ラウンド2終了。ラニイはカットライン上でギリ予選通過。😮💨ラウンド後は、直ちにショット練習南アフリカから30時間の旅。🛫 家に着くなりパターしてるヒト。😂専属キャディー通称マッスル君🇬🇧🏴@DPボルボチャイナオープン🇨🇳ニュージーランド🇳🇿南
ニュージーランドで競技ゴルフに取り組む、姉弟の活動記録です。 2020年、姉はアメリカの大学を卒業、弟はニュージーランドの大学に入学。あっという間に、ジュニアゴルフは卒業となりましたが、ゴルフブログはこのまま続けます。
ニュージーランドへのゴルフ留学、ゴルフキャンプを運営しています。 詳しくはこちらまで http://www.juniorgolfnz.com
ラウンド2終了。ラニイはカットライン上でギリ予選通過。😮💨ラウンド後は、直ちにショット練習南アフリカから30時間の旅。🛫 家に着くなりパターしてるヒト。😂専属キャディー通称マッスル君🇬🇧🏴@DPボルボチャイナオープン🇨🇳ニュージーランド🇳🇿南
桃花はトータル1アンダーの45位タイでフィニッシュ今週はニュージーランド南島U19選手権(WAGR)が、クライストチャーチのコリンガGCで開催されます。今日はラニイの練習ラウンド、そして日没まで練習。この大会がコリンガで開催されるのは、10年ぶり。😳 2
昨日はペガサスでショートゲームそして日没までバンカーショットなどニュージーランド🇳🇿の学校は、第一学期が終わって、今日から2週間のスクールホリデーがスタート。10週間の4学期制なので、学期の間に2週間の休暇が3回(4,7,10月)あります。そして、12月
今日はコースに出て、一磨プロとショートゲームの練習。パラパラウムビーチでたっぷり練習してきたので、技術面はクリアー。✌️プロからのアドバイスは、主に思考回路について。なぜ、試合になるとミスが出るのか、何を意識して練習するのか、ショット選択、クラブ選択など
先週の女子ヨーロピアンツアーは、悪天候により3ラウンド競技に短縮されました。結果は、上記の通り。そして、今週のLETは南アフリカ女子オープン。ただ、昨日の練習ラウンドは雨で☔、キャンセルだったそうです。とりあえず、無事に開催されることを祈るのみ。🙏 一打
悪天候の第2ラウンドを終えて記念撮影。ラニイ選手は、カットラインに届かず予選敗退。😿 初日のスタート。練習ラウンドはすごく良かったのにねぇ、、というのは競技ゴルフあるあるです。遠征中ランチは親父の担当。ベーコン&チーズのクロワッサン🥐、上手く出来た。✌️
今朝4時起きで🥱、トーナメント会場に到着昨日は激励会。練習後に餃子🥟を包むラニイと親父。😁餃子100個✌️食べる、食べる、ラニイと一磨。😋練習ラウンドは、しっかり18ホール出来ました。👍 トーナメントは、明日からスタートです。💪にほんブログ村
夕食はリクエストにより唐揚げなどホストマザーのメリッサが留守なので、ラニイは昨日から我が家にホームステイ。2泊3日だけですけど。で、朝起きてくると、、うわぁ、ランギオラ高校の制服だぁ。😳 桃花の席で朝ごはん食べてるもんだから、10年前に完璧タイムスリップ
プライベートヘリ🚁でタラ・イティへ(撮影:一磨)Tara Iti ゴルフクラブ (撮影 一磨)ニュージーランド唯一のプライベートコース。この間、マキロイが来たって。😳一磨プロ、昨日はキンロックGCでプレーKinloch はココオフの出張も、結局ゴルフばかりやってます。😂に
ピンポジ&ディケード入り✌️来週はニュージーランド🇳🇿ストロークプレーの遠征。ということで、昨日はペガサスで、パラパラウムビーチGCの予行演習。コースノートは一磨のお下がり。ニュージーランドストロークプレー、一磨の履歴。16才@パラパラウムビーチGCニュ
お土産というか参加賞。ポルシェのマネークリップ(お札💴を挟むアレ、正式名不明)とキーホルダー。 車は、、また来年がんばろう。⛳️💪毎日コツコツ、パッティング練習。💪にほんブログ村
一磨、DPワールドツアーで初のトップ10入り🥳NSWオープン。桃花はトータルイーブン、51位タイでフィニッシュ。土曜日は某工房にて、シャフト交換、グリップ交換など。🙇♂️練習グリーン⛳️をお借りして、ラニイはパッティングドリル💪にほんブログ村
シンガポール🇸🇬クラシック(撮影:一磨)DPワールドツアー・ポルシェ・シンガポール🇸🇬クラシック、初日は雨で☔順延。3日間競技に短縮だそうです。😿NSWオープン練習ラウンド(photo:LET)LET・フォード・NSW女子オープン初日。桃花はイーブンパーの37
収穫の秋。我が家のキッチンは、コケモモジャムの製造工場😋LETのオーストラリア女子クラシック🇦🇺。桃花はトータル5オーバーの60位タイでフィニッシュしました。とりあえず、予選を通って良かったです。今回のトーナメント、今年のオーストラリア女子アマを勝った選
ランギオラのサタデーコンペ。ラニイ選手は、4バーディー、3ボギーで1アンダーのラウンドでした。ダブルボギーが無かったのは、良いですね。👍今日はラウンド後、ペガサスへ移動して練習。せっかくなので、一磨コーチにドライバーを見てもらいました。自分の今の課題、そ
