chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徳田安春
フォロー
住所
水戸市
出身
南城市
ブログ村参加

2016/06/23

arrow_drop_down
  • 医療機関でのボランティア

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は午前中は雨、午後から曇り、夜には晴れるようです。予想最高気温は24度です。しかし、早いもので今日で三月は終わり、明日からは四月の新年度が始まります。新聞を見ますと、いやな記事を見つけてしまいました。それは、値上げです。食品やら乗車券、入場料などです。節約の日々が続きそうです。では、本題へ。医療機関に出入りしているボランティアはよい健康アドバイザーとなれる。急病を患ったときの救急受診はどうする、内服薬が切れたときにどうする、残薬があるときどうする、毎年のインフルエンザ予防接種のタイミングはどうする、などなんでも相談できるからだ。忙しそうな看護師や医療事務員に聞かなくても、ボランティアに聞くとやさしく丁寧に対応してくれる場合もあるのだ。沖...医療機関でのボランティア

  • 老人によるボランティア活動

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は天気予報では雨、ここ南城市の上空は曇りです。予想最高気温は23度です。ここで、ホットな話。昨日の二時頃、片側二車線の道路で信号待ちをしていると、左の車が左折の矢印で直進するではないですか、直進は赤です。結構、交通量の多い交差点です。幸い他の車が来なかったので、大きな事故にはなりませんでしたが、自分も気を付けようと思いました。今、思い返しても怖いです。では、本題へ。老人を相手にしたさまざまなボランティア活動をやっていると、人々を正しく教育する役割を担うことが多くなるため、健康情報を習得する必要性がでてくる。健康的なライフスタイル、健康食メニュー、運動の内容、睡眠の取り方、などの話題が自然に会話のメイン・トピックになってくるので、健康につ...老人によるボランティア活動

  • ボランティア活動の健康への影響メカニズム

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は曇り、夜の遅くから雨。予想最高気温は23度です。昨日は天気予報では、曇りの一日でしたが、晴れ間が広がり、気温も24度近くまで上がりました。明日からはぐずついた日が続きそうです。洗濯物がたくさんたまらないように、こまめに天候チェックします。しかし、沖縄尚学は惜しかったですね。また、夏に頑張って下さい。では、本題へ。ボランティアの話に戻る。ボランティア活動をやっていると、身体的健康と心理的健康の両方の状態が良くなる。でもなぜそうなるのか?ボランティア活動の健康への影響について調べている研究者たちは、ボランティアによる人々との盛んな交流の促進が健康の要因であることを挙げている。社会との交流が増していくと、健康を増進するために有用な良い情報を...ボランティア活動の健康への影響メカニズム

  • 健康の種類

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は曇り。予想最高気温は22度です。今朝は久しぶりに寒さで目が覚めましたね。これがいわゆる「わかりびーさ」(別れの寒さ)になるのでしょうか。体調管理に気を付けます。さあ、これから沖縄尚学が甲子園大会の三回戦に出ます。応援します。しかし、相手の高校には県出身の生徒がいますね。複雑ですね。どっちもガンバレ!では、本題へ。健康といっても、大きく分けて2つの種類があり、身体的な健康と心理的なものがある。内臓の機能が順調で、運動機能の良好な状態が、身体的な健康が良いといえる。また、不安やうつ状態がなく、ポジティブなマインドを持っている状態が、心理的な健康が良いといえるのだ。沖縄本島北部、恩納村の海岸です。これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康...健康の種類

