chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • みんなで桜を愛でようぜ!!

    2週間前のこと、うちの子達を連れて長良川鉄道 北濃駅に行ってきました。目的は桜の撮影だったんですが、まだ残雪が残っており桜はまったく咲いていませんでした。そのリベンジで北濃駅に再度訪れたんですが、、、すでに桜の花は散ってしまい、新緑の季節になっていました。

  • 朝散歩をする

    太った...ドールちゃんはナイスバディ―を維持してますが、問題はドールオーナーの方です。5~6年前ぐらいから分かってはいたんですが、ようやく現実に目を向けることしました。とりあえず現状維持をするため、休みの日は積極的に朝散歩をしようと思い、香蓮ちゃんを連れて

  • サクラハドコ?

    桜を求めて長良川鉄道 北濃駅にやってきました。例年だと桜が満開の時期なんですが、サクラハドコ?今年は開花が遅れているようですね。なんなら雪も残っているぐらいなので開花はしばらく先になりそうです。このような状態なので、予定していたお花見スポットも全く咲いてい

  • 気になっていた場所に行ってきた

    出勤前に夜桜見物をしてきたので、倖ちゃんが仕事についてきました。最初の予定では、そのまま帰宅するハズだったんですが、仕事が思いのほか早く終わったので、以前から気になっていた滋賀県蒲生郡竜王町の善光寺川の鯉のぼりを見に行きました。風の都合でロープに絡まって

  • 出勤前に夜桜見物

    名古屋の桜は満開を迎えましたが、うちの子と桜を楽しむ余裕が全くありません。このまま週末を待っていたらシーズン終わっちゃうかもしれないので、出勤前の午前4時頃、名古屋能楽堂の近くで夜桜を楽しんできました。ライトアップの時間はとうに過ぎており真っ暗なので、撮影

  • ミモザを楽しんできた

    ミモザって花を知ってますか?自分は全く知らなかったんですが、黄色く、小さな房状の花が沢山咲いており、とても可愛らしくて綺麗なんです。そんな花と一緒にうちの子を撮影したくて、天の里に遠征してきました。今回、里を連れてきたのは社ちゃん&香蓮ちゃんです。先週の

  • 成田空港に行ってきた

    おはようございます。自分の趣味のひとつである、飛行機撮影をするため、倖ちゃん&詩音ちゃんを連れて成田空港に遠征しました。最初に訪れた撮影ポイントは空港南側(RWY34L)にある ひこうきの丘です。普段であれば、日が昇るぐらいからスポッターが集まる公園なんですが、

  • 一足早く春を求めて

    3月も後半になり暖かくなりましたね。桜が咲くにはチョット早いんですが、河津桜なら綺麗に咲いている頃じゃないでしょうか?思いついたら吉日、河津桜で有名な愛知県の渥美半島、田原市の免々田川へむかいました。今回、一緒にドライブをしてくれるのは社ちゃん、朝早いので

  • 今年最初の里へ

    敦賀で雪遊びした後、京都に寄り道しました。ドールちゃんを連れて京都に来たと言うことは、天使の里に行くっきゃないですよね。ここに来るのは今年は初ですね。昨年は元旦に訪れたので、ちょっと遅めの来訪です。さて、この日の里は四季の華の会が開催されており、アネモネ

  • 雪遊びをしてきた

    先日、倖ちゃんと雪遊びを楽しんできましたが、一人で雪遊びって味気ないですよね。ただ複数人を連れて積雪している場所に連れて行くのは大変なので、どうしようか悩んだ結果。。。香蓮ちゃんと詩音ちゃんを連れて敦賀にやってきました。この3連休は寒波のピークだったので雪

  • 先日の大阪遠征の戦利品

    先日の大阪遠征した際にIzu Lirueurで色々と購入したんですが、結構仕事が忙しくて開封する暇が全くありませんでした。ようやくやって来た日曜日、せっかく暇な時間が出来たので、うちの子達に使ってみました。まずは、一番欲しかったスニーカーです。いままで使っていたスニ

  • チョコレートみたいなモノを作ってみる

    2月14日、バレンタインデーはチョコレートの小物を持ったドールちゃんをSNSにアップしようと思っていたんですが、仕事が忙しすぎてバレンタインデーを逃してしまいました。ただ、材料とか買っちゃたので、自分のスキル向上目的で作ってみようと思います。今回用意したのは、1