一磨プロ、腹痛から復活致しました。✌️ クラブ握るの1週間ぶりですが、とりあえず練習に合流。各自、練習のルーティンを終えたので、一磨VSラニイ、チェイスで対決。序盤〜中盤、ショートパットではラニイが優勢。3回ほどプロを追い詰めました。👍 が、10フィートを
一磨が南アフリカから帰って来ました。ヨハネスブルグの食中毒で、寝込んでますけど。😂幻となった南アフリカオープン最終日のピンポジション。ほとんど3か4、どこもピン狙えねぇ〜。😑(冷蔵庫)マグネットコレクションに南アフリカ🇿🇦とケニア🇰🇪が入荷✌️にほんブロ
放課後練習@ランギオラGC🇳🇿昨日は、トラックマンでヤーデージとスピン量を確認しながら、ウェッジの打ち込みなど。スピン量を最適化する為に、ローンチアングルを安定させるところがスタート。全てはそこから、あとはクラブ選択も大切ですね。女子のアジアパシフィック
ヨハネスブルグ🇿🇦(撮影 一磨)今週のDPワールドツアー。一磨は、イーブン、+7のトータル7オーバーで予選落ち。😢 来週ニュージーランド🇳🇿へ帰国して、少し休みます。LETインスタから今週ゴールドコースト🇦🇺で開催予定だった、WPGAチャンピオンシップは
ダーバン🇿🇦のオフィシャルホテルかな🤔(撮影 一磨)DPワールドツアー、南アフリカオープン。最終ラウンドは雨天中止で、3ラウンドの結果で成立となりました。カットライン上ギリ、4アンダーで予選を通過した一磨は、第3ラウンドを3アンダーでプレー。トータル7ア
ダーバンカントリークラブ🇿🇦今週は、ニュージーランド🇳🇿オープン。日本からもトッププロが大勢プレーしています。石川遼選手も無事に予選を通過、あと2日頑張って欲しいですね。🤗さて、一磨がプレーしている南アフリカオープン。昨日、今日とスタートが遅れたりで、日
ムサイガカントリークラブ(ナイロビ、ケニア🇰🇪)先週の男子ヨーロピアンツアー、ケニアオープン。予選を通過した一磨は、70-70-73-66のトータル5アンダー(パー71)、31位タイでトーナメントを終えました。毎試合、毎試合、初めてのコースで大変だと思います
PGAツアーオーストラレイジアのインスタより初日と2日目のフィーチャーグループは、日本ツアーでお馴染みの、ブレンダンジョーンズ選手、アンソニークウェイル選手、そして桃花選手🍑。今日の第1ラウンド、桃花は5バーディー、ボギーフリーの5アンダーでフィニッシュ
キャッスルヒル カントリークラブ(シドニー🇦🇺)昨日までサウジ🇸🇦にいた桃花は、もうシドニー🇦🇺にいるそうです。😳 今週は、オーストラリアツアーのWPSシドニーにエントリー。キャッスルヒルは、オーストラリアを代表するプライベートコースです。男女共催のこの
桃花、練習中@リヤドGC(撮影 一磨)最終ラウンド、桃花は3バーディー、1ボギーの2アンダーでフィニッシュ。最終順位は、4アンダーの27位タイでした。👍 キャディーさんも、お疲れさまでした。☺️明日、一磨はDPワールド次戦の開催地ケニア🇰🇪へ、そして桃花
ママのガナシュチョコのトリュフ&ラテ🥰苺🍓は親父の家庭菜園から。さて、LETのサウジインターナショナル。🇸🇦姉と弟、結構仲良く、楽しくやっている模様親父が1アンダーと予想したカットラインは、結局2アンダーでした。1オーバーで2日目をスタートした桃花は、中
昨日の放課後はペガサスでチッピング練習そして、パッティングドリル*罰ゲーム有り😆オーストラリア🇦🇺遠征から戻り、ラニイは細々したことを修正中であります。しばらく時間が必要と思いますが、二人三脚でコツコツやっていこうと思います。明日は今年初となるランギオラ
桃花@リヤドGC🇸🇦(撮影 一磨)女子ヨーロピアンツアー、今週はサウジアラビアのレディースインターナショナル。一磨は、桃花のバッグを担ぎにサウジへ。リヤドGCって、先週はLIVゴルフやってましたよね。ポーランド🇵🇱のメロンク選手が初優勝、優勝賞金は💰4ミ
今期のプログラムがスタート✌️オーストラリア遠征🇦🇺から1週間オフをとり、ラニイ選手の練習が今日からスタート。👍 今年は、ラニイとマンツーマン。💪 そこに、一時帰国の一磨と桃花が合流するというスタイルとなります。日々の練習をがんばって、姉弟子、兄弟子に続
カタール🇶🇦マスターズ(撮影 一磨)今週は残念ながら、2人とも予選通過は成らず。😿 結果は、下記の通り。DPワールド、一磨はトータルイーブンで、カットラインに1打届かず。LETのモロッコ🇲🇦、桃花は+4で同じく一打届かず。結果的に、一磨は2日目の最終ホー
ロイヤルGC(バーレーン王国🇧🇭)撮影:一磨男子ヨーロピアンツアー、バーレーンチャンピオンシップが昨日終了。68ー73の3アンダーで予選を通過した一磨は、3日目72、最終日67、トータル8アンダーでトーナメントを終えました。最終順位は24位タイ。👍今週はN
エイボンデールGC🇦🇺、シドニーは今週も暑そうですねぇ。ラニイは、残念ながら予選カットでトーナメント終了。スコアーは85ー91😳、怪我か体調不良かと心配しましたが、そういうことではない模様。4週連続の試合で、当然疲れはあったと思いますが。。。まぁ、プレー
