
お好み焼本舗 相模原店。ずっと気になっていた16号線沿いの『お好み焼本舗 相模原店』。大阪旅行でのミックス玉お好み焼きをいたく気に入りまして、その流れでランチに行きました。たぶんチェーンなので、店内は明るく清潔。入りやすい雰囲気です。荷物収納ス
セブンイレブンの『かじるショコラケーキ生チョコ仕立て』259円。SNSで美味しいと話題だったので買ってみました。全体がねっとり濃厚系かと思っていたら結構スポンジなんだな。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
ゆめづくりパン工房のパン。大のお気に入りのジャーマンフランク。マジうま!チーズフォンデュパン。相模湖くりぃむぱん。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のロースかつ丼弁当398円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
ライブ前の腹ごなし。松屋のブラウンソースハンバーグ定食。ごはん特盛り。松屋ではハンバーグよりカレーだな。うん。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の唐揚げカキフライ弁当398円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
ランチがとても美味しかったので、町田の『土鍋ごはん食堂ふじたや』に夜に再訪。メニュー豊富で超絶迷いながらチョイス!本当にどれもとても美味しく、接客もよく、お値段も安い。良店。*お通し380円・ジンジャーエール380円お通しがうまい!*月
『GINZA TENSHODO CAFE』でアフタヌーンティー!
銀座の『GINZA TENSHODO CAFE』でアフタヌーンティー。2時間制4800円のコース。紅茶やコーヒーは何杯でもオーダー可。ゆったり過ごせました。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
コストコのお寿司3698円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のおにぎりセット298円+税!鶏ごぼうおにぎりと鮭おにぎり。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【ゲシャリーコーヒー@銀座・日比谷】ゲイシャシェイクをいただいた!
【ゲシャリーコーヒー】ゲイシャという希少な品種を使っている銀座のゲイシャコーヒー専門店。ゲイシャは世界で最も高価なコーヒーのひとつと言われているらしいです。全くもってコーヒーのことは分からないのですが、コーヒーを試飲してみて、酸味が強
【梵天カレー@さがみ野】石焼チーズハンバーグの黒ナッツカレー!
【梵天カレー さがみ野店】知らぬ間にオープンしていたカレー屋さん。何やら本格的で美味しそう…と気になっていたのです。入口がどこか分からん…!向かって右側側面に入口がありました。祝日のオープン時間頃に伺いました。カウンター席とテーブル席が
スーパー三和の唐揚げひれかつ弁当398円+税。うま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
和風チキンカツバーガーセットがお得だったのでケンタランチ。うまい!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
町田駅前にコメダ珈琲ができて嬉しいのです。ただ今コメダ珈琲のメニュー開拓中。悩みに悩んで。でん!*クロネージュ600円。ココアバウムクーヘンとソフトクリーム。リッチ!*コメチキ630円。ザ・ジャンク。
スーパー三和の白身魚フライのり弁298円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村/
鳥貴族で落語前の腹ごなし。いつもどおりのレパートリー。次の落語のときはどこ行こうかな〜メニュー。でかジョッキ。*もも貴族焼たれ370円。コスパ大。*つくねチーズ焼370円。*とり釜飯370円。コスパ大。
スーパー三和の唐揚げカキフライ弁当398円+税。本当によく食べています!うま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のサーモン親子丼398円+税。うま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
夜の銀座。以前ランチで伺った穴子料理屋『はかりめ』さんへ。今回はディナーで利用。相変わらず落ち着いた雰囲気。普通に個室を利用させてもらえるのは有難い。リーズナブルですし、穴子好きさんは是非。お通し。穴子白焼き1320円。ひつまぶ
スーパー三和の唐揚げ弁当398円+税。この日は増量版!腹パン案件。うま。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
町田の餃山堂へ。ランチメニュー。前回は夏に冷やし担々麺定食をいただきました。今回は週替りの海老チリ定食850円を。ごはんは大盛り。海老チリ。餃子。接客神。また行こう。ランキング参加中!ポチッとお願いします
スーパー三和の唐揚げカキフライ弁当398円+税。うまい!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
相模原市の『MOGU MOGU』でスパイスカレーランチ。2種合盛り1300円にして『チキンカレー』(左)と『鶏レバーとキノコのカレー』(右)をチョイス。チキンカレーはほぼいつもあるらしいです。とにもかくにもスパイスなどなどがふんだんに使われ
品川インターシティの『杏梨チャイニーズキッチン』で絶品中華をいただきました。ちょい高級路線。海老チリ1780円にはぶりんぶりんのでっかい海老が!チリソースもちょうどいい塩梅の激うまくん。小籠包480円フカヒレの蟹肉煮込みあんかけチャーハン1980
コストコのまぐろサーモン寿司。うま〜い!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の照焼チキンステーキ弁当399円+税!めったにお目にかかれない(気がする)お弁当。うま〜!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【長野・山梨】乗鞍・中山道奈良井宿・『大石屋』と『なとり屋』に宿泊!