  • せっかく大阪に行ってきたから

    自分が気に入っていたドールショップさんの実店舗が閉店するということで、急遽ですが大阪に行ってきました。セールで安くなっているのは嬉しいんですが、もう実店舗で購入することが出来ないのは撮っても悲しいですね。買い物を終えた後ですが、せっかくの大阪に行ってきた

  • 雪を楽しんできた

    寒波がやってきて名古屋も真っ白の世界になったんですが、あっという間に溶けてしまいました。せっかく雪を楽しめるチャンスだと思ったのに、、、もう、雪で遊ぶ気分になっていたので、雪を求めて旅立ちました。今回のお供は倖ちゃん、久しぶりの旅行になるでしょうか?いつ

  • 恵方巻を作る

    今年はドールちゃんで、季節の行事を撮っていこうと密かに思っているんですが、2月のイベントと言えば節分ですよね。豆をまいて鬼を退治して、恵方巻を食べる日ですね。という訳で、この撮影に必要な恵方巻を作っていきたいと思います。用意したのは100円ショップで購入した

  • スマホを作る

    ドールちゃんを撮影する時に、小物アイテムがあると撮影の幅が広がりますよね。例えば街中風の撮影スペースならトートバックやスマホがあると良いですよね。乗り物風の撮影スペースなら紙袋やスマホですね。森風の撮影スペースならリュックやキャンプ用品などなど、、、あと

  • 天浜線に乗ってきた

    1月最初の三連休、お出かけする予定は無かったんですが、ずっと家に引き籠っていては、せっかくの休みがもったいないので、天浜線に乗ってきました。天浜線に乗って向かうのは浜名湖佐久米駅ですが、あとはドコに行くのか決めてないので天浜線のフリー切符を購入しました。ゆ

  • 福袋を買ってきた - 2025年 -

    ドールちゃんの服を増やすため、大阪で福袋を購入してきました。まず最初に購入したのが、Izu Liqueurさんです。福袋は60㎝ボーイッシュ・ガーリー、40㎝ボーイッシュ・ガーリーの4種類があり、値段は1万円です。今回購入したのは60㎝ボーイッシュのみで、本当なら60㎝ガーリ

  • 初日の出を拝んできた

    新年を迎えたので、やっぱり初日の出を拝みたいですよね。ってな訳で深夜3時ごろに車を走らせて静岡に行ってきました。今回、初日の出を一緒に拝んでくれるのは社ちゃんです。ちょっと寒いので寒さ対策万全?なのかチョット疑問な服で深夜のドライブ出発です。車を走らせるこ

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。今年度もよろしくお願いします。ってな訳で、うちの子全員に着物を着せてみたんですが、一人分足りませんでした。仕方がないので、以前 穂香ちゃんが使っていた着物があったので、倖ちゃんに着せてみたんですが、サイズが合っていないので、

  • うめきた公園に行ってみた

    先日、天使の里に遠征したんですが、その帰りにドールショップに寄り道しました。この季節に使えるカッコかわいい服をゲットしてハッピーモード、早くうちの子に着せてあげたいなと思っていたんですが、体調不良でしばらく動けなくなりました。膿が垂れ流しになる状況まで放

  • ドルパで買ったドレスをお披露目

    先日のドルパ52で購入したドレスを着せたいんですが、結構ボリュームがあるドレスなので、自宅には着せるスペースがありません。せっかくの素晴らしいドレスを箪笥の肥やしにしたくはないんですが、自宅で無理やり使うのも違うと思うんです。で、色々考えた結果、天使の里に

  • 21,000円のクリアファイル

    11月のクルーズイベントに続き2か月連続の東京遠征、今回の目的はドールズパーティー52です。会場は東京ビックサイトの南展示棟、前回と同じ場所ですね。今回の入場整理番号はB列、良番を引くことが出来たので人気ディーラーに行くか、それとも限定子のお迎えをするか悩みま

  • ライトアップで撮る

    今年は残暑厳しく紅葉が遅れていましたが、ようやく紅葉の季節がやってきました。天使の里では紅葉のライトアップが毎年行われており、今年もライトアップでドールを撮影すべく行ってきました。今回、連れてきたのは詩音ちゃんです。ここ最近はまったくお留守番が続いたので

  • せっかくなので窓に行ってきた

    前日(11月3日)に行われた東京湾クルーズで東京に来ているので、天使の窓にやってきました。まずはワオオフちゃんで目の保養をしたあと、撮影スペースで香蓮ちゃんの撮影です。撮影スペースは2つあり、一つは海をイメージしたもの、もう一つは森をイメージしたものでしょ

