南海ホークスのキャップを被…
イカ・味論・カリスマジュンヤの3人組によるちょっと変わった酒場ブログ。YouTubeも絶賛配信中!
キャッチコピーは「すいません、焼酎濃い目でお願いします」です。 都内を中心に酒場や食堂めぐりをしています。 訪れたお店をおもしろおかしく紹介するちょっと変わった酒場ブログです。
2025年4月
南海ホークスのキャップを被…
金沢「ともちゃん」 金沢最強の夫婦漫才が見たければ『やきとり横丁』へGO!!!!
まだまだ続くよ 金沢弾丸ツアー 金沢三大…
英語にできない日本の粋、極上鍋に浮かべた〝シブい〟夜/森下「みの家 本店」
以前、英語が達者な友達に日本語で言うところの〝シブい〟を英語に訳したらなんていうのかを聞いたこと…
町屋「もつ焼き小林」他 ”救世酒”はあの時の小学生の女の子 男は黙ってモツ焼き屋でやろうぜ その2
矢野兵頭の 兵頭さんの名言 今まで食べて…
”金沢おでん”とはなんぞやっ!? 初心者でも分かる『老舗おでん屋の楽しみ方』徹底解析!! 「おでん 高砂」
急遽始まった金沢弾丸ツアー 一発目の「大口水産」で最高の”酒タートダッシュ”をかま…
みらい都市と山手レトロ街のハザマで…ノスタルジー/関内「長八」
横浜といえば、都会的で華やかな『みなとみらい』や、日本屈指の飲み屋街のある『桜木町』を思い浮かべ…
東京から「あずさ2号」で約2時間、 山梨県の甲府駅から徒歩5分くらい、道路から奥まったところに暖簾が出ている隠…
町屋駅前の路地裏にあるタイガース居酒屋かと 思いきやタイガージェットシン居酒屋という。 110円税込メニューは…
裏浅草「シノノメ酒店~ナカジマ」呑兵衛ズッコケ3人組ベロベロ珍道中
カリスマジュンヤの酒場 ニューウェーブネオ大衆スナックSMASH! を手伝うように…
ここにもあった呑める魚屋「大口水産」!! 金沢のハシゴ酒はここから呑まな始まらへん
わぁ もうこんな時間か・・・ 前夜富山のラストエンペラー「無頼漢」で…
詳しくは投稿をご覧ください。
「近すぎる…」駅徒歩数秒、これぞまさしく駅前酒場!/京王稲田堤「酉将2号店」
我々酒場ナビでは〝陸の孤島酒場〟なんて企画があって、主にメンバーのイカがその美学を体現している。…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、酒場ナビさんをフォローしませんか?
南海ホークスのキャップを被…
まだまだ続くよ 金沢弾丸ツアー 金沢三大…
以前、英語が達者な友達に日本語で言うところの〝シブい〟を英語に訳したらなんていうのかを聞いたこと…
矢野兵頭の 兵頭さんの名言 今まで食べて…
急遽始まった金沢弾丸ツアー 一発目の「大口水産」で最高の”酒タートダッシュ”をかま…
横浜といえば、都会的で華やかな『みなとみらい』や、日本屈指の飲み屋街のある『桜木町』を思い浮かべ…
東京から「あずさ2号」で約2時間、 山梨県の甲府駅から徒歩5分くらい、道路から奥まったところに暖簾が出ている隠…
町屋駅前の路地裏にあるタイガース居酒屋かと 思いきやタイガージェットシン居酒屋という。 110円税込メニューは…
カリスマジュンヤの酒場 ニューウェーブネオ大衆スナックSMASH! を手伝うように…
わぁ もうこんな時間か・・・ 前夜富山のラストエンペラー「無頼漢」で…
詳しくは投稿をご覧ください。
我々酒場ナビでは〝陸の孤島酒場〟なんて企画があって、主にメンバーのイカがその美学を体現している。…
お世話になっております み…
前回の記事 「深夜酒場Hano」で盛り上がり、店を出たのは深夜3時ぐらいだっただろうか。 &nb…
親戚に酒好きの叔母さんがいるのだが、なぜ好きになったかの理由が面白い。昔から極度の低血圧に悩まさ…
酒場ナビで 今までにアップした記事の数は 1113 メ…
先日の富山弾丸ツアー 1軒目で大当たりの酒場を引き当て、ご機嫌で再び街を散策するこ…
新潟第二の都市『長岡』へやってきた。長岡と言ったらまず思い浮かぶのは、『日本三大花火大会』のひと…
最近は本当ありがたいことに毎日充実した生活を送れている。  …
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
最近、ある酒場を訪れたときのこと。そこでは“スマホ注文システム”を導入していて、私はこの日はじめ…
クイズです 兵庫県西宮市で…
三軒茶屋駅前でまさかの不動産屋さんが営む 立ち飲みスタイルのお店でBGMはNetflix からのベストキッドと…
「ジュンヤ、酒場ナビってのやってんだろ?」 「環七沿いのあの中華屋さ…
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
丸亀酒場探訪その3 丸亀駅の南口から徒歩10分弱。 飲み屋街にある昔ながらのお好み焼き屋。 22時前に訪れても…
旅先の丸亀で訪れた、ある意味宿題酒場。 丸亀駅北口から徒歩2-3分。 居酒屋わたし、というありそうで味わったこ…
「すいません、ホッピー下さい」 「ウチ、ホッピーやってないよ」 「あっ……じゃあ、酎ハイは……」…
前回からの続き  …
「丸亀製麺」とはあまり関係がないらしい香川県の丸亀を訪問しましたので現地で出会った素敵酒場を紹介します。 まず…
深夜にオープンして、次の日の昼12時まで営業してる超変化球酒場が歌舞伎町に出来たら…