  • ボランティア活動と幸福感

    皆様、こんばんは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。明日の沖縄は曇り。予想最高気温は22度と少し涼しいです。金曜日は各地で夏日を観測するほどの暑さでしたが、土曜日の夜から風向きが変わり、今日の朝は少し寒かったです。でも、これが平年並みですから。やはり、温暖化なのでしょうか。思い出せば学生時代は、こたつに入って丹前着ていたなぁ、今、丹前見当たらないですからね。薄手の長袖で十分です。では、本題へ。ボランティア活動は健康によい。そんな研究結果が最近になって多数出てきている。もともと、ボランティア活動には幸福感が増す効果があることが、さまざまな社会科学研究で証明されていた。日本人の平均的な幸福感は、戦後ほぼ同じレベルで推移している。これは、経済成長などに伴った収入、教育、就職、資産などが増えても人々の幸福...ボランティア活動と幸福感

  • 若い頃の骨密度を上げておくこと

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は午前中は晴れ時々曇り、午後から雨。予想最高気温は25度の夏日です。昨日は波照間島で29.1度を観測するなど、もう一歩で真夏日でした。確かに、外で作業をしていると、頭から汗が滝のように流れ、眼鏡にワイパーを付けたいと感じるほどでした。天気予報によると、午後からの雨で、風向きが北寄りになり、平年の気温になるようです。気温の乱高下は体調を崩してしまいます。気を付けます。では、本題へ。骨粗鬆症の予防には、若い頃の骨カルシウム密度ピークを挙げておくことも重要だ。そのためには、過度のダイエットはよくない。過度に体重を落とすと、骨のカルシウム分や筋肉量も脱落していくからだ。丈夫な骨を持つことは一生の健康にかかわることになる。ダイエットで脚を細くする...若い頃の骨密度を上げておくこと

  • 骨粗鬆症薬ビスフォスフォネートの注意点

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は曇り時々晴れ。予想最高気温は27度と、この時期にしては暑すぎです。アツいと言えば、昨日のWBC、侍ジャパンは世界一になりました。おめでとうございます。日本中が昨日一日祝福ムードでしたね。しかし、少し寂しいのは自分だけでしょうか。ここで気持ちを切り替えて、今、甲子園、大相撲と気になるものだらけです。そうそう、プロ野球も始まります。忙しいですね。では、本題へ。ビスフォスフォネートは、数年間などの短期的なスパンでは効果はあるけれども、5~10年以上の効果は不明である。ビスフォスフォネートは骨組織内に取り込まれるため、むしろ、顎の骨の壊死や非定型骨折(通常起きないような部位で骨折すること)がみられることが最近になってわかってきた。これまで継続...骨粗鬆症薬ビスフォスフォネートの注意点

  • 骨粗鬆症の進行を抑える薬剤

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は曇り。予想最高気温は25度の夏日です。外で洗濯物を干しているだけで、汗だくになる暖かさです。このまま夏にまっしぐらですかね。まっしぐらと言えば、侍ジャパンは昨日の準決勝、メキシコ戦での逆転勝利は、日本中が大喜びでしたね。今日は、今現在、決勝戦のアメリカ戦が行われています。結果は明日の記事で。では、本題へ。今回は、骨のカルシウム密度が低下するのをおさえる薬を内服することについて説明する。有力な候補薬には、カルシウム、ビタミンD、そしてビスフォスフォネートというのがある。しかし、最近の研究結果では、カルシウムまたはビタミンDの内服は骨折のリスクを必ずしも下げない、ということがわかった。カルシウムはサプリとして利用されることも多いが、副作用...骨粗鬆症の進行を抑える薬剤

  • PPIと骨粗鬆症

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は夕方まで雨、夜は曇り時々雨。予想最高気温は22度です。春の甲子園大会ですが、沖尚は勝ちましたね、次の試合も頑張ってほしいですね。しかし、将棋の藤井五冠は昨日、渡辺名人に勝って、藤井六冠となりました。残りの二冠をとるのも時間の問題でしょう。史上初の八冠が誕生する日も近いです。すごいとしか言いようがないです。では、本題へ。PPIという胃や食道の薬も骨粗鬆症を促進する。PPIはプロトンポンプ阻害薬のことで、強力な胃酸分泌抑制作用を持っている。最近では、逆流性食道炎によく使用される薬であるが、やはり長期に服用すると副作用の心配が出てくるのだ。沖縄本島北部、名護市の海岸です。これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることが...PPIと骨粗鬆症