2泊3日長野県・山梨県の旅。まずは乗鞍へ。乗鞍観光センターでソフトクリーム。長野県松本市奈川地区にある奈川渡ダム。野麦峠。松本市奈川地区にある『大石屋』に宿泊。年配のご夫婦で切り盛りしてらっしゃるお宿。3組くらいでい
スーパー三和の唐揚げカキフライ弁当398円+税。この日のタルタルは個包装の本気のや〜つ!タルタルいっぱい!うま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【焼売のジョー】町田には焼売のジョーの1号店と2号店があり、こちらは2号店。平日13時頃。ランチメニュー。焼売&海鮮焼売唐揚げ定食(ごはん大盛り)900円。焼売や餃子が好きなので。あと焼鳥も唐揚げも好き。焼売2種のうち海鮮焼売
1泊2日伊豆旅行。まずは函南の『オラッチェ』でソフトクリーム。やぎ。『土肥館』に宿泊。十数年前にはじまり通算3度目の宿泊。リニューアルされてすっかり良いお宿に。客室素敵。おさんぽ。豪華な夕食!お
スーパー三和の白身魚フライのり弁299円+税!ミニサイズなのでお安い。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【信州】白樺湖・女神湖・牛乳専科もうもう・アンビエント蓼科・清泉寮!
1泊2日信州旅行。軽めにランチ。白樺湖。白樺湖withビューホテル。『牛乳専科もうもう』でソフトクリーム。お宿は女神湖となりのアンビエント蓼科。もう何度目かしら。チャペルもあります。窓から見える景
スーパー三和の唐揚げカキフライ弁当398円+税。うま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【名古屋・犬山③】犬山城・城下町で抹茶クレープ・『きしめん亭』の天ぷらきしめん!
2泊3日名古屋・犬山の旅。3日目。ホテルの朝食ビュッフェがとても気に入ってしまいました。サラダはオーダーして盛り付けてくれるシステム。激うま。出汁茶漬け最高だったなぁ。国宝犬山城へ。天守閣に登りましたよ。
【名古屋・犬山②】天むすモーニング・明治村・キリン亭の唐揚げ定食!
名古屋・犬山2泊3日の旅。2日目。ここは名古屋ですから、朝食は『モーニング』をいただきますよ。1年前の名古屋旅行でなんの気なしに食べた天むすが大変美味しく、すっかり天むすのとりこに。今回は天むすモーニングをいただきます!【天むす処けしき】
【名古屋・犬山①】ひつまぶし稲生・うどん錦のカレーうどん・名古屋城!
2泊3日名古屋・犬山の旅。1日目。新幹線で新横浜から名古屋へ。まずは名古屋駅直結のエスカ地下街でひつまぶしランチ。エスカには昨年もお世話になりました。すっかり常連。今回のお目当ての『ひつまぶし稲生』は11時オープン。10:55くらいに到着しました
スーパー三和の自家製唐揚げ弁当398円+税。増量キャンペーン中だったのでとんでもなくお得でした。唐揚げうま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
みんな大好きスシロー!軍艦うま〜!本日の海鮮漬け×2軍艦甘えび×2 まぐろユッケ(卵黄醤油)まぐたく軍艦軍艦ねぎまぐろランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
相鉄線さがみ野駅にあるToshuれんげ食堂に行ってみました。肉あんかけチャーハン1023円。唐辛子入りのピリ辛。味付けは濃いめ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のにぎり寿司(梅)500円+税!激安。ネタの種類はちょこちょこ変わるようです。穴子入りのほうがよいですな。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のいくらサーモンハラス飯458円+税。初めて見ました。グッドテイスト!赤シャリ素敵。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【土鍋ごはん食堂ふじたや】新規開拓!何やら今年10月オープンらしい土鍋ごはんのお店。JR町田駅すぐそば。線路のお隣り。平日昼。ちょうど盛況な時間だったので2階席へ通されました。1階はカウンターのみ。カウンターはだいぶ手狭そう。でもカウンターだと完全
スーパー三和の炙り焼鳥の親子丼388円+税!たまに出会えます。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、かなちゅうごはんさんをフォローしませんか?