  • 東京湾クルーズ2024に参加してきました

    前回の東京湾クルーズのイベントから7年、2024年11月3日(日)に開催された「SDオーナーズ感謝祭 in 東京湾クルーズ 2024 海賊たちの大秘宝」に参加してきました。集合場所は前回と同じく浜松町駅から徒歩15分程の場所にある日の出ふ頭 のシンフォニー乗り場です。14:00 受

  • 夏を感じてきた

    長かった夏が終わりを迎えようとしてますが、まだまだ夏ですよね。せっかくなので、残り僅かな夏を感じたいと思いやって来たのは安城市の「榎前町のひまわり畑」です。多くの向日葵が咲いているんですが、すでにシーズン終盤だからでしょうか。ほとんどの向日葵が下を向いて

  • 秋を感じてきた

    長かった夏が終わりを迎え、秋がようやくやってきました。せっかくなので、秋を感じたいと思いやって来たのは半田市の矢勝川堤です。多くの彼岸花が咲いており、秋らしい景色ですね♪ココを散歩するのは、社ちゃん。朝がちょっと早かったので少々おねむですが、明け方に降っ

  • 里までドライブしてきた

    せっかくの三連休、ナニもしないのはもったいないので天使の里に行こうかなと思ったんですが、この三連休は高速道路の休日割引が使えないんです。高速代が痛い出費と言う訳じゃないんですが、せっかくなので普段は使わない一般道を使って里に行こうと思います。助手席に倖ち

  • ウィッグを決める

    うちの子達のウィッグが無茶苦茶だったので、先日の大阪遠征でウィッグを購入してきました。これで、一つのウィッグを複数の子で共用するってことは無くなったんですが、、、どこ子がどのウィッグを使うのか決めていなかったので、決めていきたいと思います。まずは社ちゃ

  • 改めてヒマワリを見に行ってきた

    前回、倖ちゃんとヒマワリを見に安城へ行ったんですが、残念ながら咲いていませんでした。あれから1週間ちょっと、改めて安城市にあるヒマワリ畑に行ったんですが、咲いていませんでした。ただ、今回はこんなこともあろうかと思い、別のヒマワリ畑も行ってきました。やって来

  • ドールショップ巡りしてきた

    ドール趣味をするにあたって、やっぱり近所にドールショップがあるのは心強いです。自分の住んでいる名古屋ならボークスとアゾンがあるので恵まれている方なのかもしれませんが。。。以前はDOLKや ゆめみ亭もあり、それらを廻れば欲しいものを手にすることが出来ましたが、そ

  • イミフなお出かけ

    倖ちゃんとお出かけです。本当は安城市の「榎前町のひまわり畑」を楽しむ予定だったんですが、まだシーズンには早かったようで、代わりに東海市の新宝緑地に行ってきました。やって来たのは良いんですが、ココって特にナニかがあるわけでも無いんですよね。おまけに、この日

  • 向日葵と一緒に

    昨日、天使の里に行く予定でしたが、急な予定変更で舞鶴へ行ってしまいました。これはこれで満足なんですが、どうしても里に行きたいんです。その訳は。。。ちょうど四季の華の会が行われており、今回は向日葵なんです。向日葵、大好きなんですよね。黄色く元気がある花が大

  • 暑かった

    青春18きっぷが1回分余っていたので、天使の里へ行くことにしました。名古屋からだと、だいたい2時間半ぐらいで着くことが出来ますし、往復すれば十分に元は取れるので鉄板コースですよねと思っていたんですが、、、なぜか舞鶴に来ちゃいました。せっかくの18きっぷ、極限ま

  • 京都ドルパに行ってきた

    さてさてさてさて、久しぶりのドールイベントです。参加してきたのは、7月28日(日)に京都パルスプラザで開催されるホームタウンドルパ京都20です。いつもなら無駄に朝早めに行って会場入り口付近で待機するんですが、入場整理番号はなんと後ろから数えた方が早いF番台です

  • 予定より早く帰って来た

    4月1日に里帰りに出した香蓮ちゃん(教室Bヘッド)、まさかの6月1日に帰ってきました。予定だと9月下旬なので、予定よりも4か月ぐらい早い帰宅です。早いに越したことは無いんですが、いくら何でも早すぎますね(笑)文句を言っても仕方が無いので、香蓮ちゃんのボディーにドレ