  • 骨を弱くする薬を避ける

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は午前中は晴れ、午後から曇りです。予想最高気温は26度と夏日です。昨日行われたWBCの準々決勝イタリア戦で侍ジャパンは見事勝利し、五大会連続で準決勝進出しました。良かったですね。大谷選手のバントが特に良かったです。そして、明日は春の甲子園大会に沖縄尚学高校が出場します。ヒヤヒヤするので見ませんが、チバリヨー沖尚!では、本題へ。最近の研究で、SSRIとSNRIという抗うつ薬が骨粗鬆症を促進することがわかった。SSRIは選択的セロトニン再取り込み阻害薬で、SNRIはセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬のこと。これらの抗うつ薬を長期に服用すると骨のカルシウム密度が下がっていくので、短期間の使用に留めることをお勧めする。うつ病の治療には...骨を弱くする薬を避ける

  • 骨粗鬆症を促進させるもの

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は曇り時々晴れ。予想最高気温は24度ですが、湿度があるせいでムシムシしています。もう寒さは終わりなのでしょうかね。ここでちょっと苦言を。近所の交差点のすぐ近くに、横断歩道があるのですが、信号が無いからなのか、歩行者が手を上げないからなのか分かりませんが、車が全然止まってくれません。横断歩道は歩行者優先ですよね。自分自身も気を付けます。そして、ガンバレ侍ジャパン!では、本題へ。では、骨粗鬆症を予防するためにはどのような工夫があるのか。骨のカルシウム密度は若いときがピークであるが、年齢とともにだんだん下がっていく。そのためには、これを低下させるような要因を取り除くことが重要。最も重要なことは、禁煙である。喫煙は骨粗鬆症を促進するからだ。沖縄...骨粗鬆症を促進させるもの

  • 大腿骨が折れる原因

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り。予想最高気温は23度です。昨日の県内の新型コロナの新規感染者数が、110人を超えて、三日連続の先週の同じ曜日を上回りました。この時期は卒業式や、転勤が多く、人の移動や集会が各地で催されています。ちょっとでもいいので、換気のために窓を開けましょう。換気扇があれば、即スイッチオンですね。そして、マスク手洗い睡眠をとります。食べ過ぎないように栄養を摂ります。では、本題へ。骨粗鬆症の人が転倒することで怖いのは大腿骨骨折である。人間が立位になるには、大腿骨が丈夫でなければならない。大腿骨骨折で手術ができなかった人の多くは車椅子か寝たきりの生活となってしまう。大腿骨の骨折も、転倒がきっかけであるが、骨粗鬆症が原因のことがほとんどだ。...大腿骨が折れる原因

  • 骨折で肺や食道が悪くなることもある

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り。予想最高気温は22度です。昨日は20度に届かず、寒い日となりました。寒暖差が大きいので、体調管理に気を付けます。ここで少し苦言を。本島北部の県道84号線は名護市から本部町までですが、本部町に入ると突然、道にデコボコが出現し、まっすぐ走らせられないくらいです。美ら海水族館が近いので観光客が多く訪れるはずの道路がこれでは、ガッカリですよ。では、本題へ。みかけの問題だけでなく、亀背の人は肺の膨らみを制限するので、肺の機能が悪くなる。タバコを吸っていなくても肺の機能が悪くなるのだ。そのような人が肺炎にかかると重症になる。また、亀背では曲がった脊椎によって食道も前方に圧迫されるので、胃液が食道に逆流しやすくなり、食道炎をよくおこす...骨折で肺や食道が悪くなることもある

