お世話になっております みんなの行って欲しい酒場 おっ…
イカ・味論・カリスマジュンヤの3人組によるちょっと変わった酒場ブログ。YouTubeも絶賛配信中!
キャッチコピーは「すいません、焼酎濃い目でお願いします」です。 都内を中心に酒場や食堂めぐりをしています。 訪れたお店をおもしろおかしく紹介するちょっと変わった酒場ブログです。
阪神なんば線リクエスト角打ち対決「三好屋商店VS小林商店直売所」
お世話になっております みんなの行って欲しい酒場 おっ…
南海ホークスのキャップを被…
金沢「ともちゃん」 金沢最強の夫婦漫才が見たければ『やきとり横丁』へGO!!!!
まだまだ続くよ 金沢弾丸ツアー 金沢三大…
英語にできない日本の粋、極上鍋に浮かべた〝シブい〟夜/森下「みの家 本店」
以前、英語が達者な友達に日本語で言うところの〝シブい〟を英語に訳したらなんていうのかを聞いたこと…
町屋「もつ焼き小林」他 ”救世酒”はあの時の小学生の女の子 男は黙ってモツ焼き屋でやろうぜ その2
矢野兵頭の 兵頭さんの名言 今まで食べて…
”金沢おでん”とはなんぞやっ!? 初心者でも分かる『老舗おでん屋の楽しみ方』徹底解析!! 「おでん 高砂」
急遽始まった金沢弾丸ツアー 一発目の「大口水産」で最高の”酒タートダッシュ”をかま…
みらい都市と山手レトロ街のハザマで…ノスタルジー/関内「長八」
横浜といえば、都会的で華やかな『みなとみらい』や、日本屈指の飲み屋街のある『桜木町』を思い浮かべ…
東京から「あずさ2号」で約2時間、 山梨県の甲府駅から徒歩5分くらい、道路から奥まったところに暖簾が出ている隠…
町屋駅前の路地裏にあるタイガース居酒屋かと 思いきやタイガージェットシン居酒屋という。 110円税込メニューは…
裏浅草「シノノメ酒店~ナカジマ」呑兵衛ズッコケ3人組ベロベロ珍道中
カリスマジュンヤの酒場 ニューウェーブネオ大衆スナックSMASH! を手伝うように…
ここにもあった呑める魚屋「大口水産」!! 金沢のハシゴ酒はここから呑まな始まらへん
わぁ もうこんな時間か・・・ 前夜富山のラストエンペラー「無頼漢」で…
詳しくは投稿をご覧ください。
「近すぎる…」駅徒歩数秒、これぞまさしく駅前酒場!/京王稲田堤「酉将2号店」
我々酒場ナビでは〝陸の孤島酒場〟なんて企画があって、主にメンバーのイカがその美学を体現している。…
東十条「いさみ~花ぼっくり」東十条のツマミはバカなモンばっかりだっ!
お世話になっております み…
富山のラストエンペラー酒場「無頼漢」の”えこひいきシステム”が凄かった・・・
前回の記事 「深夜酒場Hano」で盛り上がり、店を出たのは深夜3時ぐらいだっただろうか。 &nb…
新潟、酒、ときどきレトロ建築。旅の締めくくりに長岡クロスロード(十字路)
親戚に酒好きの叔母さんがいるのだが、なぜ好きになったかの理由が面白い。昔から極度の低血圧に悩まさ…
「まいこや~大松」究極の呑兵衛プレートやんっ!練馬区気になる大衆食堂対決
酒場ナビで 今までにアップした記事の数は 1113 メ…
富山「あ!!イッセイ」〜「深夜酒場 Hano」 雪積もる街には、温かい人たちで溢れている
先日の富山弾丸ツアー 1軒目で大当たりの酒場を引き当て、ご機嫌で再び街を散策するこ…
花火になめろう、そして〇〇も…?新潟長岡には日本三大が多すぎる件/「割烹 魚仙」
新潟第二の都市『長岡』へやってきた。長岡と言ったらまず思い浮かぶのは、『日本三大花火大会』のひと…
富山「とんぺい」 疲れた都会人に、今すぐ北陸一人旅をオススメします
最近は本当ありがたいことに毎日充実した生活を送れている。  …
廃墟(風)駅舎と洋風カツ丼!醸造の街・長岡B級グルメで昼飲み/宮内(新潟県)「一福食堂」
この数か月間で二度、新潟を訪れた。一度目は新潟市内から新発田へ、二度目は長岡を起点に港町の直江津…
新宿「味てつ」歌舞伎町にこんな渋い老舗酒場があったのご存じでしたか・・・?