アルハムラGC(UAE🇦🇪)DPワールドツアー、ラス・アル・カイマ・チャンピオンシップ。一磨は2ラウンドトータル+4で、予選落ち。ローズバッド🇦🇺でプレーした桃花もトータル+5で予選落ち。しっかり練習して、トレーニングも頑張ったんですけどねぇ。結果が出る
パラパラウムビーチGC(ニュージーランド🇳🇿)ニュージーランドを代表するリンクスコース、パラパラウムビーチGCで今年もニュージーランド・ストロークプレーが開催されます。2025年の日程は4月3日〜6日。トーナメント形式は4ラウンドのストロークプレーで、2
快晴のシドニー、暑かったでしょうねぇ🥵(撮影:らにママ)ラニイのオーストラリア遠征第3戦、ニューサウスウェルズアマチュア選手権。ここで優勝すれば、LET・NSW女子オープンの出場権獲得、3月に桃花とラニイが同じトーナメントでプレーすることになります。そし
1ヶ月続いた我が家のキャンプが終了。2人とも、テニスはとても上達しました。😆 毎日オーストラリアオープン🎾を見て、イメージトレーニングもバッチリ。✌️ 次の夏は、テニスクラブでレッスンを受けようと思います。目標は、カンタベリーチャンピオンだぁ!なんちゃっ
ラニイ@クランボンGC(メルボルン🇦🇺)今週はオーストラリア遠征の第2戦、オーストラリアアマがサンドベルトで開催されています。写真提供は、らにママ。いつも有難うございます。🙇♂️ラニイは、残念ながらカットラインに3打届かずに、今週も予選敗退(2ラウンド
一磨は、来週オーストラリアアマに出場する後輩2人と、ペガサスで練習ラウンド。左から、カズ、ザック、クーパー。⛳️桃花は、親父とパッティング&ショートゲームの特訓。💪サイン✍️や写真🤳のリクエストは、いつも笑顔で。☺️夜は、キングサーモンのお刺身でお祝い🥳
オーストラリア🇦🇺PGAツアーより、昨シーズンの“プレイヤー・オブ・ザ・イヤー”トロフィーが到着。記念に写真を載せておきます。クリアーウォーター18番ブラックティー今日は練習をお休みして、後輩のザック君(アイオワ州立大学)とクリアーウォーターでラウンド。
ラニイ@サザンGC🇦🇺(撮影:らにママ)初挑戦のAMOTAは、残念ながら予選突破成らず、3ラウンドで終了。😿 スコアーは安定の+6x3ラウンドでトータル18オーバー。カットラインには5打届きませんでした、残念。我が家は毎日リーダーボードを楽しませてもらい、
ラニイ@2025AMOTA(撮影:らにママ)AMOTA(オーストラリアン・マスター・オブ・ザ・アマチュア)が今日からスタート。今年も会場は、メルボルン🇦🇺、サンドベルトのサザンゴルフクラブ。初日、ラニイは6オーバーでフィニッシュ。フロント9はいろいろと有っ
明けましておめでとうございます🌅今年もママのお節で新年のお祝い😋キャンプ最終日は、SBC(クリアーウォーター)で練習ツアープロとのゴルフキャンプ、お疲れ様でしたー。🤗タクミ君は、元旦の夕方にクライストチャーチ空港から元気に出発。🛫 あっという間の1週間で
昨日のメインイベント昨日の練習メニュー:テニス🎾、ピッチングドリルショートサイド/アップnダウン(20〜50ヤード)、ランチ🥪、トラックマンコンバイン(50〜120ヤード)、パッティング(ストロークチェック、ミドルパット3ボールドリル)、ランギオラで4ホール
ジュニアテニス ニュージーランド🎾🇳🇿🤪昨日は、一磨の後輩達を集めてミニトーナメント⛳️<写真なし🙇♂️今日はランギオラのフロント9で勝負しました💪明日もテニス(必須科目)からスタートでーす✌️にほんブログ村
キャンプはパッティング練習(@ランギオラ)からスタートゲームしてたら豪雨に☔️☔️。速攻でペガサスのジムへ移動ジム終えたら雨止んだので、ショートゲームの練習とゲームペガサスでバック9をプレーして、締めはパットのドリル今日の夕食はクリスマスハム🎄🍖🥗😋昼前
今年のママのケーキはダブルチョコ🎄😋さて、明日からタクミくんとのゴルフキャンプがスタートします。エリートジュニアとの練習、本当に楽しみです。🤗にほんブログ村
昨日に続き、2人は今日もラウンド。クーパー(2024NZアマチャンピオン&ナショチ)、ザック(元NZ U19チャンピオン&現アイオワ州立大学ゴルフ部)、2人の後輩達とクリアーウォーターで対決。今日はクーパーが絶好調でした。年明けのオーストラリア遠征もがん
開幕に向けて、体力の限界まで毎日練習です。Qスクール最終ステージも終わり、来年のスケジュールが発表となりました。2025LETスケジュールDPワールドスケジュール今年も世界を転戦🌍、いったいどんなシーズンになるのでしょうか?🤔この夏のフィジカルは、ジムと
メイドインNZの新しいパターをテストしてます。姉はトラックマンでストロークの計測コースに出てショートゲームの練習因みにこれ全部、風速35km/hの中でやってます。カンタベリーの夏は風が強いので、ゴルフの練習に最高です。ゴルフキャンプのお問い合わせ、お待ちし