  • 「飛び出し坊や」を撮ってきた

    仕事で滋賀に行くことが多いんですが、そこで目にするのは「飛び出し坊や」です。滋賀県には結構当たり前にあるので、それほど珍しくもなくスルーしていたんですが、思い返せば撮ったこと無いんです。という訳で、倖ちゃんと一緒に撮影ドライブに出発です♪三重県いなべ市か

  • ドルパ51に行ってきた

    ドルパ51当日がやってきました。前泊していたホテルから電車を乗り継ぎ約2時間、10:30頃に東京ビックサイトに到着しました。ドールファンのみならず、ここに来るとワクワクしちゃいますね!!11:00、ドルパ51が始まりました。自分の持っている整理番号はC242番なので、比較的

  • 昼間からラブホ

    ドルパ51参加のため前日に関東入りしました。せっかくの関東遠征なので、そこでしか出来ないことをやりたくて、昼間からラブホにチェックイン♪室内はこんな感じになっているんですね。それはそうと、室内中央に電子レンジとは斬新ですね!!そうそう、忘れちゃいけないのは今

  • そうだ、社ちゃんと桜を撮ろう!!

    今年の桜は咲くのが遅かったこともあり、まだまだ桜を楽しめる場所があるハズです。せっかくなので、いいタイミングで里帰りから帰って来た社ちゃんと桜を撮りに行ってきました。行ってきたのは岐阜県郡上市の二日町の桜並木です。今回、開花状況を調べずに行ってきたので、

  • おかえり 社ちゃん!!

    これまで色々なドールちゃんを愛でてきましたが、一番好きな子は社ちゃん(SD13 教室B)です。一番好きだから、一番身近にいて、そして高いところから落下してしまい深い傷を負ってしまいました。あれからヤル気をなくし、ドール趣味を終焉に向かわせようかと思いましたが、

  • 桜をバックに撮ってきた

    倖と詩音の二人を連れて天使の里に行ってきました。特にイベントの無い里は、人も少なくゆっくり撮影出来るのはイイですね。さて、今回やって来た目的は外での撮影です。満開の桜をバックに二人を撮ろうと思ったんですが、ちょっと来るのが遅かったのか、多くの花びらが散っ

  • しばらくの別れ

    香蓮ちゃん、ヘッドに大きな傷を作ってしまいました。永遠の別れをするか、里帰りで治すか決めかねていたんですが、もうそろそろ里帰りから戻ってくる社ちゃんのためにも、里帰りすることにしました。社ちゃんの相棒である香蓮ちゃんが居ないと、Bちゃんズが成り立たないで

  • 撮り鉄してきた

    今シーズン、雪を撮ってなかったことに気がついたんです。もう3月下旬だから諦めていたんですが、ライブカメラで北濃の方を確認すると雪が残っているようなので、香蓮ちゃんを連れて長良川鉄道 北濃駅に行ってきました。今回連れてきた香蓮ちゃん、なかなか久しぶりの登場で

  • SD☆ハッピーバースデーリレー2024 に参加してきた

    スーパードルフィーが誕生して今年て25周年、お祝いとして開催される『SD☆ハッピーバースデーリレー2024 』に参加してきました。やることは集合撮影だけなんですが、そんなイベントが無いと、なかなかドールちゃんと戯れる機会が無いですからね♪このイベントに参加するた

  • アートの島、佐久島へ

    2月最初の三連休、以前から気になっていた佐久島へ行ってきました。佐久島は三河湾に浮かぶ離島の一つで、島内には『カモメの駐車場』や『イーストハウス』などアート作品の数々が設置されています。その中で最初に見に行ってきたのは『おひるねハウス』です。海岸に黒い物体

  • ようやく正月

    新しい年を迎えて、新年らしく着物姿でうちの子達を楽しもうと思っていたんですが、新年は可愛らしいドレスで迎えてしまいました。このまま正月らしさ無く1月が過ぎてしまうのは勿体ないと思い着物を着せて、名古屋すみか の撮影スペースで撮影してきました。今回連れてきた

  • 関西遠征のついでに

    あけましておめでとうございます。元旦から関西に遠征しており、そのついでに天使の里へ行ってきました。車で来たこともあり、荷物の制約が無かったので、今回は倖と詩音の二人を連れてきました。二人とも可愛いんですが、注目して欲しいのは詩音の着ているドレスです。先日

  • うちの子達は留守番

    2023年12月10日(日)、東京ビックサイトで開催されたドルパ50に行ってきました。ただ、入場券を事前に購入することが出来なかったため当日入場券を購入することになったんですが、入場が結構遅い時間になってしまい、うちの子を連れてきても楽しむ時間が無いと考え、うちの