新宿アルタ 2月28日で45年の歴史に幕 …
安里「山羊料理 美咲」変わりゆく栄町市場、変わらない老舗山羊酒場
那覇繁華街で呑むなら、やっぱり「牧志公設市場」周辺が絶対オススメなのだが それと同…
新潟県直江津の朝市へやってきた。 直江津……電車一本で富山や金沢に行けることは知っ…
平野「やっこ寿司」幻の”美人寿司屋台”の記憶をたどって・・・
思い出を 捻じ曲げてるだけだろうか &n…
18歳の時に 3回だけデートした女の子の話  …
赤坂見附「やきとん 幸ちゃん」こんな綺麗なガツ刺し初めて見ました・・・
『港区赤坂』 普段あまり来ることがない街に、この日は用事があって来ることに・・・ …
はじめての、新潟県高田で一泊をした朝10時。私は旅先の朝には、必ず喫茶店でモーニングをすることに…
お江戸上野広小路亭 &nb…
脱サラしたご主人が開業した角打ち業態で 朝からクラフトビールと神奈川県の地酒が 楽しめます。 メニューは乾きも…
先日近所のずっと寝かせてた名店「こうだ」の記事を書いたが 今回も近場…
【結論】新潟はふたたび訪れたくなる…そんな街の酒場はふたたび訪れたくなる/高田「一平食堂」
アイドルやゲームなんかに虜になる、なんてことはある……というか、実際に私も洗脳というべき程、虜に…
屋台酒場を攻める 屋台と言えば 福岡のア…
魚蘭坂の歩道橋近くにあるガン飲みできる老舗食堂。 メニューが豊富であたまも多数。 いかわたバター炒めはメニュー…
背の高い野球経験者と思われる大将のワンオペ。 お魚系が充実していてお総菜も多数。 日本橋なのにリーズナブルでも…
代々木八幡「こうだ」 和・洋・中・喫茶の4刀流!こうだの使い方はこうだっ!!
ボクの悪い癖で ”近所の名店を意外と訪問していない” と言うのがある。  …
老化に抗え!「おじゃれ」で蘇る食欲…基地のある街で味わう肉汁大作戦
〝食べ放題〟に行かなくなってどれくらいだろうか。先日、はじめて食べ放題の『しゃぶ葉』に行ったのだ…
「新装開店日の出食堂」VS「三平食堂」朝5時?オープン前乗り早朝食堂対決
土曜日の宇ち多”は 朝7時…
生ホッピー美人シスターに逢いに、成増の陸の孤島酒場へ・・・ 「ドンちゃん」
ホッピーハウスを巡るという企画がある。 ホッピーハウスってなに?って…
元祖の味にWow!アメリカンな町中華で満腹アイヤ~/福生「韮菜万頭」
〝元祖〟って言葉に弱いのは、きっと私だけではないはず。なぜなら、そこが存在しなかったらそのものが…
何気なくGoogleで 酒場を検索していて 度肝を抜かれた &nbs…
2016年に酒場ナビサイトを開設して、今年で10年目に突入だ。 (2025年7月で…
名建築で昼飲みを!明治創業の「来福亭」で元祖・西洋料理に酔いしれる
実際にある店を舞台としたテレビドラマが増えた。古参の『孤独のグルメ』など年末特番の常連と化してい…
魚曲折(うおきょくせつ)とは、「魚三酒場」のように多種多様な魚介料理が並ぶ酒場で、何を注文するか迷い、あれこれ…
魚曲折(うお きょくせつ)は 魚三のような数多ある魚介類のツマミの中から アレでもないコレでもないと試行錯誤し…
名護名物『ヒートゥー』を喰べてみたら衝撃的な味で、その名前の由来も凄かった・・・ 名護市「やどろく」
前回名護の『呑める金融屋』の記事を書いたのだが 店を出て道路を挟んだ…
真の昼飲み酒場を求めて…川崎大師「とと家」で至福の参拝帰り酒を!
