吹田市◯様邸の塗装工事前回の続き(帯板)水切の補修になります。建物はセキスイハイムパルフェ築年数は?因みに今回で2度目の塗替えになります。水切の素材はパーライ…
2025年5月
吹田市◯様邸の塗装工事前回の続き(帯板)水切の補修になります。建物はセキスイハイムパルフェ築年数は?因みに今回で2度目の塗替えになります。水切の素材はパーライ…
連休明けの現場、足場建込みになります。足場が立ち上がったので不具合箇所の調査確認!水切(帯板)の現状になります。かなり傷んでおりますね、新品に取替えると高額に…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、「中西塗装」職人直営店さんをフォローしませんか?
吹田市◯様邸の塗装工事前回の続き(帯板)水切の補修になります。建物はセキスイハイムパルフェ築年数は?因みに今回で2度目の塗替えになります。水切の素材はパーライ…
連休明けの現場、足場建込みになります。足場が立ち上がったので不具合箇所の調査確認!水切(帯板)の現状になります。かなり傷んでおりますね、新品に取替えると高額に…
(外壁塗装の色決め)A4サイズの色見本帳の中から色を決めていただくと言う流れになりますが、今回は実際に塗って見てご確認をして見たいとのご要望でしたのでサンプル…
前回の続き巷では塗替えが出来ない!屋根材と言われている(グリシェイドNEO)情報が錯綜している屋根材の塗装!一応お客様には、ご説明をした上で作業を進めました。…
塗替えが出来ない!と、近年言われてる屋根材、グリシェイドNEO情報が錯綜するなか今回ご依頼いただきましたお家が、そのグリシェイドNEO!高圧洗浄まで終えて特に…
吹田市泉町の現場にて誰かが植えた木なのか?はたまた勝手に生えた木か?壁の中に向って生えてしまってます。⏬ボードを外して見てみると何と生木を切るのも大変!何とか…
◯様邸の塗装工事完了しました。工事期間22日間仮設工事、組払い2工程/6人工パネル脱着2工程/2人工塗装職人/25人工関西ペイント屋根塗料/ダイナミックルーフ…
予測よりかなり遅れて来る台風8/26月曜日には足場のシートをたたみ、資材は一旦倉庫に引上げての対策をしております。何もなく過ぎ去ってほしいです。https:/…
皆さんお疲れ様です。現場の高齢化が進み危機感を感じております先日も1人肩が上がらないと離脱者がでたところです。歳を取ると体に自由ががきかなくなるのは当然です。…
住宅塗装で大切なのは、作業に携わる職人が見えることです。塗装会社のホームページを見ても、、営業マンはたくさん見受けられるが職人さんの顔が見れない?なんて気づい…
皆さんお疲れ様です。今日は◯様邸の足場建込みに入りました。棟板金の釘が抜けて浮いてます。ビス止めで手直しです屋根材の割れプライマー塗布後にクイックメンダーで修…
吹田市の◯様邸にて、屋上防水のトップコート塗替えをしてきました。晴天に恵まれ少し暑いで〜す。😅6年前にウレタン防水通気緩衝工法をしております。今回はトップコー…
本日、足場解体をして各所清掃で工事完了となりました。かかった日数は22日間かかった人数は仮設足場=5人工塗装工事=20人工合計25人工になります。施工内容内訳…
吹田市岸部北の現場状況です。工程①素地清掃+プライマー塗布②目地等のクイックコーキング処理③ウレタン中塗り2回塗り④トップコート塗布https://nakan…
塗装工事で使われる塗料ですが必ずと言っていいほど余る物なんですよ!1㎏単位で購入できれば良いのですが、そうなると塗料単価が相当あがると思います。塗料の廃棄処分…
吹田市岸部の現場になります。今回もホームページからのご依頼になります。カラーベストの隙間にコーキングを塗ってありましたので取り除きました。シリコンコーキング除…
吹田市のお客様からご依頼していただけました。大切なお住いの塗り替え工事が25日間で奇麗に完成しました。https://nakanishi-painting.c…
屋根塗装 前回の続き~築38年はじめての塗装になります。雨、雨、雨で現場はストップしております🤣天気の良い日は3名で作業しておりますがなかなか進行できない状況…
築38年目、はじめての塗装になります。昨年から予約していただいておりました案件になります、、大きな大きな家です。勾配が少しキツイので屋根足場を組ませております…
吹田市○○邸の塗装工事現在工事中の案件になります。ご自宅の屋根先にあります(軒樋)って見ることってありませんよね、⬇️築約15年の軒樋の中の現状になります。廻…
皆さんお疲れ様です。現場の高齢化が進み危機感を感じております先日も1人肩が上がらないと離脱者がでたところです。歳を取ると体に自由ががきかなくなるのは当然です。…
住宅塗装で大切なのは、作業に携わる職人が見えることです。塗装会社のホームページを見ても、、営業マンはたくさん見受けられるが職人さんの顔が見れない?なんて気づい…
皆さんお疲れ様です。今日は◯様邸の足場建込みに入りました。棟板金の釘が抜けて浮いてます。ビス止めで手直しです屋根材の割れプライマー塗布後にクイックメンダーで修…
吹田市の◯様邸にて、屋上防水のトップコート塗替えをしてきました。晴天に恵まれ少し暑いで〜す。😅6年前にウレタン防水通気緩衝工法をしております。今回はトップコー…
本日、足場解体をして各所清掃で工事完了となりました。かかった日数は22日間かかった人数は仮設足場=5人工塗装工事=20人工合計25人工になります。施工内容内訳…
吹田市岸部北の現場状況です。工程①素地清掃+プライマー塗布②目地等のクイックコーキング処理③ウレタン中塗り2回塗り④トップコート塗布https://nakan…
塗装工事で使われる塗料ですが必ずと言っていいほど余る物なんですよ!1㎏単位で購入できれば良いのですが、そうなると塗料単価が相当あがると思います。塗料の廃棄処分…
吹田市岸部の現場になります。今回もホームページからのご依頼になります。カラーベストの隙間にコーキングを塗ってありましたので取り除きました。シリコンコーキング除…
吹田市のお客様からご依頼していただけました。大切なお住いの塗り替え工事が25日間で奇麗に完成しました。https://nakanishi-painting.c…
屋根塗装 前回の続き~築38年はじめての塗装になります。雨、雨、雨で現場はストップしております🤣天気の良い日は3名で作業しておりますがなかなか進行できない状況…
築38年目、はじめての塗装になります。昨年から予約していただいておりました案件になります、、大きな大きな家です。勾配が少しキツイので屋根足場を組ませております…
吹田市○○邸の塗装工事現在工事中の案件になります。ご自宅の屋根先にあります(軒樋)って見ることってありませんよね、⬇️築約15年の軒樋の中の現状になります。廻…
外壁塗装では、先ず使う塗料の缶数を計算します。1缶あたりで塗れる平米数があるんですね、今回は184平米の塗装面積です。下塗り5缶中.上塗り4缶を搬入しました。…
吹田市○○様邸の外壁塗装はじまりました。昨年末にご成約していていただいており、予定通りの着工となりました。施工前の外壁⬇️けっこう汚れてますね!高圧洗浄⬇️A…
吹田市長野西○○様邸ご依頼ありがとうごさいました。昨年からご予約をしていただきました3階建ての住宅塗装です。予定通り16日間の工事期間で完成しました。施工前の…