ゴルフ報知のコラムを久しぶりに更新。モモカ、カズマ、ラニイの活動報告です。そして、ジュニアゴルフNZのウェブサイトがリニューアルしましたぁ〜。🤗今日、一磨はオークランドまで日帰り出張。初めてロイヤルオークランドでプレーして、先程帰宅しました。ライアンフォ
一年中、夏休みなら良いのにね。😎にほんブログ村
写真は、ニュージーランドPGAのインスタから。先週の金曜日、ペガサスGCのプロアマに桃花と一磨が出場。プロアマといっても、ニュージーランドPGAの公式戦であります。桃花が10アンダーで優勝。🏆💰 ホームコースでプレッシャーが無いと、こういうスコアーが出る
カンタベリー対オークランド、準決勝第一試合。2対2で迎えた、ナンバー1マッチの最終18番ホール。⛳️ 大ギャラリーが見守る中、ドーミーダウンのラニイは、さて、どこでしょう?🤔左のフェアウェイバンカーです😑が、ここからバーディーチャンスを作り、地元の大応援
大会3日目の朝は、3人でウォームアッププロ2人は、会場のラスリーで8時間のトレーニングセッション💪親父はラウンドに帯同。ラニイは、残念ながら2&1で負けましたが、チームカンタベリーは負け無しの4連勝。🥳チームディナーの後、誰もいないグリーンで居残り練習。
空港から会場にやってきた桃花と一磨に見られながら、パッティング練習に励むラニイ。3人兄弟の末っ子みたい。☺️ *ホントは長女です全国団体戦。開会式を終えてから、我が家で激励会。メニューは、唐揚げ、マカロニサラダ、など。デザートは自家製プリン🍮😋共にナンバー
ドロップゾーン😂 カズはトータル4アンダーの34位タイ。🇦🇺女子オープン最終日、桃はトータル8オーバーの24位タイとりあえず、今年は2人とも予選を通過出来て良かったです。☺️ 一磨は去年この2試合とも、予選落ちでしたからね。今年は先週15位タイ、今週34位
3位入賞🙌、 クリスマス用🎄特大ハムをゲットしましたぁー🤗ラニイ選手、ナイスプレー👍。おめでとー。🥳にほんブログ村
2024オーストラリアオープン🇦🇺 第2ラウンド2日間の予選ラウンドが終了。一磨は、トータル4アンダーの28位タイで予選を通過。今日は、なんとバーディー無しのラウンド。いつ以来でしょうか?🤔 まったく記憶にありません。あと2日、今日の分もパットが入ると良い
サザン ゴルフクラブ(メルボルン🇦🇺)1月上旬、このサザンGCで開催される、Australian Master of the Amateursにラニイ選手が出場することになったので、ご報告であります。🙌*大会名が長いので、AMOTA、もしくはマスターオブアマと、我が家では呼んでいます。ラニイ
DPワールドの開幕戦、オーストラリアPGA選手権が終了しました。一磨は無事に予選を突破、最終順位は15位タイ、スコアーはトータル7アンダーでした。昨年のチャンピオン、ミンウー リー選手と並んでいるので、記念にリーダーボードを載せておきます。昨年のこの大会
2023ー24シーズン、新人賞に続き、プレイヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞したので、記念に載せておきます。さて、いよいよDPワールドのシーズンが明日開幕します。オーストラリア🇦🇺ツアーが終わったのが4月上旬なので、ここまで長かったですね。その間、PGAと全
本戦出場権獲得、おめでとー🥳FCGキャロウェイ世界ジュニアのニュージーランド南島🇳🇿予選会。男子の部で、カン選手がプレーオフの末に優勝🏆。女子の部では、ラニイ選手が2位入賞🥈。ということで2人とも、来年の7月にパームスプリングスで開催される本戦の出場権を
今日は、ラニイとカンがラスリーで練習ラウンド。2025FCGキャロウェイ世界ジュニアのニュージーランド🇳🇿予選会が、明日からスタートします。3日間、54ホールのストロークプレー。2人の結果は、また報告しまーす。🤗バリスタ桃のスパニッシュラテ。うんめぇ〜😋
夏の朝練☀️がスタート(冬もやるけど🥶)今日はペガサスでショートゲームなどツアープロになっても、やってる練習メニューはジュニアの頃と基本変わりません。かれこれ10年以上、課題も同じですね。まだまだ出来ないことも多いです。<だから楽しいし、飽きることもない
QUIET PLEASE!!こんなマーシャルいたら、すごい🤣2025DPワールドツアー開幕まで、あと10日となりました。が、久しぶりのガンプラ。もう1週間クラブを握っていません。😑にほんブログ村
カンタベリーマッチプレーの優勝🏆、ニュージーランド🇳🇿アマチュアでベスト8。これらの好成績により、ラニイ選手の世界ランキングが2187位にアップ。🥳 先週と比べると700ぐらい上がりました。大幅にベスト更新です。👍桃花のロレックス、一磨のOWGR、ラニイ
いつもはWAGRの話ですが、今日はOWGR、オフィシャルワールドランキング。ようやく400を切って、ベスト更新✌️インドネシア🇮🇩マスターズ3日目は、同郷🇳🇿のダニー リーと同組。トーナメントの結果は、トータル13アンダーで19位でした。サウジアラビア🇸