  • 富士山を見に行ってきた

    最近、めっきり寒くなりました。寒いと空気が澄んで遠くのものもクッキリ見えると言うことで、早朝から富士山を見に行ってきました。日の出時間までは少々時間があるので、ベンチに座って待ちます。6:40頃、日が昇り始め、富士山がだんだんと茜色に染まってきました。この美

  • 紅葉を夜撮

    自分のことですが、長かった暗黒期をようやく抜け出すことが出来ました。今の状態に持ってくるまでに生活は荒れ果て、色々あって残った子は社、倖、詩音の3人だけです。そのうち社ちゃんは大きな事故で里帰りすることになり、来年春まで戻ってこない予定なので、倖と詩音の二

  • 梅雨の季節

    梅雨の季節、天使の里に行ってきました。四季の華の会 無雨月が開催されており、館内には紫陽花が綺麗に飾られています。さて、今回連れてきたのは誰でしょうか?ベールで分かりにくいですが、倖ちゃんです。アラブっぽい衣装と紫陽花の組み合わせに若干違和感を感じるものの

  • TS-Eレンズを使う

    カメラが趣味で色々なレンズを持っています。超広角から超望遠、魚眼、ドール撮影であると便利なマクロは持っていませんが、建築撮影で便利なTS-E(ティルト・シフトレンズ )を持っています。このTS-Eレンズはレンズを斜めに傾けてピントのあう範囲を調整するティルト、レ

  • 誘われて

    去年夏ごろからずっと出来ていなかったドール趣味。再開するきっかけも無くズルズルと来てしまったんですが、Twitterのフォロワーさんから撮影のお誘いがあり、久しぶりにドール趣味を再開することにしました。ただ撮影のお誘いがあったと言っても、撮影場所などはこちらで決

  • なんとか好きな写真を撮れました

    ここ最近、忙しくてドール活動が出来ていなかったので、詩音と倖を連れて里参りしてきました。この日の天使の里は四季の華の会が開催されており、大テーブルには多くの向日葵が活けてありました。せっかくなので、この向日葵を活かして撮ろうと思うんですが、なかなか思うよ

  • 暑中お見舞い申し上げます

    暑中お見舞い申し上げます梅雨が明け、記録的な猛暑となったと思えば、梅雨が逆戻り、このブログを閲覧されている方々におきましても、体調管理には十分気をつけて、ご自愛ください。私事ですが、激務をこなしておりドール活動はおろか、日常生活に支障をきたすようになりま

  • キャンプしてきた

    せっかくのGWなので、らしいことをするため、社ちゃんと長良川にやってきました。ここでナニをするかと言えば、キャンプです。ご飯食べて、寝るだけなんですけどね。夕方前に河川敷にやってきたんですが、ご飯の時間には早すぎるので、ちょっとだけ川遊びです。Σ(๑ °꒳°

  • 久しぶりの里

    久しぶりに天使の里へ行ってきました。ちょうど、金襴の宴 開催委中で大テーブルには屏風などが、それっぽいものが飾ってありました。せっかくなので、これを背景に詩音ちゃんを撮ってきました。和服姿なので、とっても似合ってますね(^^♪大テーブルの周りで色々と撮影した

  • 桜を求めて。。。

    今年、桜を撮りに行きたいなと思っていましたが、色々事情があって撮りに行くことが出来ず、名古屋は桜のシーズンを終えてしまいました。だったら、北の方に行けば良いと思い長良川鉄道の終点 北濃駅に行ってきました。先週 北濃駅に行ったときは蕾だったので、今週は満開だ

  • 日本海に逢いに来た

    谷村新司の『北陸ロマン』、その歌詞の出だしが『大人に変わったら 日本海に逢いたくなる♪』なんです。自分もようやく大人に変わったような気がするので、前回のような敦賀湾でお茶を濁すのではなく、本当の日本海に逢いに行くことにしました。と言うことで、今回もドールち

  • 雪を見に来た

    今シーズン、雪を見に行くこと無かったから、見に行ってきました。電車に乗って向かったのは新疋田です。ここはドコ?って言われそうですが、ある界隈では有名な場所ですね。そんな新疋田の雪は、ホーム上でもスゴイ雪です。本当は駅の外を散策しようと思っていたんですが、