スーパー三和の若鶏もも唐揚げ弁当480円+税。『増量』というシールが貼ってあったのですが、何が増量かは不明。ただすこぶる美味い。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【手打ちそば 大善】気になっていた相模原市のお蕎麦屋さん。人気店のようです。天丼とお蕎麦のランチセット1350円をいただきました。おいしかったです!店内の雰囲気もよく。次は鴨せいろだな。ランキング参加中!ポチッとお願いします
吉野家の期間限定メニューをいただきに。牛玉スタミナまぜそば(温玉)767円。トッピングはお好みでどうぞスタイルで提供されます。卵は生卵と温玉から選べます。たれには魚粉たっぷり。別添えの赤いにんにくマシマシだれがにんにくのパンチ感を演
穂高・信州2泊3日の旅。2日目〜3日目。ホテル穂高の朝食。今日も快晴!『飛騨山椒』でいろんな山椒をゲット。モウモウ専科@蓼科のソフトクリーム。今日は白樺湖そばの『白樺湖ビューホテル』へ宿泊します。営業形態が変わりなが
満を持しての穂高旅行へ。新穂高ロープウェイに乗って絶景を堪能したかったのですが、ロープウェイのお休み期間にあたってしまったり、天気が優れず断念したり、紆余曲折あったのですが、ななんと今回は大快晴の日に行くことができました。では勇んで出発。
お久しぶりの『ゆめづくりパン工房』。お気に入りの店舗です。旅行帰りに下道でこちらに寄ってパンを買うのが結構恒例になってきています。もともとは『相模湖くりぃむぱん』がお目当てだったのですが、今や、ジャーマンフランクが一番のお目当てになっておりま
スーパー三和の特製!油淋鶏弁当498円+税。『大盛』シールが貼ってありました。ごはんぎっしり。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
2泊3日札幌小樽の旅3日目。本日は18時前の飛行機で帰る予定なので、それまで北海道を満喫する所存。ホテルをチェックアウトし、北海道神宮へ向かいます。一応徒歩でも行ける距離なのですが、徒歩30分以内くらいなのかな〜。昨夜ススキノを彷徨って疲れたので、本
2泊3日小樽札幌の旅2日目。せっかく小樽に宿泊したのですがから、朝食は三角市場へ。わざわざ素泊まりプランにしておりまする。三角市場は今回で3回目。初回に行った『滝波食堂』が気に入りすぎて2回目も同じお店に行っていたのですが、今回はなんとなく違うお店
3年ぶりの北海道旅行。マイ定番・札幌小樽の旅。土〜月の2泊3日。年度初めシーズンの激安パックがあるのを発見したのです。小樽運河クルーズ付きで3万と数百円。初日は8:15羽田空港発、9:50新千歳空港着。という予定だったのですが、羽田で体調不良のお客様が〜
スーパー三和の特製!油淋鶏弁当458〜498円+税!うまい!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
コストコの『イチゴのカスタードホイップケーキ』。すごい生クリームの量!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の国産鶏むねチキカツ弁当(甘酢タルタル)498円+税!ボリューム弁当!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【MOGU MOGU(モグモグ)】2度目まして!相模原市内にある本格スパイシーカレーのお店。今回はなすキーマカレー&いちごラッシー1180円を。今回、人生で初めて気付いたのですが、私はあまりパクチーは好きではない…。『パクチーがなければもっと美味し
スーパー三和のチキンオーバーライスBOX(カレーピラフ)450円+税。うまい!ただしボリュームは控えめ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の特製!油淋鶏弁当458〜498円+税。最近よくお目にかかるお弁当。ボリュームたっぷりの鶏唐揚げに油淋鶏ソースとネギたっぷりでうまうま。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のノルウェーサーモンが旨い海鮮丼498円+税。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
落語前の腹ごしらえ。新宿末廣亭の近くに『ステーキライスとカレーの店』を発見。末廣亭の開演は12時。今は10時58分。こちらのお店は11時開店。うん、待ってみよう、ということで11時に入店。お店は地下にありました。店内はカウンターのみ。店内入口