ニュージーランドアマ🇳🇿初挑戦、おつかれさまでした。今朝の準々決勝、対戦相手は昨日書いた通り。ラニイは、格上の相手に最後まで全力を尽くしましたが、結果は5&4、ベスト8で敗退となりました。相手は準決勝も圧勝でしたので、明日の決勝戦も圧勝の予感。まぁ、マッ
ラニイ@2024ニュージーランドアマチュアNZアマ🇳🇿は、今日からマッチプレーがスタート。ラニイは、1回戦を4&3、2回戦を2&1で勝利。無事、明日の準々決勝へ進出です。👍 無事とは言っても、ほんと色々なことが有りましたけど。😅硬いグリーンは、今日から更
ニュージーランド🇳🇿アマチュア選手権。36ホールのストロークプレーが終了し、マッチプレーへ進む、男女各32名が出揃いました。女子の部。ラニイ選手は76-74のトータル6オーバー、7番シードでマッチプレーへ進出です。👍 今週はグリーン⛳️が硬くて早くて、ほん
昨日の夜に更新するつもりが、完全に寝落ち。。。😪😴💤気付けば、朝の6時。😅インド🇮🇳レディースオープン最終日トップと1打差のタイ2位でフィニッシュ。👍そして、タイ🇹🇭でアジアツアーをプレーした一磨も頑張りました。トータル14アンダーの19位タイ。今週は、
準決勝のプレーオフホール男子準決勝。カン選手は、残念ながら19番ホールで惜敗、決勝進出は成りませんでした。😿ペガサス15番ホール女子1番シードのラニイ選手は、準決勝を2&1で勝利。そして、決勝戦も3&2で完勝。🏆男子の決勝そっちのけで、優勝スピーチの準備
カン選手@ペガサス11番ホールWAGRトーナメントのカンタベリーマッチプレー。初日のストロークプレーは悪天候で中止となり、オフィシャルハンデでマッチプレーのシードを決めることになりました。で、今日からベスト16によるマッチプレーがスタート。⛳️ U19の部
タイ カントリークラブ(バンコク🇹🇭)アジアツアー・インターナショナルシリーズ・タイランド🇹🇭。一磨は、ー3、ー5のトータル8アンダーで予選を通過。🙌 まだ数人フィニッシュしていませんが、暫定順位は、11位タイとなっています。DLFゴルフ&カントリークラブ(
リュウ君とのゴルフキャンプが無事に終了しました。ランギオラ高校の見学。英会話もがんばってました。👍木工や金属加工の授業が気に入った模様🤗ホストマザーが毎日用意してくれたランチパック😋根気が必要なパッティングドリルも頑張りました。⛳️最終日は気温24度、ペ
南島インタープロビンシャル(ラスリーGC⛳️🇳🇿)今大会、カンタベリーのナンバー1をプレーしたラニイ選手。初戦は6&5で圧勝。第2試合、WAGRランカー同士の対戦となったマッチも4&2で勝利。相手がNZ🇳🇿ジュニア代表なだけに、これは自信になったと思いま
ヘアウッドGC(ニュージーランド🇳🇿)今週末、南島インタープロビンシャルが、ヘアウッドGCとラスリーGCの2会場を使用して開催されます。今年の女子カンタベリー代表のナンバー1は、ラニイ選手がプレーします。ということで、今日は練習ラウンド。💪 *リュウ君も
日本🇯🇵から、リュウ君が到着🛬。今日から10日間のゴルフキャンプが、スタートしました。クライストチャーチ空港からランギオラまでは、30分程のドライブ。まずは、ホームステイのVickiさん宅にチェックイン。旅疲れもあまり無いとのことで、早速、放課後の練習に合流。
朝のウォームアップ昨日は、名門ラスリーGCでジュニアトーナメントに出場。昨日もエントリーは大盛況でした。🤗 桃花と一磨の頃よりも、明らかにジュニアゴルフが盛り上がっている感じ。今は、親のキャディーでプレーする9ホールの部も、有りますしね<昔は無かった。小
ギリギリで予選を通過した一磨は、オールドコースでの最終ラウンドを、8バーディー、1ボギーの7アンダーでプレー。👍<65は最終ラウンドのベストスコアー😳初出場のダンヒルリンクス。トータルスコアーは16アンダー、12位タイでトーナメントを終えました。プレーは
今日も最高のゴルフ日和でしたぁ〜🌞インタークラブのシーズンも終盤。ということは、カンタベリー代表選考も大詰めであります。今日は、ラニイがヘアウッドGC、シュンがクリアーウォーターGCでプレー。ラニイは、2年前にカンタベリーNO1をプレーしたアリシャを相手
昨日は練習後に、お誕生日会🎂を開催。🎉 今回のメニューは、生ハムとゆで卵のアンティパスト、グリーンサラダ、フルーツサラダ、そしてメインは、バースデーガールのリクエストによりハンバーグ。😋ママのお手製バースデーケーキでお祝いー。🎉 ラニイ、お誕生日おめでと
練習ラウンド(撮影:一磨)今週のDPワールドは、ダンヒルリンクス。カノスティ、キングスバーン、そしてセントアンドリュース・オールドコース、スコットランド🏴を代表する3つのリンクスでプレーします。いいなぁ、スコットランド。いつかまた行きたい。🥹3