  • ヒコーキが見えるホテルに泊まった

    なんか知らんけど休みを貰えたので、飛行機撮影のため東京に行ってきました。一泊二日の予定なので宿泊する必要があるんですが、いつもの安宿に泊まるのは味気ないので、ちょっと贅沢に羽田空港 2タミに隣接しているエクセルホテル東急に宿泊しちゃいました。予約した部屋は

  • あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、昨年はいろいろありました。ドール関係で一番の出来事といえば心菜(SDちよ)、楓(MSDトッピ)、夏希(SDGrベル)、穂香(SD16橘四郎)の4人とのお別れです。自分が新しいステップに進むため致

  • ドルパ46行ってきました

    久しぶりにやってきました。東京ビックサイト!!ここにやってきた目的はドルパ46です。今日は思いっきり楽しみたいと思いますが整理番号はF列の300番後半だったので入場できるのは、開場から20~30分後といったところでしょうか?開場から15分ぐらい過ぎた頃、ようやく会場に

  • 久しぶりの撮影会

    久しぶりに名古屋すみか で撮影会があったので、参加してきました。SDちゃん、DDちゃん合同なので、参加人数が多くカワイイ子、カッコいい子を見ることが出来て眼福な時間でした。いつもの流れだと集合撮影のあとは個別で撮影出来るんですが、久しぶりの撮影会であり、感染症

  • 今年も紅葉撮ってきました。

    今年も天使の里でモミジのライトアップを撮ってきました。いつもより遅くやってきたんですが、ライトアップが始まるまで時間があったので館内で撮影を楽しむことにしたんですが、今週から始まったクリスマスのためでしょうか?館内は多くの人で賑わっており、うちの子と楽し

  • SDお別れサービスを使ってみた

    新し生活に向けて趣味の整理をしています。ドール趣味も例外ではなく今居る子達を半分ほど減らすことにしました。そこで問題となるのは、どのように別れるかです。今回、一部の子達はボークスの「SDお別れサービス」を利用したので、今後お別れを検討される方の参考になれば

  • ミナちゃんと一緒に

    名古屋駅からナナちゃんが消えました。お化粧直しのため京都へ旅立ち、留守の間を任されたのが妹のミナちゃんです。身長約1mで、お姉ちゃんの1/6サイズ、小さくてカワイイですね。ミナちゃんがココにいるのは11月だけなので、うちの子達と記念撮影したいところなんです

  • ハロウィン

    トリック・オア・トリート!ハロウィンなので、自宅でドール達の仮装パーティーです。まず社ちゃんは、セクシーな魔女です。詩音ちゃんはメイド服そして倖ちゃんは体操服。。。あまりコスプレ衣装を持ってないので、倖ちゃんだけハロウィンとは程遠い衣装ですね。そもそもハ

  • ホントに最後

    心菜と楓のお別れするハズだったんですが、自分のミスでお別れ出来ませんでした。これも何かの縁だと思い、宅急便で天使の里に送る前に名古屋すみかの撮影スペースで撮ってきました。撮影スペースのテーマが「ナチュラルCafé Bar」と言うことで、それっぽい感じのコーディネ

  • お別れするはずだった

    SDお別れサービスを使って、心菜、楓と別れします。ただ、この子達は自分のドール趣味 黎明期を支えた3人のうち2人で特別な子なので、直接 天使の里 工房に連れて行くことにしました。お昼前、天使の里に到着しました。お別れ前に3人の写真を撮ろうと思い大テーブルの前で集

  • コスモスを愛で、彼岸花を愛で、ケーキを食べる

    秋深まり、香蓮ちゃんと一緒に京都府亀岡市の夢コスモス園に行ってきました。汗ばむほどの天気に恵まれ、色鮮やかなコスモスが映えますね♪せっかく綺麗なコスモスが咲いているのに、これをバックに香蓮ちゃんを撮らない選択肢はありえないので、色々と場所を探して撮ってき

  • シーズン終わってた

    彼岸花を撮りに半田の矢勝川に行ってきたんですが、すでに多くの彼岸花の花が散っていました。事前に調べた情報ではシーズンは9月下旬~10月上旬と聞いていたんですが、すでにシーズ終わっていたようです。どうしようかなと途方に暮れていたんですが、とりあえずコスモスが綺

  • 里に行き、カフェに寄り道

    青春18きっぷが残り1回分になりました。残り1回どこに行くかと言えば天使の里です。この日は四季の華の会が開催されており、1階の大テーブルには向日葵が活けてあります。実は個人的に向日葵好きなのでコレに合わせて来ただけなんですけどね。しょっと萎びてますが、元気いっ