酒場で酒を飲む=イコール〝夜〟であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない…
【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2024年 下半期&年間大賞
おまたせしました、年末恒例『オススメ酒場ベスト』の発表です!! 2024年にメンバーが訪れた<読…
知らなかった・・・ 高知の屋台が 減っていく一方ですっ…
この店で一番高いメニューを下さいっ!福山旭川「自由軒」対決っ!
自由軒と聞くと 関西出身の僕からしたら 大阪なんばの名物カレーの 自由軒難波本店 …
ここまで来たか・・・沖縄県名護市には”呑める金融屋”があった! 「焼鳥つよぽん」
2024年11月 ボクは2年ぶりに沖縄へ帰ってきた。 …
鶯谷駅の酒場密集エリアにあるねこちゃん酒場。 三沢光晴みたいなエメラルドグリーンの作業着スタイルの女将さんのワ…
一年で最も愛する時間…ちょいと贅沢な酒場で年末年始を/武蔵小金井「入船」
一年に季節は4つ、最近は〝秋〟が消滅したという説もあるが、その時折々の気候やイベントが楽しく、四…
船橋に 酒場…
鶴見「壱豚」 満足度1000%!!この記事を見たら今すぐ鶴見区へ行きたくなるはずっ!!
横浜市鶴見区 逆にハズレの酒場に出逢う方が難しいくらいGOOD酒場が…
食堂飲みでは必ず〝単品で〟を忘れずに!高級住宅街とスキッド・ロウの交差点「にのみや食堂」にて
好きな言葉に〝光が強ければ影もまた濃い〟がある。言い出しっぺはゲーテなのかバンドボーカルのMCだ…
Googleで 墨田区 小松 酒場 と検索すると マップに2つの小松…
東松原「まとい」何故今までなかったのか、『呑めるコインランドリー』
「ジュンヤくん、酒場ナビっぽい酒場を発見したので教えましょう♪」 そ…
「○○でいい酒場ある?」と訊かれたら、今のところココを教えることにしているシリーズ/新潟「鳥仙」
はじめての新潟に訪れていたのもあり、せっかくなので日本海が拝みたいなと思って調べていた。〝せっか…
千葉「八角本店」幾らだと思いますかっ?この時価の和牛サーロインステーキ
千葉の名店を巡るシリーズ …
近所の角打ちで隣にいた推定80代半ば位の黒帯先輩にオススメされました。バイキング形式の定食屋さんで、コロナ前は…
生ホッピーが飲める食堂の名を借りた 老舗酒場。 ベテラン店主の丁寧な仕事が素晴らしく 料理はどれも手作りでリー…
花園町「ホルモン鉄板焼き居酒屋 ういち」 大阪の居酒屋、鉄板とホルモンがあれば大体何とかなる説
最近のボクの酒場ナビと言えば 『あえて事前に酒場をリサーチしない』 …
廃墟?裏で見つけた、宝石のような「割烹かさご」のピカピカ料理たち
〝廃墟マニア〟と言えるほどではないが、廃墟な建物が好きだ。おそらくレトロ建築好きの延長なのだが、…
お花茶屋「伊勢芳」酒場界最強ミックスフライッ! ’’伊勢’’から始まる屋号の酒場名店説 その2
立石で朝呑みするなら 9時からやってる 与作 えびすや食堂 駅からち…
大国町だけじゃなく、西成にもあった「みつわや酒店」!その真相に迫るっ!!
もう何度も行って、何度も酒場ナビで紹介してるが まだまだ紹介してやる…
瓦町駅から少し歩いたスナックが並ぶビル にある美人な女将さんのワンオペ居酒屋。 メニューはちょい飲みセットしか…
渋谷じゃなく新発田(しばた)の「鳥竹」で、ホッピーと唐揚げのちょ~どイイ夜
大雨の影響により新潟駅で足止めをくらっていたが、およそ三時間ほどで在来線は動き出した。 今回は完…
行けと言われればどこでも行きますっ!それが僕ら酒場ナビです 川崎「小向マーケット大野屋~ニューチャンピオン」
お世話になっております みんなの行って欲しい酒場 &n…
大国町「よしのや酒店」難波、新世界、西成だけじゃない。 御堂筋線『大国町』にも酔い呑み屋が眠ってるんだぜっ!!