フランス🇫🇷で開催されたラコステオープン。桃花は、73,74,72のトータル6オーバー、順位は52位タイでトーナメント終了。来週からLETは、中国、そして台湾へ。地元ツアーとの併催なので、残念ながら出場権は降りて来ない模様。😿 ということで、桃花の次戦は
この表情😂。「おい、おい、そっちじゃないだろ😩」チャールズツアー🇳🇿、マウントオープンが終了。一磨は、69、72、72、67のトータル4アンダー、最終順位は4位タイでフィニッシュしました。ハイライトは、サンデーバックナインの4アンダー(のみ)。あ、初日に
LET、今週は4日間競技としてスペイン🇪🇸で開催。初日と2日目、桃花は71、74のトータル1オーバーでフィニッシュ。63位タイ、カットラインに1打届かず予選落ちでした。😿 来週のフランス🇫🇷に向けて、また練習を頑張りましょう。💪🇳🇿北島で(チャールズツア
今回、一磨は4週間ぐらいランギオラに居たでしょうか。🤔 今日からスタートした遠征🛫、旅程はこんな感じ。まずは今週、北島🇳🇿でチャールズツアーを1試合プレー。その後、ドーハ🇶🇦経由でスコットランド🏴へ。セントアンドリュースで、ダンヒルリンクスを
レッド&ブラックが、カンタベリーのチームカラー今日はアッシュバートンまで日帰り遠征、家を出たのは朝の5時半でした。🥱 今年も代表戦のシーズンがスタート。初戦はカンタベリーvsアオランギ、ラニイの代表デビュー戦であります。代表選考会のインタークラブでは、ここ
今日の放課後はペガサスで、ショートゲームのキャリブレーション、そしてパッティング練習など。ランギオラは桜が満開🌸、もうすっかり春ですが、夕方5時を過ぎるとペガサスの風はまだ冷たいです。🥶風邪ひかないように注意して、練習がんばりましょう。💪 にほんブログ村
冠スポンサーは、ジャスティン ローズ😍ソルハイムカップ・ウィークにつきLETはお休み。ということで先週、桃花はLETASのローズレディースオープンに出場。3ラウンドトータル、5アンダーの17位タイという結果でした。今日は某所にお邪魔して、カズマのコーチン
遠征から帰った翌日、シュンとラニイはインタークラブへ出場。2人とも疲れが残っている様ですが、団体戦なのでね、休むわけにもいきません。(クラブの代表として)プレーさせてもらえることに感謝して、チームのために頑張りましょう。💪⛳️シュンは前戦に続き、1部リー
最終ラウンド終わりました。ラニイは、トップと1打差、最終日最終組でスタート。2番のバーディーで早々に追いつき、一時は単独トップに立つ場面も有りましたが、、、。11番ホールでOBプラス➕3パットのトリプル。🥹 あのティーショットは、ほんと綺麗に風に流されて
ニュープリマスGC🇳🇿 14番ホール😍2日目、シュンは+5でフィニッシュ。トータル+14、22位で予選を見事に突破しました。🙌 初日の課題だったミドルパットのスピードコントロール、そしてラフ(今週はどこも深いです😿)に入った時の判断・決断。今日は、この2つ
ラウンド1終了時の夕焼け😍日没🌅ギリギリでラウンド1終了。ラニイはイーブンパーのラウンド。女子U16で2位、女子総合でも2位。明日は2打差でトップを追ってスタートします。シュンは+9でフィニッシュ。順位は、男子U19で24位。明日は29位タイのカットライ
暴風🌀の練習ラウンドは、雷雨⚡️により10番ホールで終了。 昨日のうちに18ホール歩いといて良かったです。15番ティーのターゲットは確認しておきたかったですが、ま、そこはぶつけ本番で。😆事前にコースノート📓3冊渡してあるので(ピンポジ入り😍)、宿題をちゃ
今日は移動日。クライストチャーチから直行便✈️で、北島のニュープリマスに到着。ニュープリマスGC到着。早速、パターとウェッジを持って出動。すぐ横は海🌊。風が吹いたら、すごいスコアーになりそうです。😂自炊生活スタート。夕食はグリルチキン🍗、サラダ、ポテトな
ラニイのウィニングパット、最終ホール⛳️までもつれて辛勝😊ウッドウォードカップ、デビュー戦のシュンは1ダウンで惜敗😿春ですねぇ、ビーチへ行ったら、もう若者たちが泳いでました。さぁ、明日からラニイとシュンを連れて、ニュージーランド🇳🇿U19の遠征で〜す。✈
今日は月末のお楽しみ、ペガサスのKIDDカップ。男子がブラック、女子がCSティーでプレーします。結果は、ラニイ71、シュン75 、ミカナ79というスコアー。風が強い中、3人ともナイスプレーでした。👍シュン選手、 ウェッジとショートアイアンの打ち込み 明日は
今日はラニイ VS カズマ。トラックマンのコンバインで対決でした。💪 一磨をコテンパンにやっつけてくれ〜、と密かに祈っていたのですが、、、🙏 結果は、ラニイの完敗。😿 トラックマンの計測データを見せながらアドバイスコンバインの後、ラニイはコースで一磨のプ
久しぶりにスプリット6(ボーナスポイント有り) 一磨は、ひたすらチッピング練習 難易度高すぎて、「プロゴルファーなんてブラックキギョーだよぉ」と逆ギレ。😂なんとなく、意味は通じる(気がする)。🤔てか、ブラック企業、なんていう日本語を知っていることが驚き
「ブログリーダー」を活用して、ジュニアゴルフNZさんをフォローしませんか?
