小雨ですが、今日は書道展に行って来ました。 なかなか上手い! なにしても、上手い人って、いるものですね。 師範の作品もさすがでございます。 あと、 油絵や水彩画、絵手紙、水引、 組紐なども 展示されてました。 手先が器用ですねぇー。 素晴らしい💡 娘に買ってあげたかったけ...
今日は友人の書道展を見に行く予定でした。 バイト先から近いので、 裏道近道通って行こうと思いました。 ら、 いつの間にか海沿いを走っていて、 「え?あら?」 着いたのは、夫の元職場でした。 なんでそうなるのでしょうね。 方向音痴の見本みたいな私です。 家族とドライブしていて...
1年前の不登校男子が事務所に入り浸りで、 卒業間近に 放課後ディサービスの先生と子どもたちに、 「なんかやってお礼の気持ちを表したい」と、 事務所の私と漫才したのが、 当時高校2年の子どもに印象を残したようです。 それで、 今年も卒業生と私とで「なんか」やりました! 人数が...
今朝から腕でなく、 背筋に痛みがあります。 ただの筋肉痛ですけど。 昨日の卓球の打ち込みは、腕でなくて、 背筋を使ってたのね。 そういえば卓球選手って、上半身にムダ肉ないもんねぇ。。。 と、 今更ながら感心してます。 何やかんやと今まで、体験含め出来る運動しても、翌日、筋肉...
卓球道場にロボピン導入されました。 バッティングマシーンのようなものです。 スピードも方向も技も変えられるスグレモノです。 疲れたー。 明日、右腕の筋肉痛でるか?!
WOWOWで1989年の映画 「ドライビングMissデイジー」を 観てました。 以前に見た時は、 「友情」の視点から観ていたんだと 思いました。 今日は、高齢者ドライバー、人種差別、 認知症になったから、誰に介護してほしいのか。。。等 いろんなことを考えさせる映画でした🌼...
海老タンが 蔓延防止期間中にクズなことして、ガッカリしてます。 「襲名披露の前の大事な時に‼️」と胸ぐら掴んで、ビンタの一発でもする人、いないのでしょうか。 もう襲名は、ご長男の「新之助」だけにしたら どうですか。 ご長男に「新之助」襲名してもらって、 何年後かに、 飛ばし...
金曜は嬉しいです。 今週も真面目に働きました。 年度変わりだから、やること多くて忙しい。 目一杯、集中して頑張ってます。 終わってプールで泳いできました。
あれ?常軌逸してる? と 思ったら専門医にお世話になって 健康な精神を取り戻しましょう。 人の代弁は絶対当たってない。 人に「常軌逸してるよー」と言われたら、 口をつぐみましょう。 誰の事かというと、 私の姉のこと。 孫が超難関大学に合格したから 嬉しいのは分かるし、 一緒...
ついでに車検も終了。 いつもお世話になってる車やさんに、 感謝です。 ここの車やさん、どんなに若い青年が入っても、茶髪金髪いないんですわ。 禁止なのかな。 新しく入った整備士さんも、 ベテランに指導されて頑張ってました。
昨日、愛子さんの初記者会見があって、 見ました。 「福相」という言葉がピッタリ。 可愛いとか賢いとかより、 皇室に咲く大輪の花、華に、なりそうな 「福相」に見えませんでした? ユーモアの中に健康的なこと、 家族の仲良さも分かるし、 気どらないけど、品性もあって、 好印象でし...
もう少ししたら、可愛いチューリップが 咲いてくれるかな。 🌷🌷🌷🌷🌷🌷 高校は卒業式終わって、 中学校も卒業式終わって、 今日は市内の小学校の卒業式でした。 蔓延防止期間の中でも、喜びは現れますね。 知り合いの車やさんも、「明日は息子の卒業式だから、自分は休みま...
何度も会ってお喋りしているのに、 「じゃあねぇ」と別れた後で、 その人の相貌を思いだそうとしても、 輪郭も目鼻立ちも、 思い出せないことがある。 ボンヤリとした雰囲気しか、 頭に浮かばない。 これはどうしたことでしょう。 先ほど会った、たまにしか会わない生協のお兄さんの顔は...
ひな祭りでもありますが、 今日は「耳の日」ですね。 浅田次郎著者 「蒼穹の昴」の第3巻にある1つのエピソードが思い出されます。 かいつまんで、書きます。 ワンイーなる科挙第三等という優秀な青年が 袁世凱の命を狙い、 発砲した罪で、投獄されます。 そこに食事を運ぶ少女小梅が出...
「ブログリーダー」を活用して、そんなことどうでもええやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。