  • トレッキング

    せっかくのお盆休みなので、うちのドールズとトレッキングしてきました。ドールズと言っても連れてきたのは香蓮だけですけどね。亀割駐車場から歩くこと数十分、木々に囲まれた場所にやってきました。ここで小休止します。無理をして熱中症になったら大変ですからね。息を整

  • 京都ドルパ18の戦利品

    京都ドルパ18に参加してきました。今回は食指が動くものが無くあまり無く戦利品はいつもに比べて少なかったですが、一応戦利品を紹介したいと思います。下駄(ディーラー:響)各4,000円で、3つで12,000円着物は持っているんですが、それに合わせた履物をもっていなかったの

  • 京都ドルパ18に行ってきた

    昨年は開催されなかった京都ドルパ、今年は無事に開催されたので参加してきました。会場はいつも通りの京都パルスプラザです。竹田駅からビミョーに遠いので、もう少し駅から近い会場に変更して欲しいなと、毎度来るたびに思っています。10:50、ドルパが予定よりも10分早く

  • 桔梗を愛でて

    久しぶりに天使の里へ行ってきました。この日の里は祇園祭2021と四季の華の会が開催されており、1階の大テーブルは多くの山鉾と桔梗で、とても華やかでした。こんなイベベントの日に連れてきたのは夏希ちゃんです。そういえば夏希ちゃんとお出かけって、結構久しぶりですね。

  • 夏の訪れを撮ってきました

    名古屋で夏の訪れと言えば、やっぱり大相撲 名古屋場所じゃないでしょうか?相撲に興味はありませんがお散歩コースなので、社ちゃんと一緒に朝散歩のついでに撮ってきました。名古屋城のお堀の周りをしばらく歩くとドルフィンズアリーナに到着しました。正面入口には多くの酒

  • 天使の里への行きかた

    誰が言ったか知らないが、ドール撮影はスポーツだと言っていた人がいました。でも自分にとってはドール撮影は旅行だと思っています。それとは関係ないんですが、夏の18きっぷ旅の計画を練るため時刻表を買ったので名古屋→天使の里(嵯峨嵐山)への行きかたを調べてみたいと

  • 早朝散歩

    なかなか寝付けずにダラダラをYoutube見ていたら4時30分になっていました。窓の外はうっすらと明るくなっていたので早朝散歩してきました。名古屋城のお堀をぐるりを回り、やってきたのは名城公園です。今の季節は紫陽花が綺麗に咲いています。全国各地にある紫陽花の名所に

  • お酒の缶作り

    ドール系YouTuberになろうと思い動画を1本作ってみて、自分達では動いてくれないドール達を動画で伝えることの難しさを知りました。今後も動画作成を続けたいんですが、そこで必要だと感じたものは小道具です。いろいろ必要なものはありますが、今回は お酒の缶を作ります。

  • ガーベラと一緒に

    せっかくのゴールデンウィークだから遠征したいんですが、なかなか遠出はしにくいですね。近くであれば問題ないと言う人もいますが、近くってどこまでの距離を言うのでしょうか?勝手ながら青春18きっぷで無理なく往復できる距離を近くと仮定すれば天使の里に行けそうなので

  • ドルパ45の戦利品

    先日行ってきたドルパ45の戦利品を確認していきましょう。まずはディーラーで購入したものです。87このディーラーさんと言えば、アウトドアなウィンドブレーカーの使い勝手が良いので、うちの子達もよく着ていたりします。今回購入したのは、デニムのジャンスカです。香蓮ち

  • ドルパに行ってきた

    行く予定は無かったんですが、ドルパ45に行ってきました。もともと仕事の予定だったんですが、諸事情にニートになり時間の余裕が出来たので東京遠征しちゃいました。ただ後で知ったんですが、同じ日に名古屋でI・Dollやってたんですね。そっちに行けば良かったと後悔です...1

  • 傘をさして散歩

    週末になると雨が必ず降りますよね。せっかくお出かけしたいのに、、、だから傘をさして散歩してきました。結構強い雨が降っているので、普段の週末に比べたら人出がほとんどありませんね。こんな日に散歩するバカなんて、うちぐらいですね。このまま公園一周して帰りたいと

  • 天浜線を撮ってきた

    諸事情でニートになりました。せっかく暇な時間が出来たので、以前から撮影したいと思っていた天浜線を撮りに行ってきました。東海道線を乗り継ぎ、7時過ぎに天浜線の始発駅である新所原に到着しました。これから乗車する列車が天浜線のホームに停車していますね。この列車に