ラウンド2終了。ラニイはカットライン上でギリ予選通過。😮💨ラウンド後は、直ちにショット練習南アフリカから30時間の旅。🛫 家に着くなりパターしてるヒト。😂専属キャディー通称マッスル君🇬🇧🏴@DPボルボチャイナオープン🇨🇳ニュージーランド🇳🇿南
桃花はトータル1アンダーの45位タイでフィニッシュ今週はニュージーランド南島U19選手権(WAGR)が、クライストチャーチのコリンガGCで開催されます。今日はラニイの練習ラウンド、そして日没まで練習。この大会がコリンガで開催されるのは、10年ぶり。😳 2
昨日はペガサスでショートゲームそして日没までバンカーショットなどニュージーランド🇳🇿の学校は、第一学期が終わって、今日から2週間のスクールホリデーがスタート。10週間の4学期制なので、学期の間に2週間の休暇が3回(4,7,10月)あります。そして、12月
今日はコースに出て、一磨プロとショートゲームの練習。パラパラウムビーチでたっぷり練習してきたので、技術面はクリアー。✌️プロからのアドバイスは、主に思考回路について。なぜ、試合になるとミスが出るのか、何を意識して練習するのか、ショット選択、クラブ選択など
先週の女子ヨーロピアンツアーは、悪天候により3ラウンド競技に短縮されました。結果は、上記の通り。そして、今週のLETは南アフリカ女子オープン。ただ、昨日の練習ラウンドは雨で☔、キャンセルだったそうです。とりあえず、無事に開催されることを祈るのみ。🙏 一打
悪天候の第2ラウンドを終えて記念撮影。ラニイ選手は、カットラインに届かず予選敗退。😿 初日のスタート。練習ラウンドはすごく良かったのにねぇ、、というのは競技ゴルフあるあるです。遠征中ランチは親父の担当。ベーコン&チーズのクロワッサン🥐、上手く出来た。✌️
今朝4時起きで🥱、トーナメント会場に到着昨日は激励会。練習後に餃子🥟を包むラニイと親父。😁餃子100個✌️食べる、食べる、ラニイと一磨。😋練習ラウンドは、しっかり18ホール出来ました。👍 トーナメントは、明日からスタートです。💪にほんブログ村
夕食はリクエストにより唐揚げなどホストマザーのメリッサが留守なので、ラニイは昨日から我が家にホームステイ。2泊3日だけですけど。で、朝起きてくると、、うわぁ、ランギオラ高校の制服だぁ。😳 桃花の席で朝ごはん食べてるもんだから、10年前に完璧タイムスリップ
プライベートヘリ🚁でタラ・イティへ(撮影:一磨)Tara Iti ゴルフクラブ (撮影 一磨)ニュージーランド唯一のプライベートコース。この間、マキロイが来たって。😳一磨プロ、昨日はキンロックGCでプレーKinloch はココオフの出張も、結局ゴルフばかりやってます。😂に
ピンポジ&ディケード入り✌️来週はニュージーランド🇳🇿ストロークプレーの遠征。ということで、昨日はペガサスで、パラパラウムビーチGCの予行演習。コースノートは一磨のお下がり。ニュージーランドストロークプレー、一磨の履歴。16才@パラパラウムビーチGCニュ
お土産というか参加賞。ポルシェのマネークリップ(お札💴を挟むアレ、正式名不明)とキーホルダー。 車は、、また来年がんばろう。⛳️💪毎日コツコツ、パッティング練習。💪にほんブログ村
一磨、DPワールドツアーで初のトップ10入り🥳NSWオープン。桃花はトータルイーブン、51位タイでフィニッシュ。土曜日は某工房にて、シャフト交換、グリップ交換など。🙇♂️練習グリーン⛳️をお借りして、ラニイはパッティングドリル💪にほんブログ村
シンガポール🇸🇬クラシック(撮影:一磨)DPワールドツアー・ポルシェ・シンガポール🇸🇬クラシック、初日は雨で☔順延。3日間競技に短縮だそうです。😿NSWオープン練習ラウンド(photo:LET)LET・フォード・NSW女子オープン初日。桃花はイーブンパーの37
収穫の秋。我が家のキッチンは、コケモモジャムの製造工場😋LETのオーストラリア女子クラシック🇦🇺。桃花はトータル5オーバーの60位タイでフィニッシュしました。とりあえず、予選を通って良かったです。今回のトーナメント、今年のオーストラリア女子アマを勝った選
ランギオラのサタデーコンペ。ラニイ選手は、4バーディー、3ボギーで1アンダーのラウンドでした。ダブルボギーが無かったのは、良いですね。👍今日はラウンド後、ペガサスへ移動して練習。せっかくなので、一磨コーチにドライバーを見てもらいました。自分の今の課題、そ
一磨プロ、腹痛から復活致しました。✌️ クラブ握るの1週間ぶりですが、とりあえず練習に合流。各自、練習のルーティンを終えたので、一磨VSラニイ、チェイスで対決。序盤〜中盤、ショートパットではラニイが優勢。3回ほどプロを追い詰めました。👍 が、10フィートを
一磨が南アフリカから帰って来ました。ヨハネスブルグの食中毒で、寝込んでますけど。😂幻となった南アフリカオープン最終日のピンポジション。ほとんど3か4、どこもピン狙えねぇ〜。😑(冷蔵庫)マグネットコレクションに南アフリカ🇿🇦とケニア🇰🇪が入荷✌️にほんブロ
放課後練習@ランギオラGC🇳🇿昨日は、トラックマンでヤーデージとスピン量を確認しながら、ウェッジの打ち込みなど。スピン量を最適化する為に、ローンチアングルを安定させるところがスタート。全てはそこから、あとはクラブ選択も大切ですね。女子のアジアパシフィック
ヨハネスブルグ🇿🇦(撮影 一磨)今週のDPワールドツアー。一磨は、イーブン、+7のトータル7オーバーで予選落ち。😢 来週ニュージーランド🇳🇿へ帰国して、少し休みます。LETインスタから今週ゴールドコースト🇦🇺で開催予定だった、WPGAチャンピオンシップは
ダーバン🇿🇦のオフィシャルホテルかな🤔(撮影 一磨)DPワールドツアー、南アフリカオープン。最終ラウンドは雨天中止で、3ラウンドの結果で成立となりました。カットライン上ギリ、4アンダーで予選を通過した一磨は、第3ラウンドを3アンダーでプレー。トータル7ア