大阪に住んでた時、友人たちと呑むってなったら 大体まず「キタで呑む?ミナミで呑む?…
大雨で電車がストップ!どうしよう…じゃあソムリエAIが選んだ酒を飲んで待とう!/ぽんしゅ館 利き酒番所
旅には予期しないトラブルが付きもの。いや、それがまた旅の醍醐味である。 新潟の酒場…
調布の老舗モツ焼き屋さんです。 タン、串焼き、モツの煮込みなどモツなら何でも美味いです。
地元日暮里の湯有名な飲めるお団子屋さんです。 点心セットを頼むとお団子2本と東村山の地酒が出てきます。 団子に…
近鉄日本橋「中津川」Z世代では酷評?だがしかし、オレ的には最高の激渋激安寿司屋!!
SNSでちょっとだけバズった寿司屋さんがあった。 なん…
<食べログ百名店にも選出>料理に夢中!新潟「喜ぐち」で〝酒忘れ〟の夜
みなさんは〝晩酌〟をしていますか? なるほど、毎日ですか。なにを隠そう、私も毎日晩酌をしている。…
石川台「鯰屋」こんなサービス初めてっ!ここにもあった呑める鶏肉屋さん
番組名は忘れたが 街ブラ的なテレビを見ていた時 ビビビと 酒場センサー が発動した…
丸太町「堀川鳥岩」 呑める鶏精肉店!『焼き鳥天ぷら』の実態とはっ!?
京都出身として(福知山という田舎だが) 京都の素敵な酒場は出来る限り発信していきた…
改札から0分!駅ナカ角打ちでイキナリ酔おう!/新潟「日本酒Bar角打ち」
もうだいぶ前に潰れて今は更地となってしまったが、実家の近くに『川口酒店』という酒屋があった。もは…
中目黒に来たのは 何年ぶりだろう &nb…
『京都三大店構え酒場』に認定します!! 烏丸御池「西本酒店」
前回京都烏丸御池の「にこみ 鈴や」で呑んだあと 次なるハシゴ酒へ向かう為、Googleマップで場…
今、新潟が熱い!(と思っている)大都会と世界遺産の間で独酌の夜/「居酒家こばちゃん」
〝新潟は東北地方じゃないって、何度言ったら分かるんだ!〟 これは新潟や東北出身者の〝あるあるネタ…
成田「まるのや」山越え陸の孤島の もつ焼きはやはり絶品だった
僕の住処すみかは 東京葛飾区東立石 京成本線に乗り込み…
烏丸御池「にこみ 鈴や」 世界よ、これが京都の古民家酒場だっ!!
久しぶりの酒場遠征 若干の二日酔いを引きずりながら、新幹線で向かうは 我がKYOT…
京急鶴見駅近くの飲み屋街にある老舗居酒屋。 焼き鳥とやきとんの店で一品料理も多数。 独自のホッピー提供スタイル…
勇気を出して、その暖簾をくぐれ!一見客だからこそ行くべき老舗酒場/荻窪「鴻金」
年がら年中、酒場へ訪れているので、大抵の酒場には順応できると思っている。〝大抵〟というのは、店先…
荏原中延「日の出食堂」他 日の出食堂10月いっぱいで移転するってよ 下町タコさんウインナー巡礼54~58
その人の笑顔が見たいのなら タコさんウインナーを振舞えばいいじゃない …
生き残るレトロ呑み屋街『北町楽天地』で呑んでみたら満足度100%だった 東武練馬「居酒屋63%」
前回、東武練馬の北町アーケードにある「大衆酒場食堂 ななつぼし」を紹介したが ボク…
物理的にも隠れた名店!信州上田の地下街酒場で〝きれい〟な酒を味わう/「酒蔵 信濃」
この曲を聴くと〝当時〟のことを思い出す……なんて経験はないだろうか。 私は1997年に発売された…
川口「やまとや」”19時からしか出さないもつ刺し”って何だ?