  • サクラを見にいく

    名古屋のサクラの季節は終わりましたが、ちょっと北へ向かえば今ぐらいがシーズンなので、穂香ちゃんと一緒に長良川鉄道(通称 ながてつ)に揺られて北濃駅のサクラを見に行きました。7:10ごろ、長良川鉄道の始発駅 美濃太田にやってきました。この時間は北濃行きの列車が無

  • 葉桜の季節になりましたね。

    桜の季節をドール達と満喫したんですが、どうしても仕事の都合で夜になってしまいます。青空のもとで桜を愛でることが出来ないのは残念ですが、夜だからこそ見える風景があるわけで、夏希を連れて自宅近くの公園に行ってきました。桜の季節は終わり、葉桜の季節に移り変わろ

  • 早朝よりも早い時間の桜撮影

    早朝に目が覚めてしまったので、倖を連れて自転車で名城公園に行ってきました。公園内には多くの桜が植えられていますが、なかなか撮影に向いている場所が少ないので、カメラ片手に公園内を彷徨ってきました。早朝とは言いながらも、まだ夜撮の時間なので多くの失敗写真を作

  • 朝散歩

    桜咲く季節になりましたね。休日の朝、ちょっとだけ早く起きて心菜と一緒に散歩してきました。明日からは雨予報なので、この桜は散ってしまうかもしれませんね。今年も桜を楽しむことが出来て良かったです♪

  • 空活してきました(2日目)

    遠征二日目、絶好の空活日和です。準備を整えたらイザ空港へ!!と言いたいですが、その前にホテル内をちょっとだけ散策してきました。ホテルの外観もヨーロッパ風で素晴らしいですが、内装も素晴らしいという言葉しか出ないぐらいに素晴らしかったです。非日常的な空間を朝か

  • 空活してきました(1日目)

    空活とは航空機の撮影や搭乗、グッズ収集、フライトシミュレーターなどを楽しむことを言う。航空会社のタグをつけたバッグを背負いながら、民間機派は空港展望デッキ、軍用機派は基地周辺で無線機を聴きながら大きなカメラを振り回していることが多い。いつも居るので無職じ

  • お別れ。。。

    出会いがあれば別れもある。いよいよ別れの時がやってきました。壊れた部分を修理することも考えましたが、費用対効果や税金のことを考えて廃車することにしました。3年前、仕事で急遽 車が必要になったので、中古車屋さんで即納できる日産 モコを購入しました。すでに5万km

  • ぶらり旅

    久しぶりに天使の里に行こうと思います。本当は新幹線で行くのが一番良いんでしょうが、予算的な都合で在来線を乗り継いで京都まで行こうと思います。電車に揺られること約40分、大垣駅に到着しました。ここから米原行きに乗り換える予定だったんですが、樽井駅近くの踏切で

  • 滑走路

    早朝の信州 松本、空気がひんやりしていて気持ちが良いですね。やってきたのは信州スカイパークです。昨年オープンしたときから一度は訪れたいと思っていた、ミニ滑走路にやってきました。サイズは長さ25m(1/80サイズ)、幅4m(1/11サイズ)なので、うちの社ちゃん(1/3サイ

  • ドルパ44の戦利品

    先日参加してきた、ドルパ44の戦利品をようやく確認していきます。この記事ではディーラーで購入したものだけを紹介していますが、一部ディーラーの名前が分からなくなったので、誤ったことを書くわけにはいかないのでディーラー名を書かずに紹介していきます。まずはアウト

  • ドルパ44に行ってきた

    新型コロナの影響で多くのイベントが中止になりました。ドルパも例外ではなく4月の東京、8月の京都ドルパは中止になりましたが、12月20日、約1年ぶりにドルパが開催されました。東京ビッグサイトで開催されたドルパ44です!!東京ビックサイトに来るのは1年ぶりで、ここに来る

  • 紅葉の季節

    秋が深まり紅葉の季節になりました。この時期の天使の里はモミジが見ごろを迎えており、ライトアップもされるので、天使の里に行ってきました。受付を済ませて館内に入ると、まずはクリスマスで彩られた館内で、今回連れてきた心菜ちゃんを撮影しました。暗くなるまで館内で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドール兄さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドール兄さんさん
ブログタイトル
旅するドール
フォロー
旅するドール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用