  • 見た目の体型

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は曇り。予想最高気温は18度です。昨日はまずまずのお天気で、気温も24度まで上がったのですが、今日は涼しいというより、寒いです。旧暦の二月なので、「にんぐぁちかじまーい」ですね。これは、漁師の言い伝えで、旧暦の二月は突然の北風が吹くから、気をつけなさい。ということです。一般的には「むどぅいびーさ」(戻り寒さ)を使いますね。なので、マスク手洗い睡眠をとります。では、本題へ。高齢で体型の変化をきたすひとがいる。なかでも、脊椎の圧迫骨折で脊椎が上下方向につぶれるために身長が短くなることもある。脊椎の圧迫骨折は、滑って尻もちをついたりすることがきっかけとなることが多いが、骨粗鬆症(骨のカルシウム密度が低下する状態)が原因となることがほとんどだ。...見た目の体型

  • 人は血管とともに老いる

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ。予想最高気温は23度です。県内の新型コロナの新規感染者数が、昨日は112人と先週の同じ曜日より増えています。また、和歌山県の動物園では、ライオンが新型コロナに罹り死んでいます。基礎疾患と高齢で抵抗力が落ちていたそうで、ほかの若いライオンは軽い症状だけで済んだようです。インフルエンザも落ち着いてきていますが、マスク手洗い睡眠をとります。換気の悪そうな所へは行きません。では、本題へ。これは、臨床医学の父といわれていたウイリアム・オスラー先生が100年以上前に述べていたこと。動脈硬化は、喫煙や高血圧、糖尿病などで進み、脳梗塞や心筋梗塞、慢性腎臓病の原因となる。これらの病気は老化を促進する。沖縄本島北部、名護市の海岸です。これを実践する...人は血管とともに老いる

  • 脳の健康のための食事

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り。予想最高気温は23度です。たまった洗濯物を干そうと、外にいたら、日差しの強さで首の後ろが日焼けしそうです。春を飛び越えて、初夏の陽気になっています。もう寒さは終わりですかね。やはり、温暖化なのでしょうか、トータルで暖かい今冬です。部屋にこたつはありますが、電源コードさえつなげていません。使えるかどうか、確認が必要です。しかし、新型コロナの新規感染者数が、じわじわと増えています。今一度、マスク手洗い睡眠をとります。では、本題へ。約10年前までは、ビタミンEを取るとアルツハイマー病の予防や治療となると考えられていた。これもその後の臨床研究によって、否定された。過ぎたるは及ばざるがごとし、である。脳の健康のためには、ビタミンを...脳の健康のための食事

  • ナイアシン欠乏による認知症

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は天気予報では、晴れ、でしたがここ南城市は曇っていて、ザーッと雨も降りました。予想最高気温は23度です。週間天気を見ると、月曜日の時点では、曇りが続くようでしたが、昨日は晴れ間が広がるとなっていました。変わりやすい春の天気、ということですね。しかし、県内の新型コロナの新規感染者数が、久しぶりの100人台になりました。三月は行事も多いので注意が必要です。マスク手洗い睡眠をとります。換気の悪そうな所へは行きません。では、本題へ。ナイアシンというビタミンの欠乏も認知症をきたすことがある。これは、ペラグラと呼ばれ、認知症のほかに、下痢、発疹をきたす。ビタミン欠乏で認知症となるのであれば、サプリなどでビタミンを大量に摂れば予防になるのでは?という...ナイアシン欠乏による認知症

  • ビタミン欠乏でも認知症をきたすことがある

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ。予想最高気温は23度です。乾燥注意報が出るほど空気が乾いています。大物の洗濯物もすぐ乾きそうですね。今日、明日と県立高校の入学試験ですね。受験生の皆様、慌てずに、とにかく、名前と受験番号は先に書いて下さい。何か、こっちが緊張してしまいますね。では、本題へ。ある種のビタミン類の「欠乏」は脳の健康に有害である。ビタミンB1が欠乏すると、コルサコフ精神病という認知症に罹り、記憶力が低下する。この精神病では、記憶力が無いということに対する病識も同時に無くなるため、話し相手の問いなどに対して、悪意のないウソをつく傾向がある。これを「作話」症状と呼ぶ。ビタミンB12欠乏でも認知症を発症する。このときには、貧血や脊髄・末梢神経障害を合併するこ...ビタミン欠乏でも認知症をきたすことがある