「アソコにゃ 19時からしか出さないもつ刺しがあるんだ」  …
東武練馬「大衆酒場食堂 ななつぼし」 今一度せんべろ酒場での呑み方を考えてみる
最近SNSで大バズりしてるせんべろ酒場がある。 その名は「大衆酒場食…
聖地巡礼? 信州上田で見つけた昭和レトロ食堂で“味っ子”への思いを馳せる/別所温泉『日野出食堂』
誰もが夢想することのひとつに、「漫画やアニメの世界に行けるとしたらどこに行きたいか?」がある。最…
高円寺「味楽」女装をして行ったら男の僕でも うまい棒が貰えるか検証してみた
もうダメか・・・ &nbs…
ムッチリと美味の共演!長野県上田「こはまや」の絶品★美味だれ焼き鳥
旅先での楽しみといえばやはりグルメ、それも酒場へ行くことが我ら共通の価値観であることは周知のとお…
新潟「ちゃこ」バラック酒場を求めて… 沼垂(ぬったり)キャバレー最後の1軒
新潟に来た理由は2つある …
熱海秘宝館みたいなスナックが吉祥寺にあった!!「おみごとスナック 御美娘」
「吉祥寺のあそこへ行ったことはありますか?」 そう言ってスマホの写真を見せてくれた…
阪急宝塚線の庄内駅から、豊中市民の台所「豊南市場」を横目に徒歩5分ほどにある激渋角打ちです。 グーグルマップで…
大阪の北の方、豊中市の下町・阪急庄内駅近く。「ちょい呑みできるクレープ屋さん」という火の玉ストレートな店名の通…
「ブログリーダー」を活用して、酒場ナビさんをフォローしませんか?
お世話になっております みんなの行って欲しい酒場 おっ…
南海ホークスのキャップを被…
まだまだ続くよ 金沢弾丸ツアー 金沢三大…
以前、英語が達者な友達に日本語で言うところの〝シブい〟を英語に訳したらなんていうのかを聞いたこと…
矢野兵頭の 兵頭さんの名言 今まで食べて…
急遽始まった金沢弾丸ツアー 一発目の「大口水産」で最高の”酒タートダッシュ”をかま…
横浜といえば、都会的で華やかな『みなとみらい』や、日本屈指の飲み屋街のある『桜木町』を思い浮かべ…
東京から「あずさ2号」で約2時間、 山梨県の甲府駅から徒歩5分くらい、道路から奥まったところに暖簾が出ている隠…
町屋駅前の路地裏にあるタイガース居酒屋かと 思いきやタイガージェットシン居酒屋という。 110円税込メニューは…
カリスマジュンヤの酒場 ニューウェーブネオ大衆スナックSMASH! を手伝うように…
わぁ もうこんな時間か・・・ 前夜富山のラストエンペラー「無頼漢」で…
詳しくは投稿をご覧ください。
我々酒場ナビでは〝陸の孤島酒場〟なんて企画があって、主にメンバーのイカがその美学を体現している。…
お世話になっております み…
前回の記事 「深夜酒場Hano」で盛り上がり、店を出たのは深夜3時ぐらいだっただろうか。 &nb…
親戚に酒好きの叔母さんがいるのだが、なぜ好きになったかの理由が面白い。昔から極度の低血圧に悩まさ…
酒場ナビで 今までにアップした記事の数は 1113 メ…
先日の富山弾丸ツアー 1軒目で大当たりの酒場を引き当て、ご機嫌で再び街を散策するこ…
新潟第二の都市『長岡』へやってきた。長岡と言ったらまず思い浮かぶのは、『日本三大花火大会』のひと…
「来週ホントに呑みに行く?」 改めてそう…
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
最近、ある酒場を訪れたときのこと。そこでは“スマホ注文システム”を導入していて、私はこの日はじめ…
クイズです 兵庫県西宮市で…
三軒茶屋駅前でまさかの不動産屋さんが営む 立ち飲みスタイルのお店でBGMはNetflix からのベストキッドと…
「ジュンヤ、酒場ナビってのやってんだろ?」 「環七沿いのあの中華屋さ…
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
詳しくは投稿をご覧ください。
丸亀酒場探訪その3 丸亀駅の南口から徒歩10分弱。 飲み屋街にある昔ながらのお好み焼き屋。 22時前に訪れても…
旅先の丸亀で訪れた、ある意味宿題酒場。 丸亀駅北口から徒歩2-3分。 居酒屋わたし、というありそうで味わったこ…
「すいません、ホッピー下さい」 「ウチ、ホッピーやってないよ」 「あっ……じゃあ、酎ハイは……」…
前回からの続き  …
「丸亀製麺」とはあまり関係がないらしい香川県の丸亀を訪問しましたので現地で出会った素敵酒場を紹介します。 まず…