スーパー三和のヤンニョムチキンビビンバBOX398円+税。たまにしか登場しませぬ。結構辛い。そしてジャンク。お気に入り弁当。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の生姜焼き弁当398円+税!価格破壊の美味さ。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の鶏の唐揚げ弁当438円〜458円+税!とにかく大量に食べとります!店舗自家製らしきシリーズなのでめちゃうまです。この当時の付け合わせはナポリタンver.結構おいしい。ランキング参加中!ポチッとお願いします。に
スーパー三和の今はなき焼鳥丼弁当398円+税。気に入ってたんだけどな〜。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
板チョコホイップサンド!冷やしいただきました。うまうま!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和の桜姫鶏タルタル南蛮丼弁当398円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
【J.S. PANCAKE CAFE 町田モディ店】パンケーキをいただきに来ました!噂に違わぬ人気っぷり。GW狭間の平日につき得々平日ランチはないらしい。ということで、グランドメニューから『熟成ベーコンとソーセージ&フライドエッグのパンケーキ』を。
今回も相模原のブンブンへ。カレーパンとトロトロ明太チーズをゲット!カレーパンは揚げたて熱々。生地もちもち、カレーとろんとろんで写真撮るのが難しいです。めちゃうまなのです。トロトロ明太チーズ。ブンブンイチのお気に入り!
もちっとホイップあんぱん予想どおりのうまさ!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
大好きなスシローに行きましたよ。提供スピードは早いし、おいしいし、言うことなしなのです。受付と会計はシステムにて。会計前にお皿を数えてもらうのだけ店員さん。軍艦甘えび×2。激うまなので2皿いきました!本日の海鮮漬け×2。激うまなので2皿
座間市ひばりヶ丘のひばりカフェ。今回はいちごショートと『りんごのたたん』とピスターチオ!でん!ででん!やはり鉄板にいちごのショートケーキがおいしかったです!ピスターチオも凝っていて大変美味でした!ラ
【ソラ珈琲&食堂ヒュッテ】相模原市・矢部にあります。相変わらず通わせてもらっています。メニュー。今回はお気に入りの和風キーマカレー定食1200円を。キーマカレーもサイドも全部美味しいです。汁物はワカメスープ。
ローソンのもっちドーナツ カスタードホイップ!もちもちドーナツの中にカスタードホイップがぎっしり。もちろんおいしいのですが、コナコナが気になるなる。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
ゆで太郎&もつ次郎!座間市ひばりヶ丘のファミマ跡に満を持してオープン!6月中はのり弁やのり弁セットが100円引きです!券売機。のり弁セット。温そばver. 6月中は700円→600円!のり弁の具は白身魚+ちくわ天or鶏の唐揚げ+ちくわ天
今宵は魚べいで夕食を。えびマヨ 。海鮮ユッケ風。まぐろたたき軍艦。たらマヨ軍艦。煮あなご。えび明太マヨ。ほぼたまねぎの図。シーフードサラダ。霜降りにしん。他にえんがわ軍艦も頼んだのですが写真撮るの忘
神田伯山独演会前の腹ごしらえ!みんな大好き鳥貴族!お冷やもジョッキ。絶対的エースのもも貴族焼のたれとチーズつくねから始めまして、お初のハツもいただきました。ハツもコリコリしてうまし。ほんのり紫蘇味。うま。もう
今話題の(⁉︎)プレミアムカルビ湘南台店に行ってきました。焼肉食べ放題を看板にしている感じのお店なのですが、スイーツ食べ放題もつくという甘党には超うれしいお店!しかも湘南台店ではスイーツの種類がフィナンシェやカヌレ等リッチな焼き菓子+豪華ジェラートと
ローソンの生もちっ濃厚ショコラ!食べやすくて好みでした!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スーパー三和のきのこご飯弁当398円+税!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
期間限定の薄皮チーズカスタードクリームがうまうまでした!冷やすとなおうまし!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
デニーズでランチ!デニーズの坦々麺がおいしいと聞いたのでね。胡麻香る四川風坦々麺990円。ほどよい本格加減で万人受けするお味。おいしかったです!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
定期。コストコのお寿司です!ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村