  • 脳によくない生活習慣を避ける

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ。予想最高気温は21度です。今日は暦の上では、「啓蟄」。冬眠していた虫たちが地上に出てきて活動を始める頃、というものです。春は確実に近づいていますね。新型コロナの新規感染者数もインフルエンザも落ち着いているようですが、鳥インフルエンザのH5N1型の日本上陸が怖いですね。鳥、特に野鳥には近づかないようにします。まだまだ、朝晩は冷えるので、マスク手洗い睡眠をとります。では、本題へ。まずは、過剰なストレスと睡眠不足。これらは大脳レジリエンスにはよくない。そして、長期大量の飲酒。飲酒量と脳の容積は負の相関があることがわかっている。脳は使うほどよくなる、これはまた医学的真理でもある。高齢となっても、新しいことを積極的に学んでいくと脳細胞によ...脳によくない生活習慣を避ける

  • 認知症にならない生活習慣

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り。予想最高気温は20度です。でも、朝方は気温がグッと下がり、13度でした。布団から出たくないですよね。そして、現在地元南城市の琉球ゴルフクラブで女子ゴルフの開幕戦、ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントが行われています。沖縄県出身の選手の活躍を期待しています。ギャラリーの人数制限がないのも久しぶりですね。でも、マスク手洗い睡眠をとります。では、本題へ。運動は高血圧と糖尿病の予防や治療でも重要である。アルツハイマー病の予防でも重要。運動は脳由来神経栄養因子を増やし、大脳レジリエンス力を高めることがわかっている。運動は血管内皮細胞成長因子を増やしてもくれる。アルツハイマー病の原因の1つは、アミロイド様物質が大脳内の血管周...認知症にならない生活習慣

  • 大脳レジリエンスの鍛え方

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は午前中雨、午後から曇り、夜には晴れ。昨日「にんぐぁちかじまーい」について載せていましたが、昨日の夜がまさにそれでした。今朝は気温も下がり、今日の予想最高気温は18度です。気温差の大きいところで、6度も低くなっています。体調管理が大変です。暖かくして過ごします。マスク手洗い睡眠をとります。食べ過ぎないように栄養を摂ります。では、本題へ。大脳レジリエンス力を向上させる方法にはどのようなものがあるか。以外に思われるかもしれないが、地域住民や自然保護のためのボランティアなどの社会的のためになる活動を積極的に行うこと、実はこれが重要。高齢者を対象とする研究で、スポーツクラブや勉強会、ボランティアなどの社会的活動を活発に行っている人では、脳由来神...大脳レジリエンスの鍛え方

  • 良心はアルツハイマー病の予防となる

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り。予想最高気温は23度と暖かいです。このまま春になっていくのでしょうか。沖縄の言葉に、「にんぐぁちかじまーい」(二月の風が回る)、というのがありまして、意味は、旧暦の二月には、急に北風に変わって、海上強風警報級の風が吹くので気を付けよう。というものです。やはり気を付けるに越したことはないですね。マスク手洗い睡眠をとります。では、本題へ。アルツハイマー病の予防はどうか。この病気の予防について確立した方法はこれまで不明だったが、最近になってさまざまな方法が、アルツハイマー病の予防に効果があることが確認されてきている。これらは「大脳レジリエンス力」を保つ方法。大脳レジリエンス力は認知的レジリエンス力とも呼ばれ、認知症の原因となる...良心はアルツハイマー病の予防となる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳田安春さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳田安春さん
ブログタイトル
総合診療医からの健康アドバイス
フォロー
総合診療医からの健康アドバイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用