チャールズツアーのムリワイオープンが本日終了。ここではお伝えしませんでしたが、一磨もプレーしていました。3日目まではボチボチのプレーでしたが、最終ラウンドは、1イーグル、7バーディー、1ボギーの8アンダー64でフィニッシュ。今シーズン、DPワールドでプレ
2024マスターズ単勝予想ミカナ:ふぁうらーソラ:しぇふらぁシュン: みんうーラニイ: まきろいカン:まつやま親父:ざんだぁ一磨:ほあきん桃花:らーむ 当選者には粗品を進呈。🤗推しが予選落ちしたら、遠征先で皿洗いの罰ゲーム。😱 クリックお願いします。⬇️にほん
オークランドの最高級ホテルから、プライベートヘリ🚁でニュージーランド🇳🇿唯一の完全プライベートコース、 タラ イティGCで、スポンサー様とラウンド⛳️以上、一磨の1日でした。😍 タライティ、国内の会員はたった50人だそうです。。。😳 クリックお願いしま
今日の練習後は、シュンのお誕生日会でした。メインは唐揚げ。😋お手製ケーキの飾り付けは、ガールズが担当。🥰 できた👍バースデーボーイ嬉しそう。16才のお誕生日おめでとう。🥳ジュニア達との会食はいつも楽しいですねぇ。ママはハードワークの日ですが、親父にとっ
トーナメント当日、朝の受付。インスタストーリーの実況中継、楽しんで頂けましたでしょうか? いつも中途半端な終わり方で、すみません。あれはですね、携帯のバッテリーが、いつもあれぐらいで切れるんです。。。😑あーいう終わり方をするものですから、今日は家に着くな
今日もラウンド後は、パッティング練習今週はランギオラGCがグリーン⛳️のメンテ週間だったので、サタデーコンペは無し。代わりに、皆んなでペガサスをラウンドしました。一磨プロが上位3名に小さな賞品を用意してくれたので、カズマコボリ・ジュニアインビテーショナル
腹痛のヒト、復活しました。✌️ とはいえ、練習出来るほどでもないので、ラニイのコーチングを担当<今日は無給。🤭 で、お題は、ショートサイドのチップとバンカーショット。15才のジュニアにそこまで掘り下げて教える必要有る!?無いよね🙄と思いつつ、黙って見守り
今日の放課後。皆んな熱心で、良い雰囲気の練習風景でした。👍 今日は練習を少し早めに切り上げて、カンがホームステイにチェックイン。ランギオラのメインストリートから2ブロック。✌️ 町をぶらぶらしたり、買い物、買い食いに出たり、とても便利な所です。プールも公園
今日はお昼までペガサスで練習。そして、その後ワイティキリGCへ練習ラウンドへ行ってきました。<今週の日曜日、ここでジュニアトーナメントが有るんです。今日のスコアーは、ミカナ74、ラニイ76、シュン77、ソラ79、カン85、でした。ま、カンは、猛烈な時差ボ
昨日のパッティングドリル今日もニュージーランドは祝日🇳🇿㊗️。あっという間に、今年も4月ですねぇ。夏も過ぎ去り、紅葉もチラホラ。すっかり秋らしくなってきました。さて、突然なんですが、、、、実は、現在運営しているジュニアゴルフ・ニュージーランドを閉店して
イースターホリデーの5連休中ですが、練習したいというジュニア3名を連れて、親父は休日出勤。ガッツリ、お仕事させて頂きました。💪明日は、期待の新人がまたクライストチャーチに到着します。まだ14才ですから、最年少ですね。明後日は、歓迎会を兼ねて、皆んなでラウ
ラウンド後は、各自で課題を練習します今日のコンペは男女のミックス。ちょっとエントリーが遅れてしまい(スマン🙇♂️)、メンバーさんと組めなかったので、ジュニア4人同組でプレーしました。結果は、 ソラ74、ミカナ78、シュン80。そして、今日がニュージーラン
ラニイがニュージーランド🇳🇿に到着ラニイ(15才)のゴルフ留学が、今週からスタートしました。これから、ランギオラ高校に通いながら、毎日ゴルフ⛳️の練習に取り組んで行きます。明日は、早速ランギオラでクラブコンペに出場しますよ。💪毎回思うことですが、ニュージ
先輩のミク君🇦🇺と練習ラウンド(写真:DPワールド)毎日バタバタしている間に、今日からインド🇮🇳オープンがスタートします。⛳️ 忙しすぎて、あ、そういえば今インドだったよねカズ、という感じ。😅2日前の記事ですが、DPワールドのサイトで取り上げて頂いたので、
キャンプや遠征で忙しくしているうちに、すっかり古いニュースとなってしまいましたが、、、、先々週、最終戦のザ・ナショナルにて、今シーズンのオーストラリアツアーが終了しました。 最終戦はT29位という結果でしたが、今シーズン3勝して、一磨が2023-24オース
キャンプ最後のサタデーコンペを終えて。イオリ選手のゴルフキャンプが、無事に終了。ニュージーランドストロークプレー🇳🇿への遠征を含む5週間のキャンプ、お疲れ様でした。最後のランギオラコンペで、6バーディー、1ボギーの67。🤩 素晴らしいフィニッシュとなりま
桃花プロの作品、良く出来てますね。😆編みぐるみが完成したので☺️、桃花は今日の夕方にオーストラリアへ出発して行きました。🛫 LETのオーストラリア2連戦、そして南アフリカでまた2連戦、というのが3〜4月のトーナメントスケジュールです。今朝は早朝からショッ
大勢のメンバーさんが集まってくれました。🙇♂️ 今晩はこの写真の贈呈式(除幕式)でしたぁ。直筆サイン✍️を入れて、クラブハウスに飾られます。🤗メンバーさん達との記念撮影が延々と続きます。😊 イオリ君も式典に参加してくれました。☺️ LET、そしてDPワ
最終日も、ホールアウト後に黙々とパッティング練習してる人。😳 こういうのを、英語では“Obsessed with improvement”と云います。桃花と一磨がそうでした、周りからもよくそう言われましたね。勝ちたい、負けたくない以前に、ゴルフを上手くなりたいという欲求。好きや
11月のニュージーランドアマ🇳🇿と並ぶビッグイベント、NZストロークプレーに来ています。今年の開催コースは、NZ北島南部のパラパラウムビーチGC。ハタオカナサ、カツミナミ、そしてタイガーウッズでさえトーナメントを勝てなかった、オセアニアを